中国に移住するロシア人が増加
おらこんなロシア嫌だ(第二弾) 中国さ行くだ 名無し 02/10 2598809
IP:183.74.*(spmode.ne.jp)

中国に移住するロシア人が増加、高度な技術者も―露メディア
Record China 2025年2月7日(金) 7時0分
香港メディアの香港01は6日、中国に移住するロシア人が増えているとのロシアメディアの報道を紹介した。
ロシア紙ニェザヴィーシマヤ・ガゼータはこのほど、ロシア科学アカデミーのデータを基に「毎年約1万1000人のロシア人が中国に移住しており、その数は5万人に達している」と報じた。
近年、多くのロシア人が中国で起業しているほか、高度な専門技術を持つ専門職、エンジニア、教師、医師などが中国企業に雇用され、ロシアから中国へ移住している。また、中国人男性と結婚するロシア人女性の数も増加しているという。
中国に移住するロシア人の多くは大都市を選ぶ傾向があり、同記事によると、北京市には約1万人、上海市には5000〜6000人、黒竜江省ハルビン市、広東省広州市、香港、マカオなどにはそれぞれ2000〜3000人が居住しているという。(翻訳・編集/北田)  (画像は北京)
https://www.recordchina.co.jp/b948182-...

無題 名無し 02/11 2599086
IP:49.106.*(spmode.ne.jp)
そしてロシアには誰もいなくなった
無題 名無し 02/11 2599118
IP:124.33.*(ucom.ne.jp)
ロシアのユダヤとの戦いは
それが世界人類のためにもなっているというのに
ロシアだけに任せていることが情けなさ過ぎる

そんな中、新生北朝鮮はアッパレである
アジアの誇りである
無題 名無し 02/11 2599127
IP:122.102.*(zaq.ne.jp)
>新生北朝鮮は
プーチン「軍事消耗品『北朝鮮兵』をもっと調達しろ」
無題 名無し 02/12 2599499
IP:210.137.*(ipv4)
もう、ロシアの貯金は戦費で9割溶けていて、転回不能点を超えた
無題 名無し 02/13 2599772
IP:1.73.*(spmode.ne.jp)
反露はこんなショボいニュースで糊口を凌ぐしかないんだな
2年前までは黒海艦隊壊滅などで意気軒昂だったのにねえ…
ウクライナは着々と戦果を挙げている 名無し 02/13 2599788
IP:210.137.*(ipv4)
>2年前までは黒海艦隊壊滅などで意気軒昂だったのにねえ…

黒海におけるプレゼンスを失うロシア艦隊:成果を上げつつあるウクライナ軍の戦略

黒海でプレゼンスを失うロシア艦隊
©The Daily Digest 提供
最近の軍事侵攻において、ロシア海軍は黒海で大きな損害を被ったとみられる。2024年3月には黒海のロシア艦船が奇妙な動きを見せて多くの専門家が頭を悩ませたが、それ以降、ロシアの艦隊は黒海から姿を消したままだ。

https://www.msn.com/ja-jp/news/nationa...
無題 名無し 02/13 2599815
IP:1.73.*(spmode.ne.jp)
その後の再建に頭を悩ませるかも知れないけど戦略的な意味はない嫌がらせでしょ
ウクライナのまともな戦果と言えるのは初っ端の首都防衛と逆侵攻くらい
無題 名無し 02/13 2599858
IP:153.190.*(ocn.ne.jp)
>その後の再建に頭を悩ませるかも知れないけど戦略的な意味はない嫌がらせでしょ

君は港、海の大切さというのを知らないのかね。

港が使えるか、使えないかはロシアや中国みたいな大陸国家でもかなりの死活問題だ。
すでにロシア黒海艦隊は半分は溶けてなくなっている。

あと一年も戦争が続けばロシア黒海艦隊は絶滅危惧種になるだろう。ということはロシアは黒海の制海権を失うことになる。
ロシアはまともに使える港は黒海方面をのぞいたらほとんどないのだから、かなり苦しくなる。
何せ貿易がまともにできなくなるのだからな。
船が使えるのと、使えないのでは本当にかなり違う。
無題 名無し 02/13 2599859
IP:125.4.*(zaq.ne.jp)
https://www.youtube.com/watch?v=eIv-0h...

