政治@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1762861628027.jpg-(79065 B)
79065 Bロシアの戦車10km走行が限度 マラソンが完走できないName名無し25/11/11(火)20:47:08 IP:122.102.*(zaq.ne.jp)No.2675579+ 26年5月頃消えます
 (抜粋)研究者のアンドリー・タラセンコ氏(btvt.info)の目に留まりました。質問の一つは、「納屋のような」あるいは「毛羽立った」戦車のかさばるデザイン、つまりそれが車両のシャーシにどのような影響を与えるかというものでした。

 そして、ロシアのタンカーが強調するように、シャーシがそのような負荷に耐えられるとしても、トランスミッションは耐えられない。「別の会社では、ケーブルでキング・バージニアを製造したが、10kmも走らないうちに搭載ケーブルの1本が故障した。つまり、ノードにかかる負荷は非常に高く、実際には故障の速度が何倍も速いのだ」と敵は指摘する。同時に、このような構造が車体ではなく砲塔から作られている場合、戦車の砲塔の運用に悪影響を及ぼします。
(ここまで)
(日本語)
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/59520564.html
(キリル文字)
https://defence-ua.com/minds_and_ideas/ne_projihav_i_10_km_u_rf_skarzhatsja_na_tanki_jizhaki_v_jakih_zavchasno_vihodjat_z_ladu_transmisija-20814.html
1無題Name名無し 25/11/11(火)21:47:42 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.2675592+
まるで素の状態なら10km以上走れると言いたげな記事

- GazouBBS + futaba-