「マイナ保険証」への一本化に
「マイナ保険証 押し付けるな」
名無し 12/31
2588415
IP:113.38.*(ucom.ne.jp)

「マイナ保険証」への一本化に反対する人たちが掲げたプラカード
各地で抗議集会
無題
名無し 12/31
2588416
IP:113.38.*(ucom.ne.jp)
参加者は「マイナ保険証を押し付けるな」と不満や怒りを訴えた。
東京・霞が関の厚労省周辺では、市民団体のメンバーらが「保険証残せ!」と記した横断幕を掲げた。
マイナンバーカードの申請や取得は任意なのに対し
「なぜ保険証は(従来型を使い続けることを選べず)一本化されるのか」と指摘し「飛んでもない話だ」と憤った。
無題
名無し 12/31
2588417
IP:113.38.*(ucom.ne.jp)
マイナ迷走2年 根深い不信
健康保険証 新規発行停止
デジタル弱者「置き去り」
デジタル相の河野太郎が健康保険証の廃止とマイナ保険証への一本化を表明したのは2022年10月。マイカード普及へのてことする戦略で「事実上の強制」との批判を受けたが、推進に突き進んだ。
無題
名無し 12/31
2588509
IP:122.102.*(zaq.ne.jp)
マイナ保険証
今年登録解除1万人
しかし加入済が7千万人
え、登録解除というのは、ひょっとしてお亡くなりになったの・・・
無題
名無し 12/31
2588542
IP:223.223.*(hot-cha.tv)
順序が逆なんだわ
マイナカからエラーをなくし使いやすくし利用者の賛同を得てから一本化に動くべきなんだ
病院にマイナカの方は紙の保険証も併せてご持参くださいと張り紙される現状では十年早い
無題
名無し 01/01
2588560
IP:202.56.*(icn-tv.ne.jp)
何がそんなに困るわけ?
無題
名無し 01/03
2588749
IP:223.223.*(hot-cha.tv)
>何がそんなに困るわけ?思いつく範囲ではシステムの性能そのものへの不信感
システムを扱う組織への不信感
欠陥品を強引に推し進める政府への不信感がある
つまりエラー、情報流出、増税に繋がるのが困るわけね
無題
名無し 01/07
2589478
IP:49.98.*(spmode.ne.jp)
三井住友カードで一時アクセス障害
6日朝から三井住友カードのアプリが一時、ログインしづらい状態になりました。サイバー攻撃を受けた可能性もあるとみて原因を調査しています。
無題
名無し 01/08
2589778
IP:121.80.*(eonet.ne.jp)
>何がそんなに困るわけ?老人めっちゃ保険証なくす
でも紙のやつなら市役所ですぐ発行してもらえる
無題
名無し 01/14
2591076
IP:1.73.*(spmode.ne.jp)
村上総務相 一部サイトにセキュリティ上の不備
総務省などの一部ウエブサイトについて、先月からセキュリティ対策が不十分で第三者が不正利用できる状態になっている指摘があり、総務省はドメイン管理不備があったとし修正しました。
同様の不備は、他の5つの省庁のウエブサイトでも見つかる。
無題
名無し 01/19
2592112
IP:49.104.*(spmode.ne.jp)
基礎控除43万円で
国民生活は豊かになれる?
無題
名無し 01/19
2592206
IP:116.65.*(home.ne.jp)
>何がそんなに困るわけ?否定派はいろいろ言うけど、納得できたのは介護施設の言い分くらいかな
マイナ保険証は顔認証か、パスワード使わないと有効にならないが、すでに寝た切りになった介護者の顔認証はできないし、パスワード教えてもらうのには抵抗感があるというもの
個人の開業医がマイナ保険証認証機の導入負担が金額的に重いとか、認識率が悪すぎてかえって業務が面倒になる、というのは本当かなぁ ? と思う
無題
名無し 01/25
2594233
IP:49.104.*(spmode.ne.jp)
出生数 初の70万人割れへ
24年の1年間で生まれた赤ちゃんの数が初めて70万人を割る見通しが強まっています。
未婚化や晩婚化に加え物価高騰により子育てへの経済的な不安が高まったことなどが背景にあるとみられます。
政府は困窮化対策は、何もしていません
無題
名無し 01/29
2595508
IP:58.158.*(ucom.ne.jp)
物価高で家計は悲鳴を上げ、消費は冷え込み、庶民の生活は土壇場までに追い込まれています。
国の税収は4年連続で過去最高を更新。
23年度は72兆円余りで、5年前より年間14兆円も増えています。
どれだけ国民の懐から取っているのか。
無題
名無し 01/30
2595585
IP:1.73.*(spmode.ne.jp)
>否定派はいろいろ言うけど、納得できたのは介護施設の言い分くらいかな納得できるできないは個人の環境経験想像力理解力共感力等に依存するからどうでもいいけど
>個人の開業医がマイナ保険証認証機の導入負担が金額的に重いとか、認識率が悪すぎてかえって業務が面倒になる、というのは本当かなぁ ? と思うマイナ保険証を出される方はこれまでの保険証も併せてお持ちくださいと貼り紙されてる個人病院が多い現状がすべて物語っているだろう
