政治@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1693693452679.jpg-(112885 B)
112885 B橋下徹氏 万博の工事遅れ批判に「東京のメディアが悪い」「万博なんてもともとルーズ」Name名無し23/09/03(日)07:24:12 IP:153.191.*(ocn.ne.jp)No.2430807+ 1月26日頃消えます
 元大阪市長で弁護士の橋下徹氏が2日、「NewsBAR橋下」(ABEMA TV)に出演。2025年大阪・関西万博について言及した。

 進行役のサバンナ・高橋茂雄が「万博に対して何もイメージできないんですけど」と告げたときのこと。

 橋下氏は「これね、東京のメディアが悪いと思う。だって全然無関心だもんね。もっと東京のメディアが動いてくれないと、日本に伝わんないもんね。今ネガティブな報道ばっかりで」と本音を吐露。

 工事の遅れについても指摘されているが、橋下氏は「でも万博って元々、ドバイのときもそうですけど、開幕の日に全部用意整ってっていうのはあんまりないんですよ。結構、いい加減にルーズに。世界って開幕日があっても、『建設こっちでまだやってますよ』なのに、日本の場合は『開幕日に間に合わない!』って」と騒ぎすぎ≠ニ語った。
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 23/09/03(日)07:26:14 IP:153.191.*(ocn.ne.jp)No.2430809+
    1693693574821.jpg-(79207 B)
79207 B
 続けて「ここもまずは政治の方で、岸田(文雄首相)さんなのか吉村(洋文大阪府知事)さんなのか、万博なんてもともとルーズだから、開幕しても『(金づちを叩く仕草で)コンコンコンコンやってていいんだよ』ぐらいのことをもうちょっと言ってね」とトップからのアピールを要望した。

 高橋は「でも行く人からしたら、『チケット買ったのに全部作っていてくれないと。こっち金払ってんねんから』ってなる」と譲らなかったが、橋下氏は「もっとおおらかに! 日本人気質、それは!」と苦笑い。さらに「チケット払っても、まだ2つぐらいのパビリオンでもいいじゃないですか。閉幕日2日前ぐらいにニョキニョキニョキっと出てくるとか。もっとおおらかに」と極端な例を示し訴えた。
2無題Name名無し 23/09/03(日)07:27:30 IP:153.191.*(ocn.ne.jp)No.2430810+
 その上で「建築家の人が力入れるのは分かるんだけど、それも重要なんだけど、今回の万博って中身とかそういうものだから。今建築の部分で間に合う間に合わないって…。仮にちょっと簡素化しても僕はいいと思うんだけどね。ちょっとよ。プレハブとかはあかんけどね。今すごい建築を想定しているから、それをちょっと… ダメ? ちょっと簡素化」と高橋の顔色をうかがっていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/da9160a10759930ef7ee41a3b077647dd23cb6e8
3無題Name名無し 23/09/03(日)07:30:20 IP:153.191.*(ocn.ne.jp)No.2430811+
書き込みをした人によって削除されました
4無題Name名無し 23/09/03(日)08:46:21 IP:153.191.*(ocn.ne.jp)No.2430824そうだねx1
>でも万博って元々、ドバイのときもそうですけど、開幕の日に全部用意整ってっていうのはあんまりないんですよ
>建築家の人が力入れるのは分かるんだけど、それも重要なんだけど、今回の万博って中身とかそういうものだから。今建築の部分で間に合う間に合わないって…。仮にちょっと簡素化しても僕はいいと思うんだけどね

『そっち』の人たちって「こういうところをきちんとするのが日本の美徳」とか言ってる気がするけど、もはやそんな美徳日本に必要ないって開き直ったのかね?
5無題Name名無し 23/09/03(日)09:20:10 IP:153.190.*(ocn.ne.jp)No.2430833+
万博に限らずに、今はそのあたりのスーパーの新装開店すら遅れに遅れまくっているからな。
万博はデフレの真っ最中に計画されたものだから、
今になってお金がないと大騒ぎしているのだからな。
6無題Name名無し 23/09/03(日)10:13:32 IP:119.229.*(eonet.ne.jp)No.2430855そうだねx1
少し前まで毎日メディア露出して万博アピールしてた吉村さんはどこに行ったんでしょうか??
吉村さんは万博協会の副会長です。
今まで散々メディアに出てきて維新の実績アピールしてきたくせに、なぜ雲行きが怪しくなった瞬間、コソコソと逃げ回り、都合の悪い説明は全て官僚任せにしてるんでしょうか。


こういう無責任な維新の姿勢を批判しないメディアも問題ですね。
7無題Name名無し 23/09/03(日)13:04:36 IP:153.191.*(ocn.ne.jp)No.2430888+
>こういう無責任な維新の姿勢を批判しないメディアも問題ですね。
それはさすがにちょっとメディアをなめ過ぎのような…
在阪メディアは下記のようにきちんと報道してますよ

