政治@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1754552948491.png-(385700 B)
385700 B国家公務員 夏のボーナス支給 平均約70万6700円 3年連続増加Name名無し25/08/07(木)16:49:08 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649825+ 26年2月頃消えます
国家公務員に夏のボーナスが支給され、管理職を除く職員の平均支給額は、去年より4万7000円余り多いおよそ70万6700円で3年連続の増加となりました。

内閣人事局によりますと、国家公務員の夏のボーナスは、管理職を除いた平均年齢33.1歳の職員の平均額で、およそ70万6700円と、去年に比べておよそ4万7300円、率にして7.2%増えました。

これは、去年、人事院勧告に基づいて、民間企業に合わせて国家公務員の給与が引き上げられたことなどによるもので、3年連続の増加となります。

全文
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250630/k10014848261000.html
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1751251550/l-

関連スレ

国税収が過去最高75兆円台、24年度・5年連続で更新へ…物価高で消費税や法人税が伸びる
https://nov.2chan.net/35/res/2649120.htm
1無題Name名無し 25/08/07(木)16:51:43 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649826+
>No.2649825

002 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) ID:RQnOfwBX0

「財源」は?
2無題Name名無し 25/08/07(木)16:52:20 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649827+
>No.2649825

004 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) ID:UefpIsoz0

>国家公務員の夏のボーナスは、管理職を除いた平均年齢33.1歳の職員の平均額で、およそ70万6700円と、去年に比べておよそ4万7300円、率にして7.2%増えました。

管理職を入れると100万余裕で超します
3無題Name名無し 25/08/07(木)16:53:31 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649828+
>No.2649825

017 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) ID:NxAbp9CI0

国が傾いてるのに公務員の賞与アップとか

腐ってる国だな
4無題Name名無し 25/08/07(木)16:55:09 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649829+
>No.2649825

042 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) ID:KrwE/Dff0

みんなの税金のおかげだね
5無題Name名無し 25/08/07(木)16:57:39 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649830+
>No.2649825

043 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) ID:alx4X8PS0

自分たちのために「消費税を守り抜きたい」だろうね

国民を騙して増税して、こりゃ美味しいビジネスだこと
6無題Name名無し 25/08/07(木)17:09:55 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649831+
    1754554195940.jpg-(158323 B)
158323 B
>No.2649825

049 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) ID:XYgyoIHA0

上級国民過ぎて草
7無題Name名無し 25/08/07(木)17:10:57 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649833+
>No.2649825

054 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) ID:7B2syPlG0

庶民から奪い取ってボーナスアップ
8無題Name名無し 25/08/07(木)17:11:43 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649834+
>No.2649825

067 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) ID:70GuN+sY0

なっ?

景気良くないのに公務員だけどんどん上がるだろ
9無題Name名無し 25/08/07(木)17:13:09 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649835+
>No.2649825

075 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) ID:iviMWRVq0

>なっ?

>景気良くないのに公務員だけどんどん上がるだろ

税金を巻き上げればいいだけだし

楽勝ですわ
10無題Name名無し 25/08/07(木)17:14:13 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649836+
>No.2649825

083 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) ID:gmWSuxtJ0

>国家公務員の夏のボーナスは、管理職を除いた平均年齢33.1歳の職員の平均額で、およそ70万6700円と、去年に比べておよそ4万7300円、率にして7.2%増えました。

管理職を除く
管理職を除く
管理職を除く
管理職を除く
管理職を除く
11無題Name名無し 25/08/07(木)17:15:45 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649838+
>No.2649825

091 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) ID:bfWnrTo30

ガチ詳しい人に聞きたいんだけど

『北斗の拳』に例えると今どの辺?
12無題Name名無し 25/08/07(木)17:18:22 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649844+
    1754554702532.png-(86424 B)
86424 B
>No.2649825

寺澤有 @Yu_TERASAWA

>ガチ詳しい人に聞きたいんだけど

>『北斗の拳』に例えると今どの辺?

霞が関のゴミクズどもは、「裁き」などど人間扱いする必要はなく、「消毒」で十分です。
13無題Name名無し 25/08/07(木)17:19:59 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649850+
>No.2649825

寺澤有 @Yu_TERASAWA

>霞が関のゴミクズどもは、「裁き」などど人間扱いする必要はなく、「消毒」で十分です。

現状の公務員の腐敗ぶりを見れば、「ゲシュタポすらなまぬるい!!」(『北斗の拳』のケンシロウ調)といえるわけで、公務員を総とっかえするぐらいの覚悟で「公務員粛清委員会」を創設し、血も涙もない徹底浄化を断行するべきです。将来、日本という国が存在し続けるためには、絶対必要なこと。
14無題Name名無し 25/08/07(木)17:21:26 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649853+
>No.2649825

105 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) ID:ZWlNKlPf0

>「財源」は?

