経済@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1746089256367.jpg-(77985 B)
77985 Bスペイン全土で異例の大規模停電 各地で交通網影響、市民生活が混乱 ポルトガルでも発生Name名無し25/05/01(木)17:47:36No.742356+ 27日10:18頃消えます
スペイン全土で28日午後0時半(日本時間同7時半)ごろ、大規模な停電が発生した。
首都マドリードや北東部バルセロナなど各地で交通網に大きな影響が出て、
市民生活が混乱した。ポルトガルやフランスの一部でも停電が起きた。
スペインなどのメディアが伝えた。スペインでこうした規模の停電は異例。
当局はサイバー攻撃の可能性も含めて原因を調べている。 
電力会社は全面復旧には6〜10時間が必要だとの見方を示し、段階的な復旧を進めた。
https://www.sankei.com/article/20250428-TWA7K72T5FM4JDEIVLMQ27IU4U/
1無題Name名無し 25/05/01(木)17:47:43No.742357+
    1746089263793.jpg-(65536 B)
65536 B
スペインのメディアは、停電で真っ暗になったマドリードの
地下鉄駅の様子などを伝えた。鉄道の運行が停止され、
信号機の停電で交通渋滞も起きた。
2無題Name名無し 25/05/01(木)17:47:58No.742358+
    1746089278273.jpg-(20065 B)
20065 B
ポルトガルでは首都リスボンや北部ポルトで停電が起きた。
リスボンの空港では入国審査の機械が不調となり、ポルトではビルや地下鉄で混乱が広がった。
3無題Name名無し 25/05/02(金)17:03:14No.742592+
日本でも被災地で犯罪多発するなんてもはや当然という感じだけど
あっちはもっとだろうなあ
4無題Name名無し 25/05/04(日)16:06:34No.742767+
スペインは立憲民主党が政権を10年とったらこうなるみたいな感じやってるな
5無題Name名無し 25/05/04(日)16:06:50No.742768+
2023年からはメガソーラー、風力発電の大量設置で原子力発電、火力発電はいらないと豪語
2027年には原子炉廃炉予定
2025年、水力も止めてメガソーラーと風力のみで発電中に全システムがクラッシュ、ブラックアウトへ
6無題Name名無し 25/05/05(月)00:07:00No.742871+
何かあったときのバックアップシステムとして
国外に化石燃料や原子力の発電施設があること前提の
自然エネルギー推進政策とかおかしくないか?
実はEU離脱を物理的に不可能にする政治的目的でやってるならまた別だけど

- GazouBBS + futaba-