「失われた30年、厳しい厳し
いまだに『アベガー』で選挙を乗り切ろうとする人たち 名無し 10/20 2563661
IP:153.191.*(ocn.ne.jp)

「失われた30年、厳しい厳しい時間を未来に希望が持てる日本にしてくださったのは、安倍先生だと思います……」

 16日、渋谷区内で行われた丸川珠代元五輪相の街頭演説会。目に涙をたたえ声を詰まらせながら、そう語る丸川候補の傍らで、涙を拭うアッキーこと安倍昭恵夫人の姿があった。

 京王新線の初台駅から歩くこと5分。「ふどう通り」の至る所に「安倍昭恵さん来たる! 16日(水)午後6時」と告知したビラが貼られ、定刻間際には演説場所のスーパーの目の前に子ども連れや高齢者など約30人がゾロゾロ。テレビカメラを見かけて「何事か」と足を止める通行人もいた。

 夕飯前の時間帯、しかも買い物客が行き交うスーパー前は通行量が多い。ただ、道が狭い上、演説者と聴衆の間を通り過ぎゆく人の多さに、場所の悪さが否めなかった。

 松本氏は今回の選挙戦で丸川を選対本部長としてバックアップ。「安倍政治を日本は続けていかなくちゃいけない」などと、安倍元首相の“実績”を強調しつつ、支援を呼びかけていた。

無題 名無し 10/20 2563664
IP:153.191.*(ocn.ne.jp)
 応援に駆け付けた昭恵夫人がマイクを握ると、聴衆は一斉に拍手。昭恵夫人は目をウルウルさせながら「今回の選挙、大変厳しい中、主人と一緒に応援をして回りたい」と意気込みを語り、丸川候補との出会いのエピソードを披露。「今も主人はきっとどこかで『頑張れよ』と応援をしていると思います」とエールを送った。この時点ですでに感極まった丸川候補は、自分の演説の番が回ってくる間に目元を拭っていた。

 丸川候補も安倍元首相との出会いや初当選時を振り返り、「以来17年間、いつも安倍先生のお姿を見て、そして広い懐と高い視野と何よりも温かい心にご指導いただいた」と感謝の言葉を連発。万感胸に迫った様子で「こんなに安倍先生がいないことが悲しく思える選挙はありません」と、か細い声で訴えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4273...
無題 名無し 10/20 2563665
IP:133.175.*(vectant.ne.jp)
現実問題として、マスゴミと石破と立憲民主党は
安倍さんや岸田さんの政治を完全否定しているからな。

あいつら財政均衡のデフレ路線を本気で追及しているからな。

ほんと、マクロ経済に関しては高市や山本太郎の爪の垢を煎じて飲むべきだよ。
あいつらマクロ経済は数学の証明とは違うということを全く理解していないのだから。
無題 名無し 10/20 2563752
IP:36.55.*(yournet.ne.jp)
国家財政の硬直化と赤字は別の現象だから個別に対処できますとか
マクロ経済的には正しいかも知れないけど
財政学的にはあり得ないこと言ってるけどね
無題 名無し 11/03 2568295
IP:182.158.*(odn.ad.jp)
自民党の派閥裏金事件を巡り、「国民が厳しい判断を下した。真摯に受け止めるべき」経団連会長

「年金上げや社会保障制度の拡充に向け、政策本位の政治を」市場は積極財政を期待する
無題 名無し 11/08 2572119
IP:182.158.*(odn.ad.jp)
年金運用9・1兆円赤字
年金積立金管理運用独立法人(GPIF)は、7〜9月期の運用実績が9兆1277億円の赤字だったと発表した。

アベノミクスの検証が必要です。
無題 名無し 11/08 2572428
IP:153.190.*(ocn.ne.jp)
>年金運用9・1兆円赤字
>年金積立金管理運用独立法人(GPIF)は、7〜9月期の運用実績が9兆1277億円の赤字だったと発表した。
>アベノミクスの検証が必要です。

赤字を出した時だけ報道されてもなぁww
無題 名無し 11/08 2572446
IP:180.50.*(ocn.ne.jp)
アベガーがだめ
っていうなら
悪夢の民主党がー
だってやめるべきでしょ?