無題 名無し 02/13 2599860
IP:153.139.*(ocn.ne.jp)
>ということはロシアは黒海の制海権を失うことになる。
まだ維持してたんだ…

>何せ貿易がまともにできなくなるのだからな。
シベ鉄で北朝鮮とできるので無問題
無題 名無し 02/13 2599875
IP:1.73.*(spmode.ne.jp)
>>ということはロシアは黒海の制海権を失うことになる。
>まだ維持してたんだ…
禿同
壊滅したって何年も前に聞いたがお得意のガセか
>>何せ貿易がまともにできなくなるのだからな。
>シベ鉄で北朝鮮とできるので無問題
いやまあ陸のロシアと言えど多少は影響あると思うよ
無題 名無し 02/13 2599878
IP:1.73.*(spmode.ne.jp)
>No.2599788
コメントでは嘘ついてないようだけど名前欄では大ウソついてるよね
ウクライナは着々と徴兵年齢を引き下げ要塞を落とされ勢力圏を縮め兵を失い兵器を失い支援国を失いつつあり…
支援金を着服し兵器を横流ししていた事がバレつつあり真面目に勝つ気すらなかったのかと呆れられてるんだ
無題 名無し 02/13 2599893
IP:124.33.*(ucom.ne.jp)
ウクライナは何をしているかと言うと
ロシアを使って、ウクライナの非ハザール人ユダヤ人を56している

ウクライナの地は、ハザール・ユダヤ人が湧き出たハザール王国があったところ

欧米の支配層となっているハザール・ユダヤ人が帰ってきて
NWO(人間牧場)の管理棟を作る
無題 名無し 02/15 2600595
IP:122.102.*(zaq.ne.jp)
>ウクライナは着々と徴兵年齢を引き下げ要塞を落とされ勢力圏を縮め兵を失い兵器を失い支援国を失いつつあり…

徴兵年齢どころか、ロシアはロシア兵が足らなくて、北朝鮮兵に頼ってるよね
他国の兵に頼るなんて馬鹿の骨頂
しかも北朝鮮兵にロシア兵を殺されている

>米政府系のラジオ・フリー・アジア(RFA)は9日、ロシアとウクライナ両軍から伝わる情報を総合し、3人の北朝鮮兵が銃撃戦の末にロシア兵5人を射殺し、脱走したと報じた。

https://news.yahoo.co.jp/expert/articl...
♪キットクルー キットクルー 米軍が 名無し 02/15 2600605
IP:122.102.*(zaq.ne.jp)
バンス米副大統領は13日、米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)のインタビューで、ロシアがウクライナとの和平に向けた交渉に誠実に応じない場合、米軍のウクライナへの派遣も選択肢になると語った。
(抜粋)

https://mainichi.jp/articles/20250215/...
無題 名無し 02/16 2600905
IP:1.73.*(spmode.ne.jp)
>No.2600595
当時世界最強のアメリカもベトナム・イラク・アフガンで多国籍軍編成したじゃん?
ウクライナかてNATO全力の後方支援に加え(表向き)軍を抜けた軍人や傭兵が参加してるのに?
無題 名無し 02/16 2600908
IP:1.73.*(spmode.ne.jp)
て、よく見たらザックかよ
雑学あるけど知能ないから何言っても無駄な奴だ
露骨な反露スレに今時いるのはこんなんばかりなのね
OK…今後はここ含めてそういうとこ覗かないようにするよ
無題 名無し 02/16 2600911
IP:1.73.*(spmode.ne.jp)
>No.2600605
おお、でも偶にはいいニュース貼るんだな
ウロ両国に硬軟取り混ぜた本気の構えだ
これで漸く長くて馬鹿らしい戦争も終わるな

続きを見る23日06:47頃消えます









戻る

レス

おなまえメールコメント