【ロンドン時事】19日午前
〔ロンドン外為〕円急落、156円台後半(19日正午)
名無し 12/19
2586030
IP:153.191.*(ocn.ne.jp)

【ロンドン時事】19日午前のロンドン外国為替市場の円相場は、日銀の利上げ観測後退に伴う円売り・ドル買いが加速し、1ドル=156円台後半に急落した。正午現在は156円65〜75銭と、前日午後4時(153円97銭〜154円07銭)比2円68銭の大幅な円安・ドル高。
日銀の植田和男総裁が記者会見で、利上げ判断で来年の春闘を含む賃金動向を見極めたいとの意向を示したことで、円は急落。為替相場を巡る言及が乏しかったことも円売りを加速させ、一時7月下旬以来約5カ月ぶりの安値となる157円10銭台に沈んだ。その後はもみ合ったが、午後発表の米経済指標を控えて持ち高調整の動きもあり、やや下げ幅を縮小した。
対ユーロは1ユーロ=162円97銭〜163円07銭(前日午後4時は161円27〜37銭)と、1円70銭の大幅な円安・ユーロ高。ユーロの対ドル相場は1ユーロ=1.0398〜0408ドル(同1.0469〜0479ドル)。
ポンドは1ポンド=1.2627〜2637ドル(同1.2688〜2698ドル)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e959...
無題
名無し 12/24
2586909
IP:58.156.*(ucom.ne.jp)
政治に配慮し、波風立てず
米国や世界、年金も不透明
景気腰折れか
関税引き上げを連発した次期大統領は先が読みにくい
貿易パートナーの日本にとっても打撃となる恐れがある
無題
名無し 12/24
2586989
IP:180.50.*(ocn.ne.jp)
安倍信奉者たちは
300円まで下がる事こそ
重要なんだろ
無題
名無し 01/13
2590783
IP:36.243.*(bbtec.net)
デフレが終わりスタグフレーションが始まった
原因はアベノミクス
しかし連中は言う「外国はサリンで満ちている!!日本はマシな国!!」
無題
名無し 01/18
2591912
IP:49.104.*(spmode.ne.jp)
2025年度財政収支試算 赤字に
2025年度の基礎的収支 (プライマリーバランス)が黒字から一転赤字になる試算が示されました。
2024年7月の試算では、初めて8000億円程度の黒字を見通していました。
無題
名無し 01/23
2593573
IP:49.104.*(spmode.ne.jp)
日銀 ”政策金利0・5%に引き上げ” で検討
日本銀行は23日から金融政策決定会合を開き、追加の利上げを行う方向で検討しています。
しかし金持ちか貧乏かにより金利が関わり、さらに格差が開く
無題
名無し 01/29
2595309
IP:58.158.*(ucom.ne.jp)
壁をなくして手取りが減るなら、プラスマイナスゼロで国民から批判を浴びせられる
それが問題の基礎控除43万円だ
自公政権では
障碍者控除
年金控除
配当控除がどんどんマイナスの査定となっている
無題
名無し 02/09
2598467
IP:113.38.*(ucom.ne.jp)
43万円の壁に触れずに
「楽しい日本」は
国民に刺さったか
無題
名無し 02/09
2598476
IP:125.4.*(zaq.ne.jp)
1ドル360円の時発展した
1どる2円の時戦争に突入
無題
名無し 02/09
2598478
IP:133.175.*(vectant.ne.jp)
>しかし連中は言う「外国はサリンで満ちている!!日本はマシな国!!」実際そうだぞ。
エマニエル・トッドが西洋の敗北と言う本を出したけど、まさにそうなってきた。
欧米はリベラルと保守的価値観の文化大闘争期に入ってしまった。
トランプの言っていたDSの陰謀があからさまになってきた。
なんでもUSAIDと言う援助団体が世界をもっとリベラルにと言うことでアメリカ国外で援助をしていたのだが、その金がアメリカに還流して、トランプはたたき、保守派たたきに流用されていたとBBCが報道していた。BBCには続きがあって、そのお金は各国のリベラル報道人にも流していて、NHKもその対象だったと。
無題
名無し 02/15
2600664
IP:49.96.*(spmode.ne.jp)
海外の国より、
日本の主張を
日本の住民置き去り 広がる反感
無題
名無し 02/19
2601739
IP:49.96.*(spmode.ne.jp)
「国家的殺人未遂だ」島根県知事、
高額療養費制度の負担上限引き上げを批判
「治療を諦めないといけない人が出てくる。
国家的殺人未遂だだと思うと」と発言した。
無題
名無し 02/23
2603207
IP:49.96.*(spmode.ne.jp)
原発「最大限活用」の新計画に
隠れコストの問題点
無題
名無し 02/27
2604656
IP:49.98.*(spmode.ne.jp)
24年の出生72万人、 過去最少
24年に生まれた子どもの数は過去最少の72万988人だった。
23年より3万7643人(5%)減り、9年連続で最少を更新した。
少子化は政府想定より早いペースで進んでおり、歯止めがかからない状況。
経済的不安が高まったことや、未婚傾向が進んだことが背景にある。
23年の婚姻数は90年ぶりに50万組を割り、依然低迷している。
日本人だけの出生数は、24年は初めて70万人を割る可能性がある。
在日特権の廃止、困窮の氷河期世代に特権を与えたり
自公はやることがたくさんある
無題
名無し 03/07
2607450
IP:153.231.*(ocn.ne.jp)
z世代化する社会
お客様になっていく在日特権と若者たち
これからも何でも値上げ
無題
名無し 03/13
2609219
IP:58.156.*(ucom.ne.jp)
財政のほうが、でかくなり過ぎた、小さな政府が求められるなか
知らん顔の動かない政権に、わずか基礎控除43万円
庶民からブーイング噴出も
無題
名無し 03/20
2611113
IP:49.96.*(spmode.ne.jp)
電気料金 4月使用分から値上げへ
家庭向けの電気料金が、大手電力会社10社全てで4月使用分から値上がりすることがわかりました。
政府はカルテルを含め、電気値上げ認可を取り下げるとかやることがあるだろ。
続きを見る29日18:12頃消えます