自転車@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

無題Name名無し22/05/07(土)21:53:51 IP:122.223.*(vectant.ne.jp)No.346952そうだねx1 23年10月頃消えます
自転車で車道を走っていると歩道の向こう側から出てくる車が
「車道も歩道もクリアー出ちゃいまーす」
って感じで出てきて良く衝突しそうになるんだが
大体両方急ブレーキかけてぶつかる前に止るんだが
自動車側の運転手はサッサと行けと言わんばかりに首を振りながら行けと睨んでくる
確かに俺は優先道路側の端っこを走ってるから出てくる車を確認しやすく
こちらを見ずに出てくる車を確認したらワザと突っ込んで急ブレーキしてるんだが
もうちょっと悪かったな見たいな顔しろと思う
削除された記事が2件あります.見る
1無題Name名無し 22/05/07(土)21:56:52 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.346953そうだねx2
いいからさっさと行け
2無題Name名無し 22/05/07(土)23:52:45 IP:180.198.*(commufa.jp)No.346954+
    1651935165600.jpg-(132578 B)
132578 B
車やバイクの運転経験が無くて、自転車乗りの目線しか無いと言う事かな?

車やバイクの運転経験があれば、車やバイク乗りの目線も生まれるから
>こちらを見ずに出てくる車を確認したらワザと突っ込んで急ブレーキしてる
なんていう馬鹿な事はしなくなると思うが・・・

車両から発見されなくて(発見が遅くて)困るなら、バイクみたいに前照灯を昼間でも常時点灯すると良いかもね
あと、アクションカムみたいなのでドラレコみたいに状況を記録していると良いかもよ

レス画は電動キックボードでの事故記録例、脱線するかもだけど電動キックボードは急制動かけられなさそう(前転しそう)で怖いね
https://twitter.com/i/status/1517413298165391361
3無題Name名無し 22/05/08(日)01:05:19 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.346955そうだねx1
チャリで夜中の車道を無灯火で疾走してる人いるよな
あれは何を考えてるの?
4無題Name名無し 22/05/08(日)08:31:05 IP:122.223.*(vectant.ne.jp)No.346956そうだねx1
>>チャリで夜中の車道を無灯火で疾走してる人いるよな
俺が見えてるから大丈夫だろ
薄暗いころに自動車の横に乗って居た俺がライト付けないのか?
と聞いたら俺が見えてるから良いだろと怒鳴られた
その後も意固地になったのか真っ暗になってもライトをつけなくて
こちらがひたすら謝ってライトを付けてくれと頼み込んでやっとライトを付けてくれた
そういう人が自転車でもライトを夜中でもつけないんだろう
5無題Name名無し 22/05/08(日)09:44:14 IP:114.186.*(plala.or.jp)No.346957そうだねx1
>チャリで夜中の車道を無灯火で疾走してる人いるよな
>あれは何を考えてるの?
自分が見えるからそれで大丈夫
無灯火逆走(道路を斜め横断するため?)をよくやってた自転車が通勤路でいたけどある日そいつをよく見る場所で事故の後処理をしてた
その日を境にその自転車を見る事は無くなったな…
6無題Name名無し 22/05/11(水)02:01:18 IP:121.93.*(ocn.ne.jp)No.346965そうだねx1
前から気になってるんだが、
大抵の自転車ってバックミラー無いよね?
後方確認してる様子もないけど、
あれは車やバイクが避ける前提か?
7無題Name名無し 22/05/11(水)07:11:12 IP:59.85.*(t-com.ne.jp)No.346966+
バックミラーはなかなか使い易いのが無くてね
自分はブリヂストンのスタイリッシュミラーと
ブラックバーンのロードミラーに行き着いたけどさ
8無題Name名無し 22/05/11(水)11:47:53 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.346967+
>前から気になってるんだが、
>大抵の自転車ってバックミラー無いよね?
>後方確認してる様子もないけど、
>あれは車やバイクが避ける前提か?
道路の右端走行をキッチリしているぶんにはバックミラーは役に立たない
たとえば安全にチンタラポタリング中には、つけてないと支障があるようなものではないよね
(ロードで高速走行中に速度を緩めずに後方を確認していたい等のニーズに応えるものかと思う)

