経済@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1754626167337.jpg-(8236 B)
8236 Bボッシュが日立のエアコン事業買収を完了、白くまくんは継続Name名無し25/08/08(金)13:09:27No.745179+ 11月27日頃消えます
独ボッシュは8月1日、ジョンソンコントロールズの住宅および小規模商業施設向けの
HVAC事業(空調事業)、ならびにジョンソンコントロールズ日立空調の買収を、
7月31日に完了したと発表した。
買収額は、ボッシュとして過去最大規模の80億ドル(約1兆2,000億円)。
なお、日本では引き続き日立ルームエアコン「白くまくん」を開発・製造し、
日立グローバルライフソリューションズが販売・サービスを担う。
従来同様、消費者のニーズに即した高品質かつ高性能な製品を提供するという。
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/2037753.html?ref=smartnews
1日立ルームエアコン「白くまくん」は継続Name名無し 25/08/08(金)13:09:52No.745180+
    1754626192404.jpg-(44410 B)
44410 B
今回の買収により、ボッシュホームコンフォート・グループの規模はほぼ倍増し、
従業員数は25,000人以上、売上高は80億ユーロ(約1兆3,600億円)超となるという。
その結果、ボッシュは特に米国およびアジアにおけるプレゼンスを大きく向上させ、
住宅および小規模商業施設向けのHVAC市場において、世界最大級のサプライヤーとなる見込み。
2無題Name名無し 25/08/08(金)17:11:11No.745193+
熱波に悩むヨーロッパにとってダイキンをはじめ
電力を使わないヒートポンプ方式のエアコンを作れる会社は
いまや宝の山なんだろうな
3無題Name名無し 25/08/08(金)17:12:16No.745194+
ドイツでダイキンはエアコンを売って売って売りまくってるが
ついに強力なライバル登場
日本メーカーを買収したボッシュだ
4無題Name名無し 25/08/09(土)11:57:14No.745206+
独企業に売却か
先の日立の家電部門が韓国企業に売却予定とかって話もだけど
結局日本で作って中国で売るって感じになる気が

- GazouBBS + futaba-