どっちが長期に居座ったか解ったもんじゃねー
恨まれるっていうなら
どっちが重くなっていくか?ってもんじゃろ
これからこれから
無題 名無し 11/08 2572464
IP:125.4.*(zaq.ne.jp)
戸籍謄本では転籍によって帰化歴を隠せるらしいので不十分
戸籍の記録システムを修正する必要があるhttps://www.youtube.com/watch?v=j05wSp...
無題 名無し 11/15 2575062
IP:49.98.*(spmode.ne.jp)
消費税5%に引き下げ要求 国民
与党と協議

無題 名無し 11/20 2577063
IP:113.38.*(ucom.ne.jp)
経常黒字最大15・8兆円
24年上期 円安で収入増

すぐに低所得者に還元を
無題 名無し 11/25 2578653
IP:113.38.*(ucom.ne.jp)
経済対策 補正予算に13・9兆円
国債依存 かすむ健全化
「平時の歳出」 空虚に
無題 名無し 11/29 2579826
IP:49.98.*(spmode.ne.jp)
日銀国債評価損13兆円


日銀の政策金利の引き上げを背景に長期金利が上昇し、国債の市場価格が購入時の価格(薄価)を下回った。

足元では追加利上げの観測から長期金利が上昇しており、国債の評価額は拡大する可能性もある。

評価損が生じても日銀の運営には直ちに問題はないが、市場には財務の健全性の悪化を懸念する声がある。
無題 名無し 12/07 2582284
IP:182.158.*(odn.ad.jp)
歳費法改正 首相「可能な限り早く」

選挙違反などで当選無効となったり、起訴、勾留されたりした国会議員の歳費返納を義務付ける歳費法改正について可能な限り早期に実現するため、議論を加速させていくと述べた。
無題 名無し 12/09 2582897
IP:14.10.*(enabler.ne.jp)
実際自民とマスコミはズブズブで
対立してる数少ない人間が安倍だったからな
安倍以外の名前は出しにくかろう
殺したから余計に言いやすい
反撃されないからな
無題 名無し 12/09 2582904
IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)
アガベ
無題 名無し 12/09 2582950
IP:124.33.*(ucom.ne.jp)
明治維新の討幕派である薩長の下級武士の正体は
薩長の朝鮮部落民であった

薩長の朝鮮部落民は、民主化の戦士のように扱われるが、
実際には王政復古を掲げてした

長州部落民の正体は、英国に支援された李氏朝鮮人であった
なので明治からの日本の体制は、李王が表には出ないがトップであり
李朝天皇というのは戦争用の偶像的なもので、その地位は絵に描いた餅である

よって祖父が李王である安倍晋三は、日韓朝台の王であった
よって李朝の人々が未だに安倍を崇拝するのは当然
安倍の子はべきこ製鉄所が産んだという噂
無題 名無し 12/19 2585770
IP:153.231.*(ocn.ne.jp)
誰が総裁になろうが
自民党は手遅れのようです
無題 名無し 12/29 2588045
IP:49.104.*(spmode.ne.jp)
学術会議会長が談話公表
総会では「首相任命の監事は絶対に認められない」などと、学術会議の独立性に与える影響を懸念する意見が出た、

組織見直しの議論は菅義偉元首相が会員候補じょ6人の任命を拒否したことをきっかけに始まった。
無題 名無し 01/03 2588773
IP:1.73.*(spmode.ne.jp)
年金の格差是正
適切な価格転換 働きかけ

無題 名無し 01/10 2590190
IP:1.73.*(spmode.ne.jp)
11月の家計調査 
消費金額は4カ月連続で減少

消費に使った金額は
物価変動を除いた実質で
前の同じ年に比べ0・4%減りました。
無題 名無し 01/16 2591371
IP:49.106.*(spmode.ne.jp)
24年に日本を訪れた外国人観光客が "過去最高"の3687万人

