経済@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

収入と豊さ議論Name名無し25/09/20(土)11:49:22No.746636+ 11月03日頃消えます[返信]
バイク板で議論が発生したので、こちらでやらせてください
1無題Name名無し 25/10/03(金)05:01:06No.748472+
25/09/30(火)00:27:33 IP:222.6.*(dion.ne.jp)No.1389098+

>確かにグラフでは構成員数がバブル期に最大になってるけど、それ以降は景気の浮沈と関係なく絶賛激減中

??そうなの?ヌシが増加と言うもんだからコメントしたんだけど増加してないんだね・・
今は多少の2極化はあるもののバブル景気だよね。
だって昔のバブルの頃の高卒初任給17万だったけど、今は19万らしいよ。
大卒は 昔22万だったけど 今22万5000円くらい・・変わってねーw
上場企業は少し高いようだが。
※ 昔のバブル期の給与は自分の記憶から。
  今の給与はちょっとググった。
2無題Name名無し 25/10/03(金)05:01:34No.748473+
25/09/30(火)20:36:19 IP:61.245.*(mable.ne.jp)No.1389118+

>??そうなの?ヌシが増加と言うもんだからコメントしたんだけど増加してないんだね・・
ごめん書き方が悪かった

>景気が良いと増えるんじゃないの?
景気と連動して暴走族の数が増減しているとはグラフからは見て取れない。と書けばよかったかな?
暴走族の数自体は増えてる
ただし、「微増」とか「緩やかな増加」とか「誤差の範囲」レベル

>今は多少の2極化はあるもののバブル景気だよね。
何をもってバブル景気とするか、はっきりした基準が無いから何とも言えんなー
3無題Name名無し 25/10/03(金)05:01:59No.748475+
25/10/02(木)22:25:03 IP:222.6.*(dion.ne.jp)No.1389144+

>何をもってバブル景気とするか、はっきりした基準が無いから何とも言えんなー

そうねぇ・俺が今50代だけど、今50代の奴って実はバブルを学生のうちに経験してるからある意味バブルを経験してないと言える一面があるんだよね。
大人の目線で社会を見る事が出来なかった奴がほとんどなんだよ。
ガキにとって景気の良し悪しなんか解らない。
たった10年程度前の氷河期さえも忘れ去られてるが、はたして今の10代が10年後どうなってる事やら?
4無題Name名無し 25/10/03(金)05:02:16No.748476+
https://dat.2chan.net/j/res/1388918.htm
より

画像ファイル名:1759416108421.jpg-(86508 B)
86508 B無題Name名無し25/10/02(木)23:41:48No.748443+ 11月16日頃消えます[返信]
こんな働き方もアリなのか…生産性向上なら入社3年半で昇進、報酬1.5倍に 増える「短時間正社員」の実態

フルタイムで働かなくても正社員として勤務できる「短時間正社員」制度。時短勤務利用の理由を問わない
企業も広がりつつある。
政府が6月に閣議決定した「経済財政運営と改革の基本方針2025(骨太の方針)」。
「多様で柔軟な働き方の推進」の具体例として、「短時間正社員」という言葉が新たに明記された。
育児や介護だけでなく、趣味や推し活なども含めて「時短勤務の理由を問わない」制度設計を
している企業が増えつつある。
1無題Name名無し 25/10/03(金)00:54:37No.748460+
さも人材不足解消の切り札みたいな言い方してるけど
一方で厚労省はあきらかに
介護労働を再び家庭の中に押し込めようとしてる訳で
仮にフルタイム勤務じゃない人たち今後増えるとしたら
それと合わせて考えると
全然別の意図が見えてくる気がするんだけど

画像ファイル名:1759416929739.jpg-(70781 B)
70781 B石破首相まもなく退陣Name名無し25/10/02(木)23:55:29No.748445+ 11月16日頃消えます[返信]
本文無し
1無題Name名無し 25/10/02(木)23:55:49No.748446+
サングラスよりもオニギリが似合う

