自転車@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1655915732257.jpg-(90200 B)
90200 B無題Name名無し22/06/23(木)01:35:32 IP:153.238.*(ocn.ne.jp)No.347180+ 23年11月頃消えます
ママチャリのBB交換で
いろいろ探してたら
これが出てきた
スペーサーかまして
締め具合調整できるようで
はたしてあうのかなー?
1無題Name名無し 22/06/23(木)07:31:29 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.347182そうだねx2
スクエアなら値段も性能も超一流のシマノがあるのに
態々PFベアリング使う必要あるのかな
2無題Name名無し 22/06/23(木)11:47:06 IP:36.13.*(dion.ne.jp)No.347184+
>必要あるかな
「大手メーカー」にお金を払わない高揚感
自分で達成した感(9割9部ネット&本頼りなのに)
比較対象は想い出、
という自己満なんで、その「態々」が大事なんです。
3無題Name名無し 22/06/23(木)12:30:53 IP:126.182.*(panda-world.ne.jp)No.347185+
これで、どうやって締め具合を調整するのか?
4無題Name名無し 22/06/23(木)17:00:58 IP:153.238.*(ocn.ne.jp)No.347187+
    1655971258654.jpg-(75213 B)
75213 B
これを外側にはめて
締め具合調整する
1-3ミリの幅で売られてる
5無題Name名無し 22/06/23(木)18:42:16 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.347188+
>という自己満なんで、その「態々」が大事なんです。
止めはしないけど合わないと思います 頑張って下さい
6無題Name名無し 22/06/23(木)19:20:56 IP:60.109.*(bbtec.net)No.347189+
>これを外側にはめて
>締め具合調整する
>1-3ミリの幅で売られてる


左右方向のガタを調整するもの?
7無題Name名無し 22/06/23(木)22:43:18 IP:153.238.*(ocn.ne.jp)No.347190+
左側のカバーの外側につけて締める
このベアリングたと
大体6ミリで丁度良くなるようです
右にはつけないでください
チェーンとの水平がズレて
外れてしまうので
必ず左側につけてください
8無題Name名無し 22/06/25(土)02:28:32 IP:106.180.*(au-net.ne.jp)No.347194そうだねx4
>No.347182

シマノは安くて精度が高いのに
わざわざ高いのを買って苦労するのも馬鹿らしいよな

- GazouBBS + futaba-