経済@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1756990783051.jpg-(80536 B)
80536 B無題Name名無し25/09/04(木)21:59:43No.745475+ 26年1月頃消えます
トランプ関税にインド人が怒り心頭、ヨガマスターも「マクドナルドをボイコットせよ」

トランプ関税に対する怒りがインド中で巻き起こっている。
ボイコットを呼びかけたのは、インドのヨガ指導者であり実業家でもあるババ・ラムデブ。インスタグラムで
300万人ものフォロワーを抱える彼は、インドの複数のメディアに対し、アメリカ製品を「完全にボイコットすべきだ」
と述べた。『エコノミック・タイムズ』に対し、「ペプシ、コカ・コーラ、サブウェイ、ケンタッキーフライドチキン、
マクドナルドの店舗のカウンターに、インド人が一人もいてはならない。大規模なボイコットを行うべきだ」と語った。
1無題Name名無し 25/09/04(木)22:00:09No.745476+
トランプはインド製品に25%の関税を課す計画だったが、8月6日、インドがロシア産原油の購入を継続していることを
理由に、その関税率を50%とする大統領令に署名した。
専門家らは本誌に対し、これまで友好関係にあった両国の間に生じたこの亀裂は、中国によって政治的・経済的に
利用される可能性があると語った。
2無題Name名無し 25/09/05(金)01:27:39No.745479+
中国しかりあとEUではドイツが案外そんな感じだけど
国民が一体感を保っているためには経済成長が必須の条件だ
みたいな国は世界中にそれなりにあって
そういう国は結局米国と本気で経済戦争はできない
長期的には破綻するだろうとは思うけど
トランプ親分はともかく共和党出身の経済閣僚は
それを承知の上で今はなかなか巧みな交渉してるなあという感じ
3無題Name名無し 25/09/11(木)16:32:08No.745531+
【米の西村博之、暗殺】米ウヨ界隈の人気インフルエンサーで保守系政治団体「ターニングポイント」代表/チャーリー・カーク(31)、ユタ・バレー大の講演中にスナイパーライフルで首を狙撃され即死★6 [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1757572989/

- GazouBBS + futaba-