自転車@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1651062484738.jpg-(41749 B)
41749 B無題Name名無し22/04/27(水)21:28:04 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.346884+ 9月30日頃消えます
いい加減暑くなってきたんやが…
通勤MTB乗りの空調服オトコてどう思う?
1無題Name名無し 22/04/27(水)22:21:59 IP:126.34.*(bbtec.net)No.346885そうだねx2
通勤ドライバーとして言わせてもらえば、服は蛍光色にしてヘルメットを着用することを強くお勧めする。
空調服だと地味な色しかなさそうだが、画像のようなベスト型なら中に着る服を蛍光色にしよう。
地味な色で揃えているとドライバーの意識に残らなくて右左折に巻き込まれるぞ。
2無題Name名無し 22/04/27(水)22:25:45 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.346886そうだねx2
    1651065945487.jpg-(25226 B)
25226 B
>空調服だと地味な色しかなさそうだが、
何故思い込みをそのまま書き込むのか
3無題Name名無し 22/04/27(水)22:38:04 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.346887+
最近のは洒落てるのも色々あるけど、なんにしても作業服然としてしまうのが悲しいところやね
4無題Name名無し 22/04/28(木)03:40:24 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.346888+
>通勤ドライバーとして言わせてもらえば、服は蛍光色にしてヘルメットを着用することを強くお勧めする。
服装スレにアレだけど
夕方以降走るなら、テールランプも必須だな
法とかどうでもいいから点滅する目立つやつ
5無題Name名無し 22/04/28(木)10:05:06 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.346889そうだねx2
もう何年もサンエスの空調ベストで走ってるわ。
反射体はヘルメットと襟元、腕の巻き付けタイプ。
通勤ドライバーの煽りが一番怖い。
まぁ、どうしても扱いがルール無視のママチャリやロードと一緒くたになっちゃうよな。
車、バイク、自転車に乗る身としては、それぞれの気持ちも分かるんだけど。
6無題Name名無し 22/04/28(木)13:37:33 IP:126.194.*(openmobile.ne.jp)No.346893+
>いい加減暑くなってきたんやが…
>通勤MTB乗りの空調服オトコてどう思う?

ああ現場行くんだろな?
メットも空調あるんだよね。
7無題Name名無し 22/05/05(木)10:06:35 IP:126.156.*(panda-world.ne.jp)No.346941そうだねx1
走っていれば風があたるのに
なぜ空調服とか着る必要が?
8無題Name名無し 22/05/05(木)14:23:17 IP:59.85.*(t-com.ne.jp)No.346944+
    1651728197750.jpg-(38824 B)
38824 B
>走っていれば風があたるのに
>なぜ空調服とか着る必要が?

昔オルトリーブのメッセンジャーをカメラバッグにしてた時
強制的に背中とバッグの間に空気を取り入れて流し込むインダクションポッドが欲しかった事が有る
今防水パニアに突っ込んでるから開放されたけど、何であんな苦行をしてたんだろ
9無題Name名無し 22/05/05(木)15:43:25 IP:126.132.*(openmobile.ne.jp)No.346945+
外気が熱くなってくると風が涼しくなくなるので、そういう時期は強制空冷が欲しくなるな
10無題Name名無し 22/05/05(木)17:56:23 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.346946そうだねx1
外気が熱くなると空調服の効果も激減

- GazouBBS + futaba-