経済@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1760513166820.png-(86627 B)
86627 B無題Name名無し25/10/15(水)16:26:06No.753082+ 24日10:58頃消えます
ドルウォンスレ避難所
削除された記事が2件あります.見る
1無題Name名無し 25/10/15(水)16:46:24No.753083+
お題なかったので黒ギャル祭りで
2無題Name名無し 25/10/15(水)16:57:22No.753084+
    1760515042793.jpg-(503962 B)
503962 B
本文無し
3無題Name名無し 25/10/15(水)16:57:48No.753085+
    1760515068359.jpg-(470445 B)
470445 B
山本ー俺だ結婚してくれ!!
4無題Name名無し 25/10/15(水)16:59:37No.753086そうだねx5
    1760515177996.jpg-(83531 B)
83531 B
盾乙
>1000なら安倍ちゃん祭り
高市政権でインド洋太平洋セキュリティダイヤモンドが進展しますように…
5無題Name名無し 25/10/15(水)17:06:39No.753087+
>午後4時から始まった立憲・維新・国民の党首会談が終わりました。
1時間で終わった…
>立憲民主党が総理指名選挙で野党統一候補を立てるよう呼びかけ、党首間で協議が行われました。この後、各党首がそれぞれ取材に応じる見通しです。
この後脱ぐ
6無題Name名無し 25/10/15(水)17:12:34No.753088そうだねx1
参院でNHK党と会派を作ると報道があったら何故か連立するんだ!と燃えてる人がいてちょっと怖いと思った
あくまで活動のグループであって単独だと質問とか委員会への参加とかもできないから普通どこかに入るか組むんだよね
7無題Name名無し 25/10/15(水)17:15:04No.753089そうだねx1
>田崎史郎氏、公明党連立離脱で高市氏の責任問う声が強く出なかった理由を解説「議員は3連休に地元に戻って・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/250a1c8c0bb7748ced12bcfafe8d3414607f36dd
>15日放送のTBS系「ひるおび!」では、14日に開催された自民党の両院議員懇談会について取り上げた
>会では公明党の連立離脱に関して、高市早苗新総裁の責任を問う強い声は上がらなかった点について、政治ジャーナリスト・田崎史郎氏は「“石破降ろし”と違い、始まる前から熱量が低かった。選挙への影響が不明なことや、党内論議疲れもあったのでは」とした。
>「10日前に総裁選で選ばれたばかり。高市さんを批判するのはおかしいだろうという常識論と、議員心理として大きいのは、先週金曜日に決裂があって、土、日、月と3連休があって、議員はそれぞれ地元に戻っている。事務所に戻って、公明党の地元議員や創価学会の方に会ってみると、そんなに心配したことでもない、お互い協力を保てそうだという雰囲気が伝わってきたので、ここで大騒ぎしないでおこうという心理が働いたという議員もいました」と話した。
創価に詳しい人が
8無題Name名無し 25/10/15(水)17:19:29No.753090そうだねx6
>創価に詳しい人が
もう隠さなくなってるなマジで
9無題Name名無し 25/10/15(水)17:21:01No.753091+
両院議員懇談会の会場席がガラガラなのを
高市総裁には求心力がないってはしゃいでた輩もいたなそういや
10無題Name名無し 25/10/15(水)17:22:15No.753092+
この件であんま反高市に持ってくんじゃねえぞって指示受けたのかしら?
11無題Name名無し 25/10/15(水)17:23:59No.753093+
    1760516639809.png-(1038776 B)
1038776 B
>小沢一郎氏、公明離脱の本当の理由は「高市総裁の『考え方・発想・体質』そのものへの拒否感」
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/202510130000066_m.html
>9日には、古屋衆院議員らが台湾を訪問したことに「外交的にはね、高市くんの周り、側近でね、政府与党の要職に就くだろうと言われている人たちが、この時期に台湾に行ったということ」と言及した。「僕は何も、習近平がね『台湾は中国の固有の領土だ』なんて言う主張を認めている訳ではないんですよ」「だけど彼がある意味で、彼の主張の最大の柱みらいにしている訳だ。『武力解放でもやるんだ』って言ってるのにね、敢えてそれを逆なでするようなことを、今高市くんの側近である人たちがやるというこの政治感覚ね」と指摘。「腹決めてやるなら別だけどね、そんなね、判断も度胸もないのにね、そういうね、まったくナンセンスだね。高市くんがそれを認めているというか、そうさせてるわけだからね」と批判した
オザーが公明党は台湾訪問許せなかったって
https://x.com/ozawa_jimusho/status/1977180127193972970
12無題Name名無し 25/10/15(水)17:25:22No.753094+
>両院議員懇談会の会場席がガラガラなのを
>高市総裁には求心力がないってはしゃいでた輩もいたなそういや
でもあれっていつも始まりはガラガラで少しずつ増えるとかみんな後ろに座ってると言われるよね
13無題Name名無し 25/10/15(水)17:26:19No.753095そうだねx1
共産党応援団のTBS的には田崎史郎氏はいい玩具なんだろうな
14無題Name名無し 25/10/15(水)17:31:23No.753096+
流行りなんだろうけどmy見てると過剰なAI万能論好きなやつら結構いるんだな
規制が追いついてないだけなのに
反ワクチンとかやってたやつ多そう
15無題Name名無し 25/10/15(水)17:32:47No.753097そうだねx8
場末の掲示板見て「多そう」とか感じてる時点でだいぶやられてるぞ
16無題Name名無し 25/10/15(水)17:34:30No.753098そうだねx1
そういや思い返すとコロナ禍真っ只中の頃多かったな反ワクチン
17無題Name名無し 25/10/15(水)17:36:21No.753099そうだねx1
まあsora2とか無法地帯だったからな
俺の周りでももう絵描くのやめてAI主力マンになるってのが
何人か出てきてまあ仕方ないかってのを半分くらいは感じるようになった
絵だけじゃなく小説を出力させてるのもいる
18無題Name名無し 25/10/15(水)17:36:24No.753100+
>オザーが公明党は台湾訪問許せなかったって
公明党の背中を撃つ男
19無題Name名無し 25/10/15(水)17:39:23No.753101そうだねx1
台頭したてで好き放題できる時期ってだけだしメッキが剥がれるか規制が追い付いたら今度はAI馬鹿にするスレが乱立するんだろうな
それか飽きて次の話題に行く
20無題Name名無し 25/10/15(水)17:44:30No.753102+
    1760517870503.jpg-(175859 B)
175859 B
https://x.com/nico_nico_news/status/1978321105292345819
https://x.com/nico_nico_news/status/1978328114725007731
>自民 萩生田幹事長代行 “公明党側に役職辞任の考え伝えた”
https://news.web.nhk/newsweb/na/na-k10014949971000
>萩生田氏は、10月7日の高市総裁と斉藤代表による党首会談のあと、関係者を通じて公明党側に幹事長代行を辞任する意向があると伝えていたことを明らかにしました
>萩生田氏「私の就任が不快感を与えたという報道があったため、高市総裁とも相談し、要路を通じて『問題が解決するのであれば身を引く覚悟もある』と伝えた。私の役職で事が解決するのならやむをえないという思いもあった」「公明党に『直接、問題視しているわけではない』とはっきり言ってもらい、了解をいただいたつもりでいた。あとは仕事で評価してもらうしかない」
>萩生田氏は拉致問題について「八王子市議会議員の時から取り組んできたが、今まで以上に出しゃばって、1日も早く全員奪還する努力をしたい。トランプ大統領が訪日する際は何があっても家族会の皆さんに大統領に会ってもらう段取りをしている」と述べました
辻元は執行猶予中に出馬してるのにな
21無題Name名無し 25/10/15(水)17:44:48No.753103+
>そういや思い返すとコロナ禍真っ只中の頃多かったな反ワクチン
そりゃまあワクチンが渇望されて多く話題に上がってる時こそ出てくるものだろう
22無題Name名無し 25/10/15(水)17:46:03No.753104そうだねx1
>まあsora2とか無法地帯だったからな
>俺の周りでももう絵描くのやめてAI主力マンになるってのが
>何人か出てきてまあ仕方ないかってのを半分くらいは感じるようになった
>絵だけじゃなく小説を出力させてるのもいる
好きな絵師の絵柄を真似て描かせたりとか好きなキャラのイラスト描かせたりとかには使うけどAIのイラストがほしいわけじゃないからなぉ
23無題Name名無し 25/10/15(水)17:46:05No.753105そうだねx1
一斉に同じ事言い出した時は外れるの法則的にAIバブルは意外に早くに弾けるのかも
24無題Name名無し 25/10/15(水)17:46:31No.753106そうだねx5
>俺の周りでももう絵描くのやめてAI主力マンになるってのが
>何人か出てきてまあ仕方ないかってのを半分くらいは感じるようになった
個人的にはAI出力マンと名乗ってくれてればそこまで気にならないが絵師と名乗るとイラッとするわ…描いてないだろ
25無題Name名無し 25/10/15(水)17:47:01No.753107そうだねx1
狂信者とそれへの強烈なアンチは
動乱期には必ず出てくるんだなあというのはつとに
26無題Name名無し 25/10/15(水)17:47:36No.753108そうだねx1
公明党代表・斉藤鉄夫氏(73)に新疑惑! 国交相在任中にマンションを売却していた《大臣規範に抵触か…事務所は「抵触しない認識」》
https://bunshun.jp/articles/-/82884
また文春か
27無題Name名無し 25/10/15(水)17:47:56No.753109+
同じ人間が万能論からこんなにショボイっててスライドして旗振りするからな何かあると騒ぐヤツら
28無題Name名無し 25/10/15(水)17:49:41No.753110そうだねx1
一斉に同じ事を言い出したら外れるってのはマスコミ以外でも法則に近いな
そういや温暖化とか最近聞かないな
29無題Name名無し 25/10/15(水)17:50:42No.753111そうだねx2
いもげもだけどエロ動画が簡単に生成されるから下半身掴まれてるだけでしょ今
30無題Name名無し 25/10/15(水)17:51:53No.753112そうだねx3
早いとこ高市内閣発足して欲しい
31無題Name名無し 25/10/15(水)17:57:38No.753113+
改めて思うのは
有村総務会長は執行部のスポークスマンとして
鈴木広報本部長は党のスポークスマンとして
優秀過ぎるくらい優秀だわな
この三人だけど四天王に比べると野党の党首や某議員
なんぞ野郎なんだが情けなくて泣きそうだわ
(俺がフェミならいい叩き棒にするけど)
32無題Name名無し 25/10/15(水)17:59:50No.753114+
    1760518790994.png-(1093455 B)
1093455 B
>【焼肉おごって】自民党・立憲民主党の党首会談。野田佳彦代表「総理になる前に衰弱してしまったらダメだと申し上げた。『わかりました。焼肉おごってください』と言われまた」
>高市早苗総裁「(野田代表からどんな返答が?)よく寝て、よく食べるようにと…」
https://x.com/mi2_yes/status/1978383311144636889
焼き肉マジで食べに行ったら笑うが…
33無題Name名無し 25/10/15(水)18:02:03No.753115そうだねx1
>No.753088
N党はもうNHKとかどうでもいいしな
そもそも立花は今どこに所属だかわからん
34無題Name名無し 25/10/15(水)18:03:16No.753116+
>そもそも立花は今どこに所属だかわからん
立花党とでも言うべきかな?
35無題Name名無し 25/10/15(水)18:05:15No.753117+
>個人的にはAI出力マンと名乗ってくれてればそこまで気にならないが絵師と名乗るとイラッとするわ…描いてないだろ
渋でもDLでもAI絵はそう掲示する必要あるし
ダマテンでもAIは大体それとわかる
36無題Name名無し 25/10/15(水)18:10:43No.753118そうだねx2
元々N党の綱領はNHKのスクランブル化しかなくてその他は自由なんだよな…基本はそれ以外は自民党に賛成すると言ってたのもある
立花は炎上商法でなんかずっと自分を燃やし続けてるけど
37無題Name名無し 25/10/15(水)18:13:01No.753119そうだねx6
>No.753096
今のmay自体がほぼ管理放棄されてるんで活動家の遊び場になってる
AIについてもその一つって感じだな
というかmayのAIコピペ荒らしかと勘違いして開くスレや板間違えたかと思ったよ
38無題Name名無し 25/10/15(水)18:15:52No.753120そうだねx2
めかぶちゃんねるにおいでよ!楽しいよ!
39無題Name名無し 25/10/15(水)18:18:02No.753121そうだねx2
    1760519882398.jpg-(143649 B)
143649 B
ほれ
40無題Name名無し 25/10/15(水)18:19:04No.753122そうだねx5
>めかぶちゃんねるにおいでよ!楽しいよ!
ここでの話題の99%以上が禁止項目だろうが!
41無題Name名無し 25/10/15(水)18:22:48No.753123+
    1760520168320.png-(1416972 B)
1416972 B
>立国維党首会談後
>@連立組む枠組みはどうするの?
>立憲野田氏回答
>衆議院は立国維公、参議院は共産や参政にも呼びかける。ただ共産と参政とは連立組まない
>A安保法政の違憲という見解は?
>→変えない
>B原発0は?
>→見直さない
>C憲法
>→憲法改正は賛成しない
https://x.com/omochi_punimaru/status/1978377373721715198
協議打ち切ったら?
42無題Name名無し 25/10/15(水)18:26:33No.753124+
>No.753123
立民「連立組んでやってもいいけど方針は何一つ変えねえよ」
まったく組む気なくてワロタ
43無題Name名無し 25/10/15(水)18:29:07No.753125+
政治の空白期間伸ばそうとしてるのにオールドメディアが騒がないな
44無題Name名無し 25/10/15(水)18:31:36No.753126+
夫婦別姓に否定的「9割超」 政府パブコメ、組織投稿疑う声
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025101500926&g=pol
>政府が12月の第6次男女共同参画基本計画取りまとめに向けて行ったパブリックコメント(意見公募)に、選択的夫婦別姓制度に関する意見が殺到し、9割超が導入に否定的な内容だったことが15日、時事通信の調べで分かった。別姓に関する意見数は5次計画の際の30倍超に上った。
>有識者でつくる計画策定専門調査会が8日に開いた会合では、委員から「テンプレートのようなコメントも多い」と不自然さを指摘する声が上がった。選択的夫婦別姓の実現を目指す一般社団法人「あすには」(東京都新宿区)の井田奈穂代表理事は取材に対し、組織的投稿の疑いがあるとの見方を示した上で、「数の多寡ではなく、当事者の声が重要だ」と訴えた。
45無題Name名無し 25/10/15(水)18:31:54No.753127+
>政治の空白期間伸ばそうとしてるのにオールドメディアが騒がないな
高市内閣が発足したら政治空白を作ったのはタカイチガー!って発狂するだろうから
46無題Name名無し 25/10/15(水)18:32:09No.753128+
>政治の空白期間伸ばそうとしてるのにオールドメディアが騒がないな
さすがに高市が首班指名から下りないせいで野党が協議を重ねる羽目になってしまっている空白期間を延ばす高市が悪いと電波に乗せるのは憚られるのだろうか
47無題Name名無し 25/10/15(水)18:32:09No.753129そうだねx2
めぶき関連は割とここで話すようなネタはないねえ
あそこAI禁止の創作するひとが利用者のメインだし
基本観測と現状追認が目的のここだとそういうサイトができました
以上のことはほとんど
48無題Name名無し 25/10/15(水)18:33:27No.753130+
めぶきはまさはるも禁止だからこのスレがいける場所じゃない
49無題Name名無し 25/10/15(水)18:37:06No.753131そうだねx2
>そういや思い返すとコロナ禍真っ只中の頃多かったな反ワクチン
インフルエンザワクチンだって死人出てるし
コロナワクチンも同程度なんだけど接種者が多かったから死亡者も多く見えてるだけだったんだけどな
50無題Name名無し 25/10/15(水)18:38:08No.753133そうだねx6
>夫婦別姓に否定的「9割超」 政府パブコメ、組織投稿疑う声
組織票やってそうなやつが組織票立って喚いてる
51無題Name名無し 25/10/15(水)18:38:58No.753134そうだねx7
>>有識者でつくる計画策定専門調査会が8日に開いた会合では、委員から「テンプレートのようなコメントも多い」と不自然さを指摘する声が上がった。選択的夫婦別姓の実現を目指す一般社団法人「あすには」(東京都新宿区)の井田奈穂代表理事は取材に対し、組織的投稿の疑いがあるとの見方を示した上で、「数の多寡ではなく、当事者の声が重要だ」と訴えた。
求められてないんじゃね?
この一般社団法人とやらを含めて
52無題Name名無し 25/10/15(水)18:40:15No.753136+
    1760521215118.png-(17174 B)
17174 B
>めぶき関連は割とここで話すようなネタはないねえ
>あそこAI禁止の創作するひとが利用者のメインだし
なるほどそういう所なのねめぶき
53無題Name名無し 25/10/15(水)18:40:27No.753137そうだねx3
国のパブコメって住所と名前が必須なのばっかりだったから文句あるなら調査要求でもしたら?って思う
54無題Name名無し 25/10/15(水)18:42:10No.753138+
ロシアが北方領土周辺の「無害通航権」停止通告、軍事演習も 日本政府は厳重抗議
https://news.yahoo.co.jp/articles/be0b54ff3f32f12432ff49407818401a476f9fca
>ロシアが不法占拠する北方領土の周辺海域で日本を含む各国船舶の「無害通航権」を停止すると通告したことが15日、日本政府関係者への取材で分かった。また、ロシアが色丹島周辺での軍事演習を通告したことも判明。日本政府は外交ルートで厳重に抗議した。ロシアが管轄権の主張を重ね、不法占拠を既成事実化する恐れがあり、政府は警戒を強めている。
>外務省によると、ロシアは13日から、不法占拠する色丹島、国後島、歯舞群島、択捉島の周辺や北海道東方の海域などを指定し、ロシア船籍以外の外国軍艦や外国公船の無害通航権を停止すると通告した。政府は、外交ルートで「ロシア側の主張に基づく無害通航権停止は、北方四島に関するわが国の立場に反する」などと抗議した。
55無題Name名無し 25/10/15(水)18:45:12No.753139そうだねx1
>>夫婦別姓に否定的「9割超」 政府パブコメ、組織投稿疑う声
>組織票やってそうなやつが組織票立って喚いてる
自分がやっていると他もやっていると考えるのはよくある話だから
56無題Name名無し 25/10/15(水)18:54:01No.753140そうだねx6
>>めぶき関連は割とここで話すようなネタはないねえ
>>あそこAI禁止の創作するひとが利用者のメインだし
>なるほどそういう所なのねめぶき
荒れる元だからAI関係を禁止してるだけで別に創作する人向けって場所でもないよ
政治・宗教もダメなんでやっぱりこのスレの引っ越しは難しいと思うけど
57無題Name名無し 25/10/15(水)18:54:42No.753141+
    1760522082448.png-(684001 B)
684001 B
維新は18:30から会見するねってポストしてたのにまだ何もないな
https://x.com/osaka_ishin/status/1978350035466379494
テレビで終わったって今速報出たわ
58無題Name名無し 25/10/15(水)19:03:24No.753142+
Grokは主に小説作るおもちゃとして使ってるけど自家消費用としては割と楽しい
人に見せる気は無いけど
59無題Name名無し 25/10/15(水)19:05:02No.753143+
    1760522702339.png-(164273 B)
164273 B
>自民党と日本維新の会は、あすから、いわゆる2幹2政を行い、政策協議を前進させることで一致しました。
https://x.com/MisterHR_japan/status/1978400596857081931
だって
60無題Name名無し 25/10/15(水)19:07:11No.753144そうだねx5
とっとと高市内閣発足してくれほんと
61無題Name名無し 25/10/15(水)19:08:28No.753145そうだねx1
とりあえず維新は売り込みに成功したのかな?
