模型裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1712550702795.jpg-(173219 B)
173219 B無題Name名無し24/04/08(月)13:31:42 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3978708そうだねx5 24年9月頃消えます
LSを讃えよう

彗星
主脚引き込み機構に爆弾倉開閉が出来て爆弾の投下までもが出来る

よって遊ぶ時には手でブーンと飛ばして行って爆弾倉を開けて爆弾を投下することが出来るというスグレモノ
削除された記事が6件あります.見る
1無題Name名無し 24/04/08(月)13:33:36 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3978709+
    1712550816142.jpg-(42812 B)
42812 B
二式水戦

なんと言ってもカッコいいし開閉機構はキャノピーだけだったがその分遊んでも丈夫だった
雰囲気は実機を非常によく捉えている
2無題Name名無し 24/04/08(月)13:43:53 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3978710そうだねx4
    1712551433558.jpg-(89291 B)
89291 B
零戦五ニ型

このシリーズに共通しているが縮尺は独自の1/75で、1/72が一般的になり仕方なく箱の表記だけ1/72にしたという苦しい事情がある

モデルは主脚引き込みにエルロン可動に風防開閉と増槽も投下可能
全体が極細の凹モールドに枕頭鋲表現や翼の羽布張りの凹表現など当時としては群を抜いていて、可動による実機との形状の違いなどの欠点はあっても全体的な零戦としての雰囲気が非常によく捉えられていた
3無題Name名無し 24/04/08(月)13:47:08 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3978711そうだねx2
    1712551628780.jpg-(182744 B)
182744 B
零戦ニ一型

可動ギミックは五ニ型と同様で更に翼端の折り畳み機構が可動となっていた
こちらも当時としては形状、モールド、ギミックとその出来はタミヤやハセガワなどを完全に凌駕していた
4無題Name名無し 24/04/08(月)14:00:29 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3978712そうだねx2
    1712552429452.jpg-(161424 B)
161424 B
二式大艇 