問題は、路上駐車の四輪などが邪魔になって、道路中央寄りへと進路をかえないといけない場合だねえ
ちゃんと後方確認してからコースを変更しないとかなり危ないんだが
実際アブネー奴が非常に多いね
何も考えて無いのかも?
9無題Name名無し 22/05/12(木)08:37:01 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.346968そうだねx8
>道路の右端走行をキッチリしているぶんにはバックミラーは役に立たない
逆走じゃそら役に立たんわなあ…
10無題Name名無し 22/05/12(木)13:11:38 IP:125.200.*(ocn.ne.jp)No.346969+
>自動車側の運転手はサッサと行けと言わんばかりに首を振りながら行けと睨んでくる
シニアドライバーだと大体はすまなそうに頭下げたりしてるけど
車が先にいってくれた方がこっちは楽
>チャリで夜中の車道を無灯火で疾走してる人
農道だとめったに人も車も来ないしバッテリー節約したいから自己責任で消してる
>バックミラー
駐車中に風で倒すと高確率で壊れる
横に突き出してるから仕方ないけど今ので4つ目だったかな
11無題Name名無し 22/05/13(金)10:34:06 IP:180.198.*(commufa.jp)No.346974そうだねx3
>>チャリで夜中の車道を無灯火で疾走してる人
>農道だとめったに人も車も来ないしバッテリー節約したいから自己責任で消してる
同じ走りをする人が二人以上いると事故るパターンですね

自転車のバックミラーは、全てに装着して欲しい反面
装着した事で後ろが全て見えていると勘違いしてノールック右折(横断)する人が更に増えそうで怖くもなる
ウインカーが無く、手信号もバランスが取れなさそうで危ない場合とか省略が認められる自転車だと、頭を振る動きはとても重要
12無題Name名無し 22/05/15(日)02:00:08 IP:210.156.*(cac-net.ne.jp)No.346981そうだねx1
>車が先にいってくれた方がこっちは楽
運転してる側としちゃ自転車に先に行ってもらったほうが安全なんだわ
13無題Name名無し 22/05/15(日)06:20:56 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.346982そうだねx5
安全云々の前に道路外出入車より直進車優先だし行かせないといけないんだよ
既に書いたけどさっさと行けでFA
14無題Name名無し 22/05/16(月)13:14:12 IP:125.200.*(ocn.ne.jp)No.346984+
>>>チャリで夜中の車道を無灯火で疾走してる人
>>農道だとめったに人も車も来ないしバッテリー節約したいから自己責任で消してる
>同じ走りをする人が二人以上いると事故るパターンですね
確かにここ5年ほどはうちの近所でも夜間に走る若者が増えた
それ以前は配達の人くらいしかいなかったから夜勤帰りでも安心だったよ
コロナ禍は2年ほどだからと関係があるのか分からないが
まあ夜勤もやめたしこっちが夜走らなくなったから問題ないけど
15無題Name名無し 22/05/18(水)07:30:15 IP:122.223.*(vectant.ne.jp)No.346991+
逆に最近のハブダイナモのオートライトだと
常時点灯するモードが付いてるから常時点灯してたら
昼間擦違いざまに変なオッサンに「ライト付いとるぞ!!」って怒鳴られたことがある。
変なオッサンだったから俺が悪いんじゃないと思うけど
ライト付けてることに腹が立つ人が一人でもいるってことは
その人の思いも受け止めないといけないって事だ
16無題Name名無し 22/05/18(水)18:08:38 IP:133.106.*(ipv4)No.346994そうだねx5
変なおじさんにどう思われようと、その他大勢にライトをアピールしたほうがはるかに安全だよ

光軸が上を向いてるとかじゃなかったら無視していいよ
17無題Name名無し 22/05/19(木)07:39:11 IP:119.231.*(eonet.ne.jp)No.346995そうだねx3
>後方確認してる様子もないけど、
>あれは車やバイクが避ける前提か?

「ロードノイズとか気配とかで気づかない?」
交通戦争世代から10数年後ぐらいのコたちは、親からそう言われて育ったので

お陰様で随分助かってるけど、普通は無理だよなw
18無題Name名無し 22/05/20(金)21:13:53 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.346998+
>ライト付けてることに腹が立つ人が一人でもいるってことは
>その人の思いも受け止めないといけないって事だ
自転車は危ないから乗るな!って怒る人が居たら自転車には乗らないってこと?変な理屈だね。
19無題Name名無し 22/05/24(火)18:12:15 IP:60.157.*(bbtec.net)No.347012そうだねx1
    1653383535343.gif-(1999863 B)
1999863 B
怒られてブン殴られた
20無題Name名無し 22/05/25(水)02:08:05 IP:118.104.*(commufa.jp)No.347013+
殴られた原因はなんだろう
坂道だし自転車なら速度が出るから、徐行しなかったのがそもそもの遠因で
他に怒りの原因として、歩行者が邪魔だと警音器でも鳴らしたのだろうか?と取り敢えずググってみたら