62無題Name名無し 25/10/15(水)19:10:03No.753146そうだねx2
参院はどうやっても無理なんだから諦めろやって思うぞ野党
63無題Name名無し 25/10/15(水)19:12:57No.753147そうだねx2
早苗ちゃんは政策協議に応じるスタンスなので
小所帯の政党にとってはゲルよりも組みやすいだろうな
64無題Name名無し 25/10/15(水)19:17:06No.753148そうだねx1
大きな政党以外の有志の会や参政党とも話すって言ってたね高市さん
65無題Name名無し 25/10/15(水)19:21:20No.753149+
ぶっちゃけ意図が邪悪な政策案でもなきゃどことでも話し合う余地あるしな
66無題Name名無し 25/10/15(水)19:24:59No.753150+
反対の賛成ばかりの立憲共産党以外にチャンスありだしな
会派作れれば尚よし
67無題Name名無し 25/10/15(水)19:29:05No.753151+
他の政党より自民党が一番変わってきているじゃないか…
68無題Name名無し 25/10/15(水)19:35:28No.753152そうだねx2
>【速報】維新代表、政策協議まとまれば高市氏に投票
https://www.47news.jp/13297541.html
>日本維新の会の吉村洋文代表は自民党との政策協議がまとまれば、首相指名選挙で高市早苗総裁に投票することになると思うと述べた。
決まったようなもんだな
どれだけ政策積むかってだけで
69無題Name名無し 25/10/15(水)19:39:16No.753153+
    1760524756774.png-(174581 B)
174581 B
https://x.com/tachibanat/status/1978406336195944872
いたいた
なんで私?って言ってた
70無題Name名無し 25/10/15(水)19:39:23No.753154+
維新は副都心構想だっけ
話し合いの余地はある案では
71無題Name名無し 25/10/15(水)19:40:53No.753155+
まあ万博では菅氏が間取り持つことで同じ方向向いてやれたわけだし
中韓傾斜がない限り維新とは政策次第だな
72無題Name名無し 25/10/15(水)19:42:12No.753156そうだねx1
あるいは第二の首都化の構想で押したり引いたりしてるのをアピールポイントにしてたはずが
今度は具体的に課題を死ぬほど積まれて一つ一つ現実的に検討しようねって地獄になるかもしれんが…
73無題Name名無し 25/10/15(水)19:43:27No.753157+
>他の政党より自民党が一番変わってきているじゃないか…
癌の摘出が大成功したおかげかな
74無題Name名無し 25/10/15(水)19:52:43No.753158+
    1760525563789.png-(1009482 B)
1009482 B
>Q:アークタイムズです。私は昨日、斉藤鉄夫代表にインタビューしたのですが、たとえ今、自民党がこの前の金曜日に出た企業団体献金の制限、それを全部呑むと言ってきたとしても、連立を復活することはできないと、今の高市氏の今回の首相指名選挙においては連立は出来ないとはっきり言っておられて、次の次であるということを言っておられますが、それに対してどうお答えになりますか。
>A:斉藤代表が仰っていることに私がコメントすることはありません。
>Q:アークタイムズです。残念であるとかそういう思いはありませんか。
>A:公明党の企業団体献金のご提案、そしてこの場で返答してほしいというご提案については、正直自民党の、まさに財政面からのこれから先の成り立ちというものを全く否定するものでありますから、これは全くそれを丸呑みするということも出来ないわけであります。そういう中で出されたことでありますから、これは残念ながら賛成するわけにはいかないということで、それではと連立の離脱を表明されたということであります。
75無題Name名無し 25/10/15(水)19:53:17No.753159そうだねx2
>No.753158
>Q:朝日新聞です。両院懇談会の中で公明党の連立離脱について執行部に対して、責任を問うような意見があったのか、なかったのか教えていただけますでしょうか。
>A:明確に反対だと、執行部けしからんと、責任をとれと、そういう発言はありませんでした。
https://x.com/jimin_koho/status/1978251602214719563
一部だけだけど全部見に行っても面白いよ
メディアの名前が晒されるの笑える
鈴木幹事長強いな
76無題Name名無し 25/10/15(水)19:56:36No.753160+
可動性に難があるとか読みやすくしろって意見出てるけど
編集することでありのままが伝えられくなることや
都合よく書き換えたことを疑われるなどの問題が出てくるんだよな
77無題Name名無し 25/10/15(水)20:01:37No.753161+
野党といえど政策協議ができてその政策は飲める余地があるなら共闘するにやぶさかではないしね
毎日言う事がコロコロ変わるところや
自民がなにか言ったら反対する以外能のないところはそりゃあ組めん
78無題Name名無し 25/10/15(水)20:03:23No.753162+
改行をもう少し増やしてくれればより読みやすいかもとは思うけど、動画より文が分かりやすいので続けて欲しい
79無題Name名無し 25/10/15(水)20:07:51No.753163+
自民党はどことでも組めるけど野党は組むのに縛りがある…これクソゲーでは?
ってポストを一瞬みた
80無題Name名無し 25/10/15(水)20:08:38No.753164+
動画はちゃんと見ようとしたら倍速かけても所定の時間たっぷり付き合う必要あるけど
文章は自分のペースで読み込めるからね
81無題Name名無し 25/10/15(水)20:26:49No.753165+
>自民党はどことでも組めるけど野党は組むのに縛りがある…これクソゲーでは?
>ってポストを一瞬みた
野党も組むのにしばりを失くせばいいんじゃねえの?
82無題Name名無し 25/10/15(水)20:33:48No.753166+
たとえば立憲が他は譲れないが「原発稼働は飲む」とかそういう交渉できれば違っただろうに「俺らの条件は一切譲らないがお前は譲歩して従え」ってやってただけなんよな
83無題Name名無し 25/10/15(水)20:34:10No.753167+
    1760528050142.png-(364270 B)
364270 B
>参議院の情勢
>自民101名(N国の斎藤が加入)
>野党全部148(公明含む)
>無会派
>安野(未来)・尾辻(立憲党籍)・関口(議長)
>寺田(野党系)・永江(野党系)・平山(中立系)
>福山(副議長)・望月(元自民)
>参院の過半数は125議席。
>自民会派101名に維新19名を加えても、残り5議席足りません。
絶対過半数を取らないといけないわけではないが…まあ安定するよね
84無題Name名無し 25/10/15(水)20:49:19No.753168+
    1760528959553.png-(1307193 B)
1307193 B
>日本がアメリカと戦争に突入する前に色々な事が起こっていた。
>1. 具体的には1929年、ニューヨークのウォール街における株式大暴落に端を発する大恐慌が起こった。この恐慌は各国へ広まり世界恐慌へと発展するが、当時の米国大統領ハーバート・フーヴァー(共和党)は、国際経済の安定より国内産業の保護を優先し関税を上げた。これが1930年関税法(スムート・ホーリー法)だ。
>つまりトランプ大統領が今やっているのと同じことをアメリカがやったのだ。
当時アメリカが日本の輸出大口客だったから日本は大変打撃を受けた。
>ただし戦前の日本と戦後の日本は、それからが違う。
>戦前の日本は中国との戦争に勝利しロシアとの戦争に勝利し世界の一等国として米英とその覇権を競っていた。
>戦前の日本人はアメリカが一方的に関税を上げると全国民がアメリカに怒りまくった。
>これに対し戦後の日本人はアメリカの属国に成り果て、トランプ大統領が一方的に関税を上げても怒ることなく日本の交渉者は「私は格下の格下」だと言ってアメリカにペコペコして圧力に屈している。またアメリカの属国として国民も文句を言わない。これは戦前の日本国民と大きな違いだ。
85無題Name名無し 25/10/15(水)20:49:37No.753169そうだねx1
立憲のは交渉じゃないんだよね
数に任せた恫喝とカラクリが先に割れてる詐欺行為
86無題Name名無し 25/10/15(水)20:49:45No.753170+
>No.753168
>2. また戦前の日本人がアメリカに移住して、西海岸のオレンジカウンティ等で一生懸命耕した土地を「黄禍」「イエローモンキー」と言って日本人から奪い迫害した。さらに日本人は戦争が始まると一方的に違法にアメリカ奥地の収容所に入れられた。
>これらの事は私の親戚がアメリカで畑を耕していたので実際に聞いた話しである。
>3. ご存知のように日本は石油がない。だから当時日本はアメリカの石油を頼っていた。そして私のいた三井物産がタンカーでせっせせっせとアメリカから日本に石油を運び備蓄していたが、その量は日本が消費する二年分にすぎなかった。
>ところがこの石油をアメリカは突然日本へ輸出禁止したのである。
>だから日本がどんなに優秀な軍艦を持っていたとしても戦えなくなるし、また物資輸送のトラックなど全てが止まるのである。
>このような窮地に立ったのが戦前の日本である。
87無題Name名無し 25/10/15(水)20:50:38No.753171そうだねx2
>No.753170
>4. そして日本が必死の和平交渉を行なったのだが、アメリカはこの和平交渉を打ち切り、石油の禁輸を続けたのである。
https://x.com/Dr_NakaMats/status/1978333997269946841
何で太平洋戦争起きたかの本当の話…ゲルが全く触れなかった部分書いてる!
この話知ってると知らないじゃ全然違うよね
88無題Name名無し 25/10/15(水)20:58:44No.753172そうだねx1
https://x.com/jimin_koho/status/1978427445595582539
立憲
https://x.com/jimin_koho/status/1978428230655783089
国民民主党
どこが質問したのか分かるのいいね
今までも大臣会見でも分かってはいたがちょっとタイムラグあったし
89無題Name名無し 25/10/15(水)21:02:18No.753173+
首班指名→ガソリン(軽油含む)暫定税率廃止・10.3万の壁を通した上で解散すれば一気に議席復活来そうだな
90無題Name名無し 25/10/15(水)21:05:16No.753174そうだねx3
橋下徹氏 高市氏の姿勢に危機感「事態予測力が低い人が自衛隊の最高指揮官になるのは、ほんまヤバい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/086ebea5501e7d751f971dfd10c848255bfaf6de
橋下徹氏“高市総理”は「石破政権よりももっと弱い自民党になる」「石破さんがやり続けるかも」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7f006c64ae1aa6c8b6ac6f484fba88fd1abe2d7

ハシゲ必死に叩いとるな
91無題Name名無し 25/10/15(水)21:05:26No.753175+
>10.3万の壁
やしー
92無題Name名無し 25/10/15(水)21:07:31No.753176そうだねx10
ハシゲが騒ぐってことはいい方向に進んでるってことだろう
93無題Name名無し 25/10/15(水)21:07:53No.753177+
ハシゲはもうひろゆきと同じ枠
94無題Name名無し 25/10/15(水)21:13:48No.753178そうだねx1
野党党首会談には吉村は参加しないけど高市さんとの会談には大阪からくる
本当にやる気だったら野党の方にもどうにか参加できるように調整するだろう
何も言わないけど示してるよね
95無題Name名無し 25/10/15(水)21:15:59No.753179+
>他の政党より自民党が一番変わってきているじゃないか…
どうだろ一番はやっぱ犬作党じゃないかなぁ
自爆衰退の道を党が変わったと言うかは微妙だけど
96無題Name名無し 25/10/15(水)21:16:30No.753180そうだねx4
>ハシゲはもうひろゆきと同じ枠
いいえ?始めからですが
97無題Name名無し 25/10/15(水)21:21:40No.753181+
>No.753178
元々小泉とは組む気満々だったしな
高市が選ばれて雲行き怪しくなったところに公明離脱は
再接近チャンス到来!ってところだろう
98無題Name名無し 25/10/15(水)21:22:50No.753182そうだねx1
>何で太平洋戦争起きたかの本当の話…ゲルが全く触れなかった部分書いてる!
>この話知ってると知らないじゃ全然違うよね
これを中学生の時にちゃんと教えて貰えてた俺はかなり恵まれてるなぁ
2の所の土地奪いは流石に聞いて無いけど
99無題Name名無し 25/10/15(水)21:23:44No.753183そうだねx2
>No.753179
訂正します犬作党は変わったじゃ無く終わったでした
100無題Name名無し 25/10/15(水)21:23:53No.753184そうだねx4
>>選択的夫婦別姓の実現を目指す一般社団法人「あすには」(東京都新宿区)の井田奈穂代表理事は取材に対し、組織的投稿の疑いがあるとの見方を示した上で、
つまり組織で動いてる別姓派はアウトということですね
今すぐ解散しましょう
>>「数の多寡ではなく、当事者の声が重要だ」と訴えた。
夫婦の姓に関してのことなんだから結婚してる人・結婚する可能性のある人は全員当事者なのに
別姓派以外は当事者じゃないかのように言うのは差別じゃないでしょうか?
101無題Name名無し 25/10/15(水)21:25:03No.753185+
党内調整やりなおしてほな高市でもええか…ぐらいのとこには収まったんだろうな維新
102無題Name名無し 25/10/15(水)21:27:00No.753186そうだねx3
    1760531220571.jpg-(67609 B)
67609 B
公明党は打倒自民党や!って勝手に盛り上がってたんだろうけど
103無題Name名無し 25/10/15(水)21:27:40No.753187そうだねx4
>ハシゲ必死に叩いとるな
完全にマスコミの犬に戻ってるな
まぁ党首時代は人気取りのためにアサヒとプロレスしてただけだったが
104無題Name名無し 25/10/15(水)21:29:24No.753188そうだねx1
対話の出来ない者同士で固まって立憲共産公明党になるしかないな
105無題Name名無し 25/10/15(水)21:29:55No.753189+
>党内調整やりなおしてほな高市でもええか…ぐらいのとこには収まったんだろうな維新
報道が必死に「野党連合で政権奪取!」って騒いでも現実がどうなってるかはよくわかってるだろうし
可能性も未来もないものに賭けるって選択肢はないものな…
106無題Name名無し 25/10/15(水)21:31:42No.753190+
立憲共産と組んでも持ち込みの政策は絶対進まんしな
民民と維新にとってはデメリットしかないよ
107無題Name名無し 25/10/15(水)21:32:20No.753191+
維新に関しては幹事長ではなく梶山国体委員長がずっと動いてたらしいね…無派閥だった人だしマスコミ的にノーマークだったのかも
108無題Name名無し 25/10/15(水)21:34:55No.753192+
>自民党はどことでも組めるけど野党は組むのに縛りがある…これクソゲーでは?
>ってポストを一瞬みた
まず「国民が一番支持している意見集団」に必ず反対しなくちゃいけないって前提が糞というか排除対象なんですよ
109無題Name名無し 25/10/15(水)21:37:11No.753193そうだねx2
玉木の党はあの姫がネックだしな
まだ維新の方がフリーハンドで政策論ができるか
110無題Name名無し 25/10/15(水)21:38:17No.753194+
反対しかしない連中はいらないと思われてるから議席伸びないのだしな
111無題Name名無し 25/10/15(水)21:38:31No.753195+
>維新に関しては幹事長ではなく梶山国体委員長がずっと動いてたらしいね…無派閥だった人だしマスコミ的にノーマークだったのかも
なるほどね
高市自民でも小泉自民でも石破自民でも関係ない「自民党として」のパイプを作っていたわけか
112無題Name名無し 25/10/15(水)21:40:46No.753196そうだねx1
>反対しかしない連中はいらないと思われてるから議席伸びないのだしな
ただの反対じゃねえぞ
日本や日本人に害になるド売国だ
113無題Name名無し 25/10/15(水)21:42:52No.753197+
>玉木の党はあの姫がネックだしな
>まだ維新の方がフリーハンドで政策論ができるか
橋下や竹中が絡んでるとはずっと言われてるけど党動かすほどの力持ってるわけではないしな
114無題Name名無し 25/10/15(水)21:42:59No.753198+
    1760532179676.png-(988811 B)
988811 B
>【協議まとまれば高市早苗と書く】自民党・日本維新の会の党首会談。両党は明日から政策協議開始で合意。維新が主張する「副首都構想」は来年の通常国会に法案提出し成立を目指す。
>政策協議まとまれば首班指名で『高市早苗』と書くのか?
>吉村洋文「その考え方で結構だ。リミットは月曜日」
https://x.com/mi2_yes/status/1978439277429084268
話がまとまったら月曜に立憲国民維新で党首会談するかも(玉木)って話より先に決着付くかもね
115無題Name名無し 25/10/15(水)21:44:10No.753199+
>玉木の党はあの姫がネックだしな
>まだ維新の方がフリーハンドで政策論ができるか
いやぁ一番のネックはタマキンだろ
116無題Name名無し 25/10/15(水)21:45:08No.753200+
>橋下や竹中が絡んでるとはずっと言われてるけど党動かすほどの力持ってるわけではないしな
維新にはいまだにハシゲ信者が居るけど別に多くないしね
イソムラも今だにハシゲ信者のままかな?
117無題Name名無し 25/10/15(水)21:48:28No.753201+
    1760532508208.png-(432460 B)
432460 B
>公明、衆院委で野党側着席 参院は与党側に https://news.jp/i/1351110443916837506?c=39550187727945729
>公明党の吉田宣弘衆院議員は15日の衆院議院運営委員会理事会で、これまで自民党と並んで座っていた与党側の席ではなく、与党と向かい合う野党側の席に着席した。浜田靖一委員長は記者団に「気持ちが離れている以上、野党だという意識を表明したかったのではないか」と話した。
>一方、同時刻に開かれた参院議運委理事会では、公明の伊藤孝江参院議員が与党側に座った。自公連立の石破政権が継続しているための対応という。
公明党も自民党と同じく参議院に関しては総裁マターではなく独自に動くってことかな?
この方(公明の伊藤孝江参院議員)がまともなだけかも…まだ閣僚や政務官内閣にいるしね
N党との会派も参議院が前から動いてたってフリージャーナリストが言ってた
118無題Name名無し 25/10/15(水)21:51:06No.753202+
>N党との会派も参議院が前から動いてたってフリージャーナリストが言ってた
N党のほうの斉藤(多いな斉藤)は去年の首班指名選挙の際高市早苗って書いたんだってね
119無題Name名無し 25/10/15(水)21:54:49No.753203+
独自で手を貸すとなったら
立憲維新国民共産以下の木っ端野党でしかない公明と
未だ最大数の自民
どっちと手を組んだらいいかと言われたらねえ
120無題Name名無し 25/10/15(水)22:09:36No.753204+
>高市自民でも小泉自民でも石破自民でも関係ない「自民党として」のパイプを作っていたわけか
普通は政策の連続性を優先するならそうなるはずなんだがねぇ…高市アレルギーで交渉不能になってる夜盗が多すぎるわ
121無題Name名無し 25/10/15(水)22:13:36No.753205+
>普通は政策の連続性を優先するならそうなるはずなんだがねぇ…高市アレルギーで交渉不能になってる夜盗が多すぎるわ
だってあの女宗主国様に跪かないんですよ?