スケールは1/144とコンパクトサイズ
所有しているが作ってはいない
評判は悪くはなかったように思われる
なぜに全体が梨地モールドなのか意味不明で、合わせ目などを削ればそこだけ梨地が消えるのは明確なので、それを考えただけで制作意欲は萎える
5無題Name名無し 24/04/08(月)21:17:35 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.3978730そうだねx1
2005年ごろ、出張でドイツのフランクフルトに行ったとき、現地の模型店(タミヤマークの看板あり)を覗いたら、LSの日本機が結構あって驚いたよ。いつ輸入したんだって。いくつか買っとけばよかった。
あと初めてモノグラムカラーのボトルを見た。これも買っときゃよかった。
6無題Name名無し 24/04/09(火)00:20:54 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3978738そうだねx1
LSがイマイと組んでキャラクターモデルで大失敗したのが倒産の原因と聞くが、人気のガンプラに便乗したようなモビルスーツもどきだったのかね
まあそのキャラクターの人気が無ければ当然売れないだろうしな
7無題Name名無し 24/04/09(火)02:20:51 IP:118.7.*(ocn.ne.jp)No.3978743+
クラッシャージョウの小さい方(メカコレみたいなやつ)が
LSだったような気がする(昔のことなので自信なし)
(勿論大きい方はイマイ)
モスピーダの小さい方もLSだったかも? (もっと自信なし)
8無題Name名無し 24/04/09(火)02:25:26 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.3978744そうだねx3
LSと今井、と言えばモスピーダとサザンクロス…
前者はバイクからパワードスーツ、バルキリーまんまの三段変形戦闘機ロボと何とかなる感じだったけれども
サザンクロスはロボテックの一部になった事だけしか褒める箇所のないアニメで商品展開も…
9無題Name名無し 24/04/09(火)02:26:38 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.3978745そうだねx1
クラッシャージョウの大きいのは日東だった記憶
間違ってたら申し訳ない
10無題Name名無し 24/04/09(火)03:00:07 IP:118.7.*(ocn.ne.jp)No.3978747+
大変失礼しました
ミネルバだけは両方積んでるのでせが、整理が悪く出てきませんでした。
11無題Name名無し 24/04/09(火)05:58:52 IP:153.226.*(ocn.ne.jp)No.3978749そうだねx7
    1712609932809.jpg-(40774 B)
40774 B
>LSと今井、と言えばモスピーダとサザンクロス…
「あのっ」
12無題Name名無し 24/04/09(火)06:06:59 IP:153.226.*(ocn.ne.jp)No.3978750+
    1712610419225.jpg-(22345 B)
22345 B
さすがに原作にない車を捏造するのは…
売れ残ったカーモデルにメカドックシール付けておけって所ですか
13無題Name名無し 24/04/09(火)09:51:40 IP:106.167.*(dion.ne.jp)No.3978753そうだねx3
間違って模型板開いたかと思った
14無題Name名無し 24/04/09(火)10:25:34 IP:133.186.*(winde.jp)No.3978754そうだねx3
    1712625934823.jpg-(1536721 B)
1536721 B
>クラッシャージョウの小さい方
手持ちのクラッシャージョウは大きい方がタカラで小さい方はニットーなのですが
このシリーズではなく?
15無題Name名無し 24/04/09(火)12:01:13 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3978756+
    1712631673350.jpg-(238556 B)
238556 B
LSのカーモデルの出来は知らないが、こんなのはアオシマやマルイなどにやらせておけば良かったんだよな
飛行機モデルの技術力では各メーカーのトップクラス(ある意味モノグラム以上)に君臨していたような会社が、こんなキワモノに手を出すこともなかっただろうに
16無題Name名無し 24/04/09(火)12:43:30 IP:158.201.*(bwa.jp)No.3978757そうだねx1
1/1の銃をいくつか作ったことが有る
正確かどうかは置いておいて内部機構も作られてて分解整備ごっこができるのだが
プラだからそんなのやってると割れるし塗ってあるとハゲる
17無題Name名無し 24/04/09(火)12:51:12 IP:158.201.*(bwa.jp)No.3978758+
そういやアイアンブルドッグもLSだった
持ってるけど作ってない
18無題Name名無し 24/04/09(火)13:23:31 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3978759そうだねx3
    1712636611046.jpg-(237654 B)
237654 B
>1/1の銃をいくつか作ったことが有る

確かにプラモデルガンの分野ではかなり売れてたように思う
メーカー規模の割にあれこれ手を出しすぎたのかもしれないね
あの技術力ではプラモデルメーカーの末席にいたアオシマが立派に生き残っているのだから、いくら確かな技術力があっても結果的にはその経営手腕を問われても仕方ないよな
19無題Name名無し 24/04/09(火)18:50:06 IP:222.10.*(dion.ne.jp)No.3978768そうだねx2
>プラだからそんなのやってると割れるし塗ってあるとハゲる
独特な樹脂の臭いだけがイヤだったわ
20無題Name名無し 24/04/09(火)23:24:21 IP:210.227.*(ocn.ne.jp)No.3978782そうだねx6
1つ100円の1/144のジェット戦闘機のプラモはよく買ったなぁ。
21無題Name名無し 24/04/10(水)05:00:20 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.3978784+
>「あのっ」
スマソ
>大きい方がタカラで小さい方はニットー
スマソ
記憶が混ざってるなぁ…
22無題Name名無し 24/04/10(水)07:16:59 IP:153.210.*(ocn.ne.jp)No.3978788そうだねx12
下のサザンクロスのスレでもデマ書いて突っ込まれてたし
本当にすまないと思ってるんならもう知ったかするのは
控えてみたらいいんじゃない
23無題Name名無し 24/04/10(水)08:42:17 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3978791そうだねx1
    1712706137242.jpg-(126885 B)
126885 B
>零戦五ニ型
>このシリーズに共通しているが縮尺は独自の1/75で、1/72が一般的になり仕方なく箱の表記だけ1/72にしたという苦しい事情がある
>モデルは主脚引き込みにエルロン可動に風防開閉と増槽も投下可能

