18日の東京株式市場はアメリカのFRB=連邦準備制度理事会が利下げを
決めたことを受けてアメリカ経済の先行きへの不透明感が和らぎ、
輸出関連の銘柄などが買われて日経平均株価は一時、取り引き時間中の最高値を更新しました。
18日の東京株式市場は、日本時間の18日未明にアメリカのFRBが政策金利を
0.25%引き下げることを決定したことを受けて
アメリカ経済の先行きへの不透明感が和らぎ、買い注文が多くなっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250918/k10014925801000.html
… | 1無題Name名無し 25/09/18(木)11:18:54No.746325+ 1758161934597.jpg-(52213 B) ![]() 半導体をはじめ輸出関連の企業の株価が上昇したことで |
… | 2無題Name名無し 25/09/18(木)11:19:29No.746326+石破さんにずっと総理続けて欲しいねぇ |
… | 3無題Name名無し 25/09/18(木)16:27:29No.746370+オレの時代がきたー |
アメリカの中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会は、
6会合ぶりに政策金利の引き下げを決めました。
アメリカのFRBは17日、金融政策を決める会合で4.5%を上限としていた
政策金利を0.25%引き下げることを決めました。
金利の引き下げは去年の12月以来、6会合ぶりで、
「雇用の下振れリスクが高まった」と指摘し、利下げにより下支えに動きました。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2176372?display=1
… | 1トランプ氏指名のミラン理事が大幅な利下げ主張し反対票Name名無し 25/09/18(木)16:26:04No.746367+ 1758180364005.jpg-(20447 B) ![]() ただ、会合ではトランプ氏に指名され、理事に就任したばかりのミラン理事が |
小泉農林水産大臣は「コメの流通は複雑怪奇という指摘が結構ある」と述べ、
コメ流通の適正化に向けた検討が必要という考えを示しました。
小泉農水大臣
「他の食料品と比べてコメの流通は複雑怪奇だと、そういうふうに
指摘をされる方が結構いらっしゃいます。
それが何を意味しているのかをよく分析をする必要があると思っているので、
流通の透明化、適正化、ここに何ができるかは検討材料の一つであることは間違いない」
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tvasahinews/politics/tvasahinews-000428457
… | 1無題Name名無し 25/05/31(土)12:07:55No.744204そうだねx2働き者の馬鹿は何も考えずに行動するから、ハマると強いなw |
… | 2無題Name名無し 25/05/31(土)12:09:28No.744205そうだねx1その陰で |
… | 3無題Name名無し 25/05/31(土)12:37:14No.744207そうだねx4進次郎に付け込まれる隙を作ったのがまずかったね |
… | 4無題Name名無し 25/05/31(土)14:56:33No.744213そうだねx1進次郎が覚醒しとる… |
… | 5無題Name名無し 25/05/31(土)14:56:49No.744214そうだねx1最近構文が出ないから成長したんだな |
… | 6無題Name名無し 25/05/31(土)17:36:21No.744217そうだねx2親父は郵政をブッ壊したがこいつはJAぶっ壊す気か |
… | 7姑息な朝鮮人Namefascismがバレちまった 25/06/04(水)18:02:23No.744284+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 8無題Name名無し 25/06/04(水)21:03:44No.744285+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 9無題Name名無し 25/09/17(水)23:29:43No.746292+小泉チルドレンはだめだ |
… | 10無題Name名無し 25/09/18(木)16:25:35No.746366+彼は若いし、阿呆だから、総理になるのは個人的には絶対に嫌なんだが、 |
OpenAIのgpt5が発表とともに4oが廃止されると、
4oと家族のように喋ってた勢が
一斉に4oを返せと運動を始めた模様
今、4oで検索すると極上のポエム発表会が見れる
… | 1無題Name名無し 25/08/11(月)21:50:08No.745232+脳溶けてるやろこれ |
… | 2無題Name名無し 25/08/11(月)21:50:25No.745233+現代人病みすぎやろ |
… | 3無題Name名無し 25/08/11(月)22:17:20No.745234+金で解決できるって聞いたが |
… | 4無題Name名無し 25/08/12(火)01:38:43No.745235+AIが社会を劇的に変化させうるモノであることは否定しないけど |
… | 5無題Name名無し 25/08/12(火)10:17:21No.745237+テクノロジは使えてなんぼだからね。 |
… | 6無題Name名無し 25/09/18(木)14:35:22No.746346+いい話だなあーw |
金の国内小売り価格 史上初めて1gあたり1万9000円超える
国内の金の小売り価格が初めて1万9000円を突破しました。
金の国内小売価格の指標とされる田中貴金属工業の9日の店頭小売価格は、
1グラムあたり1万9027円でした。
価格を公表してきた1973年以降、初の1万9000円台です。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000451824.html
… | 1無題Name名無し 25/09/18(木)13:01:14No.746338+中国が買い漁ってるんじゃない? |
「名目GDPを維持・向上する」ためには、以下の2軸が必要です:
1. 量的拡大(生産性 × 労働人口)
移民や女性・高齢者の労働参加促進、そして生産性向上(AI導入、教育改革、再訓練)。
日本は特に「人材の活用」で後れを取っている。
2. 価格の引き上げ(所得・物価の自然上昇)
インフレに見合う賃金上昇がなければ、GDPが上がっても実感がない。
