レス送信モード |
---|
今のロードレーサー乗りなどよりも、ちゃんとウインカー出して曲がってた昔の子供の方がよっぽど安全運転だよな削除された記事が2件あります.見る
… | 1無題Name名無し 21/11/01(月)18:48:12 IP:219.101.*(tees.ne.jp)No.346170そうだねx1ドロップハンドルは禁止 |
… | 2無題Name名無し 21/11/01(月)19:08:54 IP:114.146.*(ocn.ne.jp)No.346171+ウィンカーが有れば安全かと言うと「否!」と答えざるを得ない。 |
… | 3無題Name名無し 21/11/01(月)20:09:20 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.346172+ドロップハンドルの方が何となく偉ぶってたように思う |
… | 4無題Name名無し 21/11/01(月)20:11:54 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.346173+同級生で一人えらく貧乏な友達がいたんだが、そいつがどこかの屑鉄屋か何かで中古でタダ同然の自転車をなけなしの小遣いを叩いて買ってきたので、一緒によく近所を走り回っていたんだが、あるとき小山を登ったときに下りの坂道でそいつが必死の形相をしているので、ふと見たらブレーキが付いていなかった |
… | 5無題Name名無し 21/11/02(火)00:37:04 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.346174+貧乏人あるある |
… | 6無題Name名無し 21/11/02(火)04:53:45 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.346175+ウインカーをきちんと使うのが安全上非常に重要というお話は、否定の余地が一切ない |
… | 7無題Name名無し 21/11/02(火)09:02:12 IP:1.66.*(spmode.ne.jp)No.346176そうだねx3手で右左折の合図をするように教わらなかったのか? |
… | 8無題Name名無し 21/11/02(火)09:44:43 IP:110.67.*(so-net.ne.jp)No.346177+>視界が悪いから |
… | 9無題Name名無し 21/11/02(火)16:08:06 IP:133.106.*(ipv4)No.346178+手信号すると片手運転は違法だ! |
… | 10無題Name名無し 21/11/02(火)21:06:58 IP:124.159.*(bbiq.jp)No.346183+ 1635854818236.png-(230845 B) ![]() バーエンドウインカーとか |
… | 11無題Name名無し 21/11/02(火)22:38:19 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.346184そうだねx1>これにミラーを付けりゃ原付並だ |
… | 12無題Name名無し 21/11/03(水)12:47:26 IP:114.17.*(dion.ne.jp)No.346186+ 1635911246480.jpg-(104555 B) ![]() とりあえずEマーク付いてればこれでも車検通るぞ |
… | 13無題Name名無し 21/11/04(木)09:22:36 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.346190そうだねx1コロナ以降は自家用車通勤をしているが、チャリの信号無視が本当に酷い |
… | 14無題Name名無し 21/11/04(木)11:11:15 IP:110.67.*(so-net.ne.jp)No.346191+>昔はチャリが車道を走っているとパトカーに注意されたもんだが、 |
… | 15無題Name名無し 21/11/04(木)21:01:12 IP:133.106.*(ipv4)No.346192+注意されなくなったのユーチューバーが有名になってからだぞ |
… | 16無題Name名無し 21/11/04(木)21:19:49 IP:182.170.*(nuro.jp)No.346194+>とりあえずEマーク付いてればこれでも車検通るぞ |
… | 17無題Name名無し 21/11/04(木)21:49:54 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.346195+>手で右左折の合図をするように教わらなかったのか? |
… | 18無題Name名無し 21/11/08(月)20:13:34 IP:113.197.*(bbexcite.jp)No.346205+はあ、そりゃ外に出ない人に交通ルールの話しても意味ないわな |
… | 19無題Name名無し 21/11/08(月)20:30:41 IP:180.198.*(commufa.jp)No.346206+ 1636371041001.jpg-(661642 B) ![]() >合図を出されても意味を知らない俺には屁の突っ張りにもならんわ |
… | 20無題Name名無し 21/11/08(月)20:38:48 IP:180.198.*(commufa.jp)No.346207+補足 |
