経済@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1753400854707.jpg-(75397 B)
75397 B韓国人「日本より先に2026年から全部の高校で新設される科目がコレです」Name名無し25/07/25(金)08:47:34No.745007+ 11月29日頃消えます
2026年度から全部の高校で「生活金融」という科目が導入される。
科目名は「高等学校 金融教育 」だ。
1無題Name名無し 25/07/25(金)08:48:07No.745008+
この画像はその高校生向けの金融教育標準教材のカバーです。
将来の生活にかかわるような金融知識を学ぶ。
家計簿や貯蓄、投資など健全な金融生活の知識を高校から身に付けるということだ。
2無題Name名無し 25/07/25(金)12:49:45No.745013+
金融もいいけどもっと身近なネットリテラシーは
教科として一年かけて学ぶほどでは無いという
全体的な認識っぽいけど
アレくらい失敗からでないと学べないモノもない気がするから
そういう状況を大人が整えた上で
体験型学習の一種としてそろそろ考えても良い気がする
3無題Name名無し 25/07/25(金)19:21:36No.745022+
詐欺の手口を学ぶ講座のほうがいい
実例を100ぐらい挙げて対応を考える
勿論刑罰合わせて人生棒に振る恐れも教育
カルト宗教で人生終わった大学生もいるし
宗教無理なのは文科省肝いりだからしょうがないが
詐欺は対応策取れるはず 

- GazouBBS + futaba-