政治@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1749337177667.jpg-(113405 B)
113405 Bメールは消去、情報共有は口頭…国の主張「不自然」 アベノマスク契約巡り国に賠償命令Name名無し25/06/08(日)07:59:37 IP:153.191.*(ocn.ne.jp)No.2631170+ 25年12月頃消えます
政府が新型コロナウイルス対策で全世帯に配布し、「アベノマスク」とも呼ばれた布マスクを巡り、神戸学院大の上脇博之(かみわきひろし)教授が、業者との契約過程を記した文書を開示しなかった国の決定は不当だと訴えた訴訟の判決が5日、大阪地裁であった。徳地淳裁判長は「数多くの開示されるべき文書が違法に不開示にされた」として不開示決定の一部を取り消し、国に11万円の賠償を命じた。

上脇氏が開示請求したのは、契約や発注に関する文書や販売業者とやりとりしたメールなど。国は契約書などは開示した一方、契約に至るまでの文書は「事務処理上作成または取得した事実はない」などの理由で不開示としていた。

訴訟で国側は業者との打ち合わせ記録は作成せず、組織内での情報共有も口頭で文書はないとしたが、徳地裁判長は判決理由で「作成されなかったとは考えがたい」と指摘。メールは1週間ほどで消去していた、という主張も「明らかに不自然」と退け、訴訟の中で100通以上のメールなどが残っていると判明したことを踏まえ、一部の文書の存在を認めて不開示を違法とした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d00e33db28a4d9457380532c439867035c083557
1無題Name名無し 25/06/08(日)11:13:49 IP:180.144.*(eonet.ne.jp)No.2631185+
https://www.youtube.com/shorts/NS8JBrMgYFQ
2無題Name名無し 25/06/13(金)00:58:07 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.2632366+
日本新聞協会「有権者に確かな情報を提供」

放送局・新聞社などが加盟する日本新聞協会は、12日、東京都議会選挙と参議院選挙を前に「有権者の判断に資するような確かな情報を提供する」との声明を発表しました。
3無題Name名無し 25/06/19(木)05:09:42 IP:58.158.*(ucom.ne.jp)No.2634016+
わが韓国人は永遠に不潔です
4無題Name名無し 25/06/23(月)19:55:11 IP:58.158.*(ucom.ne.jp)No.2635212+
黒いボックスは
裏金の温床

- GazouBBS + futaba-