… | 21無題Name名無し 21/11/11(木)15:16:22 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.346218そうだねx1>ロード乗りの極一部に根強く残る小さな範囲のローカルルールの事ですね |
… | 22無題Name名無し 21/11/11(木)18:49:14 IP:110.67.*(so-net.ne.jp)No.346219そうだねx3>なんか腕を真っ直ぐ横に伸ばすのと肘を曲げて上に上げるのってなかったっけ? |
… | 23無題Name名無し 21/11/12(金)11:00:14 IP:101.50.*(fch.ne.jp)No.346220+ガキの頃に「消えた5人の小学生」って子供向けの小説があって、このタイプの自転車に乗ってる子供達が行方不明になるんだけど、地味に怖かったw。 |
… | 24無題Name名無し 21/11/13(土)16:39:00 IP:14.11.*(enabler.ne.jp)No.346223+>乾電池の消費量が多くて、親がキレてしまい、結局ウィンカーとか点滅させられずに乗ってたなぁ。 |
… | 25無題Name名無し 21/11/14(日)08:31:54 IP:126.94.*(bbtec.net)No.346225+>乾電池の消費量が多くて、親がキレてしまい |
… | 26無題Name名無し 21/11/14(日)08:49:16 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.346226そうだねx3当時は100均電池なんて物も無かったんだよ… |
… | 27無題Name名無し 21/11/14(日)10:21:39 IP:203.136.*(mesh.ad.jp)No.346228+横から見てるとカッコいいけど |
… | 28無題Name名無し 21/11/14(日)11:58:43 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.346229+LED、リチウムイオン電池搭載の令和版を作ったら売れ・・・・? |
… | 29無題Name名無し 21/11/14(日)14:21:08 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.346230+ 1636867268912.jpg-(75852 B) ![]() 現状バッテリー(電池)のアイテムは無数にありますん |
… | 30無題Name名無し 21/11/14(日)14:23:10 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.346231+ 1636867390498.jpg-(63971 B) ![]() ちなみにオモシロアイテム?として矢印が飛び出す物も |
… | 31無題Name名無し 21/11/15(月)00:08:26 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.346232+プラナリア… |
… | 32無題Name名無し 21/11/15(月)16:01:50 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.346237+書き込みをした人によって削除されました |
… | 33無題Name名無し 21/11/15(月)16:03:49 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.346238+>ちなみにオモシロアイテム?として矢印が飛び出す物も |
… | 34無題Name名無し 21/11/25(木)13:55:30 IP:175.105.*(yournet.ne.jp)No.346274+ 1637816130727.jpg-(28953 B) ![]() >乾電池の消費量が多くて、親がキレてしまい、結局ウィンカーとか点滅させられずに乗ってたなぁ。 |
… | 35無題Name名無し 21/11/25(木)14:18:31 IP:126.160.*(access-internet.ne.jp)No.346275+月賦だと金利手数料で2000円も高くなるけど前借できない人には便利だったね |
… | 36無題Name名無し 21/11/25(木)22:12:41 IP:125.52.*(dion.ne.jp)No.346276そうだねx2 1637845961049.jpg-(97771 B) ![]() >何でこの自走発電のダイナモ形式のやつが出なかったんだろうね? |
… | 37無題Name名無し 21/11/26(金)00:56:30 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.346277そうだねx1前後にダイナモ4つ付けたらいいんじゃない? |
… | 38無題Name名無し 21/11/26(金)11:25:02 IP:203.136.*(mesh.ad.jp)No.346278+メーカーの想定では |
… | 39無題Name名無し 21/11/27(土)06:39:56 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.346279+今ならUSBのモバイルバッテリーでも突っ込んでおけば文句も出ないんでしょうけど |
… | 40無題Name名無し 21/11/28(日)10:02:28 IP:61.46.*(zaq.ne.jp)No.346280+ 1638061348994.jpg-(8339 B) ![]() 気分はマイケル |
