経済@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1758507941400.jpg-(5007 B)
5007 B漏電火災Name名無し25/09/22(月)11:25:41No.746820+ 12月15日頃消えます
これらに一点でも当てはまる奴は要注意

・コードをタンスなどで踏んでいる
・電源タップにさらに電源タップを繋いでいる
・電源タップにヒーターやアイロン、ドライヤーなどを繋いでいる
・プラグ引っこ抜くときにコードを持って引っ張る
・プラグの近くに水場があり水がプラグにかかることがある
・電源タップを買ってから5年以上経っている
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 25/09/22(月)17:22:57No.746852+
漏電とか言ってるけど
それはショートしたコンセント見て消防が出した結論であって
老人世帯でしかも猫四匹とか
もうトラッキング現象起こしただろうことが容易に想像できるんだけど
2無題Name名無し 25/09/22(月)19:58:13No.746877+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://www.youtube.com/watch?v=btIIFsb9lN8
3無題Name名無し 25/09/22(月)22:38:06No.746900+
林家ぺーさんのマンションの部屋全焼の原因は漏電と判明
いったいどんな管理してたのか話題に
4無題Name名無し 25/09/25(木)10:42:50No.747181+
分譲マンションで上下隣のアホが火災起こしたら
もう住めないだろ? 保険掛けてても引っ越し先が
決まるかどうか・・ある程度隣と距離がある地方の
戸建(防火クリア)が一番安心だ 俺の町でも火事
起きたが隣の家は無事 最近の防火水準は高い
5無題Name名無し 25/09/25(木)21:57:06No.747274+
ふーん、アース線を省略するアダプタは問題なしか。よかったよかった

- GazouBBS + futaba-