画像ファイル名:1758006048737.jpg-(9989 B)
9989 B日経平均株価 4日連続終値としての最高値更新 一時初の4万5000円超もName名無し25/09/16(火)16:00:48No.746094+ 10月31日頃消えます[返信]
きょうの日経平均株価は、先週末より134円高い4万4902円で
取引を終えました。終値として4営業日連続での最高値更新です。
また、取引時間中には一時、史上初めて4万5000円を超える場面もありました。
アメリカの中央銀行にあたるFRBが16日から開く会合で、
利下げに踏み切ることがほぼ確実となっていることから、
ニューヨーク市場ではハイテク関連株を中心に上昇。
東京市場でも半導体関連株を中心に幅広い銘柄に買い注文がでました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d10956d3378d036ed6abf59515b27b9564f916a2
レス3件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
4無題Name名無し 25/09/16(火)17:22:36No.746103+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://www.youtube.com/shorts/jtGMI_WRzHw
5無題Name名無し 25/09/17(水)20:14:33No.746255+
あがるあがる
6無題Name名無し 25/09/17(水)22:21:02No.746274そうだねx1
>石破「お前ら俺にありがとうは?」
感謝するのは金持ちだろ。貧乏人は物価高で青息吐息だよ
7無題Name名無し 25/09/30(火)00:18:25No.747983+
アベノミクスのつけは
100年以上かけて株を解約し売る

いま生きている人間はもらえないから
年金株が払い損だよね
8無題Name名無し 25/10/01(水)17:21:59No.748242そうだねx1
>貧乏人は物価高で青息吐息だよ

それは自己責任やろがーーーー!!!!!!!
おまえら貧乏人は虫食え、虫!!


って麻生に言われるよ
9無題Name名無し 25/10/02(木)18:33:49No.748396+
>って麻生に言われるよ
その麻生が今の自民党を牛耳ってるんだもんな
10石破傀儡政権ですから。。。Namefascism粉砕日本人の会 25/10/02(木)18:38:14No.748397+
https://x.com/i/status/1821407425230160352
11無題Name名無し 25/10/02(木)18:46:42No.748399そうだねx2
森や二階が消え去ったあとは麻生の天下か
まああいつも年齢的に数年で消えるだろうけどな

まあ自民党はいつまで経っても派閥なんだよ
それと世襲
結局日本経済はいつまで経っても良くはならない
12無題Name名無し 25/10/02(木)18:51:19No.748400+
自民再生っていうけど年寄りがやがていなくなって
残る人間に脛傷ない奴等がいるのか?
小物ばかりだから参政党みたいなイキリ党に
負けるんだよ 国民民主党は玉木が夫人と一緒に
出ないからもうダメだし・・ファーストレディが
表に出ない首相なんていないよね 残念
13無題Name名無し 25/10/02(木)19:47:39No.748415+
自民党が変わるには世襲議員を排除するしかないよね
一人残らず頭が超くっそ悪い阿呆だからな

画像ファイル名:1759300118272.jpg-(82422 B)
82422 B無題Name名無し25/10/01(水)15:28:38No.748211+ 11月15日頃消えます[返信]
全員フルリモート。株式会社キャスターの生産性重視・オンオフ徹底の働き方

2014年の創業時から従業員に出社義務を設けず、フルリモートワークで事業を展開してきた
株式会社キャスターでは現在、従業員約800人のメンバー全員がリモートワークで業務にあたっています。
1無題Name名無し 25/10/01(水)20:41:25No.748291+
すべてをリモートにできないのは事実としても
日本企業の労務管理を失敗してる尻拭いをさせるために
社員を出社させたがるのが
そうでない企業の登場で少しでも改まればいいけどね
2無題Name名無し 25/10/02(木)16:04:02No.748372+
単純に日本の通勤ラッシュは労働者のリソースをアホみたいに削ってると思う

