政治@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1733322536128.jpg-(100160 B)
100160 B橋下徹氏、大興奮!実現なるか、党首喫茶店会談 吉村知事の提案に「前代未聞!」「トップ自ら範を示す」Name名無し24/12/04(水)23:28:56 IP:153.191.*(ocn.ne.jp)No.2581747+ 6月02日頃消えます
 元大阪市長で弁護士の橋下徹氏が4日、Xを更新。日本維新の会の新代表で大阪府知事の吉村洋文氏がXで国民民主党の玉木雄一郎代表へ「喫茶店でお茶しませんか」と呼びかけたことに「吉村さんと玉木さんとのお茶党首会談。その様子の写真を上げて欲しい!!」と歓迎した。

 吉村知事は3日のXで、玉木代表が吉村知事と「一度率直に話をしてみたい」と話しているという記事を添付し「玉木さん、今週末、東京に行くので、喫茶店でお茶でもしませんか?」と呼びかけていた。

 この投稿をリポストした橋下氏は【前代未聞!!党首喫茶店会談!!】と大興奮で見出しを立て「永田町文化が変わるか!?アルコールが苦手な議員・女性議員を増やすための環境づくりにもなる。改革を実践した者だからこそ知る改革の神髄・王道。『トップ自ら範を示す』」と記した。

 党の代表自ら、喫茶店会談を実現できれば、他の党員が料亭などでの会合をすると言えなくなるとし「仲間づくりのために情報収集のために飲み食いが必要だなんていうのは永田町での幻想」とつづった。
1無題Name名無し 24/12/04(水)23:34:00 IP:153.191.*(ocn.ne.jp)No.2581748+
 「だいたい真剣な話のときにアルコールなんか入れられないし、そもそもアルコールがダメな人たちは仲間づくりや情報収集ができないって言うのかね?」とも記し、この夜の会合が女性議員を増やす足かせになっているとも指摘した。

 ただ吉村知事は警護対象者であることから、喫茶店の場所もどこでもいいというわけにはいかない。「個室は必要だし、国会議員ではないので議員会館まで出向く必要はない。お茶会談が実現するなら、玉木さんにもその点十分考慮に入れた上での会談場所設定にして欲しい」と呼びかけ。「吉村さんと玉木さんとのお茶党首会談。その様子の写真を上げて欲しい!!」と熱望していた。


https://news.yahoo.co.jp/articles/e1da0044b57be90bb56c44cded3ce5f0bc51af7d
2無題Name名無し 24/12/14(土)04:58:13 IP:182.158.*(odn.ad.jp)No.2584351+
国民感覚に沿った議論を
国民感覚にかなう基準はどうあるべきか議論を深めてもらいたい
3無題Name名無し 24/12/22(日)03:34:37 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.2586481+
こんなつまらない飲酒会合には
税金を使わない環境づくりを改革しましょうということだったのか
4無題Name名無し 24/12/31(火)21:08:19 IP:113.38.*(ucom.ne.jp)No.2588523+
時が来たことを感じれば封印していたものを開ける
高い党率力を買われ個性的な人たちをまとめてコントロールしたい
5無題Name名無し 25/01/09(木)17:57:31 IP:113.38.*(ucom.ne.jp)No.2590019+
大阪・関西万博
またコスト増

政府は、
12月9日、24年度補正予算案に計上した。
警備費199億円では足りないと、政府は55億円を追加増額した。
機運醸成のPR費用は40億円から、84億円の増加。
税金負担ですからな。
6無題Name名無し 25/01/15(水)11:26:13 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.2591271+
データセンター ことしも整備加速へ
省エネ化や分散化が課題に

データセンターは首都圏や関西の大都市に集中しているが土地が不足しているという問題がある。
7無題Name名無し 25/01/20(月)04:27:28 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.2592299+
首相が万博会場を初視察
19日午後、開幕まで3ヶ月を切った「大阪・関西万博」の会場初めて視察しました。政府が出展する「日本陥落」では国内産木材で建物がつくられていることに関心を寄せました。
8無題Name名無し 25/01/27(月)17:01:27 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2594769+
兵庫・斎藤知事の疑惑に関する報告書の「素案」提示

百条委員会が会合を開き、パワハラなその疑惑に関する調査報告書の「素案」が示されました。
メンバーはまず、百条委員会の委員を務め、18日に死亡した竹内英明元県議を慎んで、黙祷しました。

百条委員会がとりまとめを進める調査報告書の主な検証内容は斎藤知事の「パワハラ疑惑」や「贈答品の受け取り疑惑」などです。
9無題Name名無し 25/02/02(日)15:16:11 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2596200+
防災庁設置に向け有識者会議

無駄な省庁を減らすことが
重要な論点の1つではないのか
10無題Name名無し 25/02/02(日)22:08:47 IP:122.102.*(zaq.ne.jp)No.2596301そうだねx1
>無駄な省庁を減らすことが
こども家庭庁
11無題Name名無し 25/02/05(水)15:36:15 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2597192+
首相 万博のチケット販売促進を 大阪府知事らと面会
前売りチケット売り上げがふるわない現状をふまえ、当日券を導入することも含め、連携して販売促進に取り組み考えを示しました。
12無題Name名無し 25/02/09(日)13:27:46 IP:113.38.*(ucom.ne.jp)No.2598372+
https://www.youtube.com/shorts/b4k8nul5MBk
13無題Name名無し 25/02/15(土)00:53:58 IP:182.158.*(odn.ad.jp)No.2600491+
https://www.youtube.com/shorts/b4k8nul5MBk
衝撃の教育実態「韓国語でいただきます」
14無題Name名無し 25/02/16(日)16:39:15 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2600993+
維新「私立63万円」にこだわらず

