1/16(木) 15:05配
内閣支持、微増28.2% 国民民主、野党トップ 年収の壁「178万円」最多・時事世論調査
名無し 01/16
2591507
IP:138.64.*(v6connect.net)

1/16(木) 15:05配信
時事通信
時事通信が10〜13日に実施した1月の世論調査によると、石破内閣の支持率は28.2%だった。
前月より1.4ポイント増えたものの、政権維持の「危険水域」とされる2割台にとどまった。不支持率は前月比1.0ポイント減の40.3%だった。国民民主党が初めて野党でトップの支持率となった。
24日召集の通常国会の焦点となる所得税の課税最低ライン「年収103万円の壁」見直しを巡り、どの程度引き上げるべきかと聞いたところ、国民民主が主張する「178万円まで」が36.5%で最多。自民、公明両党が提案する「123万円まで」は15.3%、中間の「150万円程度まで」は24.3%、「103万円のまま」は9.8%だった。
無題
名無し 01/16
2591508
IP:138.64.*(v6connect.net)
通常国会では選択的夫婦別姓制度導入の是非も論点となる。これについて尋ねると、「別姓制度を導入すべきだ」が28.2%、「同姓制度を維持すべきだ」が30.8%、「旧姓の通称使用を拡大すべきだ」が33.0%で、ほぼ横並びとなった。自民支持層に限ると、同姓維持41.2%、通称使用拡大31.9%、別姓導入19.6%の順だった。
内閣を支持する理由(複数回答)は「他に適当な人がいない」が11.4%でトップ。支持しない理由(同)は「期待が持てない」22.9%、「リーダーシップがない」15.8%などだった。
政党支持率は、自民が前月比1.8ポイント減の17.3%。野党では国民民主が立憲民主党を上回り、同0.9ポイント増の6.6%だった。立民5.1%、公明3.6%、日本維新の会2.8%、れいわ新選組1.7%、共産党1.4%、日本保守党0.5%と続き、社民党と参政党はともに0.3%だった。
調査は全国の18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は59.0%。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d37...
無題
名無し 01/19
2592202
IP:153.166.*(ocn.ne.jp)

芸能スキャンダルのニュースが流れる時は
政治が上手くいかない時か 政治が不安定になる前触れだ
国民的スターを国民の敵と見做し 国民に処罰させる
政治家達は笑い 合法ヤクザは大儲け
埼玉自由党
無題
名無し 01/24
2593795
IP:49.104.*(spmode.ne.jp)
大きなことをやっているように見えるが
一番肝心な基礎控除は、変わらない見込み
無題
名無し 01/29
2595383
IP:58.158.*(ucom.ne.jp)
夫婦別姓は離婚殺人が増えるだけ
自殺率が高い国 日本3位
控除を減らしたから、生活に余裕がない表れだ
無題
名無し 02/02
2596211
IP:49.98.*(spmode.ne.jp)
れいわは「税収が増えれば総理にとっては楽しい日本だろうが、国民は税金を取られすぎている。予算案には消費税減税が入っておらず、組み替えを求めていく」と述べました。
無題
名無し 02/02
2596224
IP:180.50.*(ocn.ne.jp)
これが現総理の発言
「少子化対策しても今の子供が選挙権を持つのは18年後」──石破首相発言が映す日本政治の課題
https://note.com/seya_kara/n/n23aa42b1...そして独身税
https://note.com/hukugyouotaku/n/nc658...これが元少子化担当の発言
「進次郎氏、減少を示唆」
https://a-times24.com/archives/73042
無題
名無し 02/02
2596287
IP:125.4.*(zaq.ne.jp)
産まれた瞬間に1千万円以上の借金を背負うわけだから
借金を返す為だけの人生を送らせたくはないと子作りをしない夫婦が結構おる
無題
名無し 02/03
2596488
IP:180.50.*(ocn.ne.jp)
これはテレビ局系は完全スルー
それ以上に「自民党内の保守派」とやらもだんまり
選挙のSNS規制で論点整理へ 自民党、他候補応援も対策
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOU...
