ポケモンのやつらじゃま。 俺はこれがしたいだけ。
>エロい女の子の絵課金を誘導されまくる ぼったくりのお店にGO
駅前のカフェで延々とエネルギー吸いながら攻撃待ち
なー
渋谷のハロウィン見てると犯罪かどうかじゃなく警察に捕まらなきゃ何でもやる感に染まってるからな
>渋谷のハロウィン見てると犯罪かどうかじゃなく警察に捕まらなきゃ何でもやる感に染まってるからなあれ見てぶっちゃけテロでも起きてくれないかなと思ってしまった
引退するまで徹底的に追い込むとか怖すぎ
ポケモンGOのジムバトルだかが特定エリアのみになるそうなんでまた事件起きそうだな
これはユーザーが裕福な人多いポケモンは底辺層が多いからなぁ・・・
金あったとして品性が付いてくるとは限らないんだな
Meet-Mehttp://www.meet-me.jp/東京23区の構造物や駅などを再現した(とは言ってもゲーム内の主要都市以外は更地に近いが)仮想空間で自分のアバターを操作して釣りや虫取り、家造りなどのスローライフや、RPGゲームやレースゲーム、カードゲームなど様々なコンテンツが遊べる首都高を自転車で走ったり東京の公道を車やバイクで300kmオーバーで走れる機能とかついたらもっとよくなる
書き込みをした人によって削除されました
終わるそうなhttp://news.meet-me.jp/2017/09/20/close/
そもそも今までよく続いたなアバターデザインは壊滅的だしショボいミニゲーム程度しかやることないし
だらだらチャットだけする場としてみたら凄く良かったんだけどねえ・・・
セカンドライフに来れば良い
かわいいアバターいっぱいいるよ
本文無し
ソロプレイでサイドカーの助手席で移動させられる時の気まずさ
こんな感じ?https://youtu.be/khSXc3oWyVE
PSO2板のスレッドhttp://egg.2ch.net/pso/
特定ユーザーがやってるんだろうけど、この気違い振りFF14を逆に貶めたくてやってるんかな?
FF14は素晴らしいので周りに布教しなくちゃ
FF14はオワコンクソゲーなので過疎らせないと
PSO2は東京シナリオが糞だけどイシュガルドは天才シナリオなので覇権エオルゼアは…えっと、
どうみても14アンチの仕業にしかみえねぇw
FF14にもこういう際どい装備あったらなwww
>746273すげーな、これ。自分で加工したん?
>PSO2は東京シナリオが糞だけど元々微妙だったのに、主要キャラが何の愛着も無いキャラに一新されてより糞が目立っただけって感じだが
>この気違い振りFF14を逆に貶めたくてやってるんかな?内容みてみないとわからんがスレタイ見る限りFF14に好印象抱かせるには無理がある
行き着く先がヒーローか職とか関係ないのか
公式http://firstassault.nexon.net/ja/landingオープンベータテスト始まったよ
対戦のみ?
FPSって完全に外国向けだな、日本じゃまず無理というか公安とか関係なしでタダの原作レイプ
頭付け替えただけかよw
日本版のベータテストが11月2日から開始
Coopモードはまだですかのぅ
ネクソン・・・はい、解散!!最近始まったゲームすらまともに運営できないとこに期待できない
2017年11月で終了のお知らせ
マビノギ公式http://mabinogi.nexon.co.jp/
>ところでバレンタインデーのメインビジュアル本当にこいつでいいんですかネクソンさんなにこのじじぃキモーイ
>手動釣り成功した事ないからもうちょっとかかりそうだわ俺手動釣りやってるやつなんていないと思うぞタイトルと釣り椅子あれば失敗ほぼ無いし
人形かばんてどれがいいの?インベントリの広さみたら3体セットじゃなく個別に買った方がいいように見えるんだけど…
大きい人形カバンは能力補正が大きいインベ重視ならカバン1マス辺りのインベの大きさで選べば良い
釣り椅子って昔はタイトルとか釣り竿とか細工の補正乗らなかった気がするけど乗るようになったのかなこれ
マナエリ久々だな
マナエリ復活かぁあとやっぱりスタエリ削除はみんな要らねぇって回答してたんだろうな…
ダッフルコートキタ――(゚∀゚)――!!
