政治@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1730533450892.png-(373227 B)
373227 B櫻井よしこ 国民民主に乗り換えるName名無し24/11/02(土)16:44:10 IP:153.191.*(ocn.ne.jp)No.2568127+ 12日09:23頃消えます
本文無し
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無題Name名無し 24/11/02(土)16:44:48 IP:153.191.*(ocn.ne.jp)No.2568128+
    1730533488511.jpg-(101230 B)
101230 B
ちなみに『是々非々』政党さんの投票行動はこちらです
2無題Name名無し 24/11/02(土)16:49:46 IP:153.191.*(ocn.ne.jp)No.2568129+
書き込みをした人によって削除されました
3無題Name名無し 24/11/02(土)16:50:12 IP:153.191.*(ocn.ne.jp)No.2568130+
書き込みをした人によって削除されました
4その他『愛国者』さんたちも、なぜか安倍さんが糾弾した「悪夢の民主党政権」のなれの果てに乗り換え始めるName名無し 24/11/02(土)16:53:04 IP:153.191.*(ocn.ne.jp)No.2568132+
    1730533984860.png-(74818 B)
74818 B
本文無し
5無題Name名無し 24/11/02(土)16:53:28 IP:153.191.*(ocn.ne.jp)No.2568134そうだねx1
    1730534008214.jpg-(78520 B)
78520 B
本文無し
6無題Name名無し 24/11/02(土)17:27:36 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2568152+
>ちなみに『是々非々』政党さんの投票行動はこちらです

共産とれいわは、一致する事項が多いんだから
合体すれば立民を超える野党も夢じゃないぞ
(どっちも支持層が癖強だから夢なんだがな)
7高橋洋一氏 国民・玉木氏の経済政策に「財務省が裏で…」「彼は絶対全員論破できます」Name名無し 24/11/03(日)07:51:07 IP:153.191.*(ocn.ne.jp)No.2568339+
    1730587867357.jpg-(97453 B)
97453 B
https://news.yahoo.co.jp/articles/feb0d94c576830a66050d3aea8ac5df575ab01ca
8無題Name名無し 24/11/03(日)08:09:21 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.2568344+
https://www.youtube.com/watch?v=l2mETddYoeM
9無題Name名無し 24/11/08(金)22:32:03 IP:182.158.*(odn.ad.jp)No.2572570+
櫻井は過去にオウム真理教を批判してきたが
その一方で統一教会との関係を報道されている。
10無題Name名無し 24/11/17(日)00:12:19 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2575658+
国民民主幹事長は宮沢会長が表明した防衛増税を巡る協議に慎重な姿勢を示した。年収の壁やガソリン税の見直しを議論中だとして「論点をずらさない方がいい」と述べた。
11無題Name名無し 24/11/21(木)21:56:59 IP:153.231.*(ocn.ne.jp)No.2577662+
    1732193819928.jpg-(25451 B)
25451 B
本文無し
12無題Name名無し 25/02/22(土)17:03:52 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2603094+
地域で違う? コメ価格は「西高東低」

価格差?日本にはコメ価格にある傾向があるそうです。
13無題Name名無し 25/03/01(土)01:31:32 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2605140+
3月も「キャベツ」など高騰

3月は主要な野菜15品目のうち12品目が平年と比べ高くなる見通しです。キャベツ、白菜、レタス等の葉もの野菜は2月に続き高値だとしています。
14無題Name名無し 25/03/08(土)22:38:50 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2607721+
エンゲル係数の上昇
主因は家計消費の上昇
15無題Name名無し 25/03/14(金)14:34:08 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2609410+
応能負担の原則戻せ
所得税法等改正案

大門氏は税負担は受益者負担ではなく、大企業・大富裕層から応分の負担を求める応能負担の原則を強化するよう求めました。

財務省が「税とは何か」と言う解説で、
大門氏はz税金は助け合いのための会費だとしているが、社会保障などは憲法に基づき補償された権利だと強調。
「財務省の考えは、社会保障や公共サービスを受ける者が受益の応じて税を払う受益者負担に変質している」と批判しました。

新自由主義者のもと進められた所得税の最高税率引き下げや法人税減税の穴埋めで、庶民増税による国民増税を正当化したのが応益負担増だと指摘。
「応益負担の固執は、低所得者へ給付することになり所得再配分機能を否定する」と強調し、応能負担の原則強化を求めました。。
16無題Name名無し 25/03/14(金)17:29:38 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2609427+
所得税の課税最低限の議論に応益負担論を持ち込めば税金は広く国民から取ればいいことになり、限度額引き上げの理由がなくなるとして「生計費非課税原則だけに基づき課税最低限を大幅に引き上げ、
社会保障財源を逆進性がある消費税ではなく応能負担の税制改正せで賄うべきだ」と消費税の5%減税を迫りました。

 高額療養費の負担引き上げの理由に受益者負担の適正化をあげたとして、「命を見捨てて何の適正化か」と批判。

全面撤回と各種引き下げを求めました。

- GazouBBS + futaba-