自転車@ふたば[ホーム]
はやめブラストギアは相変わらずヒャッハーな自転車漫画だぜ
健康的だけど不健康な人達・・・(・・・不健全って言うのが適切なんだろうけど語呂的に)
ソク読みで、1巻1話が読めるが。悲しくて半分も読めなかったwhttps://sokuyomi.jp/product/hayamebura_001/CO/1/
よしロードで世界征服だ!
王様多すぎじゃね?
数々の王の上には帝王がいるんだろうね?それでも、世界で一番偉いのはシマノ神とか、メタな事を言ってみたい。
自転車で世界征服しようとする悪のマッドサイエンティストが現れそれに苦しめられる国連と正義の科学者(マッドより才能は下)対抗するために技術の粋を凝らしたロードを作るも乗れる者が居なかったそんな時に適性を持った主人公が現れ協力を仰ぐも最初は反発する主人公しかしマッドサイエンティストの悪事を目の当たりにした時世界と自転車を守るため主人公は走り出すのだった!
でもカブに抜かれるんでしょう?
ヒルクライムに負けたら、部品を一つ頂きます。つう事は、誰か仲間が部品一式持って控えてるんだ?
アフターフォローも完璧。多分特注のネーム入りの輪行袋を、惜しげもなく上げます。スレ画だって、相手にしないで先に走れば良いのに、わざわざ崖の上で待ち構えて。こんな角度、ロードどころかDHでも降りられないだろ。見た目とは違って、みんな義理堅くて良い奴かもよ?w
漫画だしね、実際に居たら山賊として通報だよしかし単行本1・2巻持ってたりする
>見た目とは違って、みんな義理堅くて良い奴かもよ?wスプロケをグローブつけたままや素手じゃなくちゃんと布使ってつかんでいるとか好感度高いな。
悪いんだか良いんだかわからない奴多すぎだよなwでも基本あんまり悪人らしい悪人がいないのもいい金獅子王もちゃんと配慮した所に落としてるし
あ、ごめん仮面王とか外道だったw
男キャラがテンプレ気味とはいえ魅力的に描けてるのに主人公含め女の子の絵が微妙…達磨王いい奴よね 背後キャラのジイさんもバラクーダ乗りとか好感
>ソク読みで、1巻1話が読めるが。個人的にはスゲー面白かった。てかこの人ジャンプでカイゼルスパイク描いてた人か。最初にこっち連載してた方が…やっぱジャンプじゃ無理か
>多分特注のネーム入りの輪行袋を、惜しげもなく上げます。http://ohmestgrande.com/category/4344983-1.htmlたしかに特注ですね
>たしかに特注ですね私も今度から輪行袋の事ルーザーズバッグって呼ぶわ。
使い方指定してないから裏返してつかっちゃえ
>使い方指定してないから裏返してつかっちゃえリバーシブルな特注品の可能性
>http://ohmestgrande.com/category/4344983-1.html>たしかに特注ですねhttps://item.rakuten.co.jp/na-sh-shop/a201716008/2万1000円だと…これはもはや記念品としてのお土産的な意味合いが強いのではないだろうか
どうやら裏側からも透けて見えるようですねでもロゴは当然逆になります
やべぇ、試しよみしたら面白かった。
絶望的に悪い奴ってほとんど出てこないのもいい結構みんなそれなりにいいやつ
ここまでぶっ飛んでると細かいことはどうでも良くなってきて逆に面白い
ルーザーズバック高いじゃないか2万もするじゃないか
デュラのスプロケでも足が出ちゃう!
お客様に損はさせません!
>ルーザーズバック高いじゃないかブラックゼウスの人たちがあとあと高価買取してそうだ
>デュラのスプロケでも足が出ちゃう!むしろスプロケ取られるくらいで何必死に叫んでるんだNo.332627の敗者は
>むしろスプロケ取られるくらいで何必死に叫んでるんだNo.332627の敗者はコレは敗者の絶叫じゃなくてそんな高いの頂けません!やめてください!って言う遠慮の絶叫
>むしろスプロケ取られるくらいで何必死に叫んでるんだNo.332627の敗者は長い帰り道をルーザーズバッグ抱えて歩くのが嫌なんでしょ
例えば取られるのがディレーラーだったら一応乗って帰れるから絶叫しないわけだな
嫌がらせならサドル一択
サドルなくても20kmくらいならいけるハンドル取られたらルーザーズバッグ貰わざるをえないw
>嫌がらせならサドル一択ルーザーズバッグじゃなくてブロッコリーが貰えそうだな
ロード用のシューズで歩くのはかなり苦痛
>ルーザーズバッグじゃなくてブロッコリーが貰えそうだな今ブロッコリー高いしな
昨日ブロッコリー400円してびびった
忍者も普通にいる世界観のロードバイク漫画なんてそうないw
>忍者も普通にいる世界観のロードバイク漫画なんてそうないw忍殺語の違和感が全然なくて笑うw
マシンガンぶっぱなしたり、死んで償えって言いそうな忍者だな
覆面頭巾の頭の所がちゃんと自転車メットになってて笑える篭手は自転車グローブで肘、膝、肩にはパッドが入っているんだろうなあ
>篭手は自転車グローブで肘、膝、肩にはパッドが入っているんだろうなあこの要素でロードって言うMTBじゃないのかよ!
>覆面頭巾の頭の所がちゃんと自転車メットになってて笑える良く見たらスペシャライズドのシューズ?じゃねぇーかw今度単行本買ってこよう
>例えば取られるのがディレーラーだったら一応乗って帰れるから絶叫しないわけだなチェーン切り詰められてアウタートップに固定されます
>>例えば取られるのがディレーラーだったら一応乗って帰れるから絶叫しないわけだな>チェーン切り詰められてアウタートップに固定されますうちの宗派がインナーローなので勘弁してください
よっぽど外道でなければ、帰るための手段を用意してくれそうだよなw挑んできたんだから負けも覚悟だろうし輪行袋担いで歩いて帰るくらいはしょうがないくらいに思ってそうだし
>よっぽど外道でなければ、帰るための手段を用意してくれそうだよなw帰り際にヒャッハー達が慰めてくれそう
ヒャッハー達、なんか基本良い奴なんだよなあw仮面王のグループだけはちょっと例外感あるけど関係ないけど個人的にこの漫画で一番好きなコマは姫王にすごまれた直後の環がうろたえてるシーン
根拠地が松戸だったりするんですよ
>根拠地が松戸だったりするんですよ松戸と言うと、あのお方がテーマソングを歌ったアレがあるのですが。アッチの世界の人は出てこないんですかね?たとえいても、世界観が違うんで噛み合わないだろうけど。
>根拠地が松戸だったりするんですよ出るかガンダムライダー
1月30日発売号ではクトゥルフが出るとか何とか
>1月30日発売号ではクトゥルフが出るとか何とか夢見るままに自転車を漕ぎいたりって感じか
>今度単行本買ってこよう1巻買ったけどマジで面白いわこれw
>1巻買ったけどマジで面白いわこれw2,3巻も買おうず!
>2,3巻も買おうず!買っちまったよ。面白いよこんちくしょうwてか輪行袋の値段に関してちゃんと解説あってびっくりだわ。そして3巻目でようやくキャラ紹介は遅くね?
>1515066300686最後のコマ みんな楽しそう
>3巻目でようやくキャラ紹介は遅くね?キャラ紹介なんてしてたっけ?
ていうか今月号もぶっとんでるw最後の方も見開きもヤバイ
ヒャッ…ハ!?