政治@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1730641536715.jpg-(176410 B)
176410 B司法を使って国民を脅迫するデマ太郎Name名無し24/11/03(日)22:45:36 IP:153.214.*(ocn.ne.jp)No.2568625そうだねx3 13日13:28頃消えます
自身を批判した国民に対し、司法を使って脅迫するデマ太郎。

不正選挙で当選した議員は全員人間のクズ。


◆「私が外国出身であるとか…」 河野太郎議員、デマ拡散・誹謗中傷に開示請求 「今後は必要に応じて法的措置」と警告
https://news.yahoo.co.jp/articles/c751eeb5c9bd4dcd824618cb2eeda61440fac366
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無題Name名無し 24/11/05(火)07:32:31 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2568992そうだねx1
てめえが公共電波でデマ撒き散らしておいて批判されたらデマで訴えますとは政治家どころか人として終わってるよ
こいつ当選させた神奈川県民も同様に終わってるよ
2無題Name名無し 24/11/07(木)00:33:07 IP:111.188.*(bbtec.net)No.2571376+
死ねよあばた
3無題Name名無し 24/11/08(金)00:15:29 IP:182.158.*(odn.ad.jp)No.2572122+
求心力低下 参院選へ火種

政治的分断 融和見通せず
4無題Name名無し 24/11/08(金)12:15:59 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2572282+
一昨夜は顔面蒼白で冷や汗ダラダラ流したろうな
昨日1日でどんな身の振りかた考えたのか、どんな末路を辿るのか楽しみに見物させてもらおう
5無題Name名無し 24/11/09(土)03:07:59 IP:182.158.*(odn.ad.jp)No.2572630+
このネガテイブ・リテラシーは最近のコミュニケーション研究で注目されている、何もしなくても自分はニュースに囲まれていると考える傾向や、情報の中で処理が面倒なニュースだけを避けようとする傾向とは異なるが。

こうした快適な情報処理は空気を読む世論政治(ポピュリズム)なら対応可能だが、

よろん輿論政治(デモクラシー)には対応できない。

輿論(パブリック・オピニオン)とは「説得すべき他者がいる多数意見」だからである。

 そして、他者と対話に必要なものこそ、ネガティブ・リテラシーなのである。
6無題Name名無し 24/11/17(日)01:14:45 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2575676+
損保4社に追加報告命令
顧客情報漏えいで金融庁

損害保険大手4社が保険代理店を通じて競合他社の顧客情報を不正に取得し、自社に漏えいしていた問題で、
金融庁が4社に保険業法などに基づく追加の報告徴求命令を出した。
代理店への出向者が営業戦略などの機密情報を入手し漏らしていた疑いも浮上した。

4社は東京海上日動火災保険、損害保険ジャパン、三井住友海上火災保険、あいおいニッセイ同和損害保険。
この問題による4社への報告命令は7月に続いて2度目。
7無題Name名無し 24/11/17(日)01:21:32 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2575677+
4社では、これまで顧客情報計250万件の不正取得が判明し、契約切り替えを狙った営業活動への悪用も確認された。

内訳は自動車ディーラーなどの代理店から送られた情報を各社で共有したケースが多く、出向者による抜き取りも計25万件あった。
8無題Name名無し 24/11/22(金)00:30:25 IP:153.231.*(ocn.ne.jp)No.2577708+
書き込みをした人によって削除されました
9無題Name名無し 24/11/22(金)05:21:23 IP:153.231.*(ocn.ne.jp)No.2577751+
保険証廃止の延期法案提出

立民は12月に予定される現行の健康保険証の廃止を延期する法案を衆院に提出した。
10無題Name名無し 24/11/29(金)17:32:18 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2580114+
各地で戦争が起きている

第一主義で解決できるとは思えない。やはり複眼的かつ広い思考が必要だ。
神話や利己主義では解決できない問題を多くかかえる。さまざまな形で、求心力が求められる時が、必ずやってくると思う。

誰もが生きやすい社会を実現しよう。
11無題Name名無し 24/11/29(金)17:50:12 IP:14.10.*(enabler.ne.jp)No.2580118+
よく分からんけど外国人って証拠がある話なの?
12無題Name名無し 24/12/03(火)08:31:51 IP:14.10.*(enabler.ne.jp)No.2581214+
返事がないな
やはり証拠なしに言ってるだけなのか
13無題Name名無し 24/12/05(木)14:33:43 IP:14.10.*(enabler.ne.jp)No.2581890+
返事難しいかあ?
14なーNameなー 24/12/05(木)21:35:28 IP:153.142.*(ocn.ne.jp)No.2581932+
なー
15無題Name名無し 24/12/17(火)17:13:10 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.2585329+
自民・立憲 臨時国会の小幅延長必要との認識で一致 今月24日念頭に