更に追記すると方向舵、フラップ、プロペラ、着艦フックも可動になっている
このサイズで可動にした分だけキャノピーには段差があり、エルロン、フラップ、方向舵などに余計な膨らみもあったりもするが、オール可動でそれらが全てちゃんと動いたことが素晴らしい
24無題Name名無し 24/04/10(水)18:24:51 IP:153.135.*(ocn.ne.jp)No.3978797そうだねx3
    1712741091335.jpg-(181182 B)
181182 B
>LSのカーモデルの出来は知らないが、こんなのはアオシマやマルイなどにやらせておけば良かったんだよな
そうはいっても、マルイが「街道レーサー」シリーズで族車ブームを起こしてから、オオタキ、ニチモまでもシャコタン。バンダイすら「(族)」シリーズを展開。
おおよそ族車ブームに乗らなかったのはタミヤくらいじゃないかってくらいの当時の勢いだったのですよ。
さすがに中古車のプラモデルなんてトンチキなものを出したのはエルエスだけでしたが
25無題Name名無し 24/04/10(水)21:16:20 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.3978803+
    1712751380242.jpg-(841031 B)
841031 B
岐阜に本社がある模型メーカーって珍しいね
26無題Name名無し 24/04/10(水)21:25:16 IP:153.207.*(ocn.ne.jp)No.3978804+
>中古車のプラモデル
これ子供の頃にお店で見かけたことある
てっきりアオシマかと思ってたけどエルエスだったのか…
27無題Name名無し 24/04/10(水)22:50:35 IP:219.122.*(eonet.ne.jp)No.3978805そうだねx1
>確かにプラモデルガンの分野ではかなり売れてたように思う
AKM買ったなぁ
M203買った時はM16のガスガンに付けたりしたわ
手榴弾や銃剣など色々モデルアップしてたね
28無題Name名無し 24/04/10(水)23:50:19 IP:160.86.*(nuro.jp)No.3978808そうだねx2
    1712760619742.jpg-(252237 B)
252237 B
>プラモデルガンの分野ではかなり売れてたように思う
入手&組立は14年くらい前ですが
キッチリ組めばそれなりに動作させられますね
組み立てながら構造が理解出来るのが良かったです
設計ミスっぽい部分もありましたが
29無題Name名無し 24/04/10(水)23:59:00 IP:160.86.*(nuro.jp)No.3978809そうだねx3
    1712761140701.jpg-(282637 B)
282637 B
オートマグはマルシンの金属ガンが至高みたいですが
内部構造の再現度はLSが勝ります
30無題Name名無し 24/04/11(木)00:10:35 IP:133.186.*(winde.jp)No.3978810+
書き込みをした人によって削除されました
31無題Name名無し 24/04/11(木)00:14:20 IP:133.186.*(winde.jp)No.3978811+
    1712762060766.jpg-(938789 B)
938789 B
>岐阜に本社がある模型メーカーって珍しいね
静岡にプラモメーカーが多いのは昔からの木工技術で木製の模型を作ったからで(プラモは50年代にアメリカから輸入されたのが最初)
LSが岐阜にあるのは木材の生産地だからという事らしい
32無題Name名無し 24/04/11(木)00:14:44 IP:118.109.*(mesh.ad.jp)No.3978812そうだねx1
古い模型メーカーの製品の写真や記事を見るたびに
「金型もう無いのかな…」なんて思ってしまう。

>オートマグ

オートマグいいなぁ。西部警察で「凶銃オートマグ」って
回があって、悪役の阿藤海さんが使ってた。怖い銃として
当時刷り込まれたなぁ。
33無題Name名無し 24/04/11(木)00:41:12 IP:118.109.*(mesh.ad.jp)No.3978813+
>中古車のプラモデルなんてトンチキなもの

