レス送信モード |
---|
12/10(火) 22:50配信
毎日新聞
被爆者の立場から核兵器廃絶を国内外に訴えてきた日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)へのノーベル平和賞授賞式が10日、ノルウェーのオスロ市庁舎で開かれた。
日本被団協を代表し、長崎で被爆して親族5人を亡くした田中熙巳(てるみ)代表委員(92)は受賞演説で、当初予定にない言葉を加える場面があった。
田中さんは1994年に制定された被爆者援護法に触れる中で、「何十万という死者に対する補償は全くなく、日本政府は一貫して国家補償を拒み、放射線被害に限定した対策のみを今日まで続けています」と訴えた。
ここまでは報道機関に対して事前に配布された文案と同じだったが、田中さんは直後に「もう一度繰り返します」と切り出した。
そして、田中さんは正面を真っすぐ見ながら「原爆で亡くなった死者に対する償いは、日本政府は全くしていないという事実をお知りいただきたいと思います」と強調。「予定外」の訴えを追加し、国家補償を認めていない政府の姿勢を2度にわたって批判した。【安徳祐(オスロ)、面川美栄】
https://news.yahoo.co.jp/articles/153278268bbb7aca584a084a5d08899f8c586885
… | 1無題Name名無し 24/12/11(水)07:34:35 IP:153.190.*(ocn.ne.jp)No.2583402+要するに乞食だったのだろうな。 |
… | 2無題Name名無し 24/12/11(水)09:37:59 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.2583420そうだねx1いやよくよく思えばたしかに国家賠償はしてなかった気がする |
… | 3無題Name名無し 24/12/11(水)09:49:33 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.2583423+https://www.youtube.com/watch?v=A_rkDuohK0c |
… | 4無題Name名無し 24/12/19(木)23:48:49 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.2586040+東京電力は19日、廃炉作業中の福島第2原発で今年3月通信機器に故障が発生し、 |
… | 5無題Name名無し 24/12/29(日)05:12:02 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.2588027+代表委員と首相 8日面会へ |
… | 6無題Name名無し 25/03/05(水)00:43:11 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2606688+2025年度予算案が衆院通過 |
… | 7無題Name名無し 25/03/12(水)01:34:32 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2608669+次期復興事業、今期上回る規模に |
… | 8無題Name名無し 25/03/12(水)02:23:15 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2608673+東京電力本社前で市民グループが |
… | 9無題Name名無し 25/03/12(水)02:29:58 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2608674+この後参加者たちは「電気は足りている」 |
… | 10無題Name名無し 25/03/18(火)01:46:11 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2610344+東電 国に1・9兆円支援を要請 |
… | 11無題Name名無し 25/03/22(土)15:34:25 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2611746+立民代表は22日、昨年ノーベル平和賞を受賞した箕牧さんと面会した。 |
… | 12無題Name名無し 25/03/27(木)19:21:16 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2613269+柏崎刈羽原発 再稼働問う県民投票求め |
… | 13無題Name名無し 25/03/27(木)19:41:09 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2613278+県民投票の実施を目指している市民団体は去年10月から先月まで、 |