… | 41無題Name名無し 21/11/29(月)00:34:49 IP:126.133.*(openmobile.ne.jp)No.346281+>ドロップハンドルの方が何となく偉ぶってたように思う |
… | 42無題Name名無し 21/11/30(火)11:04:22 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.346282+>ちゃんとウインカー出して曲がってた昔の子供の |
… | 43無題Name名無し 21/11/30(火)18:33:37 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.346283そうだねx4DQN自慢素敵♪ |
… | 44無題Name名無し 21/12/04(土)20:54:38 IP:60.47.*(plala.or.jp)No.346289+自転車用オイルディスクブレーキとか電動シフトとかこの時代に出ているんだよなあ |
… | 45無題Name名無し 21/12/06(月)18:13:19 IP:124.159.*(bbiq.jp)No.346298+ 1638781999924.png-(108876 B) ![]() 少年スポーツ自転車の肝であるトップチューブのシフト、 |
… | 46無題Name名無し 21/12/06(月)22:02:02 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.346299+>股座シフトが復活しても良くない? |
… | 47無題Name名無し 21/12/07(火)04:00:37 IP:60.47.*(plala.or.jp)No.346300そうだねx1 1638817237674.jpg-(17178 B) ![]() 股間シフトはHでなくちゃ |
… | 48無題Name名無し 21/12/07(火)11:16:43 IP:124.159.*(bbiq.jp)No.346302+>手元でシフト出来た方が良くないか? |
… | 49無題Name名無し 21/12/07(火)14:15:54 IP:175.105.*(yournet.ne.jp)No.346303+>股間シフトはHでなくちゃ |
… | 50無題Name名無し 21/12/18(土)03:12:02 IP:124.159.*(bbiq.jp)No.346338+ 1639764722191.jpg-(438046 B) ![]() あの頃のオレ達は、セミドロにどんなポジションで乗っていたのだろうか…? |
… | 51無題Name名無し 21/12/23(木)22:55:11 IP:14.11.*(enabler.ne.jp)No.346357そうだねx1>手元でシフト出来た方が良くないか? |
… | 52無題Name名無し 21/12/24(金)13:12:34 IP:101.50.*(fch.ne.jp)No.346358+スポーツカーとか、スポーツモードのある車はパドルシフトだったり、変速ボタンが埋め込んであるしねぇ。 |
… | 53無題Name名無し 21/12/24(金)15:36:10 IP:175.105.*(yournet.ne.jp)No.346359+ 1640327770944.jpg-(34150 B) ![]() 10段変速のドロップハンドルのチャリなどにはこんな変速レバーが付いていたんだが、自分の5段変速のセミドロップチャリの変速レバーの形状が思い出せない |
… | 54無題Name名無し 21/12/26(日)13:48:16 IP:60.47.*(plala.or.jp)No.346361+F1のパドルシフトはロックトゥロックが半回転ほどしか無いから活用できる |
… | 55無題Name名無し 21/12/26(日)14:00:49 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.346362+ 1640494849197.jpg-(290226 B) ![]() 有るか無いかで言えばとっくの昔に市販されているよ |
… | 56無題Name名無し 21/12/26(日)15:22:13 IP:60.47.*(plala.or.jp)No.346363+一般車のパドルシフトはオートマチックミッションありきのオプションだからね |
… | 57無題Name名無し 21/12/27(月)14:28:27 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.346364そうだねx1フェラーリがセミオートマ出した時は、まだ基本MTだったんだよな。 |
… | 58無題Name名無し 21/12/27(月)22:45:38 IP:133.200.*(mesh.ad.jp)No.346366+ドグミッションはチューブラータイヤ(それもクレメンのセタ)みたいなもんか |
… | 59無題Name名無し 21/12/29(水)14:06:56 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.346369そうだねx1>そもそも普通に運転するならシフト操作自体丸々必要ないわけで |
… | 60無題Name名無し 21/12/29(水)15:11:19 IP:60.47.*(plala.or.jp)No.346370+書き込みをした人によって削除されました |