122無題Name名無し 25/10/15(水)22:16:39No.753206+
台湾への姿勢がこれまでのとだいぶ違うからねえ
123無題Name名無し 25/10/15(水)22:17:41No.753207+
まあ真面目な話高市さんを支持するにせよちゃんとやるが故に追い込まれたキンペーのXデーが現実化する可能性は覚悟しておく必要があるけど…
124無題Name名無し 25/10/15(水)22:20:03No.753208+
    1760534403420.png-(752683 B)
752683 B
>今日は日本維新の会との党首会談ということで、大阪から吉村代表も上京していただき、藤田共同代表とともに会談いたしました。
>私からは、きたる首班指名選挙に対するご協力をお願いいたしました。これは連立も含めたご協力のお願いを申し上げました。
>そして、明日から、東京にいらっしゃる藤田代表と私、そして両党の政調会長による政策協議をするということになりました。以上でございます。
>Q:共同通信です。吉村代表は副首都構想と社会保険料の件で高市総裁の考えを聞きたいということを常々仰っていたかと思うのですが、そこについて総裁から今日どんなご説明をされたのでしょうか。
>A:今日は副首都構想についてお話をいたしました。これは自民党の中にも政調会長時代に議論の受け皿を作ったものでございますので、両党で、これは議員立法で出せるものですから、両党でこの政策の協議体をしっかりと作ってやっていくということです。来年の通常国会あたりを目指してやっていけたらと思っております。 
https://x.com/jimin_koho/status/1978443425784668538
副都心構想のたたき台作ったの高市さんが政調会長時代か…これは強い
125無題Name名無し 25/10/15(水)22:22:51No.753209+
    1760534571007.png-(901906 B)
901906 B
どうでもいいが…まだ日本の首相なのに自民党の党内野党気分になってる人を紹介します
>石破総理は東海テレビの単独取材で「自民党は国民政党と自称しているものの、『大衆の党』とは言わない傾向があり、公明党に見られるような『大衆意識』が自民党には欠けている」と述べ、「大衆が共感できる平和論」から、現実主義(リアリズム)に基づく安全保障へとシフトしつつあると指摘。
https://x.com/BABYLONBU5TER/status/1978212467294474244
126無題Name名無し 25/10/15(水)22:30:01No.753210そうだねx4
>No.753209
このおばQ野郎にはラーメンでも食わせとけ!
127無題Name名無し 25/10/15(水)22:30:26No.753211+
    1760535026822.png-(969753 B)
969753 B
>公明 緊急会合 他党候補支援の基準 明確にするよう求める意見 | NHKニュース
https://news.web.nhk/newsweb/na/na-k10014950231000
>公明党は15日夜、全国の地方議員らを対象にしたオンラインによる緊急の会合を開きました
>出席者によりますと、斉藤代表らは、自民党との連立政権を離脱したいきさつや、総理大臣指名選挙で決選投票が行われる場合は政治状況を踏まえて対応を検討していく方針などを説明したということです。今後の選挙戦略をめぐり、衆議院選挙では比例代表に注力していく考えを示したということです
>出席者からは、自民党との今後の関係性を問う声が出されたほか、国政選挙では「人物本位」で他党の候補者を支援するという方針はわかりにくいとして、基準を明確にするよう求める意見などが出されたということです
ふふふ
>公明・斉藤氏、維新をけん制か 「数合わせでない協議を望む」
https://mainichi.jp/articles/20251015/k00/00m/010/347000c
>公明党の斉藤鉄夫代表は、自民・維新が連立を含めた政策協議の開始で合意したことについて、「数合わせではない、きちっとした政策協議がなされることを望む」と述べた
128無題Name名無し 25/10/15(水)22:30:29No.753212+
大衆意識が欠けてるっていう指摘自体は
当たってるっちゃ当たってるんだけどね企業や富裕層の方も向いてるし
それでなんでそんな政党に何十年も所属してたんとはなるんだけど
129無題Name名無し 25/10/15(水)22:31:29No.753213そうだねx8
>大衆意識が欠けてるっていう指摘自体は
>当たってるっちゃ当たってるんだけどね企業や富裕層の方も向いてるし
>それでなんでそんな政党に何十年も所属してたんとはなるんだけど
総理になって大衆のほう全く向いてなかったくせにね
130無題Name名無し 25/10/15(水)22:32:05No.753214+
今も国のトップの地位にいること忘れてないか?
131無題Name名無し 25/10/15(水)22:33:49No.753215+
    1760535229279.png-(327371 B)
327371 B
玉木の負け惜しみ感が強い
132無題Name名無し 25/10/15(水)22:35:02No.753216そうだねx5
>玉木の負け惜しみ感が強い
受け身受け身で来て自身で考えなかったツケなんだよな
時間無制限ではないんだし
133無題Name名無し 25/10/15(水)22:37:40No.753217+
>まず「国民が一番支持している意見集団」に必ず反対しなくちゃいけないって前提
しかし同調すれば
じゃぁ「国民が一番支持している意見集団」でいいじゃん?
ってなって存在理由が消えてしまうのじゃ⋯
134無題Name名無し 25/10/15(水)22:38:42No.753218+
まぁ玉木も政策協議ならこちらからも声をかけて行きたいくらい言えばいいのにな
早苗ちゃんの恋のさや当てやってるわけじゃないんだから(山羊の雄一郎をみながら)
135無題Name名無し 25/10/15(水)22:39:57No.753219そうだねx7
タマキンは議席を自民党に高く売ろうとして売り惜しんでたら先に維新に最高値で売り抜かれたってだけだよなぁ…
136無題Name名無し 25/10/15(水)22:41:59No.753220そうだねx1
麻生さんがやったように黙ってるのが正解ってやつだよね
維新は自民との話は全然してなかったんだよね…「国民民主党と基本政策近いと言われてるそうなのでやってみればいいんじゃないですか?」と余裕綽々だったな今思えば
137無題Name名無し 25/10/15(水)22:42:04No.753221そうだねx6
普通に公明党抜けた直後に売り込めばすんなり通ったよな
総裁選前からそれ考えて動かしてたんだろうになんで維新に抜かれてるのか
138無題Name名無し 25/10/15(水)22:43:05No.753222そうだねx6
>>玉木の負け惜しみ感が強い
>受け身受け身で来て自身で考えなかったツケなんだよな
>時間無制限ではないんだし
決まっていたわけではないと思うよなあ
国民があいまいに濁してたかあいだに維新が腹くくったってだけだろうし
139無題Name名無し 25/10/15(水)22:44:29No.753223+
玉木は優柔不断なんよ
やるといったらやり抜く以前にまずやるが言い出せない
140無題Name名無し 25/10/15(水)22:45:10No.753224+
維新の総理指名票を確保したらオールドメディア連中と自民の党内夜盗は次は決選投票じゃなく最初から過半数の総理指名票獲得出来ないなら駄目とか言い出してまだ総総分離がー続けるんです?
141無題Name名無し 25/10/15(水)22:47:22No.753225+
まあ大阪維新は万博の跡地利用やらIRだカジノだで金は幾らでも必要だもんねぇ…
142無題Name名無し 25/10/15(水)22:47:51No.753226+
>維新の総理指名票を確保したらオールドメディア連中と自民の党内夜盗は次は決選投票じゃなく最初から過半数の総理指名票獲得出来ないなら駄目とか言い出してまだ総総分離がー続けるんです?
ゲルは辞職なので辞職した時点で総理じゃないのよ
総理をやりたいなら解散しないと
143無題Name名無し 25/10/15(水)22:49:44No.753227そうだねx5
ゲルがもう一切やる気ないのに総総分離とかお笑いでしか無い
144無題Name名無し 25/10/15(水)22:49:57No.753228そうだねx1
数合わせだけの話するなら本当は参議院が安定したほうが楽なので国民民主党が良かったんだよね
衆院は選挙があるから動くけど参院は動かないから
145無題Name名無し 25/10/15(水)22:50:07No.753229+
>「数合わせではない、きちっとした政策協議がなされることを望む」と述べた
「数合わせでおれらがいないと困るだろ?」を狙って協議の時間を設けなかった人の言葉は重みが違うな
146無題Name名無し 25/10/15(水)22:53:26No.753230+
前スレにもあったけど「わが代表堂々と退場す」をもうやった後ではな
147無題Name名無し 25/10/15(水)22:58:55No.753231+
>前スレにもあったけど「わが代表堂々と退場す」をもうやった後ではな
自民からのおつかれっしたーも早かったよね
それまでに土下座できれば首の皮一枚で繋がったろうにむしろ土下座してくるのを待ってたんだろうな
148無題Name名無し 25/10/15(水)22:59:45No.753232+
>1760534403420.png
副首都の話で高市さんが当事者ってそりゃ維新は近づいてくるよな
もしかしてこれ公明党がどうこう以前に決まってた動きじゃなかろうな
149無題Name名無し 25/10/15(水)23:03:37No.753233そうだねx6
公明党の有り難みを知れってオールドメディアが大合唱するのは
おめえらの大スポンサー様だもんねって話で片が済んじゃうしな
一部の反高市の姿勢を示した自民議員然り
150無題Name名無し 25/10/15(水)23:05:08No.753234+
>もしかしてこれ公明党がどうこう以前に決まってた動きじゃなかろうな
その辺はわからんけど公明党離脱で政策協議に視点が向けられたのは好機!ってなっただろうね
151無題Name名無し 25/10/15(水)23:08:32No.753235+
>>もしかしてこれ公明党がどうこう以前に決まってた動きじゃなかろうな
>その辺はわからんけど公明党離脱で政策協議に視点が向けられたのは好機!ってなっただろうね
高市さんの地盤は奈良だから大阪圏ということでは無視できないだろうし
むしろ石破や小泉では頭回らないだろうし
152無題Name名無し 25/10/15(水)23:12:52No.753236そうだねx5
タマキンだって今からでもというか一度三党会議した今だからこそ
「やっぱりあの人らと政策の話なんてできねえので自民と協議します」
って言っちゃってもいいのにね
色んな力関係の中で無理なのかもしれんけど
153無題Name名無し 25/10/15(水)23:13:45No.753237+
>もしかしてこれ公明党がどうこう以前に決まってた動きじゃなかろうな
小泉の時にあった話だけどそれを変に帆syつに喧嘩を売らない形で無駄にしなかった
154無題Name名無し 25/10/15(水)23:16:36No.753238+
前スレにあったけど玉木自身が自治労とだいぶ深い仲ってのも影響大きいんだろうね
155無題Name名無し 25/10/15(水)23:19:05No.753239そうだねx2
のんびりしていると維新どころかN党や参政党にも出し抜かれるわ
156無題Name名無し 25/10/15(水)23:19:26No.753240+
>玉木は優柔不断なんよ
>やるといったらやり抜く以前にまずやるが言い出せない
党首の器ではないな…
え?政治家の器でもない?
157無題Name名無し 25/10/15(水)23:25:51No.753241そうだねx1
    1760538351194.png-(1069826 B)
1069826 B
https://x.com/Ycat0801/status/1978456928390148425
支持者からもボロクソ言われてて笑った
158無題Name名無し 25/10/15(水)23:29:41No.753242そうだねx6
こうやって民主党仕草で高市自民党に票を戻してくれる手伝いしてくれるタマキンは本当にありがたいね…
159無題Name名無し 25/10/15(水)23:30:35No.753243そうだねx2
立共公とかいうアホとつるもうとしてた時点で
機を見るに鈍というか
160無題Name名無し 25/10/15(水)23:32:46No.753244+
>支持者からもボロクソ言われてて笑った
本気で政策がどうのしたいなら最初に榛葉さんがふざけんなっつって自分も「俺がトップになったら国民民主の政策受け入れるの?」って話した辺りで見切るべきだったね
161無題Name名無し 25/10/15(水)23:37:45No.753245+
立憲安住の玉木はきれいごとでごまかしてるっていうのは
いったのが誰かはさておき残念ながら当たっちゃってるんだよね
162無題Name名無し 25/10/15(水)23:38:03No.753246そうだねx3
    1760539083107.png-(713833 B)
713833 B
>本日、朝日新聞に私のインタビューが掲載されましたが、見出しから「石破政権であれば無条件に連立を維持した」との印象を受けられる方もいらっしゃると思いますので、真意をお伝えします。
>ただし、石破政権が継続される場合は、すでに、昨年9月に結んだ石破政権と公明党の政権合意が存在するため、新たな政策協議の場がなかったこと。したがって、このタイミングでは、プロセス上、連立離脱はなかった
>という、あくまで一般論をインタビューで申し上げたまでです。なお、当然ながら、石破前総裁が規制強化や全容解明に後ろ向きであったなら、いずれにせよ、連立離脱の可能性は十分あったと考えます。
https://x.com/saitotetsuo/status/1978458510028632161
嘘つきの弁明
>自民、公明、立憲民主の3党は9月25日、企業・団体献金を巡る与野党の協議を続けると確認した。企業・団体献金の改革について改正政治資金規正法の一部条文が施行される2027年1月を見据えて結論を得ると申し合わせた。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA259CD0V20C25A9000000/
163無題Name名無し 25/10/15(水)23:43:04No.753247+
学会員の解読によると「本当は石破にもムカついてたけど一年前に首相指名選挙で石破と書いた責任があるから我慢してた」らしいぞ
そうはっきり言わない限り高市が嫌としか聞こえんぞ
164無題Name名無し 25/10/15(水)23:44:53No.753248+
    1760539493292.png-(1430967 B)
1430967 B
>約1時間半に亘った会議後、鈴木幹事長が、会議内容を詳細に記者ブリーフされています。
>会議中のトーンや「息づかい」が的確に伝わる幹事長説明であり、
>26年間の連立政権・野党時代連携、今後の自公の関係性についても、動揺もある自民党内の現在の受けとめを、正確に伝える情報発信をされています。
>総理大臣と自民党総裁を、別の人が担う「総総分離」を主張した議員が、幹事長の認識でお2人だった事も明らかにされています。
>ともすると疑心暗鬼や不安が増幅しやすいこのタイミングだからこそ、メディアによる「恣意的な切り取り」や印象操作がなされないよう細心の注意を払い、全編動画と文字起こし公開によって、主権者たる国民世論と直接つながることは、自民党が信頼を回復していく第一歩だと考えます。
https://x.com/Arimura_haruko/status/1978468391699820756
執行部の女性陣の文章能力が高い…そして強い
165無題Name名無し 25/10/15(水)23:48:05No.753249+
    1760539685241.png-(1081830 B)
1081830 B
>【安住淳は態度が悪い】立憲民主党・安住淳の態度の悪さが党首会談前、話題に…。
>国民民主党・玉木雄一郎「態度と口が悪いんですよ」
>日本維新の会・藤田文武「安住さんは玉木って呼び捨て、藤田は藤田くんって言う」
>立憲民主党・野田佳彦「行儀悪いんでね」
>国民民主党・玉木雄一郎「知ってます」
https://x.com/mi2_yes/status/1978467204225278151
酷すぎる会話が電波に乗ってる…これ安住が女性だったら女性蔑視ってフェミ集まるかな陰口よ!と
166無題Name名無し 25/10/15(水)23:49:14No.753250そうだねx3
まるでメディアが恣意的な切り取りや印象操作で疑心暗鬼や不安を生じさせようとしてると言っているかのようだー!
167無題Name名無し 25/10/15(水)23:51:07No.753251そうだねx5
>【速報】国民民主の玉木代表は、維新が自民と連立政権を組むなら「われわれが連立に加わる必要はない」と述べた
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025101501224&g=flash
玉木はさぁ…
168無題Name名無し 25/10/15(水)23:52:45No.753252+
そういえば衆院は維新が加わると自民党・無所属の会が既にあって世耕さんたちが加わると過半数超えるんよね
169無題Name名無し 25/10/15(水)23:53:37No.753253+
もう維新と総理指名の票固めが決まったから後は夜盗の皆様でどうぞタイムアップまで存分にお互いの足を引っ張り合って下さいなぁ・・・
170無題Name名無し 25/10/15(水)23:54:40No.753254そうだねx8
わかんねえ!
公明斉藤以上に玉木の着地点がわかんねえ!
171無題Name名無し 25/10/15(水)23:54:53No.753255+
>立憲安住の玉木はきれいごとでごまかしてるっていうのは
>いったのが誰かはさておき残念ながら当たっちゃってるんだよね
綺麗ごとでなく判断力が無いだけの言い訳だからそう当たってないかなぁ
172無題Name名無し 25/10/15(水)23:56:22No.753256そうだねx3
>そういえば衆院は維新が加わると自民党・無所属の会が既にあって世耕さんたちが加わると過半数超えるんよね
こっちも和歌山に航空燃料研究所誘致した期待の新人含めてさっさと頭下げて礼を尽くして高市自民党に復党して欲しいねぇ・・・
173無題Name名無し 25/10/15(水)23:58:30No.753257そうだねx1
>わかんねえ!
>公明斉藤以上に玉木の着地点がわかんねえ!
自民党から民民に泣きついて来たら高値で議席売るつもりの杜撰な計画がおじゃんになってタマキンが荒れてるだけだなぁ・・・
174無題Name名無し 25/10/15(水)23:59:45No.753258+
まあいいんじゃないですかね
どんどん評判を落とし続ける立憲と合意しないまま政権取るのを目指すのも一興
175無題Name名無し 25/10/16(木)00:00:13No.753259+
玉木ファンの解読によると「もう終わりならわざわざ東京に戻って来ず、地方選挙の遊説してたい。大変なのに戻ってきてたのに」
176無題Name名無し 25/10/16(木)00:04:15No.753260+
玉木はバックがバックだから維新に1番乗りしてもらっただけじゃないかな
結局自維だけじゃ過半数行かないし
177無題Name名無し 25/10/16(木)00:04:41No.753261+
>国民民主党の玉木雄一郎氏は、「手取りを増やす政策の実現や積極財政による投資拡大が、日本維新の会の連立政権入りによって阻まれることがあれば残念だ」と牽制しつつ、自民党には「国民民主党との政策協議にも真摯に付き合っていただきたい」と釘を刺しました。
こんなことも言ってたらしいが…もう榛葉と代表変われよ
178無題Name名無し 25/10/16(木)00:05:15No.753262そうだねx4
>玉木ファンの解読によると「もう終わりならわざわざ東京に戻って来ず、地方選挙の遊説してたい。大変なのに戻ってきてたのに」
自民党と高市総理にはこれから外交や首脳会談の予定が詰まってるので夜盗連中の組閣準備も無いお遊び総理指名選挙云々に付き合う時間的余裕は微塵も無いんですよねぇ…
179無題Name名無し 25/10/16(木)00:07:07No.753263+
>>総理大臣と自民党総裁を、別の人が担う「総総分離」を主張した議員が、幹事長の認識でお2人だった事も明らかにされています。
>まるでメディアが恣意的な切り取りや印象操作で疑心暗鬼や不安を生じさせようとしてると言っているかのようだー!