政治は優先順位がいつも違う
日本は借金があり、困窮者は生活できずに餓えています
15「もったいない文化」の日本が万博で目指す食品ロス削減 非日常空間での需給調整カギName名無し 25/02/16(日)17:11:29 IP:153.191.*(ocn.ne.jp)No.2600995+
    1739693489065.jpg-(154697 B)
154697 B
地球規模の課題の解決を目指す2025年大阪・関西万博で、食糧問題は主要テーマの一つだ。世界の人口が増加傾向にあって、持続可能な社会の実現がうたわれる中、「もったいない文化」を育んできた日本が万博を機に、食品ロスの削減に向けた取り組みを加速させることができるかが問われる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a8d43f65a73df37ce62be80dbbc454008f587b01
16無題Name名無し 25/02/16(日)18:37:25 IP:153.230.*(ocn.ne.jp)No.2601003+
安倍晋三は死んでも日本国民を苦しめ続けている。死んでも終わりじゃなかった。どれだけ日本を呪ってるんだよ。
17無題Name名無し 25/02/21(金)03:11:41 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2602467+
130万円の壁対策企業に
最大75万円助成金 厚労省案

政治資金パーティー券の効果か
基礎控除は無視
18無題Name名無し 25/02/21(金)08:27:17 IP:180.50.*(ocn.ne.jp)No.2602560+
呪い
じゃないよ
結局彼が長期政権において
何をして来たか?何をしなかったか?
の積み重ねの結果だよ
居座ってる期間が長けりゃ長いほど
その後のプラスマイナスが大きく出るのは当たり前
19無題Name名無し 25/02/27(木)02:22:02 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2604498+
立花に情報提供した県議2人を除名と離党勧告の処分にしました
20無題Name名無し 25/03/05(水)01:13:46 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2606699+
パワハラの疑いについて

「知事や執務室や主張先で職員に強い叱責をしたことは事実と評価でき、告発文書の内容はおおむね事実だったといえる。知事の言動などはパワハラ行為と言っても過言ではない不適切なものだった」と評価しています。

贈答品の受け取りについて
「知事が消費していたと捉えられてもいかたがに行為であり、こうした行為が『おねだり』との憶測を呼んだことは否定できない」としています。
21無題Name名無し 25/03/13(木)16:50:01 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2609145+
昨年11月の兵庫県知事選で維新の3人の県議が、真意不明の怪文書や、非公開とされた百条委員会をひそかに録音したデータを意図的に漏らし、拡散させたことがわかりました。

議員辞職に値する
選挙の公正さが損なわれました。百条委員会への中傷脅しも広がり、結果を受け竹内英明前県議の自死を招きました。

岸口は選挙期間中に、斎藤元彦を応援するとし立候補していた立花に出所不明の文書を渡し、立花はそれを使い、憶測で斎藤知事パワハラや県政私物化を告発した元県民局長への中傷をふりまき、竹内県議らを「斎藤知事を落とす黒幕」などと攻撃した。とされる。

不当に得た情報をまともなメディアが報じないのは当然です。その種のもの拡散させることを意図し立花に渡し、世論を誘導して知事選に影響を与えようとしたことは明白とされる。
22無題Name名無し 25/03/19(水)03:15:50 IP:58.158.*(ucom.ne.jp)No.2610655+
斎藤元彦
どんな逆風が吹いても辞職なし
23無題Name名無し 25/03/25(火)19:55:27 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.2612677+
兵庫第3者委の情報公開求め提訴

上脇氏が2〜3月に第三者委の委員名簿や設置要綱等を情報公開請求したのに対し、県は「公にすることで特定の者不利益を及ぼす恐れがある」などとして全てを非公開にした。 
24無題Name名無し 25/04/01(火)16:23:32 IP:113.32.*(ucom.ne.jp)No.2614554+
飲み食いから政治の末路
ネット民を迎合する
25無題Name名無し 25/04/07(月)16:07:14 IP:58.158.*(ucom.ne.jp)No.2616042+
ゆとり議員
商品券くらいでは動かぬ
党内から批判続出
自民党はグダグダ
26無題Name名無し 25/04/13(日)01:19:07 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.2617752+
大阪・関西万博 開会式
一部のパビリオン "未完成"
27無題Name名無し 25/04/20(日)19:12:05 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2619506+
維新 参院選 1人区で予備選挙実施し
野党候補の一本化を主導へ
28無題Name名無し 25/04/25(金)02:28:20 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2620576+
年金改革法案 自民部会長一任取り付け

自民党の厚生労働部会は、今の国会で重要法案となっている年金改革関連法案の審査を行い、部会長一任を取り付けました。
ただ、法案の提出自体に反対する声も根強く、なお先行きは不透明な情勢です。
29無題Name名無し 25/05/04(日)17:02:52 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2622388+
大阪・関西万博 総来場者数が200万人突破

来場者数の合計が速報値で200万人に達しました。このうち一般客はおよそ175万人です。
万博協会によると、万博開催21日目の3日、パビリオンのスタッフ関係者も含めて11万6000人が来場したということです。
30無題Name名無し 25/05/08(木)18:03:05 IP:58.158.*(ucom.ne.jp)No.2623377+
https://h2ch.com/thr/maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1657784101/l50
【悲報】橋下徹「安倍さんはどこにどういうメッセージを出してとか分かりません。統一協会へのメッセージは秘書が勝手にやった」

- GazouBBS + futaba-