人事院勧告
15無題Name名無し 25/08/07(木)17:22:08 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649856+
>No.2649825

109 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) ID:96brmOC60

そんな財源あるんだ?
16無題Name名無し 25/08/07(木)17:22:48 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649857+
>No.2649825

149 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) ID:5FUD5qlO0

日本人は大人しすぎる

デモじゃなく暴動起こした方がいいレベル
17無題Name名無し 25/08/07(木)17:23:18 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649859+
>No.2649825

寺澤有 @Yu_TERASAWA

>日本人は大人しすぎる

>デモじゃなく暴動起こした方がいいレベル

国民が「革命権」を行使するしかありません。
18無題Name名無し 25/08/07(木)17:26:33 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649862+
    1754555193918.png-(44949 B)
44949 B
>No.2649825

166 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) ID:bi4iWdC40

>国家公務員 夏のボーナス支給 平均約70万6700円 3年連続増加

これ「管理職を除く」だからな?

公務員給与の実態はもっと多額
19無題Name名無し 25/08/07(木)17:27:53 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649865+
>No.2649825

171 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) ID:lk9J5TDb0

民間の賃金下がってるのに公務員は下げなくていいの?
20無題Name名無し 25/08/07(木)17:28:30 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649866+
>No.2649825

キヌヨ @genzeikinuyo

>民間の賃金下がってるのに公務員は下げなくていいの?

「公務員の給料を真っ先に上げる事で社会全体の賃上げを促す」

そんなものない
21無題Name名無し 25/08/07(木)17:29:04 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649869+
>No.2649825

もちえ @mochi2_mama

>「公務員の給料を真っ先に上げる事で社会全体の賃上げを促す」

>そんなものない

賃上げしたくても出来ない企業なんていっぱいあるよね

賃上げより減税しないと
22無題Name名無し 25/08/07(木)17:29:58 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649874+
>No.2649825

173 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) ID:8jewzEXS0

>そんな財源あるんだ?

公務員「『財源ガー』は禁止で」
23無題Name名無し 25/08/07(木)17:30:31 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649876+
>No.2649825

230 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) ID:WELToP4n0

>公務員「『財源ガー』は禁止で」

あの〜

国民が疲弊してるんですが?
24無題Name名無し 25/08/07(木)17:31:09 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649880+
>No.2649825

234 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) ID:WELToP4n0

>公務員「『財源ガー』は禁止で」

これにはお得意の「財源は?」って言わないのか?
25無題Name名無し 25/08/07(木)17:31:47 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649883+
>No.2649825

239 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) ID:JNVbUXKP0

>民間の賃金下がってるのに公務員は下げなくていいの?

「好調な民間企業」に合わせますw
26無題Name名無し 25/08/07(木)17:32:44 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649886+
>No.2649825

240 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) ID:OlYtwBj+0

成果出してないのにボーナス?
27無題Name名無し 25/08/07(木)17:35:01 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649891+
>No.2649825

242 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) ID:OixoEQK50

民間企業に合わせるなら

公務員給与は引き下げじゃないの?
28無題Name名無し 25/08/07(木)17:36:00 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649893+
>No.2649825

276 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) ID:6NQpJU310

消費税廃止していいんじゃないですかね?
29無題Name名無し 25/08/07(木)17:36:31 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649895+
>No.2649825

283 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) ID:AWhvrra10

財源ないので公務員のボーナス大幅アップします ←は?
30無題Name名無し 25/08/07(木)17:37:15 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649897+
>No.2649825

286 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) ID:MEwEDMJa0

この統計、どう対象絞ったら平均年齢33.1歳になるの?
31無題Name名無し 25/08/07(木)17:37:55 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649898+
>No.2649825

287 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) ID:DqelDqBE0

国の借金を理由に増税しまくってんのに

なんで公務員がボーナス出んだよ
32無題Name名無し 25/08/07(木)17:38:24 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649899+
>No.2649825

294 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) ID:dbgBb2Ws0

>この統計、どう対象絞ったら平均年齢33.1歳になるの?

