ヘルメット義務化の影響で帽子
無題 名無し 04/12 348156
IP:125.11.*(home.ne.jp)

ヘルメット義務化の影響で
帽子型で低価格のヘルメットが増えてきた。

無題 名無し 04/13 348159
IP:125.12.*(home.ne.jp)
帽子型は田舎の学校の通学用ヘルメットの発展系でしょうか

義務化ということで、どういう場合にも着用するとなれば
レース用やスポーツテイストの尖ったデザインは不相応な場合があるだろうし
帽子型でもファッショナブルな配色だと、服装や場に応じて合う合わないを気にしなきゃいけないかなぁ
無題 名無し 04/14 348166
IP:124.159.*(bbiq.jp)
ヘルメットに目が欲しいなぁ。
見られていると感じると、車もそれなりに安全な運転するだろうし。
無題 名無し 04/14 348167
IP:125.52.*(dion.ne.jp)
>ヘルメットに目が欲しいなぁ。

← 最初にそう思った人
無題 名無し 04/15 348168
IP:101.50.*(fch.ne.jp)
工事用のヘルメットを買っていく年寄りが居るんだよな…。
基本的に上からの衝撃しか守らないので顔面、側頭部は怪しいですよ?
つっても「これでいいや」と買っていく。
努力義務なんだから、まだ無理して買わなくても、とは思うけど安全を考えると工事用でも…かなぁ。
無題 名無し 04/15 348170
IP:125.12.*(home.ne.jp)
>ヘルメットに目が欲しいなぁ。
ヘルメットに目といえばこんな感じでしょうか
無題 名無し 04/15 348171
IP:180.198.*(commufa.jp)
>ヘルメットに目が欲しいなぁ。
>見られていると感じると、車もそれなりに安全な運転するだろうし。

>2輪車の前面を人の顔に似せることで, 4輪車の運転者から「見つけられやすく」する「FACEデザイン」
ってのを思い出した
https://xtech.nikkei.com/dm/article/HO...

記事を読んで気が付いたけど、つり目が増えたのはこのせいもあったりして
>人間の目に似せて強調し「つり目の方が,怒ったようなイメージになって被認識率が高くなる」(ホンダ)
無題 名無し 04/16 348176
IP:124.159.*(bbiq.jp)
>ヘルメットに目といえばこんな感じでしょうか
ガッチャマンは目玉が正面向かないのかあるからねぇ。
オジちゃんも歳で戦隊すら付いて行けないけど、
好きな子門真人が歌っていた奴は、それ絡みでググった事はあるので。
…うわぁ、影のせいか怖い。
無題 名無し 04/16 348177
IP:124.159.*(bbiq.jp)
でも、ヘルメットの斜めに入るミゾ的にはこうなるかな?

戦隊で頭に顔のイメージで探してみたのね。
ジェットマンはむしろ、他の戦士のマスクの表情がない黒目が怖い。
無題 名無し 04/17 348185
IP:106.155.*(au-net.ne.jp)
いっそのことロッシみたいに自分の顔を貼るとか

無題 名無し 04/18 348186
IP:111.239.*(au-net.ne.jp)
>No.348168
安全を考えると工事用は自転車用より良いんだぜ
工事用のヘルメットは墜落と転倒と貫通に対応している
良い物ならベンチレーション機構やバイザーも付いていて
内装は数百円で取り換える事ができる
超優秀だぜ
3000円も出せば全部乗せの高性能ヘルメットが買えるが
自転車用は3000円でもまともなヘルメットは少ないだろう

軽作業用のヘルメットでも防御力だけなら
自転車用より上だ

問題は安全性じゃなく自転車に特化したかぶり心地にあり
安全性は工事用ヘルメットの方が高い
無題 名無し 04/18 348187
IP:106.73.*(enabler.ne.jp)
転倒による衝撃と落下物による衝撃は全然違うんだけどね
そも自転車のヘルメットは崩れる事で力を逃がすので根本的に構造が違う
無題 名無し 04/19 348188
IP:126.173.*(access-internet.ne.jp)
>ヘルメットに目といえばこんな感じでしょうか
無題 名無し 04/19 348189
IP:111.239.*(au-net.ne.jp)
>No.348187

そこら辺の自転車のヘルメットより優秀なのには変わらない
緩衝材の違いもバイクの様に貫通に対応してないから意味が無いんだよ
そこら辺の安物の自転車のヘルメットと比べたら
断然良いんだけどね
無題 名無し 04/19 348190
IP:111.239.*(au-net.ne.jp)
>No.348187

