政治@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1729389215463.jpg-(228484 B)
228484 B無題Name名無し24/10/20(日)10:53:35 IP:124.33.*(ucom.ne.jp)No.2563680+ 31日21:48頃消えます
財閥が作った
カルトに
支援された者が
選挙に出て来る

だから政治家は
財閥のための
政治をする

だから国民のため
国益のための政治に
にゃらない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無題Name名無し 24/10/20(日)15:06:58 IP:124.100.*(ocn.ne.jp)No.2563769+
受かりもしないのに売名目的で立候補を避けるために
人質ならぬ金質を預かる
落ちても一定の得票があれば返金される
「このくらいの金額くらい知り合いからかき集めてこい、それが無理なら受かるわけがない」
冷やかし立候補やめとけや

大体立候補者が少ない方が役所の開票負担が減る
→手当て節約出来るわな

私の認識がおかしいなら教えてくれ
マック赤坂は元気だろうか
2無題Name名無し 24/10/20(日)18:36:20 IP:124.33.*(ucom.ne.jp)No.2563833+
その腐れ認識は、日本の供託金が突出して高額な説明にはなってない
政府側の立ち位置の者が、供託金の理由を説明しただけのものだ

民主主義には金で買える脆弱性がある
供託金を高くして、一般人を排除し、
カルトに支援されないと出られないという状況が作れる
勝たせたい者以外を、クズで埋めることも出来てしまう

それを防ぐためには、供託金を下げることだ
目立ちたがり屋が大勢出て来る?
日本ではちょっと考えられないことだが
そんなのがいくら出てきても、いいんだ

日本を憂う、まともな人が少しでも多く出られるのなら
3無題Name名無し 24/10/20(日)23:15:39 IP:58.158.*(ucom.ne.jp)No.2563917+
政党交付金、8党計78億円

政党交付金78億5453万円
を8党に交付した。

毎年4,7,10,12月の4回に分けて支給されており、今年3回目。

教育無償化を実現する会は、政党要件を失ったため対象から外れ、2024年分の残高の一部が特定交付金として支給される見通し。
4なーNameなー 24/10/21(月)00:37:19 IP:153.142.*(ocn.ne.jp)No.2563927+
なー
5無題Name名無し 24/10/21(月)01:31:26 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2563929そうだねx3
>日本を憂う、まともな人が少しでも多く出られるのなら

供託金ゼロだと、つばさの党とかN党より強烈なのが山ほど湧きそう
6無題Name名無し 24/10/21(月)13:17:24 IP:219.111.*(bbexcite.jp)No.2564084+
    1729484244521.jpg-(279113 B)
279113 B
本文無し
7無題Name名無し 24/10/21(月)16:50:07 IP:180.50.*(ocn.ne.jp)No.2564112+
宗教に金貢いでりゃ
今の世の中無味無臭にしようとするのは当たり前だわ
8無題Name名無し 24/10/27(日)03:28:29 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2565723+
政党交付金や議員報酬なんて必要ないのだからカネを得る政治が優先されて
人の役に立つ政治をしない
9無題Name名無し 24/10/27(日)08:23:19 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2565774+
>政党交付金や議員報酬なんて必要ないのだから

なんというブラックな環境
10無題Name名無し 24/11/02(土)04:09:50 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2568036+
麻生太郎が自民党最高顧問を打診され
「俺も大勲位と同じか」
11無題Name名無し 24/11/05(火)22:02:52 IP:113.38.*(ucom.ne.jp)No.2569379そうだねx1
金利を下げることが大事だ
インフレ税が2%を超えない限りは
国債発行で財源は賄える

さらに低所得者の給付金を拡大し、その財源を貨幣に求めるのが正解です。
12無題Name名無し 24/11/09(土)02:26:45 IP:182.158.*(odn.ad.jp)No.2572623+
出生 初の70万人割れか
人口動態統計 24年 上半期32万9998人

 今年1年間の出生数が初めて70万人を割る公算が大きくなった。

未婚・晩婚傾向が進んだことに加え、新型コロナ禍で結婚や出産を控えた人が増えたことが少子化に拍車をかけたとみられる。

人口減で消費者が少なくなれば、自治体はサービスを維持できなくなる恐れがあり、医療や・年金などの社会保障制度にも打撃となる。
13無題Name名無し 24/11/15(金)17:14:34 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2575223+
大学生の就職内定率72・9%
前年同期比1・9ポイント下回る
14無題Name名無し 24/11/15(金)19:04:43 IP:180.50.*(ocn.ne.jp)No.2575245+
県知事に「税収ヘルから辞めさせろ」って総務省が発布した
って言ってるけどさ

