政治@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1742109079561.jpg-(116856 B)
116856 B今、停戦してもロシア経済はお先真っ暗 国家崩壊まっしぐらName名無し25/03/16(日)16:11:19 IP:122.102.*(zaq.ne.jp)No.2609882+ 25年9月頃消えます
ロシア財政赤字が急増、2カ月で314億ドルと前年水準に迫る
3/12(水) 11:55配信
[11日 ロイター] - ロシア財務省は11日、年初から2カ月間で財政赤字が計2兆7000億ルーブル(314億5000万ドル)に膨らんだと発表した。前払い契約が要因で、24年の赤字総額(約340億ドル)に迫る急増となった。24年1─2月の赤字は11億3000万ルーブルだった。
(中略)
今年の政府予算の歳出総額は41兆4700億ルーブル。1月と2月の支出総額は約20%に当たる8兆0500億ルーブルに及んだ。このうち約41%が軍事活動と防衛産業向け支出。
(以上)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b5c2a4f226b8a10a144c8f24ce7f2b0d6a725ef
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 25/03/16(日)16:25:22 IP:153.191.*(ocn.ne.jp)No.2609890そうだねx1
    1742109922890.jpg-(125844 B)
125844 B
煽りとかじゃなく、安倍さんが見てた『同じ未来』ってどういう世界だったんだ?どこかで言及してた?
2無題Name名無し 25/03/16(日)16:41:53 IP:180.50.*(ocn.ne.jp)No.2609894+
万博にいう「未来」と同じさ
日本の衰退

こういう時にこそ北方領土を分捕ったらよかったのにな
鈴木宗男は何してた
3無題Name名無し 25/03/16(日)17:05:35 IP:153.191.*(ocn.ne.jp)No.2609908そうだねx1
ニヒリスティックな意見としてはそれも承るけど、個人的には安倍さんを支持していて、安倍さんは外交が強くて、アベノミクスが正しいと言っていた層に聞きたいんだよね

安倍さんは外交が強くトランプやプーチンと個人的な友好関係を築く程で、アベノミクスは大成功!!と少なくとも本人界隈は喧伝していた状況でプーチンと安倍さんが見ている『同じ未来』は日本失墜ってわけじゃないでしょ?
4無題Name名無し 25/03/16(日)22:02:34 IP:180.50.*(ocn.ne.jp)No.2610012そうだねx1
個人的には「アベノミクスなど失敗、そーしないと日本はえらいことになる」
って言って来た方なので
それを自称右翼信奉者どもに「パヨクめ」とののしられ続けたがな

なので簡単にしただけ答えてみる
トランプとプーチンとキンペーと(あるいは宗教団体・グローバル企業)の傘の下にて「和の外交」で行動していれば
日本(特に自分の地位が)は大丈夫
と、古式ゆかしい考えで動いてたって事だろう
歴史的に見て、ただただ相手国に吸い上げられるだけだというのに
そしてその捧げものは、いうまでもないが「金と奴隷と土地」以外ない訳で
5無題Name名無し 25/03/17(月)07:33:27 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.2610103+
宇国侵攻の理由は加盟しての米軍基地が作られるだったので
作らせないと約束しないまま戻ってきた場合バイデン政権が作ろうとした可能性がある
それを断れないと日本を舞台に米路の緊張が高まり戦争に巻き込まれた可能性がある
6無題Name名無し 25/03/17(月)09:14:28 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.2610119そうだねx1
>個人的には「アベノミクスなど失敗
三本の矢とかいう寝言で実際にやったのは、金融緩和だけだからな
失敗以前に、実行すらしてないんすわ
7無題Name名無し 25/03/17(月)15:22:25 IP:153.190.*(ocn.ne.jp)No.2610191+
>煽りとかじゃなく、安倍さんが見てた『同じ未来』ってどういう世界だったんだ?どこかで言及してた?

冗談抜きで、あの時安倍さんの意見を取り入れて、日ロ和解をして経済発展に力を入れていたら、ロシアの未来は明るかっただろうに。
ウクライナだってロシアになりたいと言っていたかもしれないのイなww
ほんとロシア人は経済は軍事力に勝ることがあるということを理解できていないのだからな。
日本の戦国時代でも天下を統一したのは経済が発展していたけど、兵隊は弱いと言われていた尾張の兵隊だったのだからな。
そういったことをきちんと説明してやればねぇ。
8無題Name名無し 25/03/17(月)20:16:36 IP:153.191.*(ocn.ne.jp)No.2610278+
書き込みをした人によって削除されました
9無題Name名無し 25/03/17(月)20:27:42 IP:153.191.*(ocn.ne.jp)No.2610286+
>冗談抜きで、あの時安倍さんの意見を取り入れて、日ロ和解をして経済発展に力を入れていたら、ロシアの未来は明るかっただろうに。
ふわっとしててよくわからないんだけど、「あの時安倍さんの意見を取り入れ」って、安倍さんが主張してた『北方領土を面積で案分して返してくれたら平和条約を結んで経済投資をする』ってあれの事?それをロシアが飲んだとして日本の『保守派』が納得したのかね?

てか、当時安倍さんを支持していた人たちはそれまで連綿と積み上げてきた交渉事をすべてご破算にした挙句「全く新しいアプローチ」とか急に言い出した二分割返還を受け入れてたの?

- GazouBBS + futaba-