経済@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1762953104412.jpg-(170089 B)
170089 Bオーストラリア 電気代無料化へName名無し25/11/12(水)22:11:44No.759420そうだねx1 28日08:56頃消えます
オーストラリア
夏の間の日中に限り
1日3時間電気代を無料にする新政策に乗り出す
https://www.finder.com.au/news/3-hours-of-free-electricity-a-day-australia-how-do-i-get-it
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 25/11/12(水)22:12:36No.759421そうだねx1
    1762953156875.jpg-(4739 B)
4739 B
オーストラリアはソーラパネル、風力発電所の設置が進み
電気が日中は余り出した
しかし夜間はだめ
冬は完全に電気を生み出さないお荷物状態
2無題Name名無し 25/11/12(水)22:13:05No.759422そうだねx1
    1762953185648.webp-(64802 B)
64802 B
電気が余っても電気会社は電気を買い取らなければならず
電気が足りない場合は火力発電が頼り
どっちにしても電気会社の損害となっている
3対象者はスマートメーター登録者Name名無し 25/11/12(水)22:13:54No.759423そうだねx1
    1762953234588.jpg-(18459 B)
18459 B
そこで余った電気をただで配ろうということになった
EV自動車ユーザーは歓迎
これで昼間に無料でEVに充電できる
料理や洗濯なども電気代が浮く
4無題Name名無し 25/11/12(水)22:14:30No.759424そうだねx1
    1762953270846.jpg-(10663 B)
10663 B
しかし新たな問題発生の可能性を指摘する声も
一軒家にすでにソーラパネルをもってる人は不評
いまさらなんだとの声も
5無題Name名無し 25/11/13(木)01:41:08No.759437そうだねx1
無料であれば流石にその時間帯にあえて電力を使用する
かなりのインセンティブになるだろうから
それでいわゆるピーク電力が下がって
社会的に要求される発電余力自体も減らせるなら意味はありそうだけど
6無題Name名無し 25/11/13(木)06:23:50No.759438そうだねx1
・オーストラリア連邦政府は、電力会社に対し、来年7月から昼間3時間の無料電力プランの提供を義務付ける方針を示した
・家庭 が電力使用の25%を無料時間帯(正午前後)に移すと、年間電気料金を最大28%削減できるという
・全国で約400万世帯が導入している住宅の屋根に設置されたソーラーパネルによる太陽光発電の余剰電力を有効活用し、消費者の電気料金負担軽減と再生可能エネルギーの利用促進を狙う。
 【オーストラリア】来年から昼間電力3時間タダ!政府が義務化
https://news.yahoo.co.jp/articles/c70ff620e10baab32a2b64cdd73aef97830fc617
7無題Name名無し 25/11/13(木)06:24:33No.759439+
書き込みをした人によって削除されました
8無題Name名無し 25/11/13(木)06:38:42No.759440そうだねx1
無料の対象は家庭
オーストコリアって
妻は家に居て(共稼ぎでは無い 専業主婦)、
あるいは、夫は会社勤めは少なくで牧場で働いてて、
昼間に洗濯、
まとめての食事作り
とか 昼間の3時間にまとめて実施できって事なの????
スゲー社会だなあ〜〜〜〜〜

- GazouBBS + futaba-