減収する以前に
地方の衰退なんてひを見るように明らかなのに
減税反対とか馬鹿なの?
15無題Name名無し 24/11/15(金)20:36:40 IP:124.33.*(ucom.ne.jp)No.2575282そうだねx1
バカではない
朝鮮人である

朝鮮人だから、日本人のための政治をしない
朝鮮人だから、被災地を見捨てる
朝鮮人だから、日本がどうなろうが、日本の将来など興味がない
つまり「今だけ、金だけ、朝鮮人だけ」という思考で動いている

日本の最高権力者は総理大臣でも天皇でもなく、財閥だ
明治の歴史を調べれば、その財閥というのは
日本の少女を大量に海外販売して大儲けした朝鮮人だと判る
16無題Name名無し 24/11/21(木)22:36:02 IP:153.231.*(ocn.ne.jp)No.2577679+
まるでカルト集団
なぜ政権交代が少ないのか
貧困層の面倒は見ない
17無題Name名無し 24/11/29(金)15:16:34 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2580056+
国債追加発行6・6兆円
補正予算案13・9兆円 半分が借金

政治とカネの廃止を

(文書交通費)政活費
政党交付金・・・
18無題Name名無し 24/11/29(金)19:12:50 IP:124.33.*(ucom.ne.jp)No.2580133+
財務省が国債1兆円を発行すれば
日銀が日銀券1兆円を発行してくれる

つまり、国民は日銀から日銀券(一万円札)を受け取るには
同額の国債という借金を背負うのだ

つまり、日銀が1万円札を発行するだけで、国民は借金を背負い
そこから毎年の利払いが発生し、期限(10年国債なら10年後)に返済しなければならない

ここで、それはおかしい!と気付かなければならない
通貨は「物々交換を仲介する道具」だ
その道具に利払いと返却があるのは、おかしいのだ
結論を言うと、日銀から紙幣を借りるからいけない
日銀を消滅させて、財務省が政府紙幣を発行すれば国民は救われる
19無題Name名無し 24/12/07(土)08:56:13 IP:182.158.*(odn.ad.jp)No.2582305+
浅尾環境相団体が
寄付354万円不記載

自民党支部への支出分

浅尾慶一郎環境相の資金管理団体「日本のビジョンを考える会」が2023年、浅尾が代表を務める自民党支部に支出した寄付金354万円余りを政治資金収支報告書に記載していなかった。
寄付による団体間の資金移動は23年だけで計5400万円に上る。

専門家は「団体間の複数資金移動は疑念を招くもので、説明責任がある」と指摘した。

実際は15件で計2150万8063円を支出していたが、収支報告書に記載していたのは14件の計1796万円だった。
20無題Name名無し 24/12/18(水)23:28:39 IP:153.231.*(ocn.ne.jp)No.2585755+
「マイナ保険証」が受け入れられていないのは
”便利”が一番危ないとわかっているからだ
21無題Name名無し 24/12/26(木)00:18:09 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.2587378+
高額医療費制度、所得に応じて来年8月から上限額を段階的に引き上げ国民負担に迫ります
22無題Name名無し 24/12/26(木)18:24:25 IP:180.50.*(ocn.ne.jp)No.2587535+
裏金はこれから
赤い羽根共同募金
に寄付して始末することになるそうです


https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1396870
23無題Name名無し 25/01/03(金)11:09:36 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2588764+
米南部で車突っ込み15人死亡 IS関連テロの疑い
車はレンタカーで、車内から過激派組織「イスラム国」の旗と即席の爆発物が見つかりました。
24無題Name名無し 25/01/10(金)13:02:01 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2590194+
政府による事業
ボランティアへの補助は初

被災地活動の団体に最大50万円を支給
政府は能登半島地震なしど、被災地で活動するボランティア団体などに対し、最大50万円を支給する事業の募集を始めました。

詐欺や裏金事件を行う、事業が懸念されます
25無題Name名無し 25/01/10(金)13:03:20 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.2590195+
きんぺー呼ぶって、スターリンとかヒトラー呼ぶようなもんだろ
26無題Name名無し 25/01/10(金)20:40:36 IP:124.33.*(ucom.ne.jp)No.2590261+
    1736509236000.jpg-(155678 B)
155678 B
習近平はまともだよ
中国共産党の腐敗した連中=満州族の資産を没収
その金を農村の貧困層に与えた