今日の昼にもニュースバラエティで
自民党内にも「総総分離を主張した議員勢力」みたいな印象操作してたよ
180無題Name名無し 25/10/16(木)00:10:28No.753264+
>タマキンは議席を自民党に高く売ろうとして売り惜しんでたら先に維新に最高値で売り抜かれたってだけだよなぁ…
何だかんだ経験値の差が出た感じ
負け惜しみも受け身の上な上に小物全開でマイナス点凄い
真摯に付き合って頂きたいじゃないんだよ自民党はお前のママじゃないんだぞ
181無題Name名無し 25/10/16(木)00:10:35No.753265+
>【速報】トランプ氏訪日と米財務長官
>2025年10月15日 22時40分
https://www.47news.jp/13298358.html
>【ワシントン共同】ベセント米財務長官は15日のイベントで、トランプ大統領が31日から韓国で開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議前に日本へ立ち寄る予定だと述べた。
来ると閣僚が言ったのは初かな
182無題Name名無し 25/10/16(木)00:11:08No.753266そうだねx3
>自民党内にも「総総分離を主張した議員勢力」みたいな印象操作してたよ
例え1万人のうち1人だけが異を唱えても「賛否両論」で否も多いように思わせるのは昔からのやり方だしね
183無題Name名無し 25/10/16(木)00:12:10No.753267そうだねx4
>何だかんだ経験値の差が出た感じ
>負け惜しみも受け身の上な上に小物全開でマイナス点凄い
>真摯に付き合って頂きたいじゃないんだよ自民党はお前のママじゃないんだぞ
高市さんは一緒に責任を背負いませんか?って聞いてるんだよね党首会談で…本気にしなかったのお前や
吉村は非常に熱意を感じましたって言ってるから
184無題Name名無し 25/10/16(木)00:13:16No.753268+
タマキンは色々失点多いけど今回のが決定打になった感すごいな
みすみす大チャンス逃すとか一番味方から顰蹙買うやつ
185無題Name名無し 25/10/16(木)00:13:35No.753269+
>まあいいんじゃないですかね
>どんどん評判を落とし続ける立憲と合意しないまま政権取るのを目指すのも一興
ヘタレまくって結局脱糞と合流しそうでそれはそれで嫌なんだけどね
186無題Name名無し 25/10/16(木)00:15:44No.753270そうだねx4
>そうはっきり言わない限り高市が嫌としか聞こえんぞ
いやもう何言っても無駄よ
高市さん総裁就任直後に自民党内での議論待たずに一方的に離党告げる理由にはならんもん
187無題Name名無し 25/10/16(木)00:15:51No.753271そうだねx4
逆に民民が先に自民についてたら維新を孤立化させられた目が結構あったからな
かなりの確率で逃した魚でかいになりそう
188無題Name名無し 25/10/16(木)00:17:25No.753272そうだねx3
自民党は予定詰まってて時間的余裕が無いのに受け身で動かないタマキンと民民の相手より大阪から出て来てサクッと政策協議に入れた維新を優先するのはまあ当然よね…
189無題Name名無し 25/10/16(木)00:22:48No.753273そうだねx6
自分がグズグズしてるのが悪いのに一番指名じゃないと拗ねるとか
色々言っても立憲と同根だなってよくわかる
190無題Name名無し 25/10/16(木)00:23:55No.753274そうだねx1
    1760541835844.jpg-(231368 B)
231368 B
参院の人数からすると国民民主党が有利だったのに
191無題Name名無し 25/10/16(木)00:27:10No.753275+
>>【ワシントン共同】ベセント米財務長官は15日のイベントで、トランプ大統領が31日から韓国で開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議前に日本へ立ち寄る予定だと述べた。
当初の予定じゃ韓国じゃ予定未定日帰りって感じだったのにAPEC首脳会談への出席予定はねじ込めたんだ韓国外交部は頑張ったね…まあトランプの韓国は日帰りで日本は2泊3日の滞在予定は変わって無さそうだが
192無題Name名無し 25/10/16(木)00:37:36No.753276+
>当初の予定じゃ韓国じゃ予定未定日帰りって感じだったのにAPEC首脳会談への出席予定はねじ込めたんだ韓国外交部は頑張ったね…まあトランプの韓国は日帰りで日本は2泊3日の滞在予定は変わって無さそうだが
多分韓国外交部が頑張ったんじゃなくてアメリカ側の都合でAPEC参加しないと駄目になっただけじゃないかなぁ
193無題Name名無し 25/10/16(木)00:46:14No.753277そうだねx3
覚悟決まってなかったのは玉木だけってのは事実で立憲もあれで幹部会で野田に一任してるし維新は代表共同代表2人で来てる
準備終わってないのは国民民主党だけ
194無題Name名無し 25/10/16(木)00:50:21No.753278+
確かに立憲も方向がおかしいだけで覚悟は決まってるな…
195無題Name名無し 25/10/16(木)00:51:56No.753279+
ついでに言うと玉木は公明党が離脱したら過半数いかないので連立する意味ないって言っちゃってるからね
優先度下がるよね
196無題Name名無し 25/10/16(木)00:54:42No.753280そうだねx1
この状況では政局でちやほやされたい自己顕示欲以上のものが見えんのよね
出世栄達にこだわることも政策実現にこだわることもできてない
197無題Name名無し 25/10/16(木)01:08:04No.753281+
    1760544484837.png-(609126 B)
609126 B
https://x.com/noedzNmnsljnesR/status/1978302858798698842
玉木が自治労の推薦者なのと基幹労連(立憲の支持地盤)から献金受けてる
玉木はむしろ立憲側の労組に近いけど原発推進の労組がついてる国民民主党にいる不思議存在
198無題Name名無し 25/10/16(木)01:22:54No.753282+
    1760545374212.png-(1316514 B)
1316514 B
https://x.com/liberal_abc/status/1978465778468106260
立憲支持者的には大満足らしいぞ安住のムーブ
199無題Name名無し 25/10/16(木)01:50:18No.753283+
    1760547018446.png-(1010227 B)
1010227 B
>後藤謙次氏
>「自民党側は、これ確証はないんですけれども、実は玉木さんにですね、財務大臣兼副総理というポストを用意していたという時期があってですね」
>「財務大臣については人の名前出てきてないですよね。それは空けてたと思うんですけど」
BS-TBSの報道1930
https://youtu.be/IOuyP8kUC_0?si=qjq5b6x867ILdF8D
ギリギリセーフ後藤謙次(2018年財務省幹部から特ダネを取らせるためにテレビ朝日が自社の女性記者に財務事務次官らとのセクハラ接待を強要し続けていたことが発覚した事件。当時報ステ解説員をやっていた後藤謙次はこの深刻な問題をテレビ朝日に媚びるためなのか「ギリギリセーフ」などと言って問題無しとした。)
何故か財務相だった麻生さんに辞任迫ってたんだよな野党
今同じことあったら朝日がフジみたいになったかな
200無題Name名無し 25/10/16(木)02:08:14No.753284+
前原が離党するかどうか気になる
201無題Name名無し 25/10/16(木)03:16:37No.753285+
    1760552197367.jpg-(718244 B)
718244 B
https://news.yahoo.co.jp/articles/a56c711386dd0c19122355d1e0fcdaf01b7bb802
麻生高市が悪い岸破自民党が良かった云々とこれもオールドメディア連中の言う高市自民党政権の支持率を下げたい願望記事の見本なんだろうねぇ?
202無題Name名無し 25/10/16(木)03:27:36No.753286+
    1760552856457.jpg-(551671 B)
551671 B
https://www.47news.jp/13297563.html
自公再協力「排除しない」 斉藤代表、政治とカネ改善で
公明斉藤は記事に出る度に言動がコロコロ変わって言動不一致が怖すぎて地方の現場や参議院は知らんが衆議院での協力とか高市自民党側から願い下げだろうなぁって・・・
203無題Name名無し 25/10/16(木)05:00:21No.753287そうだねx2
まあ公明党が居なくなったことによるプラス効果は決して小さくないってことを
今後自民党は実感していくだろうからな…
204無題Name名無し 25/10/16(木)06:02:32No.753288そうだねx4
>麻生高市が悪い岸破自民党が良かった云々
選挙無敗の安倍政権と3連全敗の石破政権という国民査定が事実として存在する以上何を言ってもな
205無題Name名無し 25/10/16(木)07:28:49No.753289そうだねx1
>https://www.47news.jp/13297563.html
>自公再協力「排除しない」 斉藤代表、政治とカネ改善で
>公明斉藤は記事に出る度に言動がコロコロ変わって言動不一致が怖すぎて地方の現場や参議院は知らんが衆議院での協力とか高市自民党側から願い下げだろうなぁって・・・
本当にテクビキルブスじゃん
連立離脱で脅せば向こうが頭下げてくるって思い込んでたんだろなあ…
206無題Name名無し 25/10/16(木)07:35:42No.753290+
というかまず斉藤は先日のお別れに繋がったあの条件を飲めるレベルのものと思ってたのか…?
207無題Name名無し 25/10/16(木)07:45:36No.753291+
>No.753290
今更飲んでも再合流はしない(キリッ
と言ってるし…
その設定はいつ言ってどこまで有効なのか知らんけどこの男の場合
いくら代表とはいえコロコロ変えすぎだろうそれ党員了承してんの?って
208無題Name名無し 25/10/16(木)08:02:55No.753292そうだねx1
>No.753289
脅しに使ったら色々効果あったカードかもしれないが
いきなり場に叩きつけて「我が代表云々」やったからな
209無題Name名無し 25/10/16(木)08:13:16No.753293+
>立憲支持者的には大満足らしいぞ安住のムーブ
今までの中身のない否定だけのスタンスに票を投じ続けることのできた人たちだしね…
210無題Name名無し 25/10/16(木)08:24:55No.753294+
もしも連立解消ありきでなく駆け引きのつもりでやってたとしたら連立解消後に自民党内で高市下ろしに至って
その後連立を再び結ぶために自民党が頭を下げにきて条件を更に追加して権力拡大とかが絵図だったのかな…
211無題Name名無し 25/10/16(木)08:25:28No.753295+
創価と中国でリモコンの奪い合いでもしてるのか?
212無題Name名無し 25/10/16(木)08:26:52No.753296そうだねx5
    1760570812306.png-(1039765 B)
1039765 B
>自民党鈴木俊一幹事長のぶら下がり会見の全文を自民党広報が公開している。
>その内容と新聞の報道が一致するか軽く調べてみた。
>朝日新聞、北海道新聞:ニュアンスが少し変わっている
>東京新聞:主語が変わっている
https://x.com/Seisenudoku/status/1978463753919512909
納得できる新聞社名が並んでる
213無題Name名無し 25/10/16(木)08:27:48No.753297+
維新が動いて国民主も乗り遅れるなと動きそうだからは?公明の席?そんなもんねーからになっちゃうね
214無題Name名無し 25/10/16(木)08:35:56No.753298+
>創価と中国でリモコンの奪い合いでもしてるのか?
その構図だと創価学会って事実上中国の下部組織になってんじゃねえのっていう自分のイメージからは外れるな…
215無題Name名無し 25/10/16(木)08:36:45No.753299+
>自民・高市総裁、元駐日米大使と面会 トランプ氏会談対応協議か
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA158AQ0V11C25A0000000/
>自民党の高市早苗総裁は15日、第1次トランプ米政権で駐日大使を務めた共和党のハガティ米上院議員と党本部で面会した。臨時国会で首相に選出されれば、27日の来日を調整しているトランプ氏との日米首脳会談に臨むことになるため、対応を協議したとみられる。
>その後、国家安全保障局や外務、財務両省幹部らからも報告を受けた。
>日米首脳会談では、日本の防衛費負担の在り方や対米投資の履行が議題に上る可能性がある。新首相は、今月26日からマレーシアでの東南アジア諸国連合(ASEAN)関連会議、韓国でのアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に出席する見通しだ。〔共同〕
進んでるな
216無題Name名無し 25/10/16(木)08:45:16No.753300+
>政策@「偏向報道」と「放送利権」から国民を守る!
>政策A「税金のムダ使い」と「中抜き利権」を徹底追及!
>政策B「給料を減らす増税・社会保険料増加」に断固反対!
>政策C「お役所の既得権益」に風穴を!
>政策D「日本を守る意思のない外交」にNO!
>政策E「国民そっちのけの政治家」を即チェンジ!
https://www.syoha.jp/%E5%85%AC%E7%B4%84/
N党の政策は浜田さんがメインで作ってるらしいので党の方針は保守に近いね
問題は暴れる立花だけど
217無題Name名無し 25/10/16(木)08:47:18No.753301+
    1760572038197.jpg-(316238 B)
316238 B
安住やばい
218無題Name名無し 25/10/16(木)08:52:04No.753302+
    1760572324211.png-(1180218 B)
1180218 B
>東京都議らの訪中団、中国企業とのハイテク交流に意欲
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM147TO0U5A011C2000000/
>【北京=多部田俊輔】東京都の都議会や区議会、市議会の超党派議員などで構成する東京日中友好議員連盟協議会の約20人が訪中し、中国のハイテク企業の小米(シャオミ)を訪れた。北京市の議会や大学などを訪問した。
>訪中団は14日、北京市内の小米の電気自動車(EV)工場を見学した。都議の東村邦浩団長は「EVの技術は進化しているので、小米など中国企業と様々な分野でどん...
有料部分に5日間日程だのパンダの施設に行くだの書いてあるらしい
219無題Name名無し 25/10/16(木)08:58:16No.753303そうだねx5
>安住やばい
弟のようにって相手を素で下に見てる朝鮮しぐさいいよねよくない
こういう表現を使うならせいぜいでも兄弟のように仲良くやろうって同格にするだろ
220無題Name名無し 25/10/16(木)09:05:39No.753304+
本当は破談に持ってきたいってなら分かるが…
221無題Name名無し 25/10/16(木)09:10:11No.753305+
    1760573411355.jpg-(163679 B)
163679 B
https://x.com/MisterHR_japan/status/1978606726598541410
維新の遠藤敬は親しくない議員はいないと言われるレベルのコミュ強らしい…ほとんどの人の電話番号知ってると
いっそのこと玉木さんを指名したらどうですか?と国体会合(野党の)で言ったんですよのインパクト強くて荒らしか?と思ってたらキーパーソンだったとは
222無題Name名無し 25/10/16(木)09:11:50No.753306+
>弟のようにって相手を素で下に見てる朝鮮しぐさいいよねよくない
>こういう表現を使うならせいぜいでも兄弟のように仲良くやろうって同格にするだろ
右の女性陣2人が安住怖いとか玉木代表可哀想って言ってたみたい
223無題Name名無し 25/10/16(木)09:23:41No.753307+
ゲルは見た目も悪いし無能でクソだったけど
ミャクミャクさまとかの関係はちょっと好き
良くも悪くも幼い奴だった
224無題Name名無し 25/10/16(木)09:26:49No.753308+
弟分は兄貴分に絶対服従は確かに朝鮮仕草だな
そういう考えだと持ち帰って皆で会議とかありえないな
目上の者には絶対服従だし
225無題Name名無し 25/10/16(木)09:33:44No.753309+
    1760574824942.jpg-(440866 B)
440866 B
>その構図だと創価学会って事実上中国の下部組織になってんじゃねえのっていう自分のイメージからは外れるな…
アレは朝鮮系カルトで親中なだけじゃろ
226無題Name名無し 25/10/16(木)09:34:02No.753310+
    1760574842105.png-(1986354 B)
1986354 B
https://x.com/N2433795323827/status/1978526601701933103
固まる現場
ラインのメルマガで「そうだ、今日からは玉木くんを弟のように可愛がろうと思う」と言い本人にも伝える安住
227無題Name名無し 25/10/16(木)09:37:42No.753311+
家長(父親)絶対主義思想だと
そりゃあ女性総理はありえんってなるな
流石にそれを口に出すことだけはしないけども
228無題Name名無し 25/10/16(木)09:38:15No.753312+
    1760575095002.png-(832734 B)
832734 B
>高橋洋一氏 前原誠司さんは『死神』って言われてて、今までいた政党は全部潰れている。民主党、民進党、希望の党、教育無償化の会…今度潰せば5個目。
>そして日本最大政党自民党と維新に挑む、日本最大の矛盾対決が明日の政策協議開始により、まもなく世紀のゴングがなる。
https://x.com/onagahayashi/status/1978477923427574060
維新も離党連発してるからな…
229無題Name名無し 25/10/16(木)09:39:15No.753313+
>ラインのメルマガで「そうだ、今日からは玉木くんを弟のように可愛がろうと思う」と言い本人にも伝える安住
「お前 ラディッツな もしくはジャギ」
230無題Name名無し 25/10/16(木)09:41:53No.753314+
>自民との連立協議開始を説明 維新執行部、両院議員総会
https://news.jp/i/1351341233947083142
>日本維新の会は16日、両院議員総会を国会内で開いた。吉村洋文代表と自民党の高市早苗総裁は連立政権樹立に向け、政策協議を始めることで合意しており、党執行部が党首会談の内容を報告する。自民との協議がまとまれば、石破茂首相の後任を選ぶ首相指名選挙で高市氏に投票する方針。出席者から異論が出て紛糾する可能性もある。一方、立憲民主党は維新、国民民主党と首相指名選挙での候補一本化を目指しており、維新を巡る綱引きが激しくなっている。
>政策協議は16日午後に開かれる見通し。藤田氏は維新が掲げる「副首都構想」や社会保障改革を重視している。21日召集予定の臨時国会までに合意できるかが焦点だ。
両院議員総会もう始まってるって早いな
231無題Name名無し 25/10/16(木)09:46:36No.753315+
>No.753314
高市にするかどうかの会議と
誰を擁立するかこれから決める会議
悪いが速度が違いすぎるな
どこかの党が離脱まで3日待つってやってれば少しは与党に時間浪費させれたのに
232無題Name名無し 25/10/16(木)09:54:02No.753316+
    1760576042618.png-(157786 B)
157786 B
https://x.com/shino7878shino/status/1978623352391524795
維新は執行部一任
233無題Name名無し 25/10/16(木)09:56:36No.753317+
>【速報】維新、自民との連立協議後押し意見相次ぐ
https://www.47news.jp/13299477.html
>日本維新の会が16日に開いた両院議員総会では、出席議員から自民党との連立政権樹立に向けた政策協議を後押しする意見が相次いだ。連立入りに慎重な意見は少なかった。複数の出席議員が明らかにした。
連立反対は少なかった
234無題Name名無し 25/10/16(木)10:06:33No.753318+
まあ高市総裁が副首都構想に絡んでるってなら維新としては乗るしかないビッグウェーブだもんなあ
他の政策も理があればちゃんとお話出来るクチだろうし
235無題Name名無し 25/10/16(木)10:15:05No.753319+
与野党の実務能力の次元が違い過ぎるなぁ
236無題Name名無し 25/10/16(木)10:37:42No.753320+
>与野党の実務能力の次元が違い過ぎるなぁ
ゲル自民党と旧執行部一掃した高市自民党だと急に政権担当能力が回復するよなぁ…ゲル政権の間に抑圧されてた官僚もやっとまともに仕事出来るとか思ってそう
237無題Name名無し 25/10/16(木)10:43:11No.753321+
野党第一党()が一番ポンコツというギャグ
でも維新や国民が与党寄りになったら世の中のすべてに反対したい人たちの票が立民に集まるかもな
238無題Name名無し 25/10/16(木)10:49:27No.753322+
ゲルは一切褒めるところないお神輿だからなぁ
万博にすり寄るなってのが正直な気持ち
239無題Name名無し 25/10/16(木)11:00:07No.753323そうだねx3
    1760580007730.png-(898209 B)
898209 B
>鎌倉オーバーツーリズムの対策費を募るクラファン、6日でわずか1万円 市「理解目指す」
https://www.sankei.com/article/20251015-E6FQIKUGC5AK7FKASZKUQ6C2RQ/
>資金の募集期間は10月10日〜来年1月7日までの計90日間。目標額は350万円。市の担当者は「このままでは達成は厳しい」と危機感を募らせる。
>観光客が多過ぎるために問題が生じる「オーバーツーリズム(観光公害)」に悩む神奈川県鎌倉市で、対策費への充当を目的に市が始めたクラウドファンディングが、開始後6日経っても寄付者がわずか1人の1万円にとどまっていることが産経新聞の取材で分かった。市の担当者は「趣旨を理解してもらいテコ入れを図りたい」としている
>観光公害が発生しているのは、江ノ島電鉄・鎌倉高校前駅近くの踏切。『スラムダンク』に登場する「聖地」として海外でも知られ、海と電車の景色を目当てに多くの外国人旅行者が訪れる。ただ、道路への飛び出しや写真撮影、違法駐車、ごみのポイ捨てなどの問題が深刻化。市は対策費を予算に計上し、現地に警備員や誘導員を立たせたり、誘導用の柵を設置したりするなど対応に追われてきた。
来ないで欲しいと思ってるだろうからな…
240無題Name名無し 25/10/16(木)11:24:33No.753324+
トランプ大統領「対米投資3500億ドル前払いで韓国と合意済み」
韓国君そろそろ諦めたら?