画像ファイル名:1759311501237.jpg-(97411 B)
97411 B福岡天神 1日駐車して300円 実験開始Name名無し25/10/01(水)18:38:21No.748265+ 11月15日頃消えます[返信]
駐車料金が安くなる都心近くの「フリンジパーキング」
2000円→300円も福岡市の社会実験スタート
「知らなかった!」「子連れだと大変」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rkb/2202939?display=1
1無題Name名無し 25/10/01(水)18:38:34No.748266+
    1759311514185.jpg-(51113 B)
51113 B
条件は、天神の福岡三越前の福岡市観光案内所で駐車券を処理してもらうこと。
処理された駐車券には「フリンジ割引」と印字され、
駐車場に戻るためのバスや地下鉄の片道乗車券がもらえます。
2無題Name名無し 25/10/01(水)18:38:59No.748267+
    1759311539983.jpg-(69327 B)
69327 B
テスト期間は来年3月まで
3無題Name名無し 25/10/01(水)20:42:06No.748292+
スレッドを立てた人によって削除されました
遅すぎ感は否めませんが。グローバルエリートは金本位制を嫌い、自由にプリントできるFIAT通貨で労働者を搾取してきたのです。それももう終わりです。原油の大半を握るBRICSが金担保通貨に移行しているので、G7金担保通貨に追随せざるを得ないでしょう。https://www.youtube.com/watch?v=FrOqHlobfnE
4無題Name名無し 25/10/01(水)20:45:46No.748293+
福岡市中心街?には
もっと大量の客をさばけるキャパがある
ってのがこの施策の前提になると思うけど
そのへんは確かなことなんだろうか
5無題Name名無し 25/10/02(木)14:29:32No.748370+
ん?
パーク&ライド じゃん
周辺の田舎では「車」しかない地域で
車で都市の周辺部まで来て、
都市部では電車かバスってって
ことでの社会実験でしょう?
福岡市は
クソみたいな新しい名前
「フリンジパーキング」
を使うなよ?
クソの新造語が好きな韓国大好きな修羅の地域だから???

画像ファイル名:1759230306060.jpg-(583321 B)
583321 Bあすから10月 値上げラッシュ3000品目超 ペットボトル飲料140円→200円にName名無し25/09/30(火)20:05:06No.748030+ 11月14日頃消えます[返信]
あすから10月です。来月の値上げは飲料を中心に3000品目を超え、半年ぶりの値上げラッシュとなりそうです。
来月に値上げされる食品や飲料は3024品目で、去年の10月から3.4%増えています。ひと月の値上げ品目が3000品目を超えるのは今年4月以来です。
分野別では「酒類・飲料」が最も多く、清涼飲料水など2262品目となりました。特にペットボトル飲料は、3年前は税抜きの希望小売価格が140円でしたが、あすから200円となります。
また、「加工食品」はパックご飯などを中心に340品目、「調味料」は焼肉のたれや、みそ製品など246品目の値上げです。
帝国データバンクは、今年の値上げについて「人件費では昨年以降続いた賃上げによるコストアップが時間差で価格に反映されている」と分析しています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2198166?display=1
1無題Name名無し 25/10/01(水)15:47:44No.748217+
自販機で買わなくなった
2無題Name名無し 25/10/01(水)16:12:46No.748226+
>自販機で買わなくなった
ノシ 500mlの携帯魔法瓶に熱いコーヒー入れてお仕事へGO
真夏は凍らせたお茶入れて持ち運んだ、おカネ勿体ねぇもん
3無題Name名無し 25/10/01(水)17:20:12No.748240+
冗談でなく本当の話だが、90年代の頃にはすでに日本は不景気で、当時の女子は、ペットボトルに家からお茶を入れてきて持参していた。
四半世紀も前から景気は酷い状態だったのに、それ以上にもっと今は厳しいし、そしてこれから更にもっともっと厳しくなりそう。
それなのに自民党は総裁選みたいなお祭りをして呑気なこった。
4無題Name名無し 25/10/02(木)06:44:22No.748325+
ペットボトルは
甘いのとか、コカコーラとか、ジュースでは?
でもって、前は180円だったのが200円だよね
140円から200円ってのは・・・何?
5無題Name名無し 25/10/02(木)13:42:20No.748366+
https://www.youtube.com/watch?v=kQCPuhrGtnQ

