自転車@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1666789088799.jpg-(62387 B)
62387 B無題Name名無し22/10/26(水)21:58:08 IP:125.0.*(ocn.ne.jp)No.347511+ 24年3月頃消えます
普段使いのメッセンジャーバッグのお勧めは?
バックパック(リュック)の方がいい?
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 22/10/27(木)17:43:59 IP:60.109.*(bbtec.net)No.347514+
荷物の量によりけりだけど
サコッシュとかじゃダメ?
ロードの人は、背中のポケット以外は邪道とか言いそうだけど
2無題Name名無し 22/10/27(木)22:33:42 IP:219.101.*(tees.ne.jp)No.347515そうだねx1
    1666877622042.webp-(29034 B)
29034 B
仕事ならしょうがないね
3無題Name名無し 22/10/31(月)12:40:01 IP:59.85.*(t-com.ne.jp)No.347537+
オルトリーブは有事に浮き輪になるくらいの防水性だけど、暑いからお勧めしない
4無題Name名無し 22/11/04(金)02:17:09 IP:124.159.*(bbiq.jp)No.347563そうだねx1
    1667495829146.jpg-(194071 B)
194071 B
ポーチはダメ?
背中が蒸れないのは良さそうだけど?
5無題Name名無し 22/11/18(金)01:31:58 IP:175.177.*(itscom.jp)No.347656そうだねx2
> ポーチはダメ?
> 背中が蒸れないのは良さそうだけど?
昔使ってたけど腹周りと腰周りがめっちゃ蒸れ蒸れになる
6無題Name名無し 22/11/18(金)04:16:31 IP:106.180.*(au-net.ne.jp)No.347657そうだねx9
メッセンジャーバックは
自転車に乗りながら何かを取り出すって事なら
便利なんだけど

普通の自転車乗りにとってはそんなシーンは
殆どない訳で
ただの荷物入れと考えるとその便利さが
仇となり正直使い勝手が悪い

その点ではサコッシュに対しても同じ事が言える
結局の所TPOだよ
いつ、どこで、どんなことに使うか
それによって最適解が変わる
7無題Name名無し 22/11/20(日)17:19:23 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.347666+
    1668932363752.jpg-(170461 B)
170461 B
近所のおっちゃんの15〜20万クラスの派手なカラーリングのロードレーサーの後部には、こんな買い物用のカゴが装着されている

まー見た目のミスマッチ感が凄くて笑いそうになります
でも実用上の都合でそうなっちゃったんでしょうね
8無題Name名無し 22/11/20(日)18:12:10 IP:153.238.*(ocn.ne.jp)No.347667+
おれは後ろに箱が積めるサイズの
カゴ付けてる
カップ麺とか箱で運べるから
便利だぞ
ちなみにママチャリに付けてる
9無題Name名無し 22/11/20(日)20:31:13 IP:180.198.*(commufa.jp)No.347668+
    1668943873824.jpg-(310250 B)
310250 B
>買い物カゴ
自転車にカゴと言えば、すれ違いざまの窃盗防止にネットが有効と言われるけど
お勧めはアミのネットではなくて、編み目のないストレッチ生地タイプ

バイク用に買ったけど、網とは違って中をマスクして見た目も良いし
何よりこのタイプを買って良かったと思ったのは赤ちゃんが出来てから
赤ちゃんの沐浴で画像右のバスネットような使い方をすると、安定感が段違い

沐浴はお父さんの仕事とよく言われるけど、ドボンさせるようなハラハラ・ドキドキも解消だよ
10無題Name名無し 22/11/21(月)07:27:18 IP:59.85.*(t-com.ne.jp)No.347669+
年を取ると足が上がらなくての
上げたつもりだったのにキャリアの荷物にキックなんてざらんよ
やっぱ後ろ篭は前のフレーム跨げる自転車の方が良いわ
11無題Name名無し 22/11/21(月)19:15:10 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.347672そうだねx2
スレ画みたいのとかメッセンジャー使ってたけどストラップ一本だとどうにも腹側に落ちてくるのが煩わしくて結局リュックになった
12無題Name名無し 22/11/22(火)10:16:02 IP:180.198.*(commufa.jp)No.347673+
    1669079762965.jpg-(105244 B)
105244 B
>ストラップ一本だとどうにも腹側に落ちてくるのが煩わしく
100均にも売っているような、くねくねのフックを肩ベルトに縫い込んで
肩の形に合わせてU字J字のように曲げておけば、ずり落ち防止になるかも
13無題Name名無し 22/11/22(火)18:21:06 IP:203.114.*(bbiq.jp)No.347674+
    1669108866642.jpg-(26153 B)
26153 B
>ストラップ一本だとどうにも腹側に落ちてくるのが

最近のバッグは、胸のストラップが無いのかで、探してみると別に売ってるんだな。百均各店にもある。
そんな感じで自転車用じゃないバッグも物によっては後付けのストラップで何とかならんかな?

自分は、ウエストバッグや小さなバッグに盲腸的に付いて来るストラップを流用したいが、
今に至るまでまだ試していない。
14無題Name名無し 22/11/22(火)19:56:44 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.347675そうだねx3
ベルトを追加するのは女々か?
15無題Name名無し 22/11/23(水)13:03:10 IP:60.117.*(bbtec.net)No.347680そうだねx4
誤ベルトでごわす
16無題Name名無し 22/11/24(木)13:03:46 IP:114.17.*(dion.ne.jp)No.347689そうだねx6
    1669262626250.png-(50415 B)
50415 B
>ベルトを追加するのは女々か?
>誤ベルトでごわす
カバンが
17無題Name名無し 22/11/25(金)18:53:37 IP:133.106.*(ipv4)No.347692+
ウーバーカバンが普段使いに良い
食材から服や運びやすい
18無題Name名無し 22/12/23(金)21:20:44 IP:122.223.*(vectant.ne.jp)No.347796+
前にロード乗って居るやつがバックパックからでかいネギ生やしていて
あほかと思ったw
そこまでするならママチャリに乗れよと
19無題Name名無し 23/01/03(火)23:47:48 IP:60.101.*(bbtec.net)No.347846+
どういうこと?
20無題Name名無し 23/01/04(水)09:37:41 IP:59.85.*(t-com.ne.jp)No.347847+
ロードレーサーでネギ買うんじゃねぇって事かと
買い物するならシティ車のればぁって主張なんじゃないの
21無題Name名無し 23/01/04(水)11:14:35 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.347848+
たまに農家の販売所に寄って小松菜やネギを買っちゃうことはあるんですけどね(^_^);
まあビンディングじゃなくてフラットペダルつけてますが
22無題Name名無し 23/04/29(土)23:03:09 IP:175.100.*(din.or.jp)No.348248+
書き込みをした人によって削除されました

- GazouBBS + futaba-