海外では今でも売ってるらしいHOスロットカーにも
USED CARっていうシリーズがある。面白いよね。
中古車ってのもそれ自体が文化なのかな。
34無題Name名無し 24/04/11(木)08:08:38 IP:60.71.*(bbtec.net)No.3978814+
認識がないメーカーだけど、キャラクターモデルをうまく転がす事ができていたら今のバンダイみたいになってたのかな
35無題Name名無し 24/04/11(木)10:46:29 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.3978817+
先にガンダムの商標を取っていたら大化けしただろうね
たぶんバンダイよりいい模型を作っていただろうけど、それを勝ち取るだけの企業体力はLSには無かったからね
買ったことはないが、実際にキャラクターものもバンダイのプラモよりは出来は良かったんじゃないの?
36無題Name名無し 24/04/11(木)10:51:03 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.3978819+
    1712800263514.jpg-(126587 B)
126587 B
LSのキャラクターものは買ったことはないと思っていたが、これだけは買っていたわw
37無題Name名無し 24/04/11(木)10:59:12 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.3978820そうだねx1
    1712800752443.jpg-(137664 B)
137664 B
目撃したことはないけど1/32の零戦も出していたんだな
それもマニアックな丙型という
38無題Name名無し 24/04/11(木)11:02:18 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.3978821+
    1712800938357.jpg-(80014 B)
80014 B
調べたらこんな中途半端なモールドだったらしいけど、なんで小さな1/75では出来ていた凹モールドの鋲表現が出来なかったのかは謎だ
39無題Name名無し 24/04/11(木)15:54:23 IP:118.110.*(mesh.ad.jp)No.3978822+
>それを勝ち取るだけの企業体力はLSには無かったからね
当時のバンダイ模型が商品化権を獲得出来たのはあくまで放送終了後
放送時だとメインスポンサーのクローバーとの兼ね合いで玩具会社は敬遠されてたからね
実際、制作側はアオシマに模型化の打診をしていたくらいだし、もし名乗りをあげていればLSがガンプラを作る可能性もあったかもしれない
40無題Name名無し 24/04/11(木)18:28:38 IP:60.109.*(bbtec.net)No.3978827+
>キャラクターモデルをうまく転がす事ができていたら今のバンダイみたいになってたのかな
サンダーバードのイマイもなくなったし
バンダイもガンダム以降に手広げ過ぎて潰れかけたり
41無題Name名無し 24/04/11(木)20:12:09 IP:160.86.*(nuro.jp)No.3978831+
書き込みをした人によって削除されました
42無題Name名無し 24/04/11(木)20:15:19 IP:160.86.*(nuro.jp)No.3978832そうだねx4
    1712834119698.jpg-(204275 B)
204275 B
後期型十四年式
そのまま組むとヒケや歪みがかなり出てしまうので
丁寧に擦り合せる必要があります
手動排莢では途中でカートが脱落し易いので対策加工
快調に動作してます
43無題Name名無し 24/04/11(木)21:38:16 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3978834そうだねx3
>オートマグ
ジャンプ放送局の常連思い出したわw
スレ違いすまそ。
44無題Name名無し 24/04/12(金)12:26:26 IP:111.188.*(bbtec.net)No.3978850+
>ttps://matsu814.main.jp/
エルエスネタについては元エルエスの方が手掛ける、マツモデルデザインの「開発裏話」が興味深い
ファインモールドの社長がかつてのエルエスの協力会社の人だったとあるが、そういえばファインモールドも旧軍機を得意としていたなぁ
45無題Name名無し 24/04/12(金)13:16:07 IP:119.229.*(eonet.ne.jp)No.3978851+
少年ジャンプでドーベルマン刑事読んでた時
スーパーブラックホーク買って組んだわ
46無題Name名無し 24/04/12(金)13:26:46 IP:158.201.*(bwa.jp)No.3978852+
>後期型十四年式
それ作ったなー
コッキングブロック(装填のためにボルトを引くのに持つ所)が左右張り合わせで
内側にナットの様にネジが切ってありボルト後端に回してはめ込むんだけど
接着剤が多いと内側にはみ出てネジ山が埋まってはまらなくなるし少ないと割れるしで苦労した
それとプラだから強度的に仕方ないんだろうとわかってるが全体的にバネが弱かった
47無題Name名無し 24/04/12(金)16:37:38 IP:153.151.*(dti.ne.jp)No.3978856+
>少年ジャンプでドーベルマン刑事読んでた時
>スーパーブラックホーク買って組んだわ
お前は俺か
あと少年サンデーのおやこ刑事に影響受けてチーフスペシャルのスナッブノーズ買った
48無題Name名無し 24/04/12(金)16:48:07 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3978857+
    1712908087304.jpg-(79989 B)
79989 B
エアガンのウエスタンアームズのワルサーP38は買ったが、プラモデルガンは組み立てがえらく面倒臭そうだな
49無題Name名無し 24/04/12(金)16:50:14 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3978858そうだねx1
    1712908214306.jpg-(128635 B)
128635 B
正直これをちゃんと作るのは大変だと思うが、金属のエアガンと比べればプラだけにやはり重量感はないんだろうね
その分作動ギミックがちゃんとしているのかな
50無題Name名無し 24/04/12(金)18:04:37 IP:158.201.*(bwa.jp)No.3978861そうだねx1
