流行りの専用ステム上下の調整
無題 名無し 08/29 349864
IP:147.192.*(nuro.jp)

流行りの専用ステム
上下の調整できるの?

無題 名無し 08/29 349865
IP:106.73.*(enabler.ne.jp)
はい
無題 名無し 09/07 349872
IP:131.147.*(nuro.jp)
はい
無題 名無し 09/16 349888
IP:160.237.*(cyberhome.jp)
逆になぜできないと考えるか聞きたい
無題 名無し 09/18 349896
IP:147.192.*(nuro.jp)
>逆になぜできないと考えるか聞きたい
スレ画はこれ以上上げられなくね?
それとも別にスペーサーが用意されているの?
無題 名無し 09/18 349897
IP:106.73.*(enabler.ne.jp)
そもそもコラムの長さは不可逆的で切ったら伸ばせないのはどんな自転車でも同じ(DIY細工は除く)
だからファクトリー出荷時点ではコラムは切ってない 買い手に合わせてショップが切る
専用フレームは専用スペーサーがあるよ
無題 名無し 09/19 349898
IP:147.192.*(nuro.jp)
>そもそもコラムの長さは不可逆的で切ったら伸ばせないのはどんな自転車でも同じ(DIY細工は除く)
>だからファクトリー出荷時点ではコラムは切ってない 買い手に合わせてショップが切る
>専用フレームは専用スペーサーがあるよ
スペシャってネット通販のイメージ強いけど
コラム調整どうすんだろ
無題 名無し 09/20 349901
IP:106.73.*(enabler.ne.jp)
本文無し
無題 名無し 09/22 349909
IP:60.109.*(bbtec.net)
でもさあ、ステム低いほど「やる気」な感じで速そうじゃん?
チェーンリングも、大きいほど脚力ありそうで戦闘的じゃん?
無題 名無し 09/23 349912
IP:125.12.*(home.ne.jp)
>でもさあ、ステム低いほど「やる気」な感じで速そうじゃん?
>チェーンリングも、大きいほど脚力ありそうで戦闘的じゃん?
昭和の暴走族の改造車を思い起こしてしまうw

無題 名無し 09/23 349914
IP:106.73.*(enabler.ne.jp)
本文無し
無題 名無し 10/05 349938
IP:60.109.*(bbtec.net)
近所に、コラムを延長するパーツ(名称は知らない)を
2段重ねに取り付けて
ロードバイクなのに、ドロップハンドルなのに
ポジション的にはアップハンドルのママチャリみたいなのに乗ってる人がいる!
画像無くてゴメンネ

続きを見る03日17:29頃消えます









戻る

レス

おなまえメールコメント