画像ファイル名:1756716598199.webp-(90018 B)
90018 B東京23区の中古「億ション」10年で16倍 港・千代田で半数以上Name名無し25/09/01(月)17:49:58No.745454+ 16日05:12頃消えます[返信]
東京23区の中古マンションのうち、価格が1億円を超える「億ション」の割合が10年間で16倍になったことが、不動産情報サイトを運営する「LIFULL(ライフル)」の調査でわかった。港区と千代田区では、中古の半数以上が億ションで、新築マンションの高騰熱が中古に波及しているとみられる。
 同社が運営するサイト「LIFULL(ライフル) HOME’S(ホームズ)」に掲載された中古マンションを分析した。億ションは2015年は1%、20年は3%だったが、25年は1〜6月分で16%となり、10年前の16倍に急増。7戸に1戸となった。
 区別でみると、最多の港区(55%)と2番目の千代田区(51%)は半数以上が億ション。次いで中央区(45%)だった。一方、杉並区や大田区など下位10区は5%以下、足立区は0%で、区部でも特に都心部の中古マンションが高騰していることをうかがわせた。
 ライフルホームズ総研の中山登志朗副所長は「新築マンション価格は今後も上昇する前提で、中古の億ションの割合もさらに高まる」とみている。(木佐貫将司)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff9ce22111d13a5d3c3ccf366cca9ce0bad0f448
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無題Name名無し 25/09/01(月)20:27:17No.745458+
景品付きマクドナルドの転売がけしからんとか
言ってる場合じゃない気が
2無題Name名無し 25/09/02(火)10:21:39No.745460+
書き込みをした人によって削除されました
3無題Name名無し 25/09/02(火)11:23:52No.745461+
https://www.youtube.com/watch?v=_QLI5KiYuX0
4無題Name名無し 25/09/03(水)14:23:18No.745466+
バブルだろ でも数年内に富士山噴火か大地震
起きるまでのことよ それを知って知らずローン
組んだりする奴は自業自得 賃貸ならよし
バブル期の地方のマンションの現状は30年経って
修繕費結構掛かってこれなら戸建のほうが安い!
言っちゃ悪いけどボロボロ 耐震手抜きは論外
5無題Name名無し 25/09/05(金)02:01:04No.745480+
献金目当てで不動産会社の利益を優先し外国人の不動産取得に制限を掛けない自公政権。その結果中国人が都市圏のマンションを買い漁るからこうなる。
6朝鮮人に騙されるなNamefascism粉砕日本人の会 25/09/12(金)09:14:53No.745586+
WW3=世界同時自滅戦争=fascismを見抜いたのは、日本だけだ。

だから日本は静かなのだ。それで良いのだ。

反政府デモが罠だ。騙されるな日本人。😆😆😆😆😆😆😆
😆😆😆😆😆😆😆😆😆😆😆🤣🤣🤣🤣
🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
7無題Name名無し 25/09/27(土)13:36:48No.747582そうだねx3
エナブラーに騙されるな

デモは、国民の民意だ
デモをする、権利がある国民
8朝鮮人に騙されるなNamefascism粉砕日本人の会 25/09/28(日)07:19:54No.747715+
@@エナブラーに騙されるな
デモは、国民の民意だ
デモをする、権利がある国民