>プラモデルガンは組み立てがえらく面倒臭そうだな
1712908214306.jpgを見るとわかるがバネが数種類入ってるのだが別に種類ごとに分けられてる訳じゃ無く
当然のごとく袋にも部品ナンバーとかも書いてない
じゃあどうするかっていうとバネの絵が原寸大なんで図に合わせて自分で見分けないと駄目なんだ
面倒臭いね
51無題Name名無し 24/04/12(金)19:14:55 IP:14.10.*(enabler.ne.jp)No.3978863+
書き込みをした人によって削除されました
52無題Name名無し 24/04/12(金)19:17:03 IP:14.10.*(enabler.ne.jp)No.3978864そうだねx1
>金属のエアガンと比べればプラだけにやはり重量感はないんだろうね
オートマチックは構造上無理だけどリボルバーはグリップに金属製のバラストが入っているから結構重いよ
53無題Name名無し 24/04/12(金)19:22:13 IP:160.86.*(nuro.jp)No.3978865そうだねx3
    1712917333782.jpg-(193348 B)
193348 B
>No.3978857
これは旧製品で一部ギミックがオミットされてました
>No.3978759
これに載ってるのが改良型製品で再現度が高かったです
>No.3978858
これはクラウンの薬莢スプリング銃の物では?
>No.3978861
今ならその面倒臭さも愛しいほど 気分はガンスミス
下は排莢時の脱落対策した部分
54無題Name名無し 24/04/12(金)21:27:30 IP:111.188.*(bbtec.net)No.3978869+
>先にガンダムの商標を取っていたら大化けしただろうね
>たぶんバンダイよりいい模型を作っていただろうけど、それを勝ち取るだけの企業体力はLSには無かったからね
ナイナイ、それはナイw
例えば1/20カーモデルでいえば、イマイ譲りの技術を得たバンダイはボンネット、ドア開閉のエンジン再現モデルだったのに、エルエスは1/24モデルを拡大したかのようなボンネット、ドア固定のプロポーションモデルでは、好みの車種でない限りあえてエルエスを選ぶ理由はなく…
決してバンダイに技術がなかったワケではないのですよ
55無題Name名無し 24/04/13(土)00:07:05 IP:153.168.*(ocn.ne.jp)No.3978872そうだねx1
>エアガンのウエスタンアームズのワルサーP38は買ったが、プラモデルガンは組み立てがえらく面倒臭そうだな
マルイの作るモデルガンのP38なら組んだことあるけど
その図と構造はそれほど変わらないけど組むだけなら思ったほど難しくはないよ
56無題Name名無し 24/04/13(土)11:20:10 IP:115.162.*(so-net.ne.jp)No.3978885そうだねx2
>オートマチックは構造上無理だけどリボルバーはグリップに金属製のバラストが入っているから結構重いよ
LSのは無くて軽いよ。マルイの作るモデルガンと勘違いしてない?
57無題Name名無し 24/04/13(土)15:46:39 IP:118.109.*(mesh.ad.jp)No.3978898+
このスレ見てマルシンっていうモデルガンメーカーの
サイト行ってみたけど、組み立てキットの商品は色々自分で削ったり加工が必要ですみたいなこと書いてあった。
モデルガンいいなぁ。弾飛ばす場所なんて俺にはないから
モデルガンってやつを買ってみたい衝動にかられた。
58無題Name名無し 24/04/13(土)15:47:23 IP:118.109.*(mesh.ad.jp)No.3978899+
モデルガンのキットは今も昔も簡単ではないんだね
59無題Name名無し 24/04/13(土)15:57:48 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.3978900+
いまでも銃のプラモって売ってるんだろうか
昔一回組んだ事あるけど組立自体はそこまで難しくないけど
接着剤のはみ出しで動かないとか撃った衝撃でパーツが分解とかあって
当時の子どもたちはちゃんと組んでちゃんと遊べてたんだろうかってなる
60無題Name名無し 24/04/13(土)17:42:45 IP:115.162.*(so-net.ne.jp)No.3978902+
>モデルガンいいなぁ。弾飛ばす場所なんて俺にはないから
>モデルガンってやつを買ってみたい衝動にかられた。
思った以上に勢い良く飛び出すカートで蛍光管割ったり、発火後の手入れが意外と面倒だったり。
61無題Name名無し 24/04/13(土)18:02:24 IP:153.168.*(ocn.ne.jp)No.3978904そうだねx1
マルイのモデルガンまた組んでみたいけどもう20年近く製造してないみたいだし再販も無理じゃないかって言われてるな
62無題Name名無し 24/04/13(土)18:43:04 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.3978908そうだねx1
なんかここ見てたらまた遥か昔に沈んでいた銃虫がまた湧いてきて、アマでマルイの15000円ぐらいのガスブローバックのベレッタを買ってしまったわ
昔と違って金があるとすぐに買ってしまうw
63無題Name名無し 24/04/14(日)09:10:31 IP:60.109.*(bbtec.net)No.3978932+
仕方ないのだろうがガスの値段が
64無題Name名無し 24/04/15(月)11:52:48 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3978967+
車に乗るのにガソリンが高くて…といってるようなもんだな
65無題Name名無し 24/04/15(月)13:12:55 IP:118.241.*(nuro.jp)No.3978968そうだねx1
世紀末頃の一缶600円位で買えた時代からするとね……
66無題Name名無し 24/04/16(火)02:50:03 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.3978979そうだねx2
LSはプラモのエアーガンも出してたよね
M16カスタムはポンプアクションで連射ができたから
ガスガンが主流になる前の当時けっこう使えてた
「究極超人あーる」で鳥坂センパイが使ってたのもこれ
67無題Name名無し 24/04/16(火)22:58:59 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3978995+
カートを飛ばして遊ぶぐらいならカート式の中華スポンジダーツ銃も安くていい感じだとか