管理職を除く職員、だから若手中心
33無題Name名無し 25/08/07(木)17:38:53 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649900+
>No.2649825

304 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) ID:6jDrMNqo0

>成果出してないのにボーナス?

増税成功したのでボーナスアップ😁
34無題Name名無し 25/08/07(木)17:39:28 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649901+
>No.2649825

339 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) ID:0iSTiWNK0

>管理職を除く職員、だから若手中心

何でいつも管理職を除くの?

管理職を含めた数字を公表しろよ
35無題Name名無し 25/08/07(木)17:45:07 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649904+
>No.2649825

346 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) ID:U44s5KvW0

生活保護の額を減らして公務員の給料を上げると

良い仕事していると仲間から官僚として評価される
36無題Name名無し 25/08/07(木)17:46:01 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649905+
>No.2649825

363 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) ID:MMwG/2lF0

>国家公務員 夏のボーナス支給 平均約70万6700円 3年連続増加

名無し(公務員)「少なすぎ!公務員かわいそう……」
37無題Name名無し 25/08/07(木)17:46:39 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649906+
>No.2649825

380 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) ID:zhhOcZHm0

>名無し(公務員)「少なすぎ!公務員かわいそう……」

わざわざ管理職を除いて少なく見せるニュースか
38無題Name名無し 25/08/07(木)17:47:54 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649907+
>No.2649825

387 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) ID:9mWI+Cmi0

そりゃ消費税は守り抜かないとな!
39無題Name名無し 25/08/07(木)17:50:18 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649909+
>No.2649825

401 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) ID:NwvTqyW70

政府いわく、日本の財政はギリシャ以下なのに

公務員のボーナスはなぜか上がり続ける……
40無題Name名無し 25/08/07(木)17:52:06 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649910+
>No.2649825

415 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) ID:7ar8JLo20

>政府いわく、日本の財政はギリシャ以下なのに

>公務員のボーナスはなぜか上がり続ける……

消費税から頂きました😋
41無題Name名無し 25/08/07(木)17:53:00 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649911+
>No.2649825

435 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) ID:vhTxLvnI0

>生活保護の額を減らして公務員の給料を上げると

>良い仕事していると仲間から官僚として評価される

公務員のボーナスじゃなくて生活保護費を上げろよ
42無題Name名無し 25/08/07(木)17:53:41 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649912+
>No.2649825

436 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) ID:iFqRBIzs0

政府「財政が厳しいので、庶民の皆様には増税をお願いしたい」

→公務員のボーナスアップ
43無題Name名無し 25/08/07(木)17:54:23 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649913+
>No.2649825

487 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) ID:Ba9l2NnI0

>人事院勧告

財源関係ねえ

公務員による公務員のための組織じゃねえか
44無題Name名無し 25/08/07(木)17:56:27 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649914+
>No.2649825

515 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) ID:c/T1FJ500

財源が無いのに賞与とかふざけてるな
45無題Name名無し 25/08/07(木)17:58:33 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649916+
>No.2649825

571 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) ID:O3FQv9080

>管理職を除く職員の平均支給額

「管理職を除いても」これかよ

管理職含んだら100万近くいくんじゃないの?
46無題Name名無し 25/08/07(木)17:59:14 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649917+
>No.2649825

615 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) ID:BtQ6TPEa0

>「管理職を除いても」これかよ

>管理職含んだら100万近くいくんじゃないの?

非管理職でこれだけなら管理職込みなら100万いくだろうな
47無題Name名無し 25/08/07(木)17:59:49 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649918+
>No.2649825

592 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) ID:Nu9AnVmN0

>管理職を除く職員の平均支給額

管理職を除く理由は?
48無題Name名無し 25/08/07(木)18:00:37 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649919+
>No.2649825

607 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) ID:HmvgmEOo0

>民間企業に合わせるなら

>公務員給与は引き下げじゃないの?

勢いのある民間企業のボーナスから算定するから

永久に下がることがないのが公務員のボーナス

ボーナス下がった大企業は除くから上がることしかない
49無題Name名無し 25/08/07(木)18:01:21 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649920+
>No.2649825

608 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) ID:O3FQv9080

>管理職を除く理由は?

