政治@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1741171015771.jpg-(42935 B)
42935 B「日本の防衛費は日本が決める」 石破首相、米側の増額要求にName名無し25/03/05(水)19:36:55 IP:138.64.*(v6connect.net)No.2606928+ 25年8月頃消えます
3/5(水) 12:16配信

共同通信

 石破茂首相は参院予算委員会で、米国防総省ナンバー3の政策担当次官に指名されたコルビー元国防副次官補が、日本の防衛費を国内総生産(GDP)比3%へ引き上げるよう求めたことに「日本の防衛費は日本が決める。他国に言われて決めるものではない」と述べた。

 林芳正官房長官も記者会見で「金額やGDP比ありきではなく、大事なのは防衛力の中身だ」と強調した。

 同時に2027年度に安全保障関連経費の水準がGDP比2%に達するよう取り組んでいるとの政府方針を説明し「引き続き防衛力の抜本的強化を着実に進めていく」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5d42fc8384bc235a604a077206e1ed816b50ce0
1無題Name名無し 25/03/05(水)21:22:43 IP:36.55.*(yournet.ne.jp)No.2606960+
前に読んだ記事で
カナダなんかはアメリカと喧嘩するんじゃなくてトランプと喧嘩してるんだ
的な米国の国内世論が形成されるように
昨年から民主党地盤の州知事に働きかけしてたそうだけど
そんなしたたかな事は日本政府には無理としても
表面上は原則論や国際ルール的な事をひたすら主張して
裏でコッソリ妥協点探るくらいの事なら出来るのでは?と思う
2無題Name名無し 25/03/10(月)14:57:29 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2608185そうだねx1
東京大空襲から80年
すみだ郷土文化資料館 石橋さん

「体験者がいるうちの方が研究が進められることは間違いないので、公文書の処理なんかについても、早急に対応が変わってくれたらうれしいというふうには考えている」

 被害の実態は判明していないことも多く、研究者は公文書の開示を求めています。
3無題Name名無し 25/03/16(日)17:00:49 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2609906+
米軍「フーシ派」に攻撃開始 イエメン首都で

イエメンの親イラン武装組織「フーシ派」に対する軍事行動をはじめるようアメリカ軍に命じました。攻撃はすでにはじまっています。

 T大統領は自身のSNSで「フーシ派」が紅海などでアメリカや他国の船舶や航空機に海賊行為やテロ行為を繰り返してきたと避難した。容認できないとして、アメリカ軍にたいし、軍事行動を始めるよう命じ、フーシ派がテロ行為をやめなければ「見たことがないような地獄が降り注ぐだろう」と警告しました。

 「フーシ派」が運営するメディアは、イエメン首都サヌアにアメリカ軍とイギリス軍による空爆があったと報じた。
4無題Name名無し 25/03/22(土)14:46:48 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2611724+
尖閣諸島沖合に 新たに海警局の船2隻
日本の領海に侵略

沖縄県の尖閣諸島の沖合で22日から新たに海警局の船2隻が日本の領海に侵略し、すでに侵入している2隻と合わせて4隻が日本の漁船の付近を航行しているということです。

海上保安本部が直ちに領海から出ていくよう警告を続けています。

付近で操業していた日本の漁船4隻に接近する動きを見せたということです。
5無題Name名無し 25/03/29(土)02:02:16 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2613632+
米政府効率化省、1兆ドルの予算削減目標目指す

T大統領の側近マスクが率いる政府効率化省のメンバーが27日、5月末までに1兆ドルの予算削減を目指すことを明らかにしました。

- GazouBBS + futaba-