2/3(月) 16:12配信
無題
名無し 03/26
2612751
IP:49.106.*(spmode.ne.jp)
2022年の安倍晋三元首相事件を契機に改めて献金被害などが社会問題化し、政界との密接な関係を浮き彫りになる教団に重い司法判断が下された。
今後、命令が確定すると教団は法人格を失い,
税制上の優遇措置が受けられなくなる。教団の財産整理は裁判所が選任した清算人が行う。
無題
名無し 04/03
2615166
IP:58.158.*(ucom.ne.jp)
徴収分を返さないのは詐欺と同じではないか
無題
名無し 04/08
2616462
IP:49.104.*(spmode.ne.jp)
倒産11年ぶり1万件超
24年度「人手不足」最多
物価高で仕入れ値上昇、経営を圧迫
しかし、政治家は裏金献金が欲しいがため
企業に補助金たっぷり出して
企業が増えすぎています
格差が開いています。
無題
名無し 04/15
2618271
IP:160.249.*(spmode.ne.jp)
文科相、高校無償化は国籍問わず
沖縄県石垣市議会が、外国人学校やインターナショナルスクールを対象としている制度の見直しを求める意見書を可決したことに関し、
阿部俊子文部科学相は、15日「現行の就学支援金制度では、わが国に適法に在住し、社会を構成する者は国籍を問わず対象とすることになっている」と述べた。
阿部は、「高校教育の効果は広く社会に還元されるもので、その教育費は社会全体で負担する」と説明した。
石垣市議会は3月、「日本人の税金が外国人学校の授業料支援に充てられることは、『日本の公教育を支えるための税負担
』という本来の目的から逸脱しているとする意見書を賛成多数で可決した。」
無題
名無し 04/22
2619860
IP:153.231.*(ocn.ne.jp)
氷河期世代の「貧困」は
本当に解消されるのか
無題
名無し 04/27
2621108
IP:49.96.*(spmode.ne.jp)
「私たち貧困層全員にとって、非常に困難な年となっていると思う。私たちは試され、攻撃されてきた。しかし、権力者の責任を追及するという使命はこれからもとなることはない」と強調しました。
無題
名無し 04/27
2621121
IP:180.50.*(ocn.ne.jp)
>氷河期世代の「貧困」は>本当に解消されるのかそんなの考える必要もないだろ
ム
リ
無題
名無し 04/27
2621126
IP:125.4.*(zaq.ne.jp)

うです。高市信者よ、騙されるな😢みんな真実を見なき
https://www.youtube.com/watch?v=raEl4T...
無題
名無し 04/27
2621146
IP:160.249.*(spmode.ne.jp)
>氷河期世代の「貧困」は>本当に解消されるのか「そんなの考える必要もないだろ」
↓
絶望の
自民
公明党
政権時代
続きを見る26日14:44頃消えます