前の年と比べ1100万人増え、これまで最高だったコロナ前の2019年を500万人ほど上回りました。

一方、オーバーツーリズムによる問題も深刻化しており、通行の妨げになる。
無題 名無し 01/21 2592835
IP:49.104.*(spmode.ne.jp)
「4月以降5㎏ 4000円超」か コメ高騰がつづく

関係者によると4月以降、4000円を超えるのではないかということです。品薄感から、取引値段が上がり続けています。

国は、消費者のコメ離れを前提に需給見込みを立てていて、この1年供給が需給を上回ると予想しています。

個人農家とあって、増産を考える人はいないようでした。

しかし,コメが増産となるのか?
本当に実態に合っているのか疑問が残る。
無題 名無し 01/24 2593908
IP:49.104.*(spmode.ne.jp)
去年12月の全国消費者物価指数3・0%上昇
3%上昇は1年4ヶ月ぶり

去年12月の全国の消費者物価指数は生鮮食品を除く総合が109・6となり、前の年の同じ月より3%上昇しました。3%になるのは2023年8月以来、1年4ヶ月ぶりです。

比較可能な1971年以降,
最大の上昇幅を更新する状況が続いています。

あわせて発表された24年の年間平均の消費者物価指数は、前の年と比べて2・5%上昇しました。
無題 名無し 01/29 2595396
IP:58.158.*(ucom.ne.jp)
旧統一教会の基本が分かる《旧統一教会の教説(教え)》
無題 名無し 02/05 2597038
IP:49.97.*(spmode.ne.jp)
農水産物・食品輸出 初の1兆5千億円超え

農林水産省は去年1年間の農林水産物・食品の輸出額が初めて1兆5千億円を突破し、12年連続で過去最高を更新したと発表しました。

消えた米は、どこに行ったのでしょう
無題 名無し 02/09 2598352
IP:113.38.*(ucom.ne.jp)
日本国民ついにガチギレ!なぜ報道されない?
https://www.youtube.com/shorts/MXMYWL8...
無題 名無し 02/13 2599730
IP:49.98.*(spmode.ne.jp)
仕入れ価格は2倍以上に
備蓄米放出へ ”十分な量を出して” コメ販売店

業者からはコメの確保そのものが難しくなっている、政府による備蓄米の放出にあたっては十分な量を出してほしいとしています。

水越精米店の店主は「銘柄によっては全く入ってこないものも増えてきています。政府はよほど量の備蓄米を出さないと効果はないと思いますし、ことしの端境期前にはまた去年と同じようなコメ不足になるのではないかと感じています」と話していました。
無題 名無し 02/13 2599731
IP:49.98.*(spmode.ne.jp)
JAなど主な集荷業者が去年産のコメを十分に確保できていないことについては「小さい業者を通じて小売りに行っているものも含めて農家から直接、消費者に販売されているものが増えている可能性が高い。コメがどこかに消えたわけではなく、売り先が決まっているものとして大規模農家の倉庫にあるという考えが自然なのではないか」と述べました。

農林水産省によると、政府備蓄米は去年6月の時点で91万トンが全国300余りの倉庫で保管されています。
無題 名無し 02/15 2600715
IP:49.96.*(spmode.ne.jp)
維新、竹中平蔵起用へ

無題 名無し 02/19 2602030
IP:58.158.*(ucom.ne.jp)
地方創生交付金 公用車やLEDに
「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金」

20年度に、三次で、交付金2千万円を公用車十台購入
新潟で、九千万円を博物館の修繕費LEDなど

21年度に、石川県能登町で、二千5百万円を巨大イカのモニュメント作成に

バラマキで終わらない地方創生が必要だ。  

続きを見る01日01:32頃消えます









戻る

レス

おなまえメールコメント