>あとやっぱりスタエリ削除はみんな要らねぇって回答してたんだろうな…マナエリは魔法使いには必須クラスで印象深かったしライフのもDKやってたらお世話になった人多かったけどスタミナだけは昔から半端だったもんな…
羊毛刈りとか草むしりに使えなくはないけどスタミナ自体割と簡単に伸ばせるからエリクサーが要るほどの場面が無いのよね
公式http://www.arcgames.com/en/games/star-trek-online攻略wikihttp://sto.gamepedia.com/Main_Page日本語版wikiのSTO記事https://ja.wikipedia.org/wiki/Star_Trek_Online待望の3rd Expansion「Agents of Yesterday」始まりましたTOSの船長が時間冷戦に巻き込まれてタイムトラベラーになるお話ですリブート映画のJJトレックとのコラボもあるよ!Agents of Yesterday - Official Launch Trailerhttps://www.youtube.com/watch?v=qDJw03LdQGY
>PS4版の画質すげーなhttps://www.youtube.com/watch?v=bVm8Nt4DvZI2分20秒辺りの宇宙の奥行き感がヤバイ
2016年9月2日、運営会社Perfect World・開発会社Cryptic Studios、およびスタートレック・シリーズの版権元であるCBSは、主にゲームに登場する人物やメカを3Dプリンターを用いて模型化し販売するサービスを行っているEUCL3D(カリフォルニア大学バークレー校が行っているグループプロジェクトの一つ[189])と提携し、『Star Trek Online 』に登場する約400種類にものぼる全宇宙船クラスの12インチ(約30センチ)サイズ・フルカラー模型を販売すると発表した[190][191]。オンラインオーダーメイドによって、ゲーム中で可能な全てのカスタマイズ(船体のテクスチャやペイント、舷窓の形状、プレイヤーオリジナルの船名・登録番号の表示など)に対応し、プレイヤーがゲーム中で実際に使用している宇宙船を忠実に再現する事が可能。うおおおおおSTOがやってくれた!
PS4とXboxOneでの正式サービス始まったね
!?
エズリが主役のショートノベルが公式に載って7周年イベントのゲストキャラではないかと艦長達の間で話題に
7周年&シーズン12開始おめでとう!
これまでNPC(エンタープライズJ)オンリーだった全長3kmのユニバース級がプレイアブル化で吹いた
エイプリルフールのネタでゲーム内の効果音がスタッフによる口真似になってる・・・
コバヤシマル!
トニー・トッドに続いてJ.G.ハーツラーも出演して今クリンゴンが熱い
Ogameっぽいブラウザゲーが新しいサーバ(Jade)オープンしたので一緒に組んだりして遊ばないかいURLhttps://jade.astroempires.com/作成時にリージョン的(数字)が選べて20リージョンで遊んでるのよ
銀河20のリージョン54だった…
Ogameは先発が後発を食うだけのクソゲー
XAOC公式http://xaoc.jp/XAOC Wikihttp://wikiwiki.jp/xaoc/XAOC覚書帳(個人サイト注意)http://xaocmemonote.wiki.fc2.com/
やはり延期か レベル足りてなかった人には時間稼げてよかったかも
2017年04月28日 22時を以って日本版サービス二度目の終了。おつかれさまでした。台湾鯖に移住する方はまた出会った時によろしくね。
消えた収蔵も再配布されましたし(スタックしてた分は無理でしたけど)コレでなんとか移動終了ですかね日本運営様ご苦労様でした
そしてSteamにやってきたという驚愕http://store.steampowered.com/app/614860/XAOC/
PVを作るより翻訳を進めれば良かったのに
コレでマルチランゲージ対応(中英日)とかしてくれるといいのになあ
Steamのは台湾鯖で遊んでる人と一緒にはできるのかな
台湾版から完全にSteamへ統合と発表されたのですがSteamで新たに始めた人と台湾版既存プレイヤーだと差がありすぎるので同一のサーバーになるかどうなのか運営の発表待ちですルーキーサーバーと移動プレイヤー用とかに別れるとかなんですかねえ
Steam版開始されましたクライアントは有料ですがアイテム付きなので300円なら安いですサーバーも4つから自由に選べます日本勢は参天サーバーに固まっていますね
Buffアイコンの説明文や一部の表記に英語の補足がまじり始めた。シナリオ部分が繁体字なのは相変わらずだけど、また長い目で待とう