自民党と立憲民主党の参議院国対委員長は先ほど会談を行い、
政治改革に向けた関連法案について、
参議院側での審議時間を確保することや、会期内にすべての政府提出法案を成立させるため、24日をめどに臨時国会の会期を延長する必要があるとの認識で一致しました。
16無題Name名無し 24/12/21(土)00:47:42 IP:182.158.*(odn.ad.jp)No.2586267+
次々と起きた無差別殺人と
絶望の監視社会
17無題Name名無し 24/12/29(日)07:48:09 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.2588044+
「マイナ保険証 不安」
得票数が最も多かったのは「マイナ保険証への一本化 不安根
強く」だった

「マイナ保険証」記事では全国地方紙による1万2千人の≡調査の結果をまとめた。
多様な声を聞き取るのが目的で、無作為抽出と異なる。
廃止への不安や異論が根強い現状を浮かび上がらせた。

「厳重管理が必要なはずのマイナンバーを持つ歩くことが不安」
「効率やコスト面で課題があることを知れた」
「税金の使い道、行政の失脚に関心がある」などの意見があった。
18無題Name名無し 25/01/03(金)00:27:48 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2588739+
米テロ「イスラム国」に影響か
1日アメリカ、50人くらいが死傷した、南部ルイジアナ州ニューオリンズのテロ事件について演説し、容疑者の男が過激派組織「イスラム国」に影響を受けていたことが明らかになりました。
19無題Name名無し 25/01/09(木)16:35:04 IP:113.38.*(ucom.ne.jp)No.2590008+
行き過ぎた監視は
「無敵の人」を生んだ

監視を強めても弱者救済のためのセーフティネットが整備されるわけではないので、無差別殺傷事件が多発する根本的な原因は取り除けない。
弱者救済の仕組みが整わない限り、無敵の人による無差別事件は止められないでしょう。
20無題Name名無し 25/01/16(木)16:19:07 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.2591488+
ニセの副業サイトなど運営
グループの「法務担当」ら4人

女性をターゲットにしたニセの副業サイトなどを運営していたグループのメンバー80人以上による詐欺事件で、グループの中で被害者からの苦情への対応や口止めなどの役割を担っていた「法務担当」の容疑者らを逮捕しました。
21無題Name名無し 25/01/21(火)15:32:47 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.2592936+
自民 中国人の観光ビザ発給要件
などの緩和方針 否定意見相次ぐ

中国人の観光客ビザの発給要件などを緩和するとした政府の方針をめぐり、自民党の外交関係の合同会議で「中国との間に懸案がある中で、国益にかなうものではない」などと否定的な意見が相次いだ。

岩屋外務大臣は、日本を訪れる中国人の観光客向けのビザの発給要件などを緩和する方針を明らかにしました。

これについて、21日開かれた自民党の外交部会と外交調査会の合同会議で、星野外交部会長は「なぜ急いでこのような判断をしたのか、必要性はどこにあるのか、疑問を抱えざるをえない」と指摘。

また、出席した議員からは「中国との間には、現地で日本人が拘束されるなどの懸案がある中で、今回の決定は国益にかなうものではない」などと否定的な意見が相次ぎました。
22無題Name名無し 25/01/26(日)14:47:56 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.2594481+
沖縄 尖閣諸島周辺 中国海警局の
船ほぼ毎日航行 砲も搭載
23無題Name名無し 25/01/31(金)00:05:21 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2595740+
電通グループに罰金3億円 東京五輪談合事件
元幹部 逸見晃治