企業が内部留保ではなく賃金・投資に資金を回す構造を作る必要がある。
日本経済を立て直すには構造的改革が必要です。
ただ現在の政府にそれだけの実行力がある政治家がいるかどうか。
… | 1無題Name名無し 25/06/14(土)17:42:57No.744455+構造改革には以下のことが必要です。 |
… | 2無題Name名無し 25/06/14(土)17:43:40No.744456+4. 最低賃金の段階的引き上げ |
… | 3無題Name名無し 25/06/14(土)20:01:58No.744458+霞が関は制度改革の組み合わせなんて |
… | 4無題Name名無し 25/09/17(水)23:28:58No.746291+小泉がやった構造改革は |
… | 5無題Name名無し 25/09/18(木)07:38:22No.746309+>7. 高齢者雇用と若者雇用のバランス調整 |
… | 6無題Name名無し 25/09/18(木)12:22:46No.746332+間違いなくこれからの高齢者は、年金だけで食べていけない(今もすでにだが)。 |
「利益の9割は米国で、1割は日本」ラトニック商務長官が明かす日米合意の内幕レス3件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
電撃的な合意に至った日米の関税交渉ですが、日本による5500億ドル(日本円にして80兆円)の投資のあり方は一体、どうなるのか?交渉の当事者でもある商務長官のハワード・ラトニック氏へのBloombergによる独占インタビューです。
… | 4無題Name名無し 25/07/26(土)16:19:15No.745032+■「日本は15%という関税率を“買った”」 |
… | 6無題Name名無し 25/07/27(日)01:16:13No.745036+米軍基地からPFASが流出してる可能性を告発した記事で |
… | 7無題Name名無し 25/09/17(水)09:53:32No.746170+80兆円が81兆円に変わるのは日本が売られているから |
… | 8無題Name名無し 25/09/17(水)19:27:34No.746245そうだねx1そもそも利益の9割がアメリカだなんてのは |
… | 9無題Name名無し 25/09/17(水)19:34:11No.746247そうだねx1利益の数十兆円を失うリスクなんだから |
… | 10無題Name名無し 25/09/17(水)20:21:11No.746258そうだねx1米国の新車販売の年間市場規模だが、 |
… | 11無題Name名無し 25/09/18(木)07:23:57No.746307+日本からの輸入額が大きくなったら日本も同じだけ |
… | 12無題Name名無し 25/09/18(木)09:27:18No.746315+書き込みをした人によって削除されました |
… | 13石破傀儡政権ですから。。。Namefascism粉砕日本人の会 25/09/18(木)09:28:44No.746316+https://x.com/i/status/1817319500762808403 |
値上げできず3割が「赤字」、スーパーなどの「ワンコイン」弁当も脅威
2025年1-5月に発生した、駅弁や仕出し弁当を中心とした「弁当店」の倒産(負債1000万円以上、法的整理)は22件となった。2024年の同期間(21件)を上回るペースで推移しており、このペースが続けば2025年は前年をさらに上回り、通年で過去最多を更新する可能性がある。
弁当店では、会議や法要、冠婚葬祭といった大口の受注や、高単価な弁当のニーズが縮小したことに加え、テレワークなどで事業所向けのランチ弁当需要も減少し、法人向けをメインとする仕出し弁当や日替わり弁当などの商圏は縮小傾向が続いている。2021年以降は原油高や円安、ウクライナ情勢の影響を受け、鶏肉や食用油、小麦粉など食材価格の高騰に直面。長時間労働や早朝対応が必要なことから調理師などの採用に苦戦するなど人手不足も深刻化し、厳しい経営を余儀なくされた。近時は食材のなかでも特に「コメ」の高騰が弁当店の経営を大きく圧迫しており、事業を諦めるケースが目立ち始めている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8334fd652ed34f387a2265940369330d4c0c9524
… | 1無題Name名無し 25/06/11(水)00:21:35No.744396+物価が上がって |
… | 2無題Name名無し 25/06/11(水)09:41:38No.744397+昔から潰れにくいと言われていたカレー屋もかなり潰れたらしいね。 |
… | 3無題Name名無し 25/06/11(水)10:15:09No.744398+>まあ庶民はお金ないから仕方ないんだけど |
… | 4無題Name名無し 25/06/11(水)13:56:19No.744399+ 1749617779932.jpg-(3326 B) ![]() ついこの間までたくさんあった米が、店頭から消えた。いきなり米不足だ。 |
… | 5無題Name名無し 25/06/11(水)23:22:51No.744404+米価を上げたのは政治の党利党略でしかない |
… | 6無題Name名無し 25/06/12(木)18:35:48No.744429+江藤元農林大臣の発言は正しかった。なぜなら彼は、米は権力者が独占していた事を世間に公表したからである。 |
… | 7無題Name名無し 25/09/17(水)23:27:20No.746289+曲がりなりの対策がない |
… | 8無題Name名無し 25/09/18(木)09:15:18No.746314+ 1758154518898.jpg-(42448 B) ![]() 高い弁当(高い中食) |
あれ?
… | 1無題Name名無し 25/06/13(金)19:57:23No.744444+外国人一人当たりの納付、給付が示されていない。 |
… | 2無題Name名無し 25/09/17(水)23:26:34No.746288+こんなことしているからお金が足りなくなる |
… | 3無題Name名無し 25/09/18(木)07:46:07No.746310+納付率だけか、数字のマジックだね |
普通じゃ味わえない極上の癒し、東京・大阪で体験中💕 まずは無料で相談してから体験可能 匿名・安全、✨Telegram @【 A777mi 】✨ で気軽に連絡📩Gleezy:A777 公式: okcup8.com
最初のページ | [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] |