そもそも工事用ヘルメットの墜落は5メートル上からの墜落を想定して作られてるんだぜ
自転車でこけるのとはわけが違う
バイクのヘルメットに工事用流用と勘違いしてないか?
自転車用の防御力はバイク用は勿論の事
工事用両方と比べてもかなり低い
無題 名無し 04/19 348191
IP:153.139.*(ocn.ne.jp)
忠男です!通してください!!
無題 名無し 04/20 348192
IP:49.97.*(spmode.ne.jp)
>IP:111.239.*(au-net.ne.jp)
規格の違う飛来落下物用保護帽と高所作業用保護帽を故意に混同してるでしょ?
厚労省高所作業用保護帽規格とJIS/SG自転車用ヘルメット規格は
試験内容も基準数値数値単位も違うので同列に比較できない上に
産業用保護帽にロールオフ性や顎紐伸び限界は設定されてない
無題 名無し 04/20 348195
IP:49.97.*(spmode.ne.jp)
>試験内容も基準数値数値単位も違うので同列に比較できない上に
じゃあ同条件で比較したらどうなの?って実験を実際にやった人がいる
残念ながら作業用が飛来落下物用保護かと高所作業用かは示されていない
一番右の列「完全圧縮」の意味は衝撃を受けた際に
「ライナーがそれ以上縮めない所まで縮んだ=帽体に加わる力が直接頭に伝わった」
「HIC÷臨界値」の意味は「HIC=頭部損傷係数=脳に重大な損傷が起きる理論値」の
「臨界点=生死の分岐点」を0としてその何割かという数値
つまりこの実験では作業用ヘルメットは192%死んでいる(=致死限界の1.92倍)のに対し
自転車用ヘルメットは21%死んでいるということ
無題 名無し 04/20 348196
IP:49.97.*(spmode.ne.jp)
>帽子型で低価格のヘルメットが増えてきた。
その手のほぼ単なるプラスチック帽子で顎紐もないのが多い
CE規格を謳っている物も自転車用規格CE EN1078ではなく
産業用でない軽保護帽規格のCE EN812だった
被る意味のないものがいくら低価格でも無駄金
無題 名無し 04/20 348197
IP:49.97.*(spmode.ne.jp)
>1681930654249.png
この「消防士用ヘルメットと同じ安全規格」というのも故意に誤認を誘っている
消防士用消火活動ヘルメットの規格はCE EN443
消防士でも軽作業や山岳救難なんかの時には軽保護帽を被るかも知れないけど

無題 名無し 04/20 348201
IP:111.239.*(au-net.ne.jp)
>No.348192

飛来落下物用保護帽は軽作業用
高所作業用保護帽は工事用で分けて書いているけどな

そして自転車もSG規格ならその通りの防御性能を発揮するが
自転車のヘルメットでSG規格を通してるものなどほとんどない
そこらへんで売ってるヘルメットなんて工事用よりもちゃちだって事だ
まず対貫通性能が全くない
公道を走る場合は必須の性能だ

ちょっとこける事を想定してる程度なら
それこそ作業用で十分という事になる
自転車のヘルメットには矛盾がありすぎるんだよ
無題 名無し 04/20 348202
IP:111.239.*(au-net.ne.jp)
>残念ながら作業用が飛来落下物用保護かと高所作業用かは示されていない
軽作業用ヘルメットなのは確かだな
これじゃ墜落保護は不可能だ
つーかこの実験結果ならちょっとした落下物でも死ぬレベルだ

後ライナーが完全圧縮されないから良いヘルメットって事でもない
ライナーが固けりゃそうなるからね

どの程度の衝撃を想定してるか全体的な衝撃なのか階段の角にぶつけるとかガードレールとか
そういう場合ライナーよりもその外側が重要になる
つまり対貫通性能が重要になる
だから公道は対貫通性能必須なんだよ
それが無いなら軽作業用も自転車用も変わらない
対貫通性能が自転車よりもある軽作業用の方がマシって事になる
無題 名無し 04/20 348203
IP:111.239.*(au-net.ne.jp)
ぶっちゃけ平らな壁に激突するなら
発泡スチロールをくりぬいてかぶるだけでもその耐衝撃性能は普通のヘルメット並みになる
しかし木の枝に突っ込んだら串刺しになる
そういう事だ
無題 名無し 04/20 348204
IP:106.73.*(enabler.ne.jp)
よく分からないので自転車用ヘルメット被っときますね
無題 名無し 04/20 348206
IP:124.85.*(ocn.ne.jp)
>1681931097818.jpg -
これってフリッツ・ヘルメットに近いですね
無題 名無し 04/21 348208
IP:49.97.*(spmode.ne.jp)
>これってフリッツ・ヘルメットに近いですね
ドイツ他数カ国でシュタールヘルムスタイルが定着
ただドイツでも近年ジェットヘルスタイルの
マスクを直接ヘルメットに連結できたり
ライトや通信ヘッドセットが組み込んであったりする
高機能ヘルメットに更新が進んでいる模様
無題 名無し 04/21 348209
IP:49.97.*(spmode.ne.jp)
日本の消防ヘルメットは自治体で違ったり
更新されると形が変わったりで色々あるけど
ドイツ型にフランス型の影響が入った様な物と
フランス型にアメリカ型の影響が入った様な物が多く
近年はドイツ+フランス型が優勢な模様
一部でヨーロッパ式高機能ヘルメットの導入も始まっているようだ
無題 名無し 04/23 348210
IP:126.205.*(panda-world.ne.jp)
大きなサイズの人にオススメ

は、ともかく
自転車用、特にロードバイクの奴らが被ってるのは
穴だらけなんで
もし、偶然に鉄筋棒とか落ちてきて
偶然にも穴に・・・ってなったら
全く意味ないよねえ
無題 名無し 04/23 348211
IP:106.73.*(enabler.ne.jp)
ただの難癖でわろた んなもん想定してねーし何の為に自転車用メットが作られているのか
調べた上で話しなさいよ
無題 名無し 04/23 348212
IP:153.139.*(ocn.ne.jp)
数階の高さから、垂直に鉄筋が落ちてきて直撃したとしたら
バイク用でも貫通するんじゃないかな

明日空が落ちてきたらどうしよう?レベルのアレだね

無題 名無し 04/23 348213
IP:60.109.*(bbtec.net)
自転車でのヘルメット着用が増えない原因は
ヘルメットを被ったロードバイクの奴らが
迷惑ざんまいな乗り方してたり
そいつらと話をすると、どうにも変人というか
癖の強いおかしな思考の奴ばっかりで
そういった輩と同類に見られたくないという
心の底にそういった心理があると思う。
今でも、まるで信号なんて存在しないかのごとく
息をするように自然に信号無視するのを
よく見かけるし

続きを見る02日12:26頃消えます









戻る

レス

おなまえメールコメント