241無題Name名無し 25/10/16(木)11:26:09No.753325+
>ゲルは一切褒めるところないお神輿だからなぁ
>万博にすり寄るなってのが正直な気持ち
維新馬場君が「うちの責任じゃない」て宣って結局政府が音頭とる形に戻ったから仕方ねえんだ
242無題Name名無し 25/10/16(木)11:40:10No.753326そうだねx1
    1760582410353.jpg-(104887 B)
104887 B
>トランプ大統領「対米投資3500億ドル前払いで韓国と合意済み」
>韓国君そろそろ諦めたら?
https://news.yahoo.co.jp/articles/19a916bda68c5d88299f75473af04a54acf94610
韓国君は自称外貨準備高を4200億ドル保有してる筈なんだから払おうと思えば払える筈なんですよ…本当に額面通りに現金化できる流動性資産を保有してるなら問題は無い筈ですよねぇ?
243無題Name名無し 25/10/16(木)11:49:59No.753327+
    1760582999712.png-(145430 B)
145430 B
https://x.com/KitajimaSub/status/1978637724526809509
万博ルート
244無題Name名無し 25/10/16(木)11:51:05No.753328そうだねx2
    1760583065492.jpg-(276914 B)
276914 B
先週末の数値にほぼ回復した
公明離脱ショックを煽りたかったろうが不発やったな
245無題Name名無し 25/10/16(木)11:51:31No.753329+
>>韓国君そろそろ諦めたら?
>払おうと思えば払える筈なんですよ
なんでそんな契約書にサインしたんだすぎる…
246無題Name名無し 25/10/16(木)11:52:17No.753330そうだねx1
万博も大成功で幕を閉じたものな
パヨパヨちんはずっとぶっ叩いてたが
247無題Name名無し 25/10/16(木)12:02:08No.753331+
>なんでそんな契約書にサインしたんだすぎる…
確か締結直後に船舶保険や米国へのドルでの貸付も3500億ドルに含むニダとか言ってた…直後になんで米国が韓国からドルを借りるんだよ米国への投資だって言ってんだろって米帝様から返されてたけど
248無題Name名無し 25/10/16(木)12:07:02No.753332+
    1760584022384.webp-(39430 B)
39430 B
>なんでそんな契約書にサインしたんだすぎる…
そこは日本も同じレベルであったがこっちは国力的に出来ただけで
交渉としては赤点レベル
書類頑なに作らなかったし
249無題Name名無し 25/10/16(木)12:10:44No.753333そうだねx2
>交渉としては赤点レベル
まあゲル自民党政権にまともな外交期待する方が間違いだっだからな…
250無題Name名無し 25/10/16(木)12:14:05No.753334そうだねx2
>>開始後6日経っても寄付者がわずか1人の1万円にとどまっていることが産経新聞の取材で分かった。市の担当者は「趣旨を理解してもらいテコ入れを図りたい」としている
大丈夫ちゃんと理解してますよ
「外国人を増やしたい」とか言ったり「日本人ファースト」というフレーズに怒ったりする人達はこういうとき率先して金出したりしない事を!!!
251無題Name名無し 25/10/16(木)12:15:41No.753335+
日本というか石破達は無能の故…というより対中姿勢の問題か
韓国の場合は契約してからゴネるという商習慣の話だろう
252無題Name名無し 25/10/16(木)12:22:41No.753336そうだねx2
    1760584961869.jpg-(85479 B)
85479 B
草ですよ
253無題Name名無し 25/10/16(木)12:23:34No.753337+
    1760585014594.jpg-(113723 B)
113723 B
連立か閣外協力か
ポスト空いたのでいいよね
254無題Name名無し 25/10/16(木)12:24:00No.753338そうだねx13
オーバーツーリズムの対策費用なんて
市民国民からじゃなく観光客から徴収しろよって話だしな
255無題Name名無し 25/10/16(木)12:24:27No.753339+
>草ですよ
これシンジローだったら自民党から追い出されていた可能性もあるんだろうな
256無題Name名無し 25/10/16(木)12:33:35No.753340+
    1760585615403.jpg-(443944 B)
443944 B
維新はシンジローと組む算段もあったので
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025093001095&g=pol
257無題Name名無し 25/10/16(木)12:41:11No.753341そうだねx3
>来ないで欲しいと思ってるだろうからな…
客のせいで迷惑してるんだからそっちから取れよって話だよな…
258無題Name名無し 25/10/16(木)12:43:08No.753342+
まあシンジローだと公明党が剥がれたかが不透明だからどうなったか想像し難いな…
259無題Name名無し 25/10/16(木)12:43:13No.753343+
>1760573411355.jpg
>維新・遠藤敬氏の動向
>9月24日 菅義偉氏と会談
>総裁選前 高市早苗氏と会食 (総裁選で高市氏が勝利)
>10月7日 野党国対会談で「玉木代表の名前を皆で書いたら」と冗談 (野党統一候補案が浮上)
>10月14日 梶山弘志国対委員長と会談
>10月15日 梶山弘志国対委員長と会談 (自民・維新党首会談を実施)
こういう動きもしてたらしいからな…
260無題Name名無し 25/10/16(木)12:43:38No.753344+
ちなみに今日のひるおびは玉木が出るみたいですよ
この前の斉藤といいそういうコネが有るんですかね
261無題Name名無し 25/10/16(木)12:44:04No.753345+
公明党と維新は仲悪いよね
262無題Name名無し 25/10/16(木)12:48:10No.753346+
維新の出発点が大阪の自民党なのでまぁ納得
263無題Name名無し 25/10/16(木)12:55:03No.753347+
>維新の源流は「自民党」だった 地方議員6人で旗揚げ、3年8カ月後に野党第二党へ
https://www.sankei.com/article/20240324-O2MXWS7BH5KIHMJOKCLS7L6FVY/
>党創設者の橋下徹氏が大阪府知事だった平成21年4月、その府政改革の姿勢に共鳴する自民党若手府議6人が府議会の新会派を結成した。会派名は「自民党・維新の会」。大阪以外ではあまり知られていないが、「維新」はもともと府議会の自民党系会派の一つだった
>地方議会の、しかも総勢6人という弱小会派にすぎなかった「維新」は、1年後の22年4月には地域政党「大阪維新の会」に姿を変え、23年4月の統一地方選で府議会過半数の勢力へと成長する。24年9月には旧日本維新の会として国政に進出し、同年末の衆院選で54議席を獲得、当時の民主党に次ぐ野党第二党となった。
>わずか約3年8カ月という短期間に、地方議会の一会派が国政で一定数の勢力を持つ政党へ変貌したケースは前例がない。
自民党の府議6人から始まった
264無題Name名無し 25/10/16(木)12:58:44No.753348+
    1760587124819.png-(892976 B)
892976 B
>自民・高市氏への党員申し込み、総裁選出後1万4000人突破 2週間で全国の1.6%増
https://www.sankei.com/article/20251016-XKRQJ64H3NCBNM3ZMW2TEIQNCA/
>2週間で高市氏1人で1.6%増やした形となる。高市氏の総裁選出を受け、新たな党員申し込みは他の議員らにも波及しているとみられる。
報道で4000人?7000人?って報道したので高市さんの所から入れるのかって周知されて更に伸びたね
265無題Name名無し 25/10/16(木)13:02:35No.753349+
    1760587355857.png-(359647 B)
359647 B
>小沢一郎またしても「離党構想」が急浮上!永田町で囁かれる「16年周期説」とは…
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b12507
党作るのは金かかるのでどこに行くかな?
国民民主党?
266無題Name名無し 25/10/16(木)13:06:29No.753350そうだねx6
オザーはこうなったら公明に乗り込んで頂きたい
267無題Name名無し 25/10/16(木)13:06:51No.753351+
>>小沢一郎またしても「離党構想」が急浮上!永田町で囁かれる「16年周期説」とは…
>https://bunshun.jp/denshiban/articles/b12507
ここで目立っておかないと忘れられそうだから必死だな
268無題Name名無し 25/10/16(木)13:19:46No.753352+
    1760588386505.png-(505378 B)
505378 B
>自民・維新“連立”含みの協力条件となる政策判明
https://news.ntv.co.jp/category/politics/a12195a4ea0f4eb2b2407f8c367db26f
>経済財政(ガソリン暫定税率の廃止・給付付き税額控除など)
>社会保障
>皇室・憲法改正・家族制度
>外交安全保障
>インテリジェンス
>エネルギー
>食料安保・国土
>経済安全保障
>人口政策・外国人政策
>教育
>統治機構改革(副首都構想)
>政治改革
消費税と企業団体献金以外は飲めるんじゃね?
269無題Name名無し 25/10/16(木)13:38:39No.753353+
    1760589519871.jpg-(382147 B)
382147 B
https://news.yahoo.co.jp/articles/049f8c2137e2695e1249b688c92d67885e959bdd
インド側の発表待ちだが少し中国寄りだったインドのスタンスが一気に米国側に戻る判断だなぁ・・・インド洋太平洋セキュリティダイヤモンドも前進するかな?
270無題Name名無し 25/10/16(木)13:45:07No.753354+
    1760589907207.jpg-(510301 B)
510301 B
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1617Z0W5A011C2000000/
まあ逆を言えばインドがロシア産石油を放棄するなら米国は日本にもロシア産エネルギーの輸入放棄を求めるのは必然だよねぇ・・・サハリン2は割りと権益として旨味なんだが仕方無いかなぁ?
271無題Name名無し 25/10/16(木)13:52:15No.753355+
インドのことだから今からの新しい契約では買わないとか言いそうだなって
このタイミングでロシアがソ連がまとめてたJFK事件のレポートをアメリカに渡してきたらしい
272無題Name名無し 25/10/16(木)13:52:55No.753356+
ロシア産の代わりにアメリカ産LNG買えるのならまあ…
273無題Name名無し 25/10/16(木)13:55:14No.753357そうだねx2
代替が必要な事について歴史上我が国はエネルギー供給路に敏感なんだって言えば今のアメリカは察するだろ多分恐らく
274無題Name名無し 25/10/16(木)14:00:01No.753358+
    1760590801442.jpg-(55822 B)
55822 B
ロシア産は割と多いな
275無題Name名無し 25/10/16(木)14:03:10No.753359+
魚関係がブチギレてずっと購入してるように譲らないんじゃないかな…
276無題Name名無し 25/10/16(木)14:03:55No.753360そうだねx2
エネルギー系はアメリカ寄り国が破棄したところでダメージあるのかなって気持ちで見てる
277無題Name名無し 25/10/16(木)14:05:33No.753361+
    1760591133964.jpg-(217896 B)
217896 B
>首相指名選挙、21日実施の方針変わらず 野党が議運委欠席=自民
https://jp.reuters.com/markets/japan/26B2HCL7N5JKTJBDNTTGOQTCO4-2025-10-16/
>[東京 16日 ロイター] - 石破茂首相の後継を選ぶ首相指名選挙の日程を決めるため16日に予定されていた衆院議院運営委員会理事会は野党側の欠席で開催できなかった。自民党側は21日に首相指名選挙を行う方針は変わらないと記者団に話した。
>林官房長官は15日、衆参両院の議運委に対して21日の臨時国会召集日程を伝達した。通例であれば召集日に首相指名選挙が実施されるが、議運幹部によると、野党側が政党間で協議を続けているなどの理由でまだ応じていない。
誰が不参加だったかを教えてほしい
278無題Name名無し 25/10/16(木)14:18:25No.753363そうだねx3
マジで野党は高市総裁の間ずっと首相指名選挙逃げるか…?
279無題Name名無し 25/10/16(木)14:28:47No.753364+
維新・吉村代表 連立入りなら「党消滅のリスクある」
https://mainichi.jp/articles/20251016/k00/00m/010/107000c
維新下げの記事…と断ずるのは簡単だけど
自民と連立すると独自色が薄れて党がなくなるリスクというのは
以前から吉村が危惧してるところではあったので
それでもなお虎穴に入るような選択をしたというのは相応の覚悟あってのこととは思う
個人的には副首都構想が形になったら全国展開を畳んで
大阪限定の地域政党として残るくらいがちょうどいいとは思うけど
大阪自民が共産党と組むくらいタチの悪い集団なのは今もさほど変わってないわけで
280無題Name名無し 25/10/16(木)14:36:35No.753365+
党の存続と政策実現どっちかって話だしね
281無題Name名無し 25/10/16(木)14:40:40No.753366そうだねx1
    1760593240839.jpg-(93042 B)
93042 B
>麻生氏、少数会派「有志・改革の会」に協力要請 首相指名選挙
https://mainichi.jp/articles/20251016/k00/00m/010/121000c
>衆院会派「有志・改革の会」(7人)の幹部が今週、東京都内で自民党の麻生太郎副総裁と会談し、首相指名選挙での協力を求められていたことが分かった。麻生氏からの要請は首相指名についてのみで、政策や政権枠組みの話はなかったという。16日に会派内で対応を協議したが結論は出なかった。会派幹部が同日、明らかにした。
>有志・改革の会は、元民主党系無所属議員の「有志の会」4人と、日本維新の会に離党届を提出し除名処分となった3人が合流し、6日に結成された。政策的には自民に近い議員もいるが、出自がそれぞれ異なるため、一致して行動するかは不透明だ。
>自民は維新との連立を視野に入れた政策協議を進めているが、衆院では2党合わせても過半数にはわずかに届かない。自民の高市早苗総裁の首相指名を確実にするため、少数会派にも働きかけを強めているとみられる
麻生さんも動いた
282無題Name名無し 25/10/16(木)15:01:57No.753367+
    1760594517890.png-(1738850 B)
1738850 B
https://x.com/adachiyasushi/status/1898739282128630209
橋下は飲み会で伝手や人間関係作っていくのを10年以上批判してた
その維新で飲み食い総大将って言われてた遠藤敬のことを嫌ってて成果があっても他の人の成果だとやってたらしいので高市批判してるんだろうという説あるよ
283無題Name名無し 25/10/16(木)15:11:50No.753369そうだねx2
まあ維新からのそれは日本のためにならんやろって
政策ねじ込みは覚悟しておく必要はあるだろうね
今は過渡期でかつ動乱期
284無題Name名無し 25/10/16(木)15:12:10No.753370そうだねx1
久方ぶりに来てみたらスレ保持数滅茶苦茶少なくなって草
チョンの影響かな?
285無題Name名無し 25/10/16(木)15:13:02No.753371+
ハシゲに何言われたところで
奴はもう維新に対して影響力ないし
286無題Name名無し 25/10/16(木)15:19:50No.753376そうだねx1
Microsoft、新製品から中国製部品排除 米中対立長期化に備え
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM158EM0V11C25A0000000/
>米マイクロソフトが2026年にも新製品の大部分を中国以外で生産するよう部品メーカーなどの取引先に要請したことがNikkei Asiaの取材で分かった。米中対立の長期化をにらみ米テック大手がサプライチェーン(供給網)の脱・中国依存に動く。
日経自体の信憑性があれなのであれだが
中国バンザイなスタンスの日経がこの記事出すんだ感
あとホントにやれんのかMS感
287無題Name名無し 25/10/16(木)15:21:12No.753377+
    1760595672118.png-(906769 B)
906769 B
https://x.com/osaka_ishin/status/1978691322715480573
野党協議も一応途中だったもんね
288無題Name名無し 25/10/16(木)15:34:10No.753378+
>まあ維新からのそれは日本のためにならんやろって
>政策ねじ込みは覚悟しておく必要はあるだろうね
大阪の副首都構想はその最たるものと思ってたら関係者に高市さんの名前が出てきてびっくりしたわ
289無題Name名無し 25/10/16(木)15:37:54No.753379そうだねx1
>久方ぶりに来てみたらスレ保持数滅茶苦茶少なくなって草
>チョンの影響かな?
