若者は政治に関心を持つべきだ
無題
名無し 09/01
2430557
IP:14.13.*(enabler.ne.jp)

若者は政治に関心を持つべきだとよく言われるが、あれは間違いだ
若者は政治に関心を持つ必要はない
若者は今取り組んでいる勉強や仕事に最大の関心を持ちなさい
その次は趣味とか恋愛とかに関心を持ちなさい、政治に対する関心はその次くらいで充分
この順位が逆転して政治が上位に来ているような若者はろくな大人にならないと断言できます
無題
名無し 09/02
2430603
IP:58.146.*(starcat.ne.jp)
そんなことしたら幾らでも与党が怠け放題横領し放題インチキ報告し放題
とにかく政治腐敗し放題になるだろ
無題
名無し 09/02
2430721
IP:118.22.*(ocn.ne.jp)

民主主義は 人民がライオンを飼う事に似る
国が豊かで平和であるためには 獰猛なライオンが必要だ
全ての人民は ライオンを共同で管理する義務を持つ
ライオンへの監視を怠るなかれ
無題
名無し 09/02
2430739
IP:119.238.*(mesh.ad.jp)
元から政治に興味あるとかの人はいいけど
結果的に政治しか語ることが残らなかった人は悲しいよね
無題
名無し 09/02
2430752
IP:49.106.*(spmode.ne.jp)
>若者は政治に関心を持つ必要はない>その次は趣味とか恋愛とかに関心を持ちなさい、政治に対する関心はその次くらいで充分矛盾してるとまで言わないが、なんかチグハグな主張だな
強い言葉を使ったから弱く見える現象だろうか
無題
名無し 09/03
2430976
IP:124.100.*(ocn.ne.jp)
大学の政治学科の学生って皆左巻きになっちゃうもんなのかね
無題
名無し 09/03
2430977
IP:180.50.*(ocn.ne.jp)
これが「支配」側の主張なんですよねぇ…
無題
名無し 09/03
2431040
IP:153.190.*(ocn.ne.jp)
まあ中国のバブル崩壊でまた新しい伝説ができたなww
やっぱり経済の運営は独裁者がいろいろとやっても経済の法則には逆らえないという事だ。
中国は独裁政権だからバブルが崩壊しないと言っていたやつは反省することだww
無題
名無し 09/04
2431063
IP:153.139.*(ocn.ne.jp)
まさかキンペーちゃんが無策で放置するとか
誰も思ってなかったよね
いや崩壊するする詐欺ずっと言ってた人は、予測してたのか?
無題
名無し 09/04
2431206
IP:153.190.*(ocn.ne.jp)
>いや崩壊するする詐欺ずっと言ってた人は、予測してたのか?日本のバブル全盛期の時も「ヤバいのではないのか?」と言った人には罵声を浴びせていたからなww
昭和おじさんのバブルの時代の経験者だからよくわかるのだww
バブルの時は常に、新しい経済原則ができただのと言って、
バブルは永遠に続くと煽るやつが出てくるものだww
無題
名無し 09/10
2433045
IP:49.96.*(spmode.ne.jp)
>そんなことしたら幾らでも与党が怠け放題横領し放題インチキ報告し放題>とにかく政治腐敗し放題になるだろこの板に立つようになったアメリカの不正選挙関係のスレにいる人間みたいに自分の都合が良いことばかりしか受け入れてられないようになってしまうからやりすぎないようにするこった
無題
名無し 09/10
2433052
IP:153.223.*(ocn.ne.jp)
その次どころかゼロだからもっとって言われるんじゃろ
無題
名無し 09/10
2433205
IP:49.106.*(spmode.ne.jp)
全共闘みたいなのはイキスギィにしても若者の投票率全世代最低らしいからねえ
無題
名無し 09/19
2435781
IP:60.83.*(bbtec.net)
全くだ自分の人生を生きたまえ
ただそれを知りつつ二の次三の次でいいから政治に関心があるべきだ
全くないなんてのはおつむが足らん
続きを見る22日21:40頃消えます