経済@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1754916590738.png-(300588 B)
300588 B【悲報】ChatGPT5、人間に寄り添ってくれず感情のないAIになってユーザー絶望→Name名無し25/08/11(月)21:49:50No.745231+ 12月01日頃消えます
OpenAIのgpt5が発表とともに4oが廃止されると、
4oと家族のように喋ってた勢が
一斉に4oを返せと運動を始めた模様
今、4oで検索すると極上のポエム発表会が見れる
1無題Name名無し 25/08/11(月)21:50:08No.745232+
脳溶けてるやろこれ
2無題Name名無し 25/08/11(月)21:50:25No.745233+
現代人病みすぎやろ
3無題Name名無し 25/08/11(月)22:17:20No.745234+
金で解決できるって聞いたが
金銭を介する家族ってことだな
4無題Name名無し 25/08/12(火)01:38:43No.745235+
AIが社会を劇的に変化させうるモノであることは否定しないけど
当初言われてたような
社会の生産性を飛躍的に向上させるとか
そういう方向性の変化じゃないのはもはや疑いようがないと思う
5無題Name名無し 25/08/12(火)10:17:21No.745237+
テクノロジは使えてなんぼだからね。
AIの発展は凄まじいが、それを十二分に使いこなせる人なんて点くらいの存在。
PCですらまともに使えない輩も死ぬほど多いのに、これからこの手の分野のスキルはさらに差が付くことだろうな。
原始人、猿、朝鮮人はどんどん置いてけぼりになる。

- GazouBBS + futaba-