アメリカがウクライナへ劣化ウ
無題
名無し 09/11
2433571
IP:122.255.*(koalanet.ne.jp)

アメリカがウクライナへ劣化ウラン弾の供与発表 “健康被害の心配はない”と米高官
アメリカ政府は6日、ウクライナに対し劣化ウラン弾を供与することを発表しました。
アメリカ政府高官は健康被害の心配はないと説明しています。
アメリカ国防総省は6日、ウクライナに対する総額1億7500万ドル日本円でおよそ
260億円相当の新たな軍事支援を発表しました。
今回の支援にはアメリカが近くウクライナに送る主力戦車「エイブラムス」の砲弾と
して使われる劣化ウラン弾の供与が盛り込まれました。劣化ウラン弾は貫通力が
高く、戦車への攻撃などに有効ですが、爆発した際に放射性物質がまき散らされ、
健康被害が起きる懸念が指摘されています。
アメリカ国家安全保障会議のカービー戦略広報調整官は6日、「複数の研究で
劣化ウラン弾による放射性物質の脅威はないことが明らかになっている」と指摘
するとともに、「ロシアを含む多くの国が使用している」と説明し、供与に問題はない
との考えを示しました。
無題
名無し 09/11
2433578
IP:1.73.*(spmode.ne.jp)
◯ 米国民への健康被害はない
無題
名無し 09/12
2433669
IP:36.55.*(yournet.ne.jp)
日本国内の米軍基地からの有害物質漏出問題も
基地からみて上流側の地下水採取して
汚染は確認されませんでしたとか言ってるらしいね
無題
名無し 09/13
2434279
IP:210.173.*(commufa.jp)
使用前の劣化ウラン弾は安全だけど
高速で金属にブチ当たってこすれたり衝撃受けたりした後は
とんでもないことになるぞ
またウクライナやロシア西部の世界有数の恵まれた農地が汚染される
無題
名無し 09/17
2435150
IP:27.91.*(dion.ne.jp)
まぁそもそも論としてこれで汚染が酷くなるはあっても清浄だったのには
ロシアが先に使ってなかった?と
てかチェルノブイリ産土って誰得何だよロシアぁ
放射線廃棄物を埋め立てた森に塹壕って死刑執行で穴掘らせたんか?とかなぁ
無題
名無し 09/17
2435185
IP:119.228.*(eonet.ne.jp)

ロシアは、すでに国際法違反のテルミット焼夷弾 使ってるし
劣化ウラン弾持ってるし
核兵器で脅迫してるしから
この件で、すべてを帳消しにしたいんだろ。
無題
名無し 09/17
2435277
IP:61.245.*(mable.ne.jp)
>高速で金属にブチ当たってこすれたり衝撃受けたりした後はとんでもないことになるぞ放射能汚染がひどいのか、重金属汚染がひどいのかがわかんないんだよな
調べようとしても平和団体の主張ばっか出てくるんだよなあ
>ロシアは、すでに国際法違反のテルミット焼夷弾 使ってるし特定通常兵器使用禁止制限条約の附属議定書3項で民間人や民間施設、および人口密集地域にある軍事基地を焼夷弾で攻撃することは禁止されてるけど、テルミット焼夷弾自体は禁止されてないよ
無題
名無し 09/17
2435331
IP:126.132.*(openmobile.ne.jp)
劣化ウランってさ、
無知な人は名前の印象で変なイメージ持ってるらしいが
ウランから核燃料を濃縮して取り出した後の搾りかすだよ(笑)
要するに「単なる余り物の重金属」なので廃品利用してるだけです
タングステンとかでも同じような砲弾とか作れるんだけど高価いし
もったいないからウランの残り物を再利用してるだけ
無題
名無し 09/17
2435333
IP:126.132.*(openmobile.ne.jp)
>放射能汚染がひどいのか、全然ひどくない
そもそも、濃縮してない天然ウランは
ごく微弱なβ線を出してるだけで無害だから
ウラン化合物は日本の中学校や高校の化学室で普通に生徒が使ってる試薬だし
ウランガラスはレンズなど光学用にごく普通に使われている
まして、劣化ウランは天然ウランよりも放射能が低いので
少なくとも放射線に関しては全くの無害
無題
名無し 09/18
2435340
IP:119.228.*(eonet.ne.jp)

温泉など健康に良いとされるラジウムだって
毎日なめ続ければ
ラジウムガールズのようになってしまう
https://youtu.be/blw3ohMMMlQ?si=mmqlTm...
無題
名無し 09/18
2435400
IP:36.55.*(yournet.ne.jp)
戦車同士の戦いで使用されるみたいに言ってるけど
実際は建物の破壊に使われる場合の方が多くて
何も知らない住民が戦闘終了後に戻ってきて
粉塵まみれの場所で暮らして結果過度の放射線浴びるのが問題視されてるからね
無題
名無し 09/18
2435433
IP:126.132.*(openmobile.ne.jp)

そもそも放射線より野菜不足の方がよっぽど体に悪いので、リスク評価がおかしいのです
ちなみに国会議事堂で暮らすと、
日本の法的規制で上限ギリギリ(0.9mSv/年)の線量浴びる事になるのは割と有名
立派な石造りの建物だからな
無題
名無し 09/18
2435498
IP:119.228.*(eonet.ne.jp)

国際放射線防護委員会は、LNTモデル(閾値なし)を採用してるから、低放射能でもリスクはあることになってる。
ただ、我々は低放射能のリスクを容認してるだけに過ぎない。
無題
名無し 09/18
2435604
IP:122.102.*(zaq.ne.jp)
>国際放射線防護委員会は、LNTモデル(閾値なし)を採用してるから、低放射能でもリスクはあることになってる。>ただ、我々は低放射能のリスクを容認してるだけに過ぎない。少々の日焼けならばビタミンDを増やし、健康になる
強度の日焼けならば皮膚癌の危険性が増す
同じようにラドン温泉程度の被爆が月一回程度ならば人体は刺激を受けて免疫が増す
毎日ラドン被ばくをしたら癌の危険性が増す
無題
名無し 09/19
2435639
IP:119.228.*(eonet.ne.jp)
国際法では、劣化ウランは300g以上のものは規制されてるからね。
気軽に大量に持ち込んで良いものじゃない。
続きを見る01日19:14頃消えます