わざわざ管理職を除いてボーナスの平均を低く思わせている

公務員は本当に姑息だわ
50無題Name名無し 25/08/07(木)18:02:10 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649921+
>No.2649825

633 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) ID:fjSxmen10

>わざわざ管理職を除いてボーナスの平均を低く思わせている

>公務員は本当に姑息だわ

民間は実質賃金下がってるというのに……
51無題Name名無し 25/08/07(木)18:03:47 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649923+
>No.2649825

643 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) ID:ZNBscRpN0

>財源が無いのに賞与とかふざけてるな

一番先に削ってもいいところだな
52無題Name名無し 25/08/07(木)18:04:15 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649924+
>No.2649825

734 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) ID:VBaMM4Fc0

>財源が無いのに賞与とかふざけてるな

ガチでこいつらの給料と定数減らせよ
53無題Name名無し 25/08/07(木)18:05:00 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649925+
>No.2649825

寺澤有 @Yu_TERASAWA

>ガチでこいつらの給料と定数減らせよ

以前は「行政改革」が当たり前のように言われていたのに、近年はまったく言われなくなりました。むしろ、「公務員を増やせ。公務員の給料を上げろ」と逆のことばかり。これでは、いくら増税しても足りません。
54無題Name名無し 25/08/07(木)18:05:58 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649926+
>No.2649825

743 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) ID:y7dNlN/d0

>人事院勧告

公務員給与の額を公務員が決めて

国民平均の倍の給与を取っている公務員

こんなことが許されてる国は

日本以外にはないんじゃないですかね
55無題Name名無し 25/08/07(木)18:07:27 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649927+
>No.2649825

822 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) ID:Dq8lBST60

>消費税廃止していいんじゃないですかね?

公務員「消費税は絶対に廃止しません!下げません!」

このためだったか(笑)
56無題Name名無し 25/08/07(木)18:12:45 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649929+
    1754557965115.jpg-(1290424 B)
1290424 B
>No.2649825

836 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) ID:+Oen0ZtB0

>公務員「消費税は絶対に廃止しません!下げません!」

>このためだったか(笑)

いい加減暴動起こせよ
57無題Name名無し 25/08/07(木)18:15:26 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649932+
>No.2649825

845 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) ID:jZpUAZEw0

>公務員「消費税は絶対に廃止しません!下げません!」

>このためだったか(笑)

少なくとも80%の国民は公務員より低収入なのに

公務員のボーナスのために税金払ってる国民が

物凄くアホみたいじゃないですか😂
58無題Name名無し 25/08/07(木)18:16:34 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649934+
>No.2649825

寺澤有 @Yu_TERASAWA

>少なくとも80%の国民は公務員より低収入なのに

>公務員のボーナスのために税金払ってる国民が

>物凄くアホみたいじゃないですか😂

やはり憲法の基本の「革命権」を行使したことがない

ヘタレな国民はダメということです。
59無題Name名無し 25/08/07(木)18:19:08 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649935+
    1754558348371.png-(944461 B)
944461 B
>No.2649825

寺澤有 @Yu_TERASAWA

>いい加減暴動起こせよ

私は、「フランス革命」で全然オッケーなんですが。

早くギロチンやりてぇ(笑)。
60無題Name名無し 25/08/07(木)18:20:37 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649936+
>No.2649825

862 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) ID:6R47c/K90

ポリ公のボーナスが高過ぎて引いた

あんなもん、ロクに仕事してねえのにやりたい放題だな
61無題Name名無し 25/08/07(木)18:21:20 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649937+
>No.2649825

寺澤有 @Yu_TERASAWA

>ポリ公のボーナスが高過ぎて引いた

>あんなもん、ロクに仕事してねえのにやりたい放題だな

そんな連中を約30万人も養っているんですから、いくら増税しても足りません。
62無題Name名無し 25/08/07(木)18:22:09 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649938+
>No.2649825

寺澤有 @Yu_TERASAWA

>そんな連中を約30万人も養っているんですから、いくら増税しても足りません。

本日、久しぶりに警視庁警察官の所得の明細を見る機会があったのですが、あいかわらずヒラでも40代後半で年収1000万円を超える高額所得者ぶり。こんなのが5万人近くもいるんだから、消費税10%にしても足りなくなるのは当たり前。
63無題Name名無し 25/08/07(木)18:28:25 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649940+
>No.2649825

907 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) ID:gYeA2/r/0

>非管理職でこれだけなら管理職込みなら100万いくだろうな

「管理職」は凄いだろうな
64無題Name名無し 25/08/07(木)18:29:52 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649941+
>No.2649825

939 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) ID:PYC8oTmg0

>管理職は凄いだろうな

公務員って「管理職だらけ」じゃないの?
65無題Name名無し 25/08/07(木)18:36:06 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649942+
>No.2649825

969 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) ID:wlt46dnh0

>公務員って「管理職だらけ」じゃないの?

