| レス送信モード |
|---|
政府はコメの価格には、介入しない?
なるほど。政府の代わりに堂島取引所に出入りするユダヤ人の賭博師どもがコメの価格に介入するわけですね。
これ、維新が作った利権ですよね。
証拠金の10倍を先物に賭けるから、コメの価格が下がったりしたら、ユダヤ人は大損害だから、意図的に高止まりさせる工作を政府がJAにやらせる。
だから、コメの流通価格が上がる。
高市がトランプ氏に安請け合いしてしまったから、カルフォルニア産のヒ素汚染米やカドミウム汚染米を追加で買わなければばならない。
その分、2026年の国内産のコメの生産量を減らすしかない。
農家は、政府の方針がコロコロ変わるから、右往左往している。
高市のリップサービスのおかげで、我が国の農民がしわ寄せを受ける。
| … | 1無題Name名無し 25/11/01(土)20:19:27 IP:58.88.*(ocn.ne.jp)No.2673492そうだねx1政府が介入しないというなら、減反にも介入するなよ。 |
| … | 2無題Name名無し 25/11/05(水)18:08:34 IP:58.158.*(ucom.ne.jp)No.2674329+ことしの新語・流行語大賞ノミネートは? |