政治@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1742632931869.jpg-(78645 B)
78645 B田崎史郎氏非常識な議員に喝! 「誰も得しない」「言ってはいけない事がある」Name名無し25/03/22(土)17:42:11 IP:153.191.*(ocn.ne.jp)No.2611767+ 25年8月頃消えます
 政治ジャーナリスト田崎史郎氏は22日、日本テレビ系「ウェークアップ」(土曜午前8時)に出演し、石破茂首相による新人議員への商品券配布問題をめぐりさまざまな証言が出ていることについて、「お金の話は自民党では秘めごと。言っちゃいけないのが常識」「なぜ言うのか」と、指摘した。
1無題Name名無し 25/03/22(土)17:43:32 IP:153.191.*(ocn.ne.jp)No.2611768+
    1742633012663.jpg-(230688 B)
230688 B
 石破首相の問題が表面化してから、岸田文雄前首相でも同様に商品券が配られていたとの報道が出たほか、2012年衆院選で初当選した自民党の大岡敏孝衆院議員が21日、当時の第2次安倍政権時代に公邸での会食に合わせて「商品券的なもの」を受け取ったことを取材に証言。若手議員への金券の配布は石破首相だけでなく、歴代政権の「慣習」ではないかとの疑いが、色濃くなりつつある。

 田崎氏は「継続的に慣習として行っているかは分からない」とした上で「いま、(さまざまな)証言が出てきている。直近では第2次安倍政権時代のことについての証言がありました。このことは、非常に影響が大きくて、野党にとっては、追及材料が石破さんだけだったのが新たな追及材料が手にしたことになる」と、野党を勢いづかせる材料になったと分析。その上で「自民党からすると、なぜこういう時期にこういう発言するの?と。だれが得するんだと」「お金の話は自民党では秘めごとなんですよ。言っちゃいけないということが常識としてあるわけです」と、大岡氏の証言に疑問を呈した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f2998719deb7b57a2fd497923f6ea78a86ae84fd
2無題Name名無し 25/03/29(土)01:21:35 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2613618+
安倍派元幹部の招致提案

 自民党が安倍派の幹部だった世耕議員の参考人招致の議決を提案したことで、野党側は採決に応じることになりました。

 野党側は、参考人招致を通じ裏金事件のさらなる実態解明を求めていく方針です。
 予算案については、年末ぎりぎりでようやく見通しがたったものの、来月以降も「政治とカネ」をめぐって厳しい政権運営が続きます。

- GazouBBS + futaba-