そもそも板が消滅して別の板に間借りしてるだけなので…
このままここでずっと過ごすことになりそうだけど
290無題Name名無し 25/10/16(木)15:47:51No.753380そうだねx5
李在明がノムたんとまでは言わないが文在寅程度に話題を振りまいてくれれば
専用板が用意されてドルウォンスレもひっそりと生息できるのになあ・・・
291無題Name名無し 25/10/16(木)15:48:41No.753381そうだねx1
2005年に石井一が立ち上げてて議連など作ってやってたみたいだけど進まなくて2011年の大地震で分散すべきだねで2012年くらいからまた議論が再開してた
ある程度法案作ってたけど政変で全く出してなかったみたい石井一も引退したしね
>副首都構想(ふくしゅとこうそう)とは、日本の事実上の首都である東京に、災害やテロなどが発生した場合、首都機能をバックアップするため、危機管理専門の省庁を設置したり、首都機能の一部を移転する構想である
今のところ定義的には東京のバックアップ都市の意味合いだね…維新が狙ってるのは別だろうが
292無題Name名無し 25/10/16(木)15:51:44No.753382そうだねx4
>そもそも板が消滅して
突然の消滅だったもんなぁ
まさか中韓の魔の手がこんな場末にも
293無題Name名無し 25/10/16(木)15:51:49No.753383そうだねx6
(ひっそりすると言うには最近流れが早すぎるんですよね)
294無題Name名無し 25/10/16(木)15:54:34No.753384+
>今のところ定義的には東京のバックアップ都市
関東大震災が100年〜200年周期だし
富士山も本来なら300年周期だし
295無題Name名無し 25/10/16(木)15:55:26No.753385そうだねx2
>そもそも板が消滅して別の板に間借りしてるだけなので…
軒を貸したら母屋が取られてる気が⋯
296無題Name名無し 25/10/16(木)16:06:57No.753386そうだねx1
ここ数年韓国の話ほとんどしてない気がするドルウォンスレ
297無題Name名無し 25/10/16(木)16:11:58No.753388+
>ここ数年韓国の話ほとんどしてない気がするドルウォンスレ
尹板の時でも1%(20レス)ぐらいかそれ以下なのも珍しくなかったからね
最近…といってももうそろそろ1年になるが戒厳令不発ぐらいじゃない
あちらの国内話がメインになったのって
298無題Name名無し 25/10/16(木)16:17:35No.753389+
それだけ韓国が平和ってことさ…
ムンムンくらいエンターテイメントして欲しいけど
299無題Name名無し 25/10/16(木)16:17:45No.753390そうだねx10
少なくともここ一年くらいは石破がなまじの韓国政府より酷かったのもあってあんま韓国を笑えないとこあったというか……
300無題Name名無し 25/10/16(木)16:19:25No.753391+
>「世界最強パスポート」ランキング、日本は韓国に抜かれ3位に 米はトップ10から脱落
https://www.cnn.co.jp/travel/35239220.html
こういうニュースあるにはあるけどカンボジアとのバトルとアメリカへのワガママくらいしかないな
>カンボジア、むしろ韓国に遺憾表明…「我々だけの責任でない、両国が協力するべき」
https://s.japanese.joins.com/jarticle/339782
>カンボジアでサイバー犯罪に関連した韓国人対象の拉致・監禁・殺人など犯罪が続く中、カンボジア観光業界では「一般の観光客でなく犯罪組織にかかわった人に起きていること」とし「これを区分しない韓国政府の対応は遺憾」という立場を表明した。
>カンボジア韓国観光ガイド協会長のセム・ソクヘン氏は13日(現地時間)、プノンペンポストのインタビューで「犠牲者はほとんどが不法の職場に志願した人たち」とし「韓国政府が(詐欺)犯罪と観光を区分しないのは遺憾だ」と述べた。外交部は最近、カンボジアの首都プノンペン地域に対する旅行警報を従来の2段階「旅行自制」から2.5段階「特別旅行注意報」に高めた。
301無題Name名無し 25/10/16(木)16:20:09No.753392+
>No.753391
>韓国人被害者の家族が外交的支援を要請したという報道に関連し、カンボジア警察はクメールタイムズに「遺体が発見される前、被害者家族や韓国大使館からいかなる通報も支援の要請もなかった」と明らかにした。
>カンボジア内務省のソカク報道官は「我々は被害にあった韓国国民の感情を理解する」とし「我々が望むのはカンボジアもこの犯罪の被害者という点を(韓国側が)理解すること」と述べた。続いて「カンボジアは情報共有や技術支援などあらゆる手段による(韓国との)国際協力を歓迎する」と話した。
302無題Name名無し 25/10/16(木)16:24:42No.753393そうだねx9
文くんが大統領でエンタメ提供しまくってくれてたからこそ専用板が必要だったんだよな
ユンや現大統領(名前忘れた)が盛り上げてくれないから板が消えちまったんだ

岸田板は需要微妙だし消えて仕方ない
石破板はガチで無駄だから最初から作られなくて良かった
303無題Name名無し 25/10/16(木)16:25:25No.753394そうだねx2
>少なくともここ一年くらいは石破がなまじの韓国政府より酷かったのもあって
>あんま韓国を笑えないとこあったというか……

盧武鉉・韓国を笑いオバマ・米国を笑っていたら、日本でも民主党政権が誕生
しちゃったこともありましてェ
304無題Name名無し 25/10/16(木)16:29:24No.753396+
>「自党の政策実現に注力されたら」吉村氏苦言 「二枚舌」と維新批判の国民・玉木氏に
https://www.sankei.com/article/20251016-5YOXOCAFKVMWVJJPCE3BEW66N4/
>自民党と連立を見据えた政策協議に入る日本維新の会を「二枚舌」と批判した国民民主党の玉木雄一郎代表に対し、維新の吉村洋文代表(大阪府知事)は16日、「他党を批判するよりは、自党の政策をどうやって実現するのかに注力された方がいいんじゃないか」と苦言を呈した。府庁で記者団の取材に語った。
>吉村氏は「(自民の)高市早苗新総裁は国民民主の政策と共通度合いが高い。政策を実行するのであれば、他党を批判するよりも(どのように実行するのか)判断されたほうがいいのではないか」と指摘。「少なくともわれわれは難しい判断、重大な決断というのをしっかり腹決めて進めている」と述べた。
吉村の方が年下なのに諭されてる…
305無題Name名無し 25/10/16(木)16:34:58No.753397+
覚悟決めた政治家と決まってない政治家の差が出てしまっている
シンバもこれには苦笑い
306無題Name名無し 25/10/16(木)16:35:16No.753398+
玉木は腹案があるからあの態度なんだろうと思わせといて
実はなんも考えてない素のままだったという拍子抜けのガッカリおじさんだったしな
307無題Name名無し 25/10/16(木)16:47:09No.753399そうだねx5
>ここ数年韓国の話ほとんどしてない気がするドルウォンスレ
特に今年一年は対岸の火事を眺めてる余裕も無かったしな…
ようやくこちらの火事が鎮火するかどうかまで漕ぎ着けたけどまだ安心はできないし
308無題Name名無し 25/10/16(木)16:49:46No.753400そうだねx3
ここ数年は世界中でヤバい事起きてて
韓国君はまだマシな方だったんだなって
衝撃の事実を突きつけられてるからな
309無題Name名無し 25/10/16(木)16:51:39No.753401そうだねx8
>ここ数年は世界中でヤバい事起きてて
>韓国君はまだマシな方だったんだなって
>衝撃の事実を突きつけられてるからな
正直ユンユンとゲルどっちがマシですかって言われると黙っちゃう1年だったからな
310無題Name名無し 25/10/16(木)16:53:08No.753402+
為替は相対的なものだからねえ
別に韓国にしてもいい状況とは言い難いけど
311無題Name名無し 25/10/16(木)16:56:56No.753403そうだねx1
>吉村の方が年下なのに諭されてる…
これ暗に国民も連立入りしたら?って言われてもいるよな
312無題Name名無し 25/10/16(木)17:01:15No.753404+
自民・高市総裁が参政・神谷代表と会談 首相指名選挙での協力要請 「参政と政策近い」と高市氏
https://www.sankei.com/article/20251016-BQDJE5YQT5NVZIDK7IRTT2PVWU/
>会談では減税や外国人問題、スパイ防止法などについても意見交換した。高市氏は神谷氏に「参政とは政策が近い」と伝え、神谷氏は「駆け引きなしに良い政策は応援する。ダメなものはダメという」と返した。
>参政は首相指名選挙で神谷氏に投票する方針で、高市氏の求めに応じるかは微妙な情勢だ。
神谷も本拠地が大阪ってのがけっこう効いてるんだよね
自民はもちろん維新とも政策の乖離はあるんだけど
妥協点が見つかると関西の改革が良きにつけ悪しきにつけ進みそう
あと自維参でまとまった場合じいさん政権って呼ばれそう
313無題Name名無し 25/10/16(木)17:03:11No.753405+
これとこれは政策近くてて協力できるから入れてって交渉はありだもんね
N党と参政党でブチギレてる人はいるが
314無題Name名無し 25/10/16(木)17:05:00No.753406+
>>吉村の方が年下なのに諭されてる…
>これ暗に国民も連立入りしたら?って言われてもいるよな
連立には乗らないけど政策等で協議できるところはあると思うので
くらいの話にしておけばよかったのよね
315無題Name名無し 25/10/16(木)17:10:43No.753407+
    1760602243907.png-(193761 B)
193761 B
>消費税と企業団体献金以外は飲めるんじゃね?
予想合ってた
>日本維新の会・藤田文武共同代表は、自民党との政策協議において、多くの項目で賛同や一致が見られた中で、「食品の消費税2年間ゼロ」「企業団体献金廃止」などについて今日は折り合わず、両党が持ち帰り、あす再協議を行うことを発表しました。
https://x.com/MisterHR_japan/status/1978729076782256154
316無題Name名無し 25/10/16(木)17:10:45No.753408そうだねx1
参政党は石破自民から逃げてきた人たちだから連立したら読めないんだよな
連立したら自民に票や議員取られて消えそうな感じもある
317無題Name名無し 25/10/16(木)17:11:36No.753409+
立民と公明が接近…安住・西田幹事長が会談、連携強化で一致 17日に党首会談
https://www.sankei.com/article/20251016-G5L3WATLMRK5TEI3AFT4PQU6II/
>会談では、両党は政策面で一致する点が多いとして、「中道路線」での連携を確認。安住氏は会談後、「無分別な連携ではなく、中道路線を軸にする。世の中が右傾化していくのであれば、その対抗軸として、国民民主党も入った体勢を整えていきたい」と述べた。
予定調和のなか吐いた言葉が中道ですって
318無題Name名無し 25/10/16(木)17:13:46No.753410+
安住がいる限り立憲が他所と上手くやれる事は無いだろう
319無題Name名無し 25/10/16(木)17:15:07No.753411+
安住がいる限り立憲がひとつにまとまる事も無さそう
320無題Name名無し 25/10/16(木)17:16:28No.753412そうだねx1
公明が立憲と組む?
どうぞどうぞ
321無題Name名無し 25/10/16(木)17:17:05No.753413+
    1760602625857.png-(938738 B)
938738 B
>>会談では、両党は政策面で一致する点が多いとして、「中道路線」での連携を確認。安住氏は会談後、「無分別な連携ではなく、中道路線を軸にする。世の中が右傾化していくのであれば、その対抗軸として、国民民主党も入った体勢を整えていきたい」と述べた。
本格連携だって
まあ立憲と公明党は政策似てるからな
322無題Name名無し 25/10/16(木)17:18:06No.753414そうだねx1
立憲公産党かあ
まとまるのかなこれ
323無題Name名無し 25/10/16(木)17:18:18No.753415+
野田が下りればまた動物園になるだろうしな立憲
324無題Name名無し 25/10/16(木)17:18:31No.753416+
    1760602711317.png-(1113506 B)
1113506 B
https://x.com/mi2_yes/status/1978735121038537047
維新と神谷は仲悪いらしいので組むことはないかな
325無題Name名無し 25/10/16(木)17:19:42No.753417+
組んでくれたら政教分離と宗教法人税に切り込みやすくなるからなぁ
326無題Name名無し 25/10/16(木)17:19:48No.753418そうだねx2
よく考えたら立憲支持団体の立正佼成会ブチ切れじゃねえかこの話
327無題Name名無し 25/10/16(木)17:19:51No.753419+
>>日本維新の会・藤田文武共同代表は、自民党との政策協議において、多くの項目で賛同や一致が見られた中で、「食品の消費税2年間ゼロ」「企業団体献金廃止」などについて今日は折り合わず、両党が持ち帰り、あす再協議を行うことを発表しました。
完全に自民党が全部飲むってのも難しいだろうし
ほぼほぼ妥協の範囲に入ってる気もするが実際どうなる事やら
328無題Name名無し 25/10/16(木)17:22:20No.753420そうだねx1
極左連合に新しく極左が加わりまし自称中道が共産党と手を組むことに何の疑問も持ってないのすごいね
329無題Name名無し 25/10/16(木)17:22:52No.753421+
>1760587355857.png
これがガチとしてまだ10数匹もこいつに着いていく奴居るんだなぁ
いや脱糞内なら居るかそりゃ
330無題Name名無し 25/10/16(木)17:23:37No.753422そうだねx1
>完全に自民党が全部飲むってのも難しいだろうし
>ほぼほぼ妥協の範囲に入ってる気もするが実際どうなる事やら
食品だけ消費税廃止はたぶんおまけ商法促すだけだよね
331無題Name名無し 25/10/16(木)17:25:22No.753423+
自維連携協議は優位にあるのが維新側だからなあ
引くとこ引けるか引けないかで物別れしたまま臨時国会突入の線もまだある
332無題Name名無し 25/10/16(木)17:27:59No.753424+
>少なくともここ一年くらいは石破がなまじの韓国政府より酷かったのもあってあんま韓国を笑えないとこあったというか……
まさか日本が羨む韓国政治が実在したなんて…
333無題Name名無し 25/10/16(木)17:31:25No.753425+
>自維連携協議は優位にあるのが維新側だからなあ
万博IR他すでに便宜を相当はかってるから返すターンじゃねえかなぁ…
334無題Name名無し 25/10/16(木)17:38:21No.753426そうだねx4
>万博IR他すでに便宜を相当はかってるから返すターンじゃねえかなぁ…
今回の物別れって要は裏金って騙されてるアホのために口実いるよねってことだろうからそこを詰めて改革の約束して終わると思う
だって完全に企業の献金禁止したら企業が民主主義から爪弾きにされる異常事態になるわけだし得するのは共産党と公明党の宗教政党だけだもん
335無題Name名無し 25/10/16(木)17:38:31No.753427そうだねx1
>自維連携協議は優位にあるのが維新側だからなあ
>引くとこ引けるか引けないかで物別れしたまま臨時国会突入の線もまだある
ガソリン暫定税率廃止(軽油含む)はすぐにでもやりたいって高市さん言ってるし
維新の希望を真っ先に叶えてる
336無題Name名無し 25/10/16(木)17:39:44No.753428そうだねx3
>>少なくともここ一年くらいは石破がなまじの韓国政府より酷かったのもあってあんま韓国を笑えないとこあったというか……
>まさか日本が羨む韓国政治が実在したなんて…
体力を低値に下げる毒ポーションは瀕死だと逆に体力アップになる的な羨ましさだけどな
337無題Name名無し 25/10/16(木)17:39:56No.753429+
>だって完全に企業の献金禁止したら企業が民主主義から爪弾きにされる異常事態になるわけだし得するのは共産党と公明党の宗教政党だけだもん
ああそうか維新の言ってるのは自民党だけに禁止を課す話じゃないのか
338無題Name名無し 25/10/16(木)17:42:09No.753430+
吉村藤田が欲かかなければなんとか煮詰まりそうか
339無題Name名無し 25/10/16(木)17:42:58No.753431+
だって韓国大統領がムンムンの後2人ともつまんないんだもん
340無題Name名無し 25/10/16(木)17:46:29No.753432+
>だって完全に企業の献金禁止したら企業が民主主義から爪弾きにされる異常事態になるわけだし得するのは共産党と公明党の宗教政党だけだもん
こっちは0か100かではなく50もあり得るみたいに言ってるからまとまるかもね
維新のやつは団体も含まれてるし国会議員全部ってすると他の党もダメージ
政治団体は除くが立憲だっけか
341無題Name名無し 25/10/16(木)17:49:34No.753433そうだねx1
食料品0ってうまく制度設計しないと一次産業と飲食店に大ダメージになるから難しいと聞いたことあるが
342無題Name名無し 25/10/16(木)17:51:37No.753434+
    1760604697960.png-(1527559 B)
1527559 B
笑ったら駄目かもしれないが公明党が離脱して立憲と国民民主と両方に連携強化と言ってるの笑っちゃう
https://x.com/omochi_punimaru/status/1978740837082181958
343無題Name名無し 25/10/16(木)17:53:57No.753435そうだねx1
つべのほうで玉木がもう公明と連携すゆ!って言っちゃったんだよね
行き着く先がそこかあ…って
344無題Name名無し 25/10/16(木)17:58:34No.753436そうだねx5
>つべのほうで玉木がもう公明と連携すゆ!って言っちゃったんだよね
>行き着く先がそこかあ…って
なんで最悪の選択肢を選ぶんですかさっさと連立しますって表明してれば
一番自分達を高く売れたのに
345無題Name名無し 25/10/16(木)17:59:40No.753437+
民主党はやっぱり民主党だったか…
346無題Name名無し 25/10/16(木)18:01:30No.753438+
国民民主党と公明党って基本政策は違うんだけど他の政策は似てるらしいのね
選挙シミュレーターとかで合わせて出てきて変だなと言ってる人にそう説明されてた
347無題Name名無し 25/10/16(木)18:02:45No.753439そうだねx5
>【速報】自民、維新との政策協議を高市総裁に一任
https://www.47news.jp/13301962.html
>自民党は16日の臨時役員会で、日本維新の会との連立政権樹立に向けた政策協議の対応について、高市早苗総裁に一任すると決めた。小林鷹之政調会長が記者団に明らかにした
時間ないから当たり前だけどガシガシ進むね
348無題Name名無し 25/10/16(木)18:03:40No.753440そうだねx5
国民玉木はばかだな
349無題Name名無し 25/10/16(木)18:14:34No.753441そうだねx3
なんで国民は何時もシュートのチャンスに蹴り損ねるんだ…
350無題Name名無し 25/10/16(木)18:15:53No.753442+
国政の檜舞台に立ちなくなくて逃げてるのか?
じゃあなんで議員やってんだろう
351無題Name名無し 25/10/16(木)18:15:58No.753443そうだねx3
    1760606158812.png-(914564 B)
914564 B
https://x.com/togootto/status/1978425064728006822
確かに
352無題Name名無し 25/10/16(木)18:20:28No.753444そうだねx1
玉木も国民の売り時間違ったまでは別にミスとも言えないんだけどその後の動きがミスをミスにした感がすごい
353無題Name名無し 25/10/16(木)18:21:36No.753445そうだねx1
旦那の方が別にそっちの名字でいいけど?って言ったらどうするんだろうな
キチガイ同士の結婚だからどちらも別姓に異常な執着を示すのか
354無題Name名無し 25/10/16(木)18:24:07No.753446+
高市さんが今自分の姓にしてるのフェミが文句言ってるけどあれじゃんけんで決めたらしいからな
355無題Name名無し 25/10/16(木)18:26:16No.753447そうだねx12
    1760606776545.png-(877135 B)
877135 B
https://x.com/nana77rey1/status/1965414299180171461
ゲルが公明斎藤と約束してたの夫婦別姓だったらしく公明党離れてよかったなとしみじみ
356無題Name名無し 25/10/16(木)18:28:45No.753448そうだねx1
    1760606925716.jpg-(115312 B)
115312 B
ニュース見てる限りこの煽りが初だった気がするよね
357無題Name名無し 25/10/16(木)18:30:05No.753449そうだねx1
見知らぬ奴のツイートで「気がします」ってそれが何か
358無題Name名無し 25/10/16(木)18:33:43No.753450そうだねx2
>見知らぬ奴のツイートで「気がします」ってそれが何か
夜盗仕草のあいつが悪い俺達は悪くないですねぇ・・・
359無題Name名無し 25/10/16(木)18:35:29No.753451+
>つべのほうで玉木がもう公明と連携すゆ!って言っちゃったんだよね
>行き着く先がそこかあ…って
やっぱ一番の癌はタマキンか…睾丸がんだね!
360無題Name名無し 25/10/16(木)18:37:14No.753453+
    1760607434998.png-(855238 B)
855238 B
>立維国3党首、午後に会談 首相指名、21日実施決まらず
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025101500133&g=pol
>林芳正官房長官は15日午前、衆参両院議運委理事会に出席し、臨時国会を21日に召集すると伝えた。この後、自民は衆院議運委理事会で、首相指名選挙を21日に行う日程を提案したが、野党が回答を保留し、合意できなかった。
>これに関連し、玉木氏はテレビ朝日の番組で「国会はすぐ開くが、首相指名は必ずしもその日にやらなくていい」と語り、先送りに向けて自民と折衝するよう党内に指示したことを明らかにした。
記事は昨日で動画は今日だけど榛葉はまともなのに…ってなるね
「私も外交を多少かじってるが、トランプ大統領が来る局面で、国内の政局も大事だけど、日本としてどういう体を整えるのかというのはとても大事。自民党が必死になってどうやって安定性を図るかというのは高市総裁の立場に立ったら、仲間を増やす努力をするのは当然だ」
https://x.com/don_mai_don_mai/status/1978728889829528031
361無題Name名無し 25/10/16(木)18:38:52No.753454そうだねx1
自維VS立公国になるのか
突然世界が変わるね
362無題Name名無し 25/10/16(木)18:40:31No.753455そうだねx2
維新もかなりアレだけど犬作よかマシだもんなぁ
少なくとも運営能力はちゃんとあるし
363無題Name名無し 25/10/16(木)18:40:56No.753456そうだねx2
>首相指名選挙の日程決まらず…議運委理事会に立民・維新・国民「政権枠組み巡る協議継続」と出席せず
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20251016-OYT1T50148/
>首相指名は、他の全ての案件に先だって行うと憲法で定められており、自民党の村井英樹与党筆頭理事は流会後、記者団に「首班指名の日程の決定を遅らせることは、立法府としての責任をないがしろにするものだ」と述べ、野党の対応を批判した。自民は臨時国会召集日の21日に首相指名選挙を実施したい考えだ。
おいおい
法律は守れよ
364無題Name名無し 25/10/16(木)18:45:04No.753457+
>ニュース見てる限りこの煽りが初だった気がするよね
でも玉木が自民と連立する選択肢は消えてないんだよ
しかも維新よりも先に連立を組むと言うこともできた
つまりそういうことなのだ
365無題Name名無し 25/10/16(木)18:48:14No.753458そうだねx1
>昨日ハガティさんにあって今日グラス大使だ
高市総裁、駐日米大使と会談
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025101600771&g=pol
>自民党の高市早苗総裁は16日、グラス駐日米大使と党本部で約40分間会談した。同席者によると、大使は総裁就任への祝意を伝達した。高市氏は日本維新の会との協議が順調に進めば21日召集の臨時国会で首相に選出される公算が大きくなっており、27〜29日で調整が進むトランプ大統領の来日に向けて意見を交わしたとみられる。
366無題Name名無し 25/10/16(木)18:48:20No.753459そうだねx6
>「首班指名の日程の決定を遅らせることは、立法府としての責任をないがしろにするものだ」
野党が責任をないがしろにしなかったことなんて過去に一度もないからね…
367無題Name名無し 25/10/16(木)18:56:31No.753460そうだねx2
    1760608591196.png-(1016301 B)
1016301 B
https://x.com/INRISPQR/status/1978579888530485577
これ面白いよね
みんな自民党本部で部会や議連や派閥の勉強会してるのに議員食堂でタバコ吸いながら一人でいる石破茂とそれを見て勉強してるの石破だけとか言っちゃう斎藤
368無題Name名無し 25/10/16(木)18:59:05No.753461+
維新は大阪で中国推しか?って政策ばっかりやってるイメージだったけど要求したのは保守全開って感じだったな
自民党内の左派の人達が嫌がるんじゃって項目もあるし
>No.753352
369無題Name名無し 25/10/16(木)19:00:40No.753462そうだねx1
    1760608840750.png-(655098 B)
655098 B
https://x.com/jimin_koho/status/1978760523010494479
19時までのニュースに間に合わせてるのすごい
370無題Name名無し 25/10/16(木)19:06:16No.753464+
玉木は結局労組だかの呪縛から逃れられなかった気もするのう
371無題Name名無し 25/10/16(木)19:07:18No.753465+
次の国政選挙でどれだけ民民や参政党から高市自民党に保守票が戻ってくるか今から楽しみですねぇ…順調に自維連立が機能するなら維新も議席が伸びるんじゃね?