自作だから面倒くさいし厚労省の顔に泥を塗る行為だし患者からクレーム必至だしやりたくてやってる訳がないからね
無題
名無し 02/05
2597131
IP:49.97.*(spmode.ne.jp)
豪、政府端末でデイープシーク使用禁止
安保上のリスクと判断。
無題
名無し 02/09
2598340
IP:113.38.*(ucom.ne.jp)
https://www.youtube.com/shorts/PIcZY4I...【苦しい日本】自民党の日本、生活保護申請が5ヶ月連続で増加してしまう…に対する世間の反応
無題
名無し 02/15
2600630
IP:49.96.*(spmode.ne.jp)
何もかも値上げする。
医療費が高くなった患者の自己負担を抑える「高額療養費制度
」の上限額を引き上げる方針であることには驚いた。
政治や議員数、無駄はまだまだあるだろう。そこを削るのが先であろう。
無題
名無し 02/15
2600631
IP:210.171.*(bai.ne.jp)
もってる銀行口座をすべて紐づけさせようとしたり、マイナンバー情報を下請けの中国にまかせてみたり、LINEとつなげてみたりと、これだけやっててどうしたカード作りたいってなるんだよ。
アホかよ。
無題
名無し 02/19
2602018
IP:58.158.*(ucom.ne.jp)
ピント外れの働き方改革で
現場が疲弊、DXは空回り。
政治による物流危機
2024年問題
無題
名無し 02/20
2602157
IP:160.249.*(spmode.ne.jp)
国民を監視し管理し不自由にするのは官僚の本能だから仕方ない
だけどデバッグも全然終わらないうちからゴリ押し一本化するのは許されない
無題
名無し 02/21
2602564
IP:153.165.*(ocn.ne.jp)
ここまでシステム開発できないのは中抜きを疑った方がよくない?
無題
名無し 02/26
2604194
IP:113.38.*(ucom.ne.jp)
バラマキ外交と派閥存続
裏金バブルの議員は”国家危機”
無題
名無し 03/04
2606290
IP:49.98.*(spmode.ne.jp)
政府の医療費の削減で医師や看護師不足を加速させ、医療現場を疲弊させてきた。医療崩壊が起こる。絶対に許してはならない。
無題
名無し 03/10
2608166
IP:49.98.*(spmode.ne.jp)
ボンヌママン ジャムにカビ
エスビー食品
およそ43万個自主回収する。対象商品はジャム10種類で、ストロベリージャム、ブルーベリージャム、マーマレードジャム225gなどです。フランスの食品会社から輸入してた。
やはり、マイナンバーカードは利権のため必要ない。
無題
名無し 03/15
2609709
IP:58.156.*(ucom.ne.jp)
高額ビジネス紹介の闇
診療報酬28億円不正請求
老人ホームサンウエルズ
無題
名無し 03/20
2611094
IP:49.96.*(spmode.ne.jp)
北海道じゃらんHP改ざん
リクルートは19日、運営する観光情報サイト「北海道じゃらん」が不正アクセスを受けて内容が改ざんされたと明らかにしました。
サイトの登録者は不審なメールが届いており、最大10万4千人分の個人情報が流出した可能性がある。
無題
名無し 03/25
2612465
IP:49.106.*(spmode.ne.jp)
マイナ免許証の初日にトラブル
運転免許証とマイナンバーカードを一体化したマイナ免許証運用が始まった24日、各地でトラブルが相次いだ。愛知では複数の署で免許証の情報をカードに記録できない障害が発生。
警察庁はマイナンバーカードの情報を読み取るアプリに不具合が見つかったと発表した。
無題
名無し 03/25
2612537
IP:49.98.*(spmode.ne.jp)
本来マイナカには官僚による国民管理体制強化への反対派と推進派の間で熾烈な論争を予想してたのに…
でてきたシステムがあまりにポンコツすぎて勝負にならないからゴリ押しするしかないんだよね
無題
名無し 03/25
2612587
IP:125.4.*(zaq.ne.jp)

当時テレビで見て一番おかしいと思ったのは、飛行機が突っ込んでいない第7ビルまでもフリーフォールのスピードで崩れ落ちたから。
どう見てもビル解体の映像だった。
崩れ落ちたビルの所有者、ラリーシルバースタインはユダヤ人で、事件直前にテロ保険に加入していたよね。
その後に続くアフガニスタン、イラク戦争は見ての通り。
全ての戦争が偽旗作戦から始まる。
この時からメディアで一斉に同じタイムフレームで事件なり、感染症なり、テロなりが起こる時はまた始まったなと思うようになったよ。
https://www.youtube.com/watch?v=p5n1P3...
無題
名無し 04/01
2614542
IP:113.32.*(ucom.ne.jp)
個人情報を持ち出すんではなく
生活支援を大事に刷るとき
続きを見る19日22:36頃消えます