経済@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1761013882834.png-(44762 B)
44762 B無題Name名無し25/10/21(火)11:31:22No.754344+ 31日11:58頃消えます
「キャリア採用」
民間企業と公務員によって意味合いがかなり違います。

民間企業における「キャリア採用」
一般的には、「中途採用」のことを指します。
つまり、すでに他社での職務経験(キャリア)を持っている人を対象に採用すること。
目的は、即戦力、専門スキル、経験です。

公務員における「キャリア採用」
公務員世界で「キャリア」と言うと、国家公務員総合職試験(旧・国家T種)を通って採用された幹部候補層のことを指します。
つまり、「将来の幹部候補としての採用」という意味。
しかし最近では、民間企業で経験を積んだ人材を採用するケースも増えています。
このときに「民間からのキャリア採用」と呼ぶこともあり、民間でのキャリア(職務経験)を生かした中途採用という意味になります。
1無題Name名無し 25/10/22(水)12:56:39No.754841+
結局改姓問題の本質は
婚姻制度がどうの家族関係がどうのじゃなくて
キャリア形成をあからさまに妨げる制度をいつまでも放置していいのか?
という話に尽きるんだよね

- GazouBBS + futaba-