| レス送信モード |
|---|
ガソリンの暫定税率は、1960年代後半から続く“臨時”のはずが恒久化した税制であり、長い間「政治が手をつけられなかった象徴」のような存在だった。
暫定税率はなぜ手をつけられなかったかと言うと、財源が大きすぎるや、国交省、地方自治体、運輸・建設業界などが関わるため、利害関係が複雑。そして一回廃止すると戻すのが非常に難しいから。総理経験者ですら『触れたくないボックス』だった。
また、議員定数削減までやり遂げることが出来れば、歴史に残る大改革をした総理、内閣となる。
議員定数削減は言うのは簡単・実行はほぼ不可能な領域で、議員は自分の「議席・収入・権力」を失う可能性がある。また与党だけでなく地方議会・業界団体も反発する。
つまり、既得権者が全員「やりたくない」と言う政策。
「暫定税率廃止」+「議員定数削減」が両方成立したら、それは完全に“構造改革政権”の実績になる。
これは、戦後日本政治の「三本柱の改革」の一角に入るレベル。これは歴史的成果ということになる。
| … | 1無題Name名無し 25/11/06(木)17:00:36No.758118+どの道やれなきゃ |
| … | 2無題Name名無し 25/11/06(木)17:05:07No.758120+暫定税率廃止自体には賛成だけど |
| … | 3無題Name名無し 25/11/06(木)17:53:59No.758128+財源不足は単純に持っている奴から貰えば良いのだよ。 |
| … | 4朝鮮人に騙されるなNamefascism粉砕日本人の会 25/11/06(木)20:18:23No.758163+早苗はギッタン悪役である。 |
| … | 5朝鮮人に騙されるなNamefascism粉砕日本人の会 25/11/07(金)03:56:40No.758193+https://x.com/i/status/1873680785674567880 |
| … | 6無題Name名無し 25/11/07(金)05:04:59No.758194+果たして「金あるとこから取ればいい」が「どこそこの優遇が他と比べてこのくらい過剰だからそこを削ればいくらの財源になる」ってレベルの話なのか |
| … | 7無題Name名無し 25/11/07(金)09:50:05No.758236+>「どこそこの優遇が他と比べてこのくらい過剰だからそこを削ればいくらの財源になる」ってレベルの話なのか |
| … | 8朝鮮人に騙されるなNamefascism粉砕日本人の会 25/11/08(土)11:02:19No.758425+https://x.com/i/status/1804558516965036494 |
| … | 9無題Name名無し 25/11/08(土)12:31:40No.758441+とにかく時代がすすんで、左派、右派と言われる考えが以前のものと大きく変わってしまった。 |