>仕方ないのだろうがガスの値段が
エアタンク繋げようにも最近のはガス注入口が見えないようになっていて繋げるのが難しいのが増えているみたい
ベースに穴開ける位で済むならともかく、フレーム内に隠れるようになっていると別の場所にネジを切らないといけないから難しい
68無題Name名無し 24/04/17(水)15:05:37 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3979009+
エアブラシのコンプレッサーに繋ぐようにすればいいのに
69無題Name名無し 24/04/19(金)15:45:32 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3979053+
エアガンなら完成品を買う方が手っ取り早い
プラモエアガンを買っていたニーズは金属製のエアガンが手を出すには高価だった世代なんじゃないのかな
他のプラモデルと違って銃の模型だけはそういう気がする
70無題Name名無し 24/04/19(金)18:46:37 IP:160.86.*(nuro.jp)No.3979056+
書き込みをした人によって削除されました
71無題Name名無し 24/04/19(金)18:52:58 IP:160.86.*(nuro.jp)No.3979057そうだねx1
    1713520378302.jpg-(320277 B)
320277 B
LSからちょっと話逸れ気味な気がするので
動画でもと思ったらサイズがデカすぎて断念
切り出し画像でお茶濁します
真横から下方にに排莢されるので
あまり見栄えがよろしくないです
72無題Name名無し 24/04/19(金)21:27:12 IP:60.109.*(bbtec.net)No.3979063+
>他のプラモデルと違って銃の模型だけは
一番違うのは銃刀法の存在
モデルガン・エアガンより柔らかいプラモデルは本物再現に対する自由度が高い
需要がないから今はないのだろうけど
73無題Name名無し 24/04/19(金)22:05:23 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3979064そうだねx1
    1713531923491.jpg-(57730 B)
57730 B
>需要がないから今はないのだろうけど

