内閣官房参与の宮家邦彦と数量
「会長になった際、安倍元総理は不記載・虚偽記載をやめるよう指示した」 高橋洋一が言及 名無し 12/14 2463606
IP:153.191.*(ocn.ne.jp)

内閣官房参与の宮家邦彦と数量政策学者の高橋洋一が12月13日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。自民党の派閥パーティーをめぐる問題について解説した。

飯田)自民党の派閥パーティーをめぐる問題で、岸田派からも収入の過少記載が出たと報道されました。
清和政策研究会(安倍派)会長になり、「不記載・虚偽記載をやめる」ように指示した安倍元総理

高橋)「安倍派(清和会)」の話ばかり出てきますが、安倍さんは会長になってから「これ(不記載・虚偽記載)をやめろ」と言った人です。だから、最後のときはなかった筈です。そもそも安倍派(の会長)になってから8ヵ月ぐらいでしょう?

飯田)安倍さんが会長を務めていた任期中、2022年にも1度パーティーを開いてはいます。

高橋)パーティーはやりましたが、「不記載はやめろと言った」という話を聞きました。

飯田)それがどこまで効いていたのか。その年にキックバックがあったかどうかもわかりませんが。

無題 名無し 12/14 2463607
IP:153.191.*(ocn.ne.jp)
高橋)検証可能なのです。過去5年間を見て、最後の時期にほとんどなければ、(安倍元総理の)指示が効いていたということです。みんな「安倍派が」と言いますが、ほとんどは細田博之さんなど、その前の話ですよ。

飯田)「2022年がどうであったか」は、いまのところあまり報道や情報が出ていませんが、政治資金収支報告書を紐解けばわかる話ですからね。

高橋)安倍さんは「どうしてこんなことをやっているのか」と驚いて、「やめろ」と言ったという話はみんなから聞きました。

飯田)私も2022年の収支報告書を細かく見ているわけではないので、どういう記載になっているかはわかりませんが。

高橋)書くか書かないかだけですから。「書けよ」と言ったそうです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e695...
無題 名無し 12/15 2463881
IP:49.98.*(spmode.ne.jp)
献金統一協会自民党は
日本国民へ何をしてくれるか問え
無題 名無し 12/15 2463888
IP:153.139.*(ocn.ne.jp)
安倍氏がどうだったかとかクソみたいにどうでもいい話
無題 名無し 12/15 2463946
IP:153.191.*(ocn.ne.jp)
つまり高橋洋一とか岩田明子は「安倍は長らく自分が実質的なオーナーをやっていた派閥の悪事をずっと見逃していた無能者」「派閥の長である安倍が強く出ても誰も従わないほど指導力も影響力もないお飾りだった」と言いたいのかな?
無題 名無し 12/17 2464324
IP:138.64.*(v6connect.net)
でもテレビしか見てない愚民はその印象操作に騙されて・・・・・・・・・
無題 名無し 12/29 2467361
IP:49.96.*(spmode.ne.jp)
林官房長官ら
不記載や誤記

収支報告書

支出した団体側と寄付の日付に食い違いのあるケースが計14件に上った。

坂本農相が代表の「自民党熊本県第3選挙区支部」は22年に党本部から受けた支部交付金7万3824円を記載せず、21年に熊本市の政治団体からの寄付2件計10万円については団体名など書いてなかった。

齊藤健経済産業相は東京都新宿の政治団体から推薦料として20万円の寄付を受けていたが千葉市の政治団体と誤記していた。
無題 名無し 12/30 2467396
IP:180.50.*(ocn.ne.jp)
「身を切る改革」ができるはずの総理大臣だった時に
政治家全員に対して、これを実行してりゃ
多少は見返せるだったろうに
てめーが身を引いてからやるとかいう
かっこつけるためだけの一エピソード
無題 名無し 01/01 2467934
IP:153.230.*(ocn.ne.jp)
長年細田派のエースとして君臨して来たのに、裏金作りを初めて知ったとは到底信じ難い。まだやっていたのか、なら分かるけど。
無題 名無し 01/01 2467957
IP:106.155.*(au-net.ne.jp)
産経の後、朝日(今日は毎日)も安倍が疑問視した、って話を記事にしたから、夕刊フジは「あの朝日も岩田の話を補強した!!」って意気揚々と記事にしてたけど、産経グループは「こんなことをしていたのか!ケシカラン!!即刻中止しろ!!!」と大鉈を振るった、って感じで、ほかのところは「やっぱこれってばれたらまずいじゃん、とりあえずやめとけよ」と伝えた、って感じなんだよね

ニュアンス的に前者は「組織の把握もできていない無能なトップがやっと事実を目の当たりにして当たり散らした」、後者は「名実ともに組織を掌握したトップが、黙認していた悪事を保身のためにやめようとしたけど相手にされなかった」って感じだから、いずれにせよかっこよくはない気がしてならんのだが…

続きを見る02日06:49頃消えます









戻る

レス

おなまえメールコメント