権利がどうこうではない。
朝鮮人がfascismしかけたから、日本人が騙されて大騒ぎしなけりゃ
こまっちゃうのよ。韓国の様になって欲しいのよ。。。

このままでは朝鮮権力の自滅だ。。。😱😱😱😱😱😱😱
😱😱😱😱😱🥶🥶🥶🥶🥶🥶
9勝利は近いNamefascism粉砕日本人の会 25/10/01(水)03:49:41No.748090+
enabler   可能ならしめる人   と言う意味だよ 偶然だけど。。

本気で革命をする気でいるからね。。。😆😆😆😆😆😆😆😆😆😆
10無題Name名無し 25/10/01(水)23:21:15No.748301+
身辺怪し気な日本人?中国の富裕層が買ったブツを売り抜けるために、経済ゴロと不動産屋とかグルになってる感ありあり
仕手バブルだぞ、もうすぐ弾けて恐慌の引き金になりかねない
景気と連動していない株高だって胡散臭いし

第三国の日本貶め策の一環だと勘ぐりたくなる

画像ファイル名:1758789753814.jpg-(78138 B)
78138 B無題Name名無し25/09/25(木)17:42:33No.747234+ 11月09日頃消えます[返信]
ガソリン代がまた上がっています。
原因は国際原油価格の変動、為替変動、輸送・精製コストの上昇など複合的要因が背景にあります。そこに税金(ガソリン税・石油石炭税・消費税など)が上乗せされます。
日本では、ガソリン税には「本則税率」と「暫定税率」があります。
暫定税率は、本来は臨時的措置のはずですが、長年にわたり実質的に通常税率の上乗せ分として維持されてきました。
暫定税率を廃止すると、ガソリン価格は理論上ひとまず下がる見込みですが、その後の税制・補助制度によって実際の負担がどうなるかは不透明です。
そうなると、輸送コスト・物価上昇の圧力は現実味のあるリスクです。
輸送コストが上がれば、モノの流通コストも上がり、そして生産コストもそれに伴い上がります。そして最終的には消費者価格にも跳ね返ります。
毎月、値上げのニュースがある昨今ですが、今後も更に物価上昇になることでしょう。
そうすれば消費も低迷していくでしょうし、あらゆる業界も維持が難しくなり、順番に倒れていくことが予想されます。
レス4件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
5無題Name名無し 25/09/26(金)19:00:44No.747420+
朝鮮人並みというような表現はいかがなものかという気はしますが、確かに些細なことに下らな〜い因縁をつけてくる自己満はどこの板にもいますね。

 が、それより問題なのは確かにおっしゃる通り燃料価格ですね。
「軽油なんですけど」の件ですが、根岸の当時日石の工場の見学に行ったとき、初めは同じ工程で、途中で揮発性の高いのが出てきたのがガソリン、次に出てくるのが軽油とか灯油、残りのドロっとして黒っぽいのが重油でした。結局ガソリンも軽油もほぼ連動して価格が高騰しますよね。さらに言うとバブルのころは今よりガソリンと軽油の価格差は大きかったのですが今は十円程度。燃料価格高騰は日本の足を引っ張ります。
6無題Name名無し 25/09/27(土)11:37:19No.747523+
ありがとう公明党
ありがとう国土交通省
ありがとう道路族
7無題Name名無し 25/09/27(土)12:11:57No.747533+
>トラックはガソリンじゃなくて軽油なんですけど
どうせ実施されないガソリン暫定税率減税でも
軽油引取税は下げないって言ってるんで
軽油の値段は下がらないよ
8無題Name名無し 25/09/27(土)12:33:52No.747537+
ロシアと仲良くすればええんやで
9両建てだよ。Namefascism粉砕日本人の会 25/09/29(月)17:37:44No.747918+
何としても反政府世論に誘導したい。。。何としても反政府世論に誘導したい。。。
何としても反政府世論に誘導したい。。。何としても反政府世論に誘導したい。。。
何としても反政府世論に誘導したい。。。何としても反政府世論に誘導したい。。。