習近平が中国の寄生虫民族を粛清したから
中国は一瞬で近代化した

プーチンがソ連の寄生虫民族を粛清したから
ロシアに戻ることができた

しかし欧米は、まだ寄生虫ユダヤ人に支配されたままだ
日本も寄生虫朝鮮人に支配されたままだ

欧米日の民衆は、プーチン、習近平のような
寄生虫民族と戦うヒーローを待ち望んでいる
27無題Name名無し 25/01/17(金)02:02:06 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.2591550+
年収の壁をめぐる協議を再開する方向で調整に入る。再開は3党で合意していますが。

年収の壁より低い「非課税世帯の壁」は議論しません。
28無題Name名無し 25/01/19(日)06:21:09 IP:124.33.*(ucom.ne.jp)No.2592012+
書き込みをした人によって削除されました
29無題Name名無し 25/01/22(水)15:56:54 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.2593319+
皇居で新春恒例「歌会始」
お題は「夢」

22日に皇居で行われました。今回の歌会始のお題は「夢」で、全国と海外からあわせて1万6000首余りの短歌が寄せられました。

しかし、上級国民には夢があるが
庶民には「夢」がありません。
30無題Name名無し 25/01/26(日)12:40:40 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.2594450+
利上げに動く日銀 試金石は三重苦 年金受給

「インフレのなかでもっと年金引き上げは重要だ」
「税金だけ引き上げるのは不公平だ。」
「年金の控除額を減らすのはは大変負担で、収入を抑えながらやっているのが現状です」

年金を増やし、年金の控除額を増やせば、
個人消費の拡大や経済成長といった好循環が見えてくるだろう
31無題Name名無し 25/01/26(日)12:42:05 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.2594451+
利上げに動く日銀 試金石は三重苦 年金

「インフレのなかで、もっと年金引き上げは重要だ」
「税金だけ引き上げるのは不公平だ。」
「年金の控除額を減らすのは大変負担で、収入を抑えながらやっているのが現状です」

年金を増やし、年金の控除額を増やせば、
個人消費の拡大や経済成長といった好循環が見えてくるだろう
32無題Name名無し 25/01/30(木)14:06:32 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2595627+
赤ちゃん殺害・遺棄なぜ相次ぐ?

生まれて間もなく親から殺害・遺棄などされた赤ちゃんは、こども家庭庁によると、23年に9人、およそに20年で185人にのぼります。

調べに対して「経済的に乏しく交際相手も子どもを望んでいないと思った」と供出あいています。
33無題Name名無し 25/02/05(水)12:00:31 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2597148+
控除額は、削減していて、物価の上昇に追いついていない
「年金は、物価の上昇に追いついていない」としています。

自公政権は日本の膿でしかない。
34無題Name名無し 25/02/09(日)12:42:06 IP:113.38.*(ucom.ne.jp)No.2598348+
日本政府に放った衝撃発言
https://www.youtube.com/shorts/yHHX5zGsniY
35無題Name名無し 25/02/13(木)09:57:27 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2599782+
キャベツ2・6倍・・・野菜高騰続く

先週の野菜の平均小売価格は、対象となる8品目全てが平均よりも高くなっています。得にキャベツは平均の2・6倍、白菜は2・5倍、レタスは1・6倍などそれぞれ価格が上昇しています。
36無題Name名無し 25/02/15(土)17:50:05 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2600721+
年金増やすなら「年金上げか」「年金控除上げか」
政府のスリム効率化か
37無題Name名無し 25/02/19(水)21:08:07 IP:58.158.*(ucom.ne.jp)No.2602031+
自公キャベツ4倍
コメ1・9倍

過去最大129兆円予算 ムダ遣いを許すな
宇宙3千億円、アニメ120億円、不可解な基金
38無題Name名無し 25/02/25(火)15:10:15 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2603928+
「天才的」T、マスクメール称賛

イーロン・マスクが、米の連邦政府職員に「先週何をしたか」を聞くメールを送ったことについて、T大統領は「天才的」「すばらしい」と称賛しました。
39無題Name名無し 25/03/04(火)01:07:07 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2606282+
25年産コメ 高い水準
減反政策は必要なかった

JA全農にいがたは25年産のコシヒカリを農家から買い取る最低額について前の年より6000円高い2万3000円を提示。

例年8月に示していたが、時期を早めての提示となる。
40無題Name名無し 25/03/13(木)00:42:36 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2608991+
高校無償化論点整理へ
自公維

就学支援金により、公立校の定員割れや
授業料の便乗値上げへの懸念が出ている
さらには、晩婚化が終わらない
41無題Name名無し 25/03/19(水)10:02:11 IP:58.158.*(ucom.ne.jp)No.2610744+
政治課金への特質を考える

- GazouBBS + futaba-