そういえばこういうので遊んでいる子供を数十年も見なくなったよな
74無題Name名無し 24/04/19(金)22:40:35 IP:160.86.*(nuro.jp)No.3979068そうだねx4
    1713534035009.mp4-(1576752 B)
1576752 B
自己解決
圧縮かけたらイケました
マガジン自重で落下するよう調整してありますが
ロクに映ってなくて失礼
75無題Name名無し 24/04/19(金)22:49:31 IP:160.86.*(nuro.jp)No.3979069そうだねx2
    1713534571417.jpg-(189064 B)
189064 B
>No.3979063
インサート無しの貫通バレルやシリンダー
ハンマーノーズのセンターファイアなど
プラモデルならではの魅力がありますね
もっと作例があると良いのですが
今や投機物件と化し未組立は定価の10倍ほどもします
76無題Name名無し 24/04/20(土)06:22:45 IP:153.229.*(ocn.ne.jp)No.3979074そうだねx1
>そういえばこういうので遊んでいる子供を数十年も見なくなったよな
店では見かけるから売れてはいるんだろうけど
今はそういうものは外で遊んではいけないようになってるからな
77無題Name名無し 24/04/21(日)00:06:29 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3979088そうだねx3
>エアブラシのコンプレッサーに繋ぐようにすればいいのに
模型の塗装に使う程度では圧不足で、動かせる圧だと今度は壊してしまうか純空気銃になってしまう筈
調整できると問題になるので、レギュレタを固定にして外部ソース専用にしてしまえば解決できると思うけど、自転車のタイヤに充填できる程度のものとはいえコンプレッサの値段的にそこまでして動かしたいのかという問題
78無題Name名無し 24/04/21(日)12:51:29 IP:160.86.*(nuro.jp)No.3979100そうだねx4
    1713671489512.mp4-(1840418 B)
1840418 B
十四年式も動作させてみます
発火機能は無いので安全に楽しめます
自重は150g程度しかなく重量感はありませんね
79無題Name名無し 24/04/21(日)15:09:19 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3979104そうだねx2
    1713679759707.jpg-(128528 B)
128528 B
数年前のヤフオクで14年式拳銃プラモのボックスアート原画が出てましたね
私は初めて見た14年式拳銃がこの絵だったので思い入れがあります
プラモも時々出ますけど結構高額になりますねぇ
80無題Name名無し 24/04/22(月)17:04:19 IP:130.62.*(transix.jp)No.3979134+
    1713773059187.jpg-(148202 B)
148202 B
>二式大艇
アリイの144シリーズはLSから引き継いでるんですね、知らんかった。小学生の時「連合艦隊」を見て感化され、初めて作ったスケールは99艦爆とニチモ30cm瑞鶴だったと思う。
後に模型熱が再燃した20代で二式大艇も作ってます。画像は10年ぐらい前に作った2機セットだと思いますが、これも元はLSなんですかね。
81無題Name名無し 24/04/22(月)17:16:51 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.3979135そうだねx3
    1713773811265.jpg-(272292 B)
272292 B
このシリーズだね
82無題Name名無し 24/04/22(月)19:05:01 IP:222.10.*(dion.ne.jp)No.3979137そうだねx3
書き込みをした人によって削除されました
83無題Name名無し 24/04/23(火)15:45:22 IP:130.62.*(transix.jp)No.3979153+
    1713854722838.jpg-(183849 B)
183849 B
>このシリーズだね

