軽すぎじゃね?
無題 名無し 10/29 350007
IP:111.239.*(au-net.ne.jp)

軽すぎじゃね?

無題 名無し 10/29 350008
IP:106.131.*(au-net.ne.jp)
確か全部加算されるんだっけ。
車とかまとめられない時もあるけど。
無題 名無し 10/29 350009
IP:153.139.*(ocn.ne.jp)
毎日毎日これらの違反を日常的に何十回もやってるキチガイどもにとっては
耐えられない負担だと思うよ
無題 名無し 10/29 350010
IP:125.12.*(home.ne.jp)
むしろ着実に取れそうな額だから実効性があるかもしれない
そのへんを彷徨いてる違反者が所持していそうな現金の額からすると適度なところかも
無題 名無し 10/30 350011
IP:202.56.*(icn-tv.ne.jp)
小学生でも取られるの?
無題 名無し 10/30 350012
IP:126.157.*(panda-world.ne.jp)
片耳イヤホンはOK?
無題 名無し 11/01 350016
IP:211.12.*(ipv4)
小学生が婆ちゃん殺して一億近い請求されたし、赤キップ相当のことをすると流石に説教じゃすまんだろうな。
高校生ならなおのこと。
無題 名無し 11/01 350018
IP:114.48.*(bbtec.net)
市街地での違法行為しか挙げられていないが、峠道での違法行為や迷惑危険行為も、はっきりと明示してほしいな。
無題 名無し 11/01 350019
IP:101.50.*(fch.ne.jp)
ながらスマホとか見つかって警察官に声をかけられて逃げて事故になるかもしれないなぁ。
「追跡に問題はありませんでした」
とか報道されるんだろうか。
無題 名無し 11/03 350030
IP:60.109.*(bbtec.net)
スマホそっくりな「かまぼこ板」とかを持ちながら
自転車に乗ってたら
どんな対応されるだろうか?

無題 名無し 11/04 350031
IP:118.106.*(commufa.jp)
>「かまぼこ板」とかを持ちながら
>自転車に乗ってたら
片手運転だと安全運転義務違反に問われるね
無題 名無し 11/04 350033
IP:111.239.*(au-net.ne.jp)
本文無し
無題 名無し 11/04 350034
IP:153.242.*(ocn.ne.jp)
早々に捕まるバカ
無題 名無し 11/05 350037
IP:133.106.*(ipv4)
イヤホンは地域的な物か、サイレン、クラクションが聞こえない場合限定の法律になってるけど

自転車以外を含めて明確化してほしい
補聴器だって有るし
無題 名無し 11/05 350038
IP:133.106.*(ipv4)
スレ画像は何処の?
警察では無いよな?
無題 名無し 11/05 350039
IP:126.173.*(access-internet.ne.jp)
心配するな そのうち飲酒歩きする悪い奴も厳罰に処せられるような素晴らしい世の中が来る
無題 名無し 11/06 350040
IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)
車やバイクと同じような速度を出せる自転車乗りと
生活のためにに乗ってる子供やお年寄りの自転車を同じルールにするのは無理があるんじゃないの

一般人の自転車は20km/hに制限してルールを緩和、それ以上出せる人はナンバーか何かを取得させ、別ルールにするとか
無題 名無し 11/06 350041
IP:125.12.*(home.ne.jp)
>一般人の自転車は20km/hに制限してルールを緩和、それ以上出せる人はナンバーか何かを取得させ、別ルールにするとか
そうしたくても、今現在の技術的には実現はまだ無理じゃないかなあ
それは四輪や原付二輪なら、今在る動力の仕組みに適切な速度コントロールをするような段取りを加えれば、ちゃんと上限速度を管理できるようになるだろうけど

実際、バカな子供や横着な老人が交通ルールを全く無視して暴走しているのをよく見るので、それらの層が交通安全を守るようにする対策も要りそう
無題 名無し 11/07 350044
IP:133.106.*(ipv4)
>一般人の自転車は20km/hに制限してルールを緩和
そういう緩和は要らないと思う

既にある、歩道を通行出来る対象者
>13歳未満の子どもや、70歳以上の高齢者、身体の不自由な人が運転しているとき。
みたいなのがある

それ以外は一律に規制を厳しくしたらいいんだよ
さらに言うと、運転免許保有者ならもっと厳しくしてもいいよね
道交法を学んでいるんだからさ
無題 名無し 11/10 350052
IP:111.239.*(au-net.ne.jp)
すり替えが酷い

無題 名無し 11/11 350054
IP:133.106.*(ipv4)
>すり替えが酷い
庶民の自由を侵害してるのは、無法・無謀運転の自転車のほうなのにね
飛び出しやら蛇行やら逆走や無灯火等々、周囲の安全を脅かしているよ

音楽が聴きたいなら、ネックスピーカーや骨伝導風の耳を塞がないオープンイヤー使って低音量で聴けばいいよね
速度的に抜かれるばかりの自転車で、バックミラーの義務化もないから、耳からの情報は車やバイク以上に重要なセンサーになる

そういうセンサー断ち切ってノールック道路横断とかあると、自殺したいにしろ庶民である一般ドライバーを巻き込むなと言いたい
無題 名無し 11/13 350061
IP:153.192.*(ocn.ne.jp)
>すり替えが酷い
終わりはしないが日本がヤバいとは感じる。
 
こんな嘘をSNSで拡散するモラルが無い事や
騙される馬鹿が多い事に危機感を感じる。
無題 名無し 11/17 350067
IP:1.73.*(spmode.ne.jp)
歩道通行と逆走って殆どのチャリがやってるだろうよ
もちろん一時停止も守らないし傘差しに信号無視や一方通行逆走も日常茶飯事
暇なお巡りを総動員して女子供も容赦無く徹底的に取り締まって欲しいよな
無題 名無し 11/18 350069
IP:101.50.*(fch.ne.jp)
この板の住人なら大丈夫とは思うが
https://www.sankei.com/article/2024111...

続きを見る10日08:31頃消えます









戻る

レス

おなまえメールコメント