ワンダーフェスティバル202
WF2025冬 総合スレ 名無し 02/05 3987709
IP:49.109.*(spmode.ne.jp)

ワンダーフェスティバル2025[冬]
2025年2月9日(日)10:00〜17:00
幕張メッセ 国際展示場 1〜8ホール

■公式サイト
https://wonfes.jp/
■ディーラー検索リスト
https://wonfes.jp/specialsite/general_...
■当日版権申請作品リスト
https://wonfes.jp/specialsite/list/

無題 名無し 02/05 3987710
IP:49.109.*(spmode.ne.jp)
ディーラーさんによる宣伝、現地レポート(一般ディーラー・企業ブース)、戦果報告、その他雑談等々、今冬WF関連の総合スレとしたく。

長くスレが残りそうなので、以後はその他の(単独スレを立てるまでもない)模型イベント総合スレとして使って頂いても結構です。

・・・今年40周年なのね。そしてまさかのタツノココラボ。
無題 名無し 02/05 3987713
IP:61.24.*(home.ne.jp)
今回、通常入場券は販売の時点で整列する時間帯を選べるようになってるね
午後割狙いとかならともかく、わざと遅い時間帯を選ぶ人っているのか?
自分は9時枠買った
無題 名無し 02/05 3987717
IP:106.146.*(au-net.ne.jp)
今回から午前中はディーラー間の売買禁止が明記されたわけだけど、どれだけ守られるやら…
無題 名無し 02/06 3987730
IP:106.146.*(au-net.ne.jp)
オクで結構な値段でパス落としてるやついるけど、AM販売禁止知ってんのかねぇ
無題 名無し 02/06 3987733
IP:49.109.*(spmode.ne.jp)
俺は見たことないけど開始前から列を作ってたりするの?それがホントならそれは防げるだろうけど、開始直後のDダッシュなんて、禁止したところでもしあちこちでされたら防ぎようがない気が
無題 名無し 02/07 3987748
IP:106.146.*(au-net.ne.jp)
>No.3987733
一般はリストバンド巻いてる
無題 名無し 02/07 3987756
IP:61.24.*(home.ne.jp)
地図に色付けて何系のディーラーか解るようにしてるけど
中古・TOY系少ないな…
まあ実際には一般でも並行して中古売ってるとこあるから
歩いて探す必要あるけど
前回は場所が解らなくて(配置が左右逆になってた)悩んだ
無題 名無し 02/07 3987758
IP:106.146.*(au-net.ne.jp)
>中古・TOY系少ないな…
ダミーディーラの温床なのでとっとと無くなって欲しい
無題 名無し 02/07 3987760
IP:175.177.*(itscom.jp)
ウイングマンスーツが作者の家から盗まれて
スーフェスで転売されてたなんて物騒な話が出てきたけど
ワンフェスもそういう盗品売買してるケースあったりするんかな…

無題 名無し 02/09 3987788
IP:112.68.*(eonet.ne.jp)
実際のとこどうだった?
一般優先されてた?
無題 名無し 02/09 3987793
IP:61.24.*(home.ne.jp)
行って帰ってきた
天気は良かったから入場待機時は暖かくて良かった
9時整列案内だったが8時半頃には整列させてた
10時組と11時組は会場から離れた所で整列させてた
リストバンドも早々に配ったから早くスムーズに入れるのかと思ってた…この時までは
会場をぐるって周って裏手の方に案内されて嫌な予感…
結局入場できたのは11時頃だった…
開場裏側から入場だった

コロナ後のWFは毎回不安がありながらも早く入場できてたが
今回はコロナ前頃の入場時間に戻ってしまった
無題 名無し 02/09 3987794
IP:61.24.*(home.ne.jp)
個人的には収穫もあまり無かった
同じルートばっかり移動してたから新しい発見が無かったからかもしれんが
元々明確にここであれを買うという予定も無かったけど
何しに行ったんだろ
無題 名無し 02/09 3987796
IP:106.72.*(enabler.ne.jp)
>一般優先されてた?
ダイパス優先でそこは当たり前だけど
そこからの一般入場させるのに何かトラブったらしく1時間放置されたよ
おかげでダイパス組はほんと至福だったらしい
…あとは察して
無題 名無し 02/09 3987797
IP:61.24.*(home.ne.jp)
多くはないけど戦利品報告
プロマキスとスコタコ試験カラーはWAVEで プロマキスは少し安い6000円
箱無しMG GMカスタム4000円
ザブングル取説無し500円
ユフィアほぼ定価
金メッキガチャーネン アウトレットコーナーで600円

>1時間放置

あー腹立つ いつもなら10時15分とかかなり早くは入れてたのに

帰りにガンダムベースに寄りたかったが今日は終日事前抽選のみ

去年はWF翌日が休みだったのに今年は火曜休みで悔しい
ので有給取って4連休にした
無題 名無し 02/09 3987798
IP:61.24.*(home.ne.jp)
唯一最初から買うつもりだったアニプレまりんちゃん
実質ジオラマセットだから箱でけえ
アニプレが会場で蔵出しするの久々のような
企業ブースは展示のみが多くて悲しい

メガミデバイスのプニモフ トゥがほぼ定価で売ってたが
悩んでたら売り切れてた…
悔しかったが駿河屋みたら同じ位の価格であったんでポチった
無題 名無し 02/09 3987799
IP:61.24.*(home.ne.jp)
MADOXのプラモが半額近くで売ってたのが魅力的だったが
もう持ってた…