それですね、組み合わせも同じっぽい
紫電改がどこかにあるので久しぶりに作ろうかしら
画像は97式艦攻ですが、これもアリイだったと思います
84無題Name名無し 24/04/24(水)10:22:16 IP:153.237.*(ocn.ne.jp)No.3979175+
>二式大艇 
>スケールは1/144とコンパクトサイズ
>所有しているが作ってはいない
>評判は悪くはなかったように思われる
アメリカから返還されて船の科学館に展示された時に発売された奴だね
当時のモデルアートに製作記事載ってた記憶がある
同時期にアオシマのWL千歳・千代田が発売されたりと大戦モノの新製品が充実してる時期だった
85無題Name名無し 24/04/24(水)20:43:30 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.3979191+
書き込みをした人によって削除されました
86無題Name名無し 24/04/25(木)20:15:20 IP:106.136.*(dion.ne.jp)No.3979223そうだねx1
    1714043720993.jpg-(297001 B)
297001 B
>このシリーズだね
今日久しぶりに立ち寄ったブックオフが改装で何故か店の半分がホビーオフ(?)みたいになってて
タイムリーな掘り出し物を発見して買ってきた
1/144スケール戦闘機好きだけど烈風は持ってなかったから嬉しい
87無題Name名無し 24/04/25(木)20:18:06 IP:106.136.*(dion.ne.jp)No.3979224そうだねx2
    1714043886077.jpg-(90697 B)
90697 B
クリアパーツや主翼やピトー管のバリが結構デカい…
88無題Name名無し 24/04/26(金)09:21:49 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.3979237そうだねx1
零戦や紫電改を見てもさすがLSだけに1/144でも形状や雰囲気はよく捉えているなあ
89無題Name名無し 24/04/27(土)03:22:25 IP:58.85.*(zaq.ne.jp)No.3979255そうだねx5
    1714155745432.png-(1378563 B)
1378563 B
昔1/144のジェット機をよく作ったな〜と思い出して棚を漁ったら手付かずのキットが出てきた。箱が汚くてごめん。
90無題Name名無し 24/04/27(土)03:23:38 IP:58.85.*(zaq.ne.jp)No.3979256そうだねx2
    1714155818349.png-(2274554 B)
2274554 B
F-4とF-14は表面が梨地で説明書は蓋の裏の印刷。
F-16XLは表面が平滑で説明書は別紙。
シリーズの途中で仕様が変わったんだっけ?
91無題Name名無し 24/04/27(土)10:26:37 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3979260+
梨地の方が金型掘るのも面倒だろうし作る側も有難迷惑なんだが当時のブームだったのかね
合わせ目をしっかり消す人は大体が苦労して全面ペーパー掛けして筋彫りも入れ直してるもんな
そういう事を気にしない子供達には梨地はちょっと高級感がある感じで良かったのかね
92無題Name名無し 24/04/27(土)10:50:14 IP:111.90.*(koalanet.ne.jp)No.3979261そうだねx2
>梨地の方が金型掘るのも面倒だろうし作る側も有難迷惑なんだが当時のブームだったのかね
放電加工のままで磨き仕上げ省いてるから梨地なんじゃないかな
93無題Name名無し 24/04/27(土)15:51:30 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3979272+
むしろコストダウンだったってこと?
94無題Name名無し 24/04/27(土)20:37:04 IP:130.62.*(transix.jp)No.3979284そうだねx2
    1714217824655.jpg-(124685 B)
124685 B
>昔1/144のジェット機をよく作ったな〜と思い出して棚を漁ったら手付かずのキットが出てきた。

ファントム無頼が連載されてた時代かな。F-4の箱絵に見覚えがあります。F-16XLの144とか結構貴重なキットでは。
ホビー少年だったのでエアガンやモデルガンキットも作ってました。ポンプアクションのトンプソンとか小遣い貯めて買った覚えがあります。(画像は拾い)

- GazouBBS + futaba-