東京オリンピック・パラリンピックをめぐる談合事件で、広告最大手「電通グループ」に罰金3億円の有罪判決です。

「電通グループ」と元幹部の逸見晃司治は、東京オリンピックの大会組織委員会の元次長らとともに、大会の運営業務などの入札で事前に受注調整を行った独占禁止法違法違反の罪に問われています。
24無題Name名無し 25/02/05(水)22:07:03 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2597284+
ミヤンマー監禁 タイ政府が電力供給停止
タイ政府は5日、ミャンマーにある中国系犯罪組織に外国人が監禁されている問題を受け、拠点があるとされる地域への電力供給を停止しました。
25無題Name名無し 25/02/06(木)10:15:06 IP:223.223.*(hot-cha.tv)No.2597413+
ビルマは仲悪いタイに電力頼ってるのか
26無題Name名無し 25/02/09(日)13:03:41 IP:113.38.*(ucom.ne.jp)No.2598359+
https://www.youtube.com/shorts/cpBpwThuh3w
27無題Name名無し 25/02/15(土)00:51:46 IP:182.158.*(odn.ad.jp)No.2600490+
https://www.youtube.com/shorts/cpBpwThuh3w
自民党が選挙期間中のSNS規制する衝撃的な理由_
28無題Name名無し 25/02/16(日)16:35:29 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2600992+
刃物で次々と オーストリアで無差別テロか 1人死亡

オーストリア南部で相次いで通行人が刃物で襲われる事件があり、23才のシリア国籍の男が逮捕されました。

逮捕されたシリア国籍の男で、無差別テロの可能性があるとみて動機を調べています

ヨーロッパでは13日にも、ドイツミュンヘンで自見が起きたばかりでした。アフガニスタン国籍の男が故意に突入したことを認めています。
29無題Name名無し 25/02/21(金)03:14:13 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2602468+
臨界日本 絶望の政治と宗教
30無題Name名無し 25/02/25(火)15:16:13 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2603931+
登山に出かけた男性警察官が、迷子行方不明 三重
31無題Name名無し 25/03/04(火)01:01:30 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2606281+
群衆に車が突っ込み死亡 ドイツ
ドイツ南西部の町マンハイムで群衆に車が突っ込み、これまで少なくとも1人が死亡、数人がケガをした。
32無題Name名無し 25/03/09(日)02:48:57 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2607774+
核兵器禁止条約「核の使用や脅しには容認できない」・・・

NYで開かれた核兵器禁止条約の第3回締約国会議は現地7日、核保有国による「核の使用や脅しには容認できない」と非難する宣言を採択し閉会しました。

採択された宣言では「核の保有や核による抑止はすべての国の安全保障や在立を脅かすものである」と指摘、核保有国による「核の使用や脅しは容認できない」と非難しました。

ノーベル平和賞を受賞した日本被団協への祝意も盛り込まれたほか、核実験の被害者らの支援に必要となる「国際信託基金」設立に向けた議論を継続することも決まりました。

胎内被爆者 濵住さん「(日本が)禁止条約に何もしないのはありえないく国として。(核被害者への)支援と核をなくすことが同時に行われていかないと、いつまで経っても私たちは不安の中に生きる」
33無題Name名無し 25/03/09(日)10:05:45 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.2607821+
弟が先に自殺しましたね
34無題Name名無し 25/03/09(日)12:15:10 IP:180.46.*(ocn.ne.jp)No.2607849+
AIガール
https://x.com/AI_MIKENEKO/status/1897738957066272868
https://x.com/AdobeStockSale/status/1898169406603379002
https://x.com/GUPI_AI/status/1897763619619963219
htr
35無題Name名無し 25/03/12(水)02:01:06 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2608671+
カスハラ対策、企業に迫る
関連法案が閣議決定

政府が
カスハラ対策を企業に義務付ける改正法案を閣議決定。
対応方針の明確化や相談窓口設置などを要請。実施には課題も。
36無題Name名無し 25/03/18(火)02:21:12 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2610350+
加藤財務大臣 T政権の追加関税強化「遺憾」 G7財務想会合で

アメリカの犬日本は対米関税をかけるのでしょうか
37無題Name名無し 25/03/20(木)02:50:07 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2611130+
日本郵政に報告徴求命令 総務省、顧客情報流用で

総務省は日本郵政に報告徴求を出した。金融商品の販売にゆうちょ銀行の顧客情報流出で。
38無題Name名無し 25/03/25(火)02:39:44 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.2612451+
金融庁 損保大手4社に業務改善命令

金融庁は24日、契約者の個人情報が漏洩していた問題で、損保大手4社に対して保険業法に基づく業務命令を出したと発表した。
39無題Name名無し 25/04/01(火)19:04:30 IP:113.32.*(ucom.ne.jp)No.2614611+
カスハラ防止条例
東京都など施行 企業や自治体で対策進む

行政サービスの向上につなげろ
市民などに広く理解してもらえ

- GazouBBS + futaba-