非正規の地方公務員が増え続け
無題 名無し 04/22 568564

非正規の地方公務員が増え続けています。
その多くは女性です。
かつて公務員は「安定した職場で、給与も民間より高い」といわれましたが、今の状況は異なります。
職責や仕事量に比べて賃金は低く、「官製ワーキングプア」という言葉も聞かれるほどです。

いまだに公務員にはリストラもなく、一度なれば死ぬまで安泰って思っている、脳内お花畑の阿呆って多いよな。

無題 名無し 04/22 568571
俺の知り合いにも数人、非正規の地方公務員がいるが、聞くと契約制。

2020年4月の地方公務員法改正により、非正規公務員は「会計年度任用職員」となったようだ。
この制度では、非正規公務員は年度ごとに必要な業務に従事するために任用され、その任用期間は通常1年間。
フルタイムとパートタイムの職員があり、勤務時間や待遇に応じて区別される。
「会計年度任用職員」は、週の就業時間が38時間45分以上であればフルタイム、それ未満はパートタイムとして分けられ、フルタイムの場合は原則副業が禁止、パートタイム職員は副業が可能とのこと。
フルタイムでも月収は総支給で多くて15万程度くらい。

自治体と言えど、民間企業と同様に経営が厳しいので、職員を安い労働力に変えていくという動きはやはり同じ。
正規職員も40歳くらいを目途に見直しされて、非正規に降格なんてこともあるとのこと。
これも民間企業とまったく同じ。
無題 名無し 04/22 568573
連投

1年ごとの契約なので、満期時期になると契約延長がされない可能性もあるのでドキドキするらしい。
まあ延長されても、条件はまったく同じで、給料は一切上がらないらしいのだけど。
無題 名無し 04/22 568574
https://www.youtube.com/shorts/ujrZkWH...
無題 名無し 04/22 568576
日本の公立学校における非正規教員が増え続けている。
2022年度時点で教員数の約18%、5人に1人の教員が非正規雇用だと文科省が公表している。

公立学校では、児童や生徒の学力低下は授業の質の低下が原因と文科省は判断。
そのために1クラス上限40人であったわけだが、それを35人まで引き下げる計画がある。
しかしそれに伴い約1万4,000人の教職員定数の増員が必要とのこと。
だがしかしそれだけの人数の教員を雇用できる予算は自治体になく、そのために安い労働力として
非正規職員を多く増員するように学校側に指示。
このような背景から、非正規教員は増加傾向であるわけだが、条件面から応募が減っている。
非正規教員の増加は、結果として教育の質や働き方にも影響を及ぼすのだが。
無題 名無し [sage] 04/23 568710
1001
無題 名無し [sage] 04/23 568711
1002
無題 名無し [sage] 04/23 568712
1003
無題 名無し [sage] 04/23 568713
1004
無題 名無し [sage] 04/23 568714
1005

無題 名無し [sage] 04/23 568715
1006
無題 名無し [sage] 04/23 568716
1007
無題 名無し [sage] 04/23 568717
1008
無題 名無し [sage] 04/23 568718
1009
無題 名無し [sage] 04/23 568719
1010
無題 名無し [sage] 04/23 568720
1011
無題 名無し [sage] 04/23 568721
1012
無題 名無し [sage] 04/23 568722
1013
無題 名無し [sage] 04/23 568723
1014
無題 名無し [sage] 04/23 568724
1015

無題 名無し [sage] 04/23 568725
1016
無題 名無し [sage] 04/23 568726
1017
無題 名無し [sage] 04/23 568727
1018
無題 名無し [sage] 04/23 568728
1019
無題 名無し [sage] 04/23 568729
1020
無題 名無し [sage] 04/23 568730
1021
無題 名無し [sage] 04/23 568731
1022
無題 名無し [sage] 04/23 568732
1023
無題 名無し [sage] 04/23 568733
1024
無題 名無し [sage] 04/23 568734
1025

無題 名無し [sage] 04/23 568735
1026

続きを見る07日23:58頃消えます









戻る

レス

おなまえメールコメント