海洋堂南国のソフビ復刻は嬉しいがチラシのリストの110点ってここ数年のWFでの復刻で大部分は一度は販売されてるよね…しかも当時品の中古並みに高いし
駿河屋見たら高いと思ってたガンバスターとかいろいろ投げ売られてた
どうせなら販売当時ですら突然販売終了になった鮎川まどかのソフビの復刻とか 未販売に終わった1/2スケールとか(販売できるわけねえ)
無題 名無し 02/09 3987800
IP:49.109.*(spmode.ne.jp)
figmaギガ
無題 名無し 02/09 3987801
IP:49.109.*(spmode.ne.jp)
figmaナナチ
仕方ないけどあんま動かなそう
無題 名無し 02/09 3987802
IP:49.109.*(spmode.ne.jp)
figmaチルチャックとセンシ出る!?

無題 名無し 02/09 3987803
IP:49.109.*(spmode.ne.jp)
ならもちろんイヅツミも!
リボルテックで!

・・・ん?
無題 名無し 02/09 3987806
IP:106.72.*(enabler.ne.jp)
>figmaナナチ
ここまでねんどろと差が無いやつ初めて見た
無題 名無し 02/09 3987808
IP:60.151.*(bbtec.net)
ナナチもあっちこっちで立体が出尽くして
今更figma化とか言われてもって感じなんだよなぁ
だからあの時figmaボンドルドと一緒に出しておけばと

>ならもちろんイヅツミも!
>リボルテックで!
>
>・・・ん?
ブルアカのRABBIT小隊のリボもそうだけど
リボルテックは新しい原型師雇って技術革新起きたみたいだね
無題 名無し 02/09 3987809
IP:61.24.*(home.ne.jp)
気付いたらいつの間にか海洋堂が
他社みたいな美少女フィギュア出してて意外だった
無題 名無し 02/09 3987812
IP:153.151.*(dti.ne.jp)
優先入場組だったけど、リンスバンド配った後、運営が先頭になって列を進めるから番号順に並ぶタイミングが無く、バラバラで、番号がかなり後なのに、ダッシュして強引に前に並ぶ人がかなりの数いた。それが原因で一部で客同士のもめ事が発生してた。ちょんまげのおっさんスタッフがなんで番号順に並ばないの?とか客に言ってたけど、そうしたのは運営側だと思う。直前になって番号順に呼び始めたけど、誰かクレームを言ったんかな?ただ、30分位前から始めたから遅すぎた。案の定後ろの人たちが割を食ってた。今回は運営が全くダメ。指示も位置を動かずに話すから、遠いところは聞こえない。前に来いって言っても、人だかりだから無理。
無題 名無し 02/09 3987813
IP:114.148.*(ocn.ne.jp)
>気付いたらいつの間にか海洋堂が
>他社みたいな美少女フィギュア出してて意外だった
リボルテックフロイライン……
リボルテッククイーンズブレイド……
無題 名無し 02/09 3987814
IP:27.82.*(dion.ne.jp)
初ワンフェスの戦利品
11時過ぎの入場でほぼ諦めてた可動リッドと蔵出しヨーコが両方とも手に入ったのは予想外の幸運だったけど
その後予算がほぼ尽きた状態で回るのは辛かったので次は欲しいもの全部買える前提プラス余分にお金を用意しとこう
無題 名無し 02/09 3987815
IP:61.24.*(home.ne.jp)
>リボルテックフロイライン……
>リボルテッククイーンズブレイド……

この頃の製品はまだ海洋堂の独自色あるやん
もっさり気味だし
最近のはfigmaとかっぽい

固定の完成品美少女フィギュアもブキヤとかグッスマっぽい
BOME推さなくなってきたし
無題 名無し 02/09 3987816
IP:61.24.*(home.ne.jp)
前回のリストバンドはシール式の使い捨てだったが
今回はビニール製で頑丈だったな
留め具付けたらがっちりしすぎて外せそうにないから
留め具押し込んでない人多かったな(だから落としてる人もいた)
あれ家に帰って鋏で切断して外せってこと?
自分は輪を大きく作って拳を縮めて抜いた
無題 名無し 02/10 3987818
IP:49.109.*(spmode.ne.jp)
>イベント当日は、優先入場券含む各券種のご案内開始時間になりましたら、チケット券面に記載された通し番号を目安にお呼び出しいたします。
・・・て書いてあったからバカ正直に集合時間の9時に行ったら、既レスされてる通りとっくに列形成されてて、しかもA1000番以降は通し番号まったく関係なかった。それでも開始時刻(10時)まではまあまあスムーズに進んで「これなら」と思ったけど、これまた既レスされてる通りそっから1時間以上会場の裏で列がピクリとも動かない、体と心を同時に責める拷問タイム・・・
完全に終わったと思ったわ

無題 名無し 02/10 3987819
IP:49.109.*(spmode.ne.jp)
つーわけで戦果だけど、競争相手が少なかったのか、目当てはほぼほぼ買えて結果オーライ!

ただ前述の拷問のせいで会場自体は体力&時間切れで全部見れずにいつもより楽しめなくて残念だった
ちゃんと説明が欲しい

続きを見る22日19:28頃消えます









戻る

レス

おなまえメールコメント