立花ばかり注目されるが、現職もなかなかの逸材の様子
大阪・泉大津市が実施している新型コロナ後遺症のオンライン相談事業。担当する医師の一部が「ホメオパシー」という代替療法をアピールしていることが、SNS上などで波紋を呼んでいる。 1年以上前からSNSなどで賛否の声が上がっているのが、大阪・泉大津市が実施する新型コロナ後遺症やワクチン接種後の副反応に関する事業だ。オンライン相談を担当する医師は、市のサイトでこのように話している。「ホメオパシー医療を取り入れ、カルマ、トラウマ、過去生、未来生に関わるすべての時間・空間を超えた医療をコンセプトに行っている」 市のページによると、この事業は「西洋医学だけではなく代替医療、伝統医学等を含めた統合的アプローチ」を目的としていて、南出賢一市長の肝いりだという。「泉大津では、独自の無料オンライン相談をやっています。こちらにお医者さんは9名ぐらい入っていただいていまして、オンラインで適切なアドバイスをもらえたり、オンライン診療に切り替えてくださる先生もおられる」(南出市長のYouTube)https://times.abema.tv/articles/-/10108420?page=1#goog_rewarded