経済@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1758789753814.jpg-(78138 B)
78138 B無題Name名無し25/09/25(木)17:42:33No.747234+ 12月02日頃消えます
ガソリン代がまた上がっています。
原因は国際原油価格の変動、為替変動、輸送・精製コストの上昇など複合的要因が背景にあります。そこに税金(ガソリン税・石油石炭税・消費税など)が上乗せされます。
日本では、ガソリン税には「本則税率」と「暫定税率」があります。
暫定税率は、本来は臨時的措置のはずですが、長年にわたり実質的に通常税率の上乗せ分として維持されてきました。
暫定税率を廃止すると、ガソリン価格は理論上ひとまず下がる見込みですが、その後の税制・補助制度によって実際の負担がどうなるかは不透明です。
そうなると、輸送コスト・物価上昇の圧力は現実味のあるリスクです。
輸送コストが上がれば、モノの流通コストも上がり、そして生産コストもそれに伴い上がります。そして最終的には消費者価格にも跳ね返ります。
毎月、値上げのニュースがある昨今ですが、今後も更に物価上昇になることでしょう。
そうすれば消費も低迷していくでしょうし、あらゆる業界も維持が難しくなり、順番に倒れていくことが予想されます。
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 25/09/25(木)20:00:17No.747260+
こんなあからさまな現金との価格差、カード会社の規定でゆるされるんか
2無題Name名無し 25/09/25(木)21:51:44No.747271+
書き込みをした人によって削除されました
3無題Name名無し 25/09/25(木)21:52:28No.747272+
>税金(ガソリン税・石油石炭税・消費税など)
>日本では、ガソリン税には「本則税率」と「暫定税率」があります。
要するに、本則税率・暫定税率・石油石炭税・消費税ってことかな
4無題Name名無し 25/09/26(金)09:49:53No.747327+
しかしガソリンの価格をどうにかしないと、マジですべてのコストが上がるからな。
商品だけでなく、部品などの輸送ももちろんトラックを使うのだからな。
「トラックはガソリンじゃなくて軽油なんですけど(ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ コイツマジどアホだろwww はよ死ね、この腐れ蛆虫チンカス野郎wwww」
って揚げ足を取ってくるやつがこの後少なくても3兆人くらいは出てくるのだろうけど、このことを不安視しない奴って脳みそが朝鮮人並みだと思うな。
まあゆとりやZやαは九九の計算も出来なければ、自分の名前すら漢字で書けない奴もいるそうだから、そんなもんか。
5無題Name名無し 25/09/26(金)19:00:44No.747420+
朝鮮人並みというような表現はいかがなものかという気はしますが、確かに些細なことに下らな〜い因縁をつけてくる自己満はどこの板にもいますね。

 が、それより問題なのは確かにおっしゃる通り燃料価格ですね。
「軽油なんですけど」の件ですが、根岸の当時日石の工場の見学に行ったとき、初めは同じ工程で、途中で揮発性の高いのが出てきたのがガソリン、次に出てくるのが軽油とか灯油、残りのドロっとして黒っぽいのが重油でした。結局ガソリンも軽油もほぼ連動して価格が高騰しますよね。さらに言うとバブルのころは今よりガソリンと軽油の価格差は大きかったのですが今は十円程度。燃料価格高騰は日本の足を引っ張ります。
6無題Name名無し 25/09/27(土)11:37:19No.747523+
ありがとう公明党
ありがとう国土交通省
ありがとう道路族
7無題Name名無し 25/09/27(土)12:11:57No.747533+
>トラックはガソリンじゃなくて軽油なんですけど
どうせ実施されないガソリン暫定税率減税でも
軽油引取税は下げないって言ってるんで
軽油の値段は下がらないよ
8無題Name名無し 25/09/27(土)12:33:52No.747537+
ロシアと仲良くすればええんやで
9両建てだよ。Namefascism粉砕日本人の会 25/09/29(月)17:37:44No.747918+
何としても反政府世論に誘導したい。。。何としても反政府世論に誘導したい。。。
何としても反政府世論に誘導したい。。。何としても反政府世論に誘導したい。。。
何としても反政府世論に誘導したい。。。何としても反政府世論に誘導したい。。。

鯛  鯛   🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟 鯛のつもり。。。
10無題Name名無し 25/09/29(月)21:13:35No.747959+
カード会社が5%のみかじめ料取るからホントは現金払いオンリーにしてほしいんよな、カードと電子マネーの扱いは個人経営の零細企業だと頭痛い、やりたくないけどやらざるをなんだわ
11この国は朝鮮人が支配しているNamefascism粉砕日本人の会 25/10/01(水)03:32:52No.748088+
@@ガソリン代がまた上がっています。
原因は国際原油価格の変動、為替変動、輸送・精製コストの上昇など
複合的要因 が背景にあります。そこに税金
(ガソリン税・石油石炭税・消費税 など)が上乗せされます。
 
10月に成って、諸物価が高騰するに違いない。
それを政府のセイにして、反政府世論を焚きつけるに違いない。

日本人は知らなければいけない。
自民党は傀儡政権ですから。。。傀儡政権に反政府デモをぶつけるのがfascism。。
日本は主権国家ではない。憲法も議会も架空の存在なのだ。

残念ながら、関ヶ原朝鮮権力が日本を支配しているのである。😆😆😆😆😆😆
12この国は朝鮮人が支配しているNamefascism粉砕日本人の会 25/10/01(水)03:36:48No.748089+
https://x.com/i/status/1903729684787183834
13この国は朝鮮人が支配しているNamefascism粉砕日本人の会 25/10/01(水)03:57:34No.748091+
https://x.com/XcRfq2NDzB12032/status/1818761937783787895/video/1
14無題Name名無し 25/10/01(水)11:11:58No.748120+
スパイ防止法は政府に都合の悪い人材を冤罪で投獄して黙らせる事を可能にする法だったんですね。。
公職に就く人材に、帰化の有無を証明する戸籍の開示を義務付けたりする良い法案だと勘違いしてました。
司法改革とスパイ防止法は必ずセットで行わないと危険なんですね

- GazouBBS + futaba-