石破内閣の支持率が37.1% 前月調査から4.3ポイント下落 2月JNN世論調査
名無し 02/03
2596503
IP:138.64.*(v6connect.net)
2/2(日) 22:47配信
TBS NEWS DIG Powered by JNN
石破内閣の支持率が前月の調査から4.3ポイント下落し、37.1%だったことが最新のJNNの世論調査でわかりました。不支持率は前月の調査から4.5ポイント上昇し、59.7%でした。
また政党支持率では、▼自民党の支持が前月の調査から1.5ポイント下落し、24.7%、▼立憲民主党は1.8ポイント下落し、6.4%、▼日本維新の会は0.6ポイント上昇し、3.1%、▼国民民主党は2.9ポイント下落し、8.1%でした。
【調査方法】
JNNではコンピュータで無作為に数字を組み合わせ、固定電話と携帯電話両方をかけて行う「RDD方式」を採用しています。
2月1日(土)、2月2日(日)に全国18歳以上の男女2368人〔固定842人、携帯1526人〕に調査を行い、そのうち42.7%にあたる1010人から有効な回答を得ました。その内訳は固定電話512人、携帯498人でした。
無題
名無し 02/03
2596504
IP:138.64.*(v6connect.net)
インターネットによる調査は、「その分野に関心がある人」が多く回答する傾向があるため、調査結果には偏りが生じます。より「有権者の縮図」に近づけるためにもJNNでは電話による調査を実施しています。無作為に選んだ方々に対し、機械による自動音声で調査を行うのではなく、調査員が直接聞き取りを行っています。固定電話も年齢層が偏らないよう、お住まいの方から乱数で指定させて頂いたお一人を選んで、質問させて頂いています。
TBSテレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/99a5...
無題
名無し 02/07
2597731
IP:49.98.*(spmode.ne.jp)
消えたコメはどこに行った
2024年産米は、生産量が前年度比で18万トンほど増えたのに対し、JA全農などの集荷量は昨年度12月末時点で
約21万トン減った。
備蓄米放出が決まれば、JA全農なその集荷業者に売り渡すことになる。
一方、米が余っても値崩れするのを防ぐため、1年以内に同量を買い戻すことを条件とする。
無題
名無し 02/11
2599028
IP:49.98.*(spmode.ne.jp)
国民、手取り増を活動方針明記へ
国民民主党は11日、東京都内で党大会を開く。
「『手取りをふやす』ことが最重要の政治課題と明記した2025年度活動方針を採択。
所得税が発生する収入103万円の壁の引き上げなどの実現に向け、自民、公明との協議を続ける意向を表明する見通し。
無題
名無し 02/15
2600657
IP:49.96.*(spmode.ne.jp)
非課税限度額を引き上げ、税負担を軽くするという点に論点をシフトするときだ。
物価高のなか、
年金控除や障碍者控除を減らし続けるといった
"内助の公"を前提とした仕組みが時代に合っているのか検討すべきだ。
無題
名無し 02/19
2602085
IP:58.158.*(ucom.ne.jp)
基礎控除の重要性を説いた
https://www.youtube.com/shorts/ViZdgcn...
無題
名無し 02/25
2604155
IP:113.38.*(ucom.ne.jp)
いまの医療費を削減したり、控除額削減したりして国会が機能していない。
医療費の増額、控除額増額の好循環が
期待されていなので
私は支持していません
無題
名無し [age] 02/26
2604388
IP:118.86.*(j-cnet.jp)
【コメ癒着】自民党、財務省解体デモに油を注ぐ記事をすっぱ抜かれる。米高騰→農林族議員がJA(農協)関連団体から1.4億円の賄賂を受け取っていた…(文春オンライン) [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/ne...
無題
名無し 03/05
2606706
IP:49.98.*(spmode.ne.jp)
「れいわ代表【国民を完全に切り捨てたゴミみたいな予算案】」
「日本をさらに不況に引きずり込む予算案になっている。
物価が高くて暮らせない人々を救済することがほぼ含まれておらず、
自分たちに近いところだけにお金をばらまき、
この国の景気を回復させることにはびた一文出さない。
国民を完全に切り捨てたゴミみたいな予算案だ」と述べました。
無題
名無し 03/13
2609140
IP:49.98.*(spmode.ne.jp)
暮らし追い打ちの予算
困窮層を放置した生存権を無視した。
違法な世代格差である学校給食無償化の、世代格差間をつくる憲法違法な限定支出だ
国民保険料の引き上げなど「市民の暮らしに追い打ちをかける予算だ」
続きを見る28日14:00頃消えます