372無題Name名無し 25/10/16(木)19:09:05No.753466+
>No.753349
>No.753453
あくまで邪推なのですが
榛葉の動きって玉木を切り捨てても裏切りとみなされないための下地作りにも見えるんだよね
んで小沢の動きと併せて考えると玉木国民民主と榛葉国民民主とで分裂して榛葉国民民主が自民と連立組んで玉木国民民主が小沢一派と合流して新党とかもしくは立憲も割れて玉木国民民主野田立憲民主小沢新党に四分裂する可能性もあるのかなと
373無題Name名無し 25/10/16(木)19:09:19No.753467+
維新の場合は国政政党の日本維新の会は企業団体献金もらってないけど地方政党の大阪維新の会が政治資金パーティーして金集めてそれを寄付する
立憲の場合は労組や企業が政治団体を作って寄付する

これで自民だけ文句言われてるの理不尽だと思う
374無題Name名無し 25/10/16(木)19:09:27No.753468そうだねx1
ゲル政権下の鬱憤を晴らすが如く仕事してますな
375無題Name名無し 25/10/16(木)19:12:48No.753469+
しかし近い将来本気で大阪副首都構想を動かしたら維新にも企業が献金に来てどうしようってなるんじゃないの…?
376無題Name名無し 25/10/16(木)19:14:05No.753470+
>しかし近い将来本気で大阪副首都構想を動かしたら維新にも企業が献金に来てどうしようってなるんじゃないの…?
自民と一緒に動くならオールドメディア連中が裏金がーって叩きに来るんじゃね?
377無題Name名無し 25/10/16(木)19:36:52No.753472+
    1760611012259.png-(1171885 B)
1171885 B
>国民・玉木代表、将来の「自維国連立」に含み 年収の壁「合意見定め」 産経インタビュー
https://www.sankei.com/article/20251016-K5UKXZUMKBJTLCFARPJPEUIUKQ/
>国民民主党の玉木雄一郎代表は16日、産経新聞のインタビューに応じ、連立政権を目指して政策協議を始めた自民党と日本維新の会の枠組みに加わる可能性に含みを持たせた。玉木氏は自民、維新と将来的に「自維国連立」を組む可能性を問われ、「自民が年収の壁の引き上げなどの合意を守ってくれれば信頼醸成ができ、連携のバリエーションは深まっていく。合意がどうなるかを見定めたい」と述べた。
公明斎藤が頭を過ぎった
378無題Name名無し 25/10/16(木)19:41:52No.753473+
なんでこうタマキンは要所要所で民主党仕草やらかすんでしょうねぇ・・・もう完全に地だからなんだろうが
379無題Name名無し 25/10/16(木)19:47:58No.753474+
>玉木氏、自民と連立否定的 「公明抜け意味がない」(共同通信)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4088bc3a2dea2ca26fda69d3ee434ac1f60535f1
>国民民主党の玉木雄一郎代表は10日、自民党と連立を組む可能性について否定的な見解を示した。「公明党が抜け、われわれが政権に加わっても過半数に届かないので、あまり意味のない議論になってきている」と国会内で記者団に述べた。
これと
>【速報】国民民主の玉木代表は、維新が自民と連立政権を組むなら「われわれが連立に加わる必要はない」と述べた
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025101501224&g=flash
これで
玉木お前整合性取れてないぞってなるんだよね
維新嫌だった?
380無題Name名無し 25/10/16(木)19:53:36No.753475そうだねx1
カオスも過ぎると何も決まらないから解散してしまえ
381無題Name名無し 25/10/16(木)19:56:13No.753476+
公明のおかげで連立も滅茶苦茶だし首班指名終わったら一回国民に信を問ってほしいよねえ
382無題Name名無し 25/10/16(木)20:02:06No.753477+
維新ともまだ決まらんか
383無題Name名無し 25/10/16(木)20:06:34No.753478+
    1760612794653.png-(705265 B)
705265 B
>【速報】
>日本維新の会 藤田文武共同代表会見で、フリーの横田一記者は『吉村洋文代表が、『自民党との連立には「企業団体献金の廃止」が【”絶対条件”】と言ったが』と【大嘘】を記者会見で質問をしたが、藤田共同代表に意地悪な質問、そんなことは言っていないと一蹴される。
https://x.com/X8iJg/status/1978747515802394721
企業団体献金は絶対ではないらしいから決まるんじゃねーかな
384無題Name名無し 25/10/16(木)20:09:56No.753479そうだねx3
文章構造ややこしいけど嘘を前提に失言を誘おうという質問したのか?
意地悪なんてレベルじゃねえだろこれマジで騙し討ちでも何でもありで連立阻止のための妨害しにきてるじゃねえか
385無題Name名無し 25/10/16(木)20:17:06No.753480そうだねx5
支持率下げてやる対象に維新の会が加わったってことだろ
386無題Name名無し 25/10/16(木)20:19:50No.753481そうだねx1
動画確認しても何言ってるのか分からない質問だった
387無題Name名無し 25/10/16(木)20:20:42No.753482そうだねx3
    1760613642472.png-(592486 B)
592486 B
https://x.com/hashimoto_lo/status/1978773638091313199
橋下は今の維新が保守志向強いの気に食わないっぽいな
388無題Name名無し 25/10/16(木)20:22:42No.753483そうだねx8
政治家がマトモにやろうとすると即日こうしてマスコミが殺しにくるの凄い国だよなって…
389無題Name名無し 25/10/16(木)20:23:23No.753484そうだねx5
アメリカで見たし
何なら暗殺されても暗殺されたやつが悪いと言ってるぜあちらさんは
390無題Name名無し 25/10/16(木)20:23:33No.753486+
>共産委員長「自維協議は危険」
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025101600966&g=pol
>共産党の田村智子委員長は16日の記者会見で、日本維新の会が連立政権樹立を視野に自民党と政策協議を始めたことについて「大変危険な動きだ。自民の政治を一層悪くする方向でアクセルを踏む役割を果たしている」と批判した。
>立憲民主党の野田佳彦代表が維新、国民民主両党との党首会談で「安全保障法制で明らかに憲法違反と言えることはない」と発言したことに関しては「看過できない」と述べた。
共産党全部に不満あり
連立組んだらちょっとセンシティブな響きの政権になると言ってる人いた
391無題Name名無し 25/10/16(木)20:26:09No.753487+
まぁ共産党は相変わらず共産党というかブレないな
392無題Name名無し 25/10/16(木)20:28:03No.753488そうだねx5
>No.753482
卒業したのに部に絡んでくるうざい先輩ムーブ
393無題Name名無し 25/10/16(木)20:36:07No.753490そうだねx4
    1760614567460.png-(612140 B)
612140 B
>「高市内閣」支持43% 若年、保守層の期待集める―時事世論調査
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025101600683&g=pol
【支持政党別の「高市内閣」支持率】
日本保守党  72.7% ←他党なのに
参政党    71.4% ←他党なのに
自民党    66.4% 
国民民主党  56.8% 
日本維新の会 38.1% ←組みそうなのに
立憲民主党  16.3% ←男性中心を批判してたのに
公明党    15.6% ←ずっと組んできたのに
おもしろいね
394無題Name名無し 25/10/16(木)20:38:56No.753491+
まあ高市総裁になった途端に連立解消!ってやるような党の支持者って考えるとめっちゃ自然ではある
党の内部は混乱してるのかもしれないけど斉藤は案外支持者の意向に沿った動きをしているのかもしれないな
395無題Name名無し 25/10/16(木)20:39:27No.753492そうだねx5
    1760614767782.jpg-(311857 B)
311857 B
国民民主党支持者…
396無題Name名無し 25/10/16(木)20:40:59No.753493そうだねx5
>卒業したのに部に絡んでくるうざい先輩ムーブ
どっちかってーと問題起こして中退しただな
397無題Name名無し 25/10/16(木)20:41:52No.753494+
当の支持者が立憲主導でお飾りの首相の座に就くことに否定的ってことか
そらそうやろねSNSもつべの番組への反応もそうだったし
398無題Name名無し 25/10/16(木)20:43:14No.753495+
支持者は玉木が総理の器じゃないと理解しているかもしれない
399無題Name名無し 25/10/16(木)20:50:53No.753496そうだねx2
>支持者は玉木が総理の器じゃないと理解しているかもしれない
前々から榛葉に代表変われって言われてるぐらいだしな…
400無題Name名無し 25/10/16(木)20:54:46No.753497そうだねx2
論功行賞って言われそうだけどまあ妥当かな
国交相が戻ってきたのはうれしい得に海保重要だし
>自民・高市総裁 片山さつき氏、松島みどり氏の入閣調整 女性登用へ
https://mainichi.jp/articles/20251016/k00/00m/010/295000c
>自民党の高市早苗総裁は、首相指名選挙で選出された場合の閣僚人事で片山さつき元地方創生担当相、松島みどり元法相を起用する調整に入った。高市氏は女性の積極的な登用を目指している。また、公明党の連立離脱により空席となる国土交通相は日本維新の会との連立が実現した場合でも自民が確保する方針だ。複数の自民関係者が16日明らかにした。
>片山氏は当選衆院1回、参院3回のベテランで、総裁選では高市氏の推薦人を務めた。旧大蔵省出身で、加藤勝信財務相が続投しない場合は後任に充てる案が浮上している。同じく推薦人となった松島氏は第2次安倍晋三内閣で法相を務めた。入閣が実現すれば2014年以来となる。
>国交相は12年の自民の政権復帰以降、公明が独占してきたポストだ。高市氏周辺は「国交相は何としてでも自民が取り戻す」と語った
401無題Name名無し 25/10/16(木)21:01:34No.753498+
    1760616094493.png-(641069 B)
641069 B
https://x.com/tweet_tokyo_web/status/1978756700124406246
公明をくさびに民主党大復活
402無題Name名無し 25/10/16(木)21:07:31No.753499+
書き込みをした人によって削除されました
403無題Name名無し 25/10/16(木)21:08:13No.753500+
    1760616493381.png-(696933 B)
696933 B
https://news.yahoo.co.jp/articles/91df42b1f82f514c676400c397128de032885f72
橋下の手首はねじ切れそうなくらいグルングルン回ってる
404無題Name名無し 25/10/16(木)21:26:06No.753501+
確かに高市さんは飲み会苦手なタイプらしいが自分の方を合わせる努力をした故の総裁の座なんじゃねえかな…
405無題Name名無し 25/10/16(木)21:26:32No.753502そうだねx5
>高市氏周辺は「国交相は何としてでも自民が取り戻す」と語った
公明離脱への返答だよねこれ
406無題Name名無し 25/10/16(木)21:27:37No.753503+
>【速報】日韓の安定的発展へ意思疎通重要と首相
https://www.47news.jp/13302116.html
>石破茂首相は16日、日韓国交正常化60周年に関する経団連の会合で、両国関係を巡り「安定的な発展へ緊密な意思疎通を続けることは極めて重要だ」と述べた。
そっかー
407無題Name名無し 25/10/16(木)21:27:58No.753504+
>橋下の手首はねじ切れそうなくらいグルングルン回ってる
橋下は目くらまし役で暴れてた可能性もあってよくわからん
この感じだと維新は折り合い付けてもいいって話になってそうだなあ
408無題Name名無し 25/10/16(木)21:28:46No.753505そうだねx3
>国民民主党支持者…
タマキンが立民と組んだら支持者が自民とかに逃げるんじゃね?
立憲が嫌で国民に投票してるのが大半だろ?
409無題Name名無し 25/10/16(木)21:30:14No.753506+
>まぁ共産党は相変わらず共産党というかブレないな
所詮外野なんでどうでも…ああ第一野党()の立憲とズッ友でしたね
410無題Name名無し 25/10/16(木)21:31:18No.753507そうだねx7
>高市氏周辺は「国交相は何としてでも自民が取り戻す」と語った
良い事ですね国産自動車会社への詫びもどっかで補填して欲しい…
411無題Name名無し 25/10/16(木)21:33:27No.753508+
>公明をくさびに民主党大復活
死せる公明脱糞は走らす…
412無題Name名無し 25/10/16(木)21:33:27No.753509そうだねx6
>日本保守党  72.7% ←他党なのに
>参政党    71.4% ←他党なのに
>自民党    66.4% 
>国民民主党  56.8% 
>日本維新の会 38.1% ←組みそうなのに
>立憲民主党  16.3% ←男性中心を批判してたのに
>公明党    15.6% ←ずっと組んできたのに
これ見る限り高市自民に相当数票が戻りそうだな
413無題Name名無し 25/10/16(木)21:33:58No.753510そうだねx2
そういや昔は道路族議員なんていたな何で今まで忘れてたんだろうって思ってたけど
四半世紀の間ずっと公明党の縄張りにされてたわけか
414無題Name名無し 25/10/16(木)21:34:15No.753511そうだねx1
>公明をくさびに民主党大復活
「これからは堂々と連携できる」
えっ
これまでは陰でこっそり連携してたってこと??
415無題Name名無し 25/10/16(木)21:35:54No.753512+
>公明をくさびに民主党大復活
くさびを打つだと二つに分離することだからどっちかと言うとかすがいじゃないかな
416無題Name名無し 25/10/16(木)21:37:00No.753513+
自分もかすがいではと思って念のためにググったら
キーストーンとして繋げる役割のくさびもあるようなのでそっと書き込み欄を閉じたのだ
417無題Name名無し 25/10/16(木)21:38:58No.753514そうだねx1
    1760618338810.jpg-(61191 B)
61191 B
>自分もかすがいではと思って念のためにググったら
>キーストーンとして繋げる役割のくさびもあるようなのでそっと書き込み欄を閉じたのだ
自分もググったんだがそっちの意味を見付けられなかったのだ…
おいは恥ずかしか!
418無題Name名無し 25/10/16(木)21:51:07No.753515そうだねx3
>そういや昔は道路族議員なんていたな何で今まで忘れてたんだろうって思ってたけど
>四半世紀の間ずっと公明党の縄張りにされてたわけか
道路どころか日系自動車企業への役員出向という名の天下りに応じないと国交省権限で自国の自動車企業を虐めるとか最低過ぎるわ・・・
419無題Name名無し 25/10/16(木)21:54:26No.753516そうだねx4
    1760619266045.png-(775996 B)
775996 B
>維新・前原誠司氏「日本が先送りした問題は公明が離れたから行える」 自公政権の功罪説く
https://www.sankei.com/article/20251016-D32RSILINNAZTAYXMKW4IIHWFM/
>前原氏は「公明が与党にいたプラスマイナスを考えた方がいい」と述べ、「日本が先送りした問題点を公明が離れたことで行える機会が来ている」と語った。
合ってるけど前原が言うと複雑な気持ちが
420無題Name名無し 25/10/16(木)21:57:17No.753517+
>【独自】維新・藤田共同代表「維新から2人以上を入閣」と自民・高市総裁
https://news.yahoo.co.jp/articles/96642c07e74a1f344ef00fc268fe280d3bd88579
>【独自】維新・藤田共同代表「維新から2人以上を入閣」と自民・高市総裁
>日本維新の会の藤田共同代表が16日、テレビ東京の単独インタビューに応じ、自民党との連立政権に向けた政策協議で高市総裁から連立政権発足の際には「維新から2人以上を入閣させる意向が示された」と明らかにしました。
>自民党と公明党の連立政権では、公明党からの入閣は1人のみでしたが、藤田氏は高市氏からそれ以上の人数を維新から入閣させる「閣内協力」を求められたとの認識を示しました。
2つ?そんなポストある?
421無題Name名無し 25/10/16(木)22:01:52No.753518+
>2つ?そんなポストある?
まさかの大阪副首都計画用のポスト新設…
422無題Name名無し 25/10/16(木)22:04:11No.753519そうだねx1
>合ってるけど前原が言うと複雑な気持ちが
取りようによっては前原ですら公明党とアレに一物持っていたということで
423無題Name名無し 25/10/16(木)22:06:06No.753520そうだねx1
>>前原氏は「公明が与党にいたプラスマイナスを考えた方がいい」と述べ、「日本が先送りした問題点を公明が離れたことで行える機会が来ている」と語った。
>合ってるけど前原が言うと複雑な気持ちが
所属政党潰して回って来たオモニ前原のマイナス要素も公明党に比肩するだろうよ…
424無題Name名無し 25/10/16(木)22:10:28No.753521+
ともあれでかい餌投下だなポスト2つとは
425無題Name名無し 25/10/16(木)22:12:16No.753522そうだねx1
>ともあれでかい餌投下だなポスト2つとは
公明党への嫌がらせと連立組みたい中立野党へのメッセージだよね
426無題Name名無し 25/10/16(木)22:12:39No.753523+
自民から摘出された腫瘍を民主に移植かぁ
427無題Name名無し 25/10/16(木)22:14:56No.753524そうだねx4
>まさかの大阪副首都計画用のポスト新設…
東京に災害があったときの補完的都市は必要ではあるから悪くはないか
428無題Name名無し 25/10/16(木)22:26:37No.753525+
連立を組むならって条件付きだから維新が大臣欲しさにどれくらい譲歩するかの駆け引き真っ最中かな
429無題Name名無し 25/10/16(木)22:26:51No.753526そうだねx3
維新の12カ条みて公明の方が軽いじゃないか!