どうやら傘が接触したのが原因みたいね(ネット情報だから話半分しか信じないけど)
https://buzzcutangler.com/shoking/78936/
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1525646414990036993/pu/vid/720×1280/nupOD31pAvj3p6i0.mp4?tag=12

誰もが知っているはずの事だけど再認識しよう『歩道は歩行者優先で自転車は歩行者の邪魔をしてはいけません』
21無題Name名無し 22/05/25(水)02:11:40 IP:118.104.*(commufa.jp)No.347014+
xが全角×になってて、動画のリンク切れちゃった、張り直し

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1525646414990036993/pu/vid/720x1280/nupOD31pAvj3p6i0.mp4?tag=12
22無題Name名無し 22/05/31(火)18:20:44 IP:124.213.*(dion.ne.jp)No.347046+
でも殴ったらダメだけど…。

これちゃんと捕まったんかな?
23無題Name名無し 22/06/01(水)21:24:13 IP:60.157.*(bbtec.net)No.347053+
殴ってるジジイはだらしなく腹が出た体型だし
酔っぱらってフラフラしてるみたいな挙動だし
かなりヤバそうな(精神的に)感じ
24無題Name名無し 22/06/12(日)18:37:09 IP:122.223.*(vectant.ne.jp)No.347128+
書き込みをした人によって削除されました
25無題Name名無し 22/06/14(火)12:03:49 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.347131+
書き込みをした人によって削除されました
26無題Name名無し 22/06/14(火)12:06:57 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.347132+
>昼間擦違いざまに変なオッサンに「ライト付いとるぞ!!」って怒鳴られたことがある。
車乗ってるとすごくまぶしいライトつけてる自転車たまに見るよ。
常時点灯とか知らない人もいるだろうから気を付けたほうがいいよ
そもそも車でも対向車が来たらライトを落とすようにしてるわけだから
「常時点灯の仕様だから相手がまぶしいと思ってもつけてていい」理由にはならないよ
27無題Name名無し 22/06/14(火)14:37:14 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.347133そうだねx2
    1655185034588.webp-(10376 B)
10376 B
これつけてからヒヤリハットが減った
危険を感じたら容赦なく鳴らす(歩行者以外)
28無題Name名無し 22/06/14(火)17:25:21 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.347134そうだねx1
重要なのは光軸であって昼間の点灯云々は関係ないよ
っていうかたかだか自転車用ライトのルーメンで昼間の目つぶしできねーから
29無題Name名無し 22/06/14(火)23:33:17 IP:126.227.*(bbtec.net)No.347137+
>1655185034588.webp
時と場合によっては歩行者にも鳴らすことあるわ
30無題Name名無し 22/06/16(木)22:33:05 IP:122.223.*(vectant.ne.jp)No.347142+
歩道が無い道路の左側を走っている時、歩行者が対向してきて
その後ろで自転車が歩行者を追い越ししようとしていた時
こちらは追い越しするまで徐行か停止するしかないが
歩行者は後ろの追い越し自転車に気が付くことが出来ないので
道路の右側に避けようとするからその時は「後ろから自転車来てるぞ!!」と叫びながらベルを鳴らす
31無題Name名無し 22/06/17(金)06:46:33 IP:126.74.*(bbtec.net)No.347143+
不審者やん
32無題Name名無し 22/06/17(金)08:11:02 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.347144そうだねx1
逆走やん
33無題Name名無し 22/06/17(金)12:46:23 IP:36.52.*(yournet.ne.jp)No.347145そうだねx2
つうか指導は車道通行だろうが、邪魔で危険なので車道は走るなとドライバーはみんな思っているぞ
34無題Name名無し 22/06/25(土)14:37:24 IP:122.223.*(vectant.ne.jp)No.347196+
>>歩道が無い道路の左側を走っている時、歩行者が対向して
普通自転車は道路の右側を走るべき
よってお前が全部悪い
35無題Name名無し 22/06/28(火)08:55:24 IP:118.105.*(commufa.jp)No.347206+
>1655185034588.webp
俺は釣り竿の先っぽに付ける鈴をブレーキワイヤーのアウターに着けてる。
軽い段差とかで始終チリチリ鳴るので前方にいる歩行者への注意喚起になる。
36無題Name名無し 22/07/04(月)07:17:25 IP:60.157.*(bbtec.net)No.347211そうだねx1
警音器も危険を回避するのに使うのは問題ないんだからスマホしながら蛇行してる奴にはどんどん鳴らせ
逆切れして殴りかかってきたら投げ飛ばしてやれ

- GazouBBS + futaba-