・大阪・関西万博 海外パビリオンの建設遅れを吉村知事問いただす
https://cdn.tv-osaka.co.jp/yasashii/news/?p=50835
ただ、残念ながら関東者にはちょっと意味が分からない。一般的な日本人にわかるように翻訳すると「万博協会の副会長である吉村さん、いろいろ間に合わなそうになったので部下に責任を押し付けパワハラを行使」って感じなのかな
8無題Name名無し 23/09/06(水)00:29:33 IP:58.146.*(starcat.ne.jp)No.2431739+
>こういう無責任な維新の姿勢を批判しないメディアも問題ですね。
維新は安倍と同じでメディア懐柔や芸能界懐柔に全力を注いで全く手を抜かなかった
そして今のディストピアじみた近畿や日本が出来た
9無題Name名無し 23/09/06(水)00:37:53 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2431745そうだねx2
>そして今のディストピアじみた近畿や日本が出来た
お前、維新前の大阪の政治を知らんだろ?
10無題Name名無し 23/09/06(水)11:34:18 IP:121.108.*(dion.ne.jp)No.2431893そうだねx1
大坂人に選挙権なんか持たしちゃいけないんだよ
11無題Name名無し 23/09/06(水)15:48:44 IP:163.226.*(ipv4)No.2431926+
>大坂人に選挙権なんか持たしちゃいけないんだよ
大坂というのは戦国時代の名前だよ
12無題Name名無し 23/09/06(水)20:53:02 IP:217.178.*(transix.jp)No.2431969そうだねx3
>日本の場合は『開幕日に間に合わない!』って」と〝騒ぎすぎ〟と語った
そもそも会期中にすら間に合うのかっていう
13無題Name名無し 23/09/12(火)10:47:47 IP:163.226.*(ipv4)No.2433774+
>そもそも会期中にすら間に合うのかっていう
アトランタオリンピックは会期中に電灯の工事をしていた
14無題Name名無し 23/09/12(火)18:28:57 IP:60.87.*(bbtec.net)No.2433898そうだねx3
大阪維新に縋らなきゃならないと思い込んでる大阪府民が哀れでならない
15無題Name名無し 23/09/13(水)22:16:14 IP:210.173.*(commufa.jp)No.2434282そうだねx1
>大阪維新に縋らなきゃならないと思い込んでる大阪府民が哀れでならない
朝から晩まで吉本芸人が維新ヨイショと批判者叩きしてるんだって?
地獄だろ
16無題Name名無し 23/09/13(水)22:18:23 IP:210.173.*(commufa.jp)No.2434283そうだねx2
>お前、維新前の大阪の政治を知らんだろ?
交通事故誘発するような工事とか
弊害だらけの民営化とか
露骨な吉本厚遇とか
IRを含むカジノとか
今より酷いっていうんならそりゃとんでもなく酷いんだろうな
今より酷いってちょっと想像できない
17無題Name名無し 23/09/18(月)12:34:13 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.2435422そうだねx1
橋下がゼレンスキーに「政治的妥結」をしろと上から目線で説教してたのはバカっぽすぎて面白かった
橋下は国際関係に口を出すととことん滑るよね
在日米軍に「性風俗店を活用してもらいたい」とか言って撤回に追い込まれたりとかね
18無題Name名無し 23/09/18(月)12:54:13 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2435425そうだねx2
>IP:210.173.*(commufa.jp)
大石あきこの言動を見て、支持に値すると貴方が思うなら、もう何も言うまい・・・
19無題Name名無し 23/09/20(水)04:54:26 IP:126.132.*(openmobile.ne.jp)No.2436112+
>橋下氏は「これね、東京のメディアが悪いと思う。だって全然無関心だもんね。
広報宣伝活動は、主催者側の仕事では?
20無題Name名無し 23/09/20(水)17:19:36 IP:153.191.*(ocn.ne.jp)No.2436306+
    1695197976383.jpg-(66583 B)
66583 B
維新 馬場代表

「万博というのは国の行事、国のイベントなので、(遅れが)大阪の責任とかそういうことではなしに、国を挙げてやっている。オリンピックは各都市の開催なので、おのずと(万博とは)性格がまったく違う」
21無題Name名無し 23/09/21(木)09:58:38 IP:126.132.*(openmobile.ne.jp)No.2436590そうだねx1
この遅れ方ってもしかして、コロナの間は何もしてなかったのかしら?
22無題Name名無し 23/09/21(木)10:53:17 IP:126.132.*(openmobile.ne.jp)No.2436595+
大阪:国が働いてくれるからヨシ!
国 :大阪が働いてくれるからヨシ!

そして遅れが発覚した
23無題Name名無し 23/09/21(木)22:01:27 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2436779+
電車やバスのダイヤは世界一正確なのに
24無題Name名無し 23/09/23(土)13:20:30 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2437333+
「とりあえず東京を批判しておけば、阪神ファンはついてくる」
と橋下は考えてる
25無題Name名無し 23/09/23(土)13:52:27 IP:27.84.*(dion.ne.jp)No.2437339+
>と橋下は考えてる
だが本人は阪神ファンではない
26無題Name名無し 23/09/24(日)23:08:59 IP:122.102.*(zaq.ne.jp)No.2437860+
>>と橋下は考えてる
>だが本人は阪神ファンではない
ファンでなくてもファンを動かせれば勝ち
27無題Name名無し 23/10/04(水)14:21:14 IP:58.146.*(starcat.ne.jp)No.2441320+
橋下は大阪における安倍の代理人みたいな奴だったからな
無責任っぷりもそのまんまだ
28無題Name名無し 23/10/04(水)18:36:48 IP:14.10.*(enabler.ne.jp)No.2441419+
>そもそも会期中にすら間に合うのかっていう

今から中止に出切るぐらいの
進捗具合と赤字額
29無題Name名無し 23/10/04(水)19:16:34 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2441431そうだねx2
>橋下は大阪における安倍の代理人みたいな奴だったからな

またお前個人の感想かよww

- GazouBBS + futaba-