管理職はたんまり貰ってる

記事のタイトルは「管理職なしの平均」なので騙されるなよ
66無題Name名無し 25/08/07(木)18:43:04 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649943+
    1754559784993.jpg-(115168 B)
115168 B
>No.2649825

984 名無しどんぶらこ 2025/06/30(月) ID:AuEiwQbD0

公務員「過去最高税収で笑いが止まりません!」
67無題Name名無し 25/08/07(木)18:43:56 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649944+
>No.2649825

寺澤有 @Yu_TERASAWA

>公務員「過去最高税収で笑いが止まりません!」

私はよく「『チーム霞が関』を叩きつぶさないとダメ」と言うんですが、裁判官を含む役人というのは、我々、庶民と利害が相反する特権集団、利益集団になっているんですよね。
68無題Name名無し 25/08/07(木)18:44:54 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649945+
>No.2649825

寺澤有 @Yu_TERASAWA

>私はよく「『チーム霞が関』を叩きつぶさないとダメ」と言うんですが、裁判官を含む役人というのは、我々、庶民と利害が相反する特権集団、利益集団になっているんですよね。

日本は「チーム霞が関(含む隼町)」、つまり公務員が支配している国だから、こいつらを取り替える(東京ドームに穴を掘らせて埋めちゃう?)制度をつくらないと、選挙を何回やって、政治家を取り替えても意味がないです。
69無題Name名無し 25/08/07(木)18:47:17 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649948+
    1754560037310.jpg-(659685 B)
659685 B
>No.2649825

寺澤有 @Yu_TERASAWA

>私はよく「『チーム霞が関』を叩きつぶさないとダメ」と言うんですが、裁判官を含む役人というのは、我々、庶民と利害が相反する特権集団、利益集団になっているんですよね。

我々に武富士並みの資金力があったら、「チーム霞が関(含む隼町)」を殲滅する軍団を結成したいですね。
70無題Name名無し 25/08/07(木)19:05:25 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649953+
>No.2649825

寺澤有 @Yu_TERASAWA

>我々に武富士並みの資金力があったら、「チーム霞が関(含む隼町)」を殲滅する軍団を結成したいですね。

いつも言っていますが、「霞が関の官僚を殲滅する」以外に下々が人間らしく生きられる方法はありません。

特に警察庁と警視庁はなくていいんで。
71無題Name名無し 25/08/07(木)19:09:30 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649958そうだねx3
>No.2649825

反[反日左バカ]-否韓三原則OGS50 @machiroshutuxxx

>いつも言っていますが、「霞が関の官僚を殲滅する」以外に下々が人間らしく生きられる方法はありません。

>特に警察庁と警視庁はなくていいんで。

そもそも警察を敵視するのはヤクザ、テロ団体、過激派、犯罪者です。

奴(@Yu_TERASAWA)はわかりやす過ぎなほどあからさまに反社会の人間です。
72無題Name名無し 25/08/07(木)19:23:20 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2649962+
    1754562200199.jpg-(460832 B)
460832 B
>No.2649825

寺澤有 @Yu_TERASAWA

>そもそも警察を敵視するのはヤクザ、テロ団体、過激派、犯罪者です。

>奴(@Yu_TERASAWA)はわかりやす過ぎなほどあからさまに反社会の人間です。

今、いちばんカッコいいのって反社に決まっているじゃないですか(笑)。
73無題Name名無し 25/08/08(金)17:30:19 IP:117.55.*(ipv4)No.2650166そうだねx4
>IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)
>No.2649825
5chコピペdel
74無題Name名無し 25/08/10(日)11:22:14 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2650380+
>No.2649825

竹原信一 @takeharasinichi

役人は憲法も法律も守ろうとはしない。役人組織のために利用するだけだ。国民と対立する管理体制がある。全ての根本は人事院。自分たちで自分たちの給与を決めれば仕事をする気が無くなる。国民を豊かにした後に役人が豊かになるのでなければうまくいくはずがない。それが人間の本性というもの。
75無題Name名無し 25/08/10(日)12:53:07 IP:153.230.*(ocn.ne.jp)No.2650387+
売国の報酬か。糞が。

- GazouBBS + futaba-