鯛  鯛   🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟 鯛のつもり。。。
10無題Name名無し 25/09/29(月)21:13:35No.747959+
カード会社が5%のみかじめ料取るからホントは現金払いオンリーにしてほしいんよな、カードと電子マネーの扱いは個人経営の零細企業だと頭痛い、やりたくないけどやらざるをなんだわ
11この国は朝鮮人が支配しているNamefascism粉砕日本人の会 25/10/01(水)03:32:52No.748088+
@@ガソリン代がまた上がっています。
原因は国際原油価格の変動、為替変動、輸送・精製コストの上昇など
複合的要因 が背景にあります。そこに税金
(ガソリン税・石油石炭税・消費税 など)が上乗せされます。
 
10月に成って、諸物価が高騰するに違いない。
それを政府のセイにして、反政府世論を焚きつけるに違いない。

日本人は知らなければいけない。
自民党は傀儡政権ですから。。。傀儡政権に反政府デモをぶつけるのがfascism。。
日本は主権国家ではない。憲法も議会も架空の存在なのだ。

残念ながら、関ヶ原朝鮮権力が日本を支配しているのである。😆😆😆😆😆😆
12この国は朝鮮人が支配しているNamefascism粉砕日本人の会 25/10/01(水)03:36:48No.748089+
https://x.com/i/status/1903729684787183834
13この国は朝鮮人が支配しているNamefascism粉砕日本人の会 25/10/01(水)03:57:34No.748091+
https://x.com/XcRfq2NDzB12032/status/1818761937783787895/video/1
14無題Name名無し 25/10/01(水)11:11:58No.748120+
スパイ防止法は政府に都合の悪い人材を冤罪で投獄して黙らせる事を可能にする法だったんですね。。
公職に就く人材に、帰化の有無を証明する戸籍の開示を義務付けたりする良い法案だと勘違いしてました。
司法改革とスパイ防止法は必ずセットで行わないと危険なんですね

画像ファイル名:1758161871611.jpg-(76114 B)
76114 B【日経平均】株価 取り引き時間中の最高値を更新 米FRBの利下げ決定でName名無し25/09/18(木)11:17:51No.746323+ 11月01日頃消えます[返信]
18日の東京株式市場はアメリカのFRB=連邦準備制度理事会が利下げを
決めたことを受けてアメリカ経済の先行きへの不透明感が和らぎ、
輸出関連の銘柄などが買われて日経平均株価は一時、取り引き時間中の最高値を更新しました。
18日の東京株式市場は、日本時間の18日未明にアメリカのFRBが政策金利を
0.25%引き下げることを決定したことを受けて
アメリカ経済の先行きへの不透明感が和らぎ、買い注文が多くなっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250918/k10014925801000.html
1無題Name名無し 25/09/18(木)11:18:54No.746325+
    1758161934597.jpg-(52213 B)
52213 B
半導体をはじめ輸出関連の企業の株価が上昇したことで
日経平均株価は一時、取り引き時間中の最高値を更新しました。
一方、外国為替市場は、アメリカの利下げが決まった直後は
今後もさらなる利下げが行われるという見方からドル売りの動きが強まり、
円相場は一時、およそ2か月ぶりに1ドル=145円台半ばの水準まで円高ドル安が進みました。
その後はドルが買い戻され、現在は1ドル=147円前後での取り引きとなっています。
2無題Name名無し 25/09/18(木)11:19:29No.746326+
石破さんにずっと総理続けて欲しいねぇ
3無題Name名無し 25/09/18(木)16:27:29No.746370+
オレの時代がきたー
4無題Name名無し 25/09/30(火)00:27:09No.747985+
あなたの時代は来ません

なぜなら、円は弱体化してます
いまの円は、半分の価値しかありません
それだけ、物の値段が上がって
購買力が0・5になりました。

最初のページ[0] [1] [2] [3] [4] [5

- GazouBBS + futaba-