外国人政策と靖国と企業献金だけだぞ!と怒ってるの見た
内容置いておいても今すぐ決めろと協議重ねるで全然違うし…
430無題Name名無し 25/10/16(木)22:28:36No.753527+
大阪副都心計画担当大臣←New! とか新設して宛がうのかもな
431無題Name名無し 25/10/16(木)22:31:55No.753528+
    1760621515461.png-(629095 B)
629095 B
>維新・吉村代表 連立見据えた自民との協議で企業・団体献金を譲歩することを示唆
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2233136
>日本維新の会 吉村洋文 代表
>「(Q.企業・団体献金廃止で合意できなければ、連立はないと考えて良いのか?)トータルで考えていきます。(Q.一歩引くということもあり得るということか?)他の項目によってトータルで考えていきます」
>吉村氏は「社会保障改革と副首都構想が絶対条件」だとし、「一歩でも二歩でも前に進めることが重要だ」と主張しました。
交渉任されてる藤田も影響が大きいので今すぐ決められるものではないのはわかってますって言ってたもんね
432無題Name名無し 25/10/16(木)22:36:57No.753529そうだねx6
>維新の12カ条みて公明の方が軽いじゃないか!
>外国人政策と靖国と企業献金だけだぞ!と怒ってるの見た
>内容置いておいても今すぐ決めろと協議重ねるで全然違うし…
話し合いってのが理解できてない生き物たまにいるよね
433無題Name名無し 25/10/16(木)22:37:28No.753530+
    1760621848364.png-(166503 B)
166503 B
>【速報】維新の引っ張り合いで負けないと立民野田氏
>2025年10月16日 10時10分
https://www.47news.jp/13299687.html
>立憲民主党の野田佳彦代表は16日のテレビ朝日番組で、自民党と日本維新の会の連立政権樹立に向けた政策協議について「自民の多数派工作だ。維新は野党とも協議しており、引っ張り合いで負けないようにしたい」と語った。
今の時間に見ると面白い画像
434無題Name名無し 25/10/16(木)22:39:06No.753531そうだねx3
維新が立憲共産と組むわけねえだろ
435無題Name名無し 25/10/16(木)22:41:41No.753532そうだねx1
>維新が立憲共産と組むわけねえだろ
これやっちゃうと本拠地大阪での支持をどーんと失うからね
436無題Name名無し 25/10/16(木)22:43:51No.753533+
>維新の引っ張り合いで負けないと立民野田氏
腕を引っ張る高市と足を引っ張る野田の争いか
437無題Name名無し 25/10/16(木)22:47:32No.753534そうだねx3
    1760622452091.png-(357560 B)
357560 B
>連立への政策協議で維新吉村代表「議員定数の大幅削減を臨時国会にやるべき」
https://news.tv-asahi.co.jp/breaking_news/
>次の臨時国会で議員定数削減に具体的に取り掛かる確約が無いと、連立合意には乗らない。これは絶対に譲らないと断言した。
吉村の暴走だと思うけどこれマストなら連立ご破算だわ
438無題Name名無し 25/10/16(木)22:53:23No.753535そうだねx1
>橋下徹氏、小泉進次郎総裁だったら自民と維新は「僕が聞いてる限りですけど、もう連立までですよ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6026ea09abf471f465ef30b0749954722f170a12
>コメンテーターで出演の元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏はMCの宮根誠司氏に「小泉進次郎さんが総裁になってれば、もっと早く維新と自民は連携もしくは連立への話がすんなり行っていた?」と聞かれると維新生みの親の立場から「僕が聞いてる限りですけど、もう連立までですよ」と返答。
>「ただ、そこは(維新の掲げる)大阪都構想、副首都法案には公明党が反対してましたから。ただ、その時には小泉さん陣営は、そこはなんとかまとめるという形で協議はしていたところ、今回、公明党が(連立を離脱)…。僕はこれは高市さん戦略じやないと思ってるんで」と続けると「結果として公明党が離れたんで。これは大阪都構想、副首都法案について、ほぼ自民党の中では反対する人がほぼいないんですよ」と説明していた。
連立失敗したら高市だからふっかけたってことになるか…馬鹿なのかな橋下
439無題Name名無し 25/10/16(木)22:58:31No.753536+
>吉村の暴走だと思うけどこれマストなら連立ご破算だわ
野党が反対するだろ
440無題Name名無し 25/10/16(木)23:06:54No.753537+
国民民主に入れるような人って自民も立憲も嫌って人が大半だろうに実質民主党になって公明党もついてくるんじゃ皆逃げるんじゃない?
441無題Name名無し 25/10/16(木)23:13:02No.753538そうだねx5
あんま深く考えた事無かったけど議員定数の最適解ってどれくらいなんだろうな
多けりゃ多いほど良いとは思わんけどあんまり減らしても国民の意志の反映が疎になるような気もするし経験を積める人も減るよな
442無題Name名無し 25/10/16(木)23:16:52No.753539そうだねx6
多い方ということを示すデータはよく見かけるけど
今の日本で最優先でやるべきことってそれかなという疑問はある
ずっと身を切る改革というのを掲げてやってきてるけど
政治の世界で働くことにうまみがないんじゃ
いい人材なんて入ってくるわけねえじゃんとも思うし
443無題Name名無し 25/10/16(木)23:17:17No.753540そうだねx1
    1760624237364.jpg-(82341 B)
82341 B
>腕を引っ張る高市と足を引っ張る野田の争いか
ムンちゃんの自殺直前絵思い出した…
444無題Name名無し 25/10/16(木)23:20:18No.753541+
>多い方ということを示すデータはよく見かけるけど
>今の日本で最優先でやるべきことってそれかなという疑問はある
>ずっと身を切る改革というのを掲げてやってきてるけど
>政治の世界で働くことにうまみがないんじゃ
>いい人材なんて入ってくるわけねえじゃんとも思うし
国家の規模的に経済とか人口とか考えたら多いとも思えんのだがどうなんだろうね
多いとか言ってるのって海外のそういう違いを考慮せずデータだしてたりとか中国の息がかかったりとかしてるやつ多いんだよね
445無題Name名無し 25/10/16(木)23:20:36No.753542そうだねx1
時間が無いから足元見て定数削減とか言い出したあたりに結局夜盗は同じ穴の狢だなぁて感想しか出んわ…
446無題Name名無し 25/10/16(木)23:21:03No.753543+
議員全体の人数を減らせば同じ賄賂のコストでより多くの割合を食えるって事か
447無題Name名無し 25/10/16(木)23:22:30No.753544+
>時間が無いから足元見て定数削減とか言い出したあたりに結局夜盗は同じ穴の狢だなぁて感想しか出んわ…
維新がなぜ定数削減主張したのかわからんのだがどうなんだろ
448無題Name名無し 25/10/16(木)23:24:59No.753545そうだねx9
議員定数削減は国会全体で話し合うことなので
今ここで言うことではないな
449無題Name名無し 25/10/16(木)23:27:15No.753546+
>議員定数削減は国会全体で話し合うことなので
>今ここで言うことではないな
だから自民党は国会への提出は賛同しますで終わる話だと思うんだが
もしくは現状から8割に減らすとして自民党は石破や村上など2割の議員をを強制的に辞めさせていいとかそういう?
450無題Name名無し 25/10/16(木)23:27:49No.753547そうだねx4
日本は意外と国土でかいし気候風土も違うので代表した議員はいた方がいいと思うんだ
日本より少ない国も州の権力が強くてそっちの議員がかなり多いとかあったりするんで
減らすなら減らすでなぜ減らすのかとか地方の声をどうやって拾うのかとかきちんとすべきだと思うよ臨時国会なんてアホなことは言わずに
451無題Name名無し 25/10/16(木)23:28:37No.753548+
>議員定数削減は国会全体で話し合うことなので
それについて削減する前提で具体的に案を出す側に回れって言ってるんだろう
452無題Name名無し 25/10/16(木)23:29:19No.753549そうだねx2
>>議員定数削減は国会全体で話し合うことなので
>それについて削減する前提で具体的に案を出す側に回れって言ってるんだろう
俺もこうだと思ったのでクソだなと
453無題Name名無し 25/10/16(木)23:31:05No.753550+
まあこんな隅っこのスレでも相応の反論が湧いてくるくらいだし別の意図があって減らすありきでなければ普通に理詰めで反論されて後回しとして引っ込める羽目になるんじゃなかろうか
454無題Name名無し 25/10/16(木)23:36:14No.753551+
    1760625374940.png-(202394 B)
202394 B
今でもほとんどの人は何かしらの役職ついてるのにって反論
この人は立憲支持者か関係者っぽかった
455無題Name名無し 25/10/16(木)23:38:58No.753552そうだねx5
    1760625538201.png-(1002491 B)
1002491 B
このおばちゃんの夫婦別姓に対する並々ならぬ執念なんだったんだろ
>「選択的夫婦別姓を1日も早く導入を」連合・芳野会長が公明党に“異例の要望”
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/withbloomberg/1859963
>連合 芳野友子 会長「多くの働く女性たちにとってはキャリアの阻害要因にもなっているという状況でございます。やはり女性のアイデンティティ、そして人権という観点からも、選択的夫婦別氏制度は1日も早く導入していただきたい」
>斉藤氏と面会した芳野氏は、選択的夫婦別姓が導入されないことで「女性が不便を感じていること、不利益を受けていることについて、政治の責任で解消していくことがとても重要だ」と指摘し、今の国会で制度を実現するよう求めました。
>これに対し、導入に積極的な斉藤氏は理解を示した上で、政府・与党として法案を提出するよう石破総理に呼びかけていると説明しました。
>立憲民主党や国民民主党の最大の支援団体である連合の会長が、与党である公明党本部を訪れるのは極めて異例で、芳野氏は「それだけ強い思いがある」と強調しました。
456無題Name名無し 25/10/16(木)23:42:46No.753553そうだねx2
減らしたら減らしたで今度は一票の格差問題ガーになるしのう
終わりのないディフェンスですよ
457無題Name名無し 25/10/16(木)23:44:34No.753554そうだねx2
>減らしたら減らしたで今度は一票の格差問題ガーになるしのう
>終わりのないディフェンスですよ
一票の格差も都市部が強い左翼を有利にするための言葉遊びでしかないからな
と思ってたけど鳥取から石破が出てきたから困ってる
458無題Name名無し 25/10/16(木)23:44:47No.753555+
    1760625887420.png-(846227 B)
846227 B
https://x.com/komei_mania/status/1978644359638819233
何でみんな斎藤の話するときに工学博士って付けるんだろう…そんなに大事なんだろうか
459無題Name名無し 25/10/16(木)23:48:40No.753556そうだねx5
    1760626120331.png-(244072 B)
244072 B
https://x.com/ichiroaisawa/status/1978827766976967110
そりゃそうだわ
460無題Name名無し 25/10/16(木)23:48:50No.753557+
>何でみんな斎藤の話するときに工学博士って付けるんだろう…そんなに大事なんだろうか
肩書に頼る人には重要だろう
博士号自体はそんなすごいものでもないけど
461無題Name名無し 25/10/16(木)23:50:31No.753558そうだねx1
>何でみんな斎藤の話するときに工学博士って付けるんだろう…そんなに大事なんだろうか
社会に出た後学歴のこと言い続けてるやつってどう思う?
462無題Name名無し 25/10/16(木)23:52:45No.753559そうだねx3
プロ野球で
彼はホームラン王2回MVP3回とか
メジャーで活躍して4年連続2桁とか
レギュラーで3割打ったとか
チームの中継ぎエースとか
そういう紹介された中に「10年前のドラフト1位」ってやつがいたらどう思うか
463無題Name名無し 25/10/16(木)23:59:40No.753560そうだねx1
10年前のドラフト一位なら割と誇れるからあんま適切じゃないな
博士号とかそこまで大変でも無いし高校時代にレギュラーだったレベルでない?
464無題Name名無し 25/10/17(金)00:00:13No.753561+
野球の場合は
なんでドジャースのエース格にまで上り詰めて
ノーノー未遂やポストシーズン完投まで出来てしまうような投手が
なんでオリックスのドラフト4位だったんだろうと言われることはある…
465無題Name名無し 25/10/17(金)00:03:56No.753562+
>社会に出た後学歴のこと言い続けてるやつってどう思う?
社会に出て学歴しか誇るところないの?実績は?
466無題Name名無し 25/10/17(金)00:07:13No.753564+
凄いことは凄いけど政治家としての凄さには全く関係無い
467無題Name名無し 25/10/17(金)00:13:23No.753565そうだねx1
この流れずっとラサール石井刺し続けてるな
468無題Name名無し 25/10/17(金)03:05:54No.753567+
>野球の場合は
>なんでドジャースのエース格にまで上り詰めて
>ノーノー未遂やポストシーズン完投まで出来てしまうような投手が
>なんでオリックスのドラフト4位だったんだろうと言われることはある…
アジア人初のメジャー殿堂入りした選手もオリックスのドラフト4位ですし
469無題Name名無し 25/10/17(金)06:26:16No.753569+
>>何でみんな斎藤の話するときに工学博士って付けるんだろう…そんなに大事なんだろうか
>肩書に頼る人には重要だろう
左系の人は権威や肩書きを押し立てる人が多いよね
自分の主張と異なると「そんな人とは思わなかった」となるが
470無題Name名無し 25/10/17(金)07:43:02No.753570+
同じ事をそこらの一般市民が言うのと何か凄そうな肩書きを持つ人が言うのでは印象が違うってのはよくある事だしそれを利用する奴が出るのもまた自然だからな…
一方で庶民の感覚を云々って文言で逆サイドの使い方もあるようだけど
471無題Name名無し 25/10/17(金)07:47:34No.753571そうだねx3
>>>議員定数削減は国会全体で話し合うことなので
>>それについて削減する前提で具体的に案を出す側に回れって言ってるんだろう
>俺もこうだと思ったのでクソだなと
じゃあまず大阪から何議席減らします?で始めていいと思うよ
472無題Name名無し 25/10/17(金)07:52:14No.753572そうだねx1
定数問題は可及的速やかに行う話じゃないから
まずガソリン税なんとかしろ
473無題Name名無し 25/10/17(金)08:00:47No.753573+
>じゃあまず大阪から何議席減らします?で始めていいと思うよ
そこは良し悪しや出来る出来ないは置いといて今の面子や人員で他県にも進出しやすいように
大阪含めて全体の人数を減らしたいのかと思ってたんだが実際何の意図なんだろう?
474無題Name名無し 25/10/17(金)08:01:04No.753574そうだねx1
しかし夜盗連中の政治的空白を作らない云々が絵空事のお題目だって認識出来る総理指名投票のごたごたですねぇ…
475無題Name名無し 25/10/17(金)08:25:13No.753575そうだねx2
>>じゃあまず大阪から何議席減らします?で始めていいと思うよ
>そこは良し悪しや出来る出来ないは置いといて今の面子や人員で他県にも進出しやすいように
>大阪含めて全体の人数を減らしたいのかと思ってたんだが実際何の意図なんだろう?
維新のことあまり知らないけど多分それはわかる
やった感が出せる
身を切る改革と言って俺は腹切ってるんだ!と言える
476無題Name名無し 25/10/17(金)08:27:17No.753576そうだねx4
    1760657237397.png-(796552 B)
796552 B
https://x.com/mstmart501/status/1978836434422317106
でてきたな!
維新に対抗するために共産党と組んだ大阪自民
477無題Name名無し 25/10/17(金)08:30:47No.753577そうだねx5
減らせ言うけど地方はもう割と限界まで減らしてる感じあるしな
じゃあ都会の議員減らしてくださいとしか
478無題Name名無し 25/10/17(金)08:31:29No.753578そうだねx3
    1760657489909.png-(1669034 B)
1669034 B
>朝日新聞の今野記者「(立憲民主党の)安住さんが言ってた。『玉木に飲み会の店を決めさせると、中華かフレンチかイタリアンか、店も決められない。優柔不断すぎて』ってw」
https://x.com/tweet_tokyo_web/status/1978890130145378330
今の状況になった理由納得できるけど今言うことか…?
これも玉木が女だったら女の悪口ってなりそうなやつだな
479無題Name名無し 25/10/17(金)08:38:28No.753579そうだねx1
    1760657908602.png-(19426 B)
19426 B
怖くなってきた
480無題Name名無し 25/10/17(金)08:38:30No.753580+
    1760657910518.png-(1428775 B)
1428775 B
>維新は決断したのに国民民主党は決断ができない、といった批判をいただきます。昨夜の番組でも同じような質問を受けました。
>私は、強い日本経済を取り戻したいとの思いを高市総裁と共有していると思っています。また、年収の壁を引き上げたいとの総裁の思いも本物だと信じています。
>ただ、岸田内閣のとき、国民民主党は、トリガー条項凍結解除を実現してもらえると信じて本予算にも賛成しましたが、できませんでした。
>また、石破内閣の時には、文書まで交わして三党で合意したにもかかわらず、ガソリンの暫定税率廃止や年収の壁の178万円を目指した引き上げは未だ実現していません。
https://x.com/tamakiyuichiro/status/1978954239121723768
この理屈わからんでもないけど岸田、石破が約束守らなかったから「高市は」約束守るまで信用ならないって言ってるように聞こえちゃうんだよね…だから批判されてる
481無題Name名無し 25/10/17(金)08:41:03No.753581そうだねx6
>怖くなってきた
怖いっちゃー怖いけどここ2年で10万人減ってたのでそれが戻ってきた分と報道とネットの力だよ
ネットで申し込める高市さんの所から入れるっていうのが拡散された
482無題Name名無し 25/10/17(金)08:42:55No.753582+
この調子だとそのうち奈良の人口より高市さんの党員の方が多くなるんじゃ…
483無題Name名無し 25/10/17(金)08:49:08No.753583+
    1760658548138.png-(431011 B)
431011 B
>高市氏「国民民主はもう来ない」電話1本で始まった維新協議の舞台裏
https://www.asahi.com/sp/articles/ASTBJ3HGXTBJUTFK00GM.html
>公明党の連立政権離脱表明から一夜明けた11日。自民党の高市早苗総裁は、日本維新の会の遠藤敬国会対策委員長の携帯電話を鳴らした。「国民民主党はもう来ないと思う。協力してほしい」
>高市氏は連立も視野に国民民主との連携を模索していたが、色よい返事は得られなかった。
この台詞がトリガーかな
>>玉木氏、自民と連立否定的 「公明抜け意味がない」(共同通信)
>https://news.yahoo.co.jp/articles/4088bc3a2dea2ca26fda69d3ee434ac1f60535f1
>>国民民主党の玉木雄一郎代表は10日、自民党と連立を組む可能性について否定的な見解を示した。「公明党が抜け、われわれが政権に加わっても過半数に届かないので、あまり意味のない議論になってきている」と国会内で記者団に述べた。
484無題Name名無し 25/10/17(金)09:05:12No.753585そうだねx3
>No.753583
この手の透明マント着てその場で見聞きでもしてたような記事って無くならんね
485無題Name名無し 25/10/17(金)09:08:31No.753586そうだねx3
>>No.753583
>この手の透明マント着てその場で見聞きでもしてたような記事って無くならんね
朝日だしな…
486無題Name名無し 25/10/17(金)09:09:26No.753587そうだねx1
>>No.753583
>この手の透明マント着てその場で見聞きでもしてたような記事って無くならんね
オールドメディア連中の記事で出て来るイマジナリー麻生やイマジナリー高市は本人が絶対言ってない台詞を本人が言った様な記事にする為に必要なんでしょう・・・
487無題Name名無し 25/10/17(金)09:21:17No.753591+
    1760660477633.jpg-(767966 B)
767966 B
https://news.yahoo.co.jp/articles/b201b7467fa6a24d60f31578b7d3e55266db1725
>日本も15年前、韓国と似たような状況に追い込まれたが、今は違う。2010年の「尖閣諸島中国漁船衝突事件」時、中国がレアアース輸出を差し止めて報復すると、日本は政権が数回交代する中でも一貫してレアアースの脱中国化を推進した。日本政府主導でオーストラリア企業に投資するなどして供給先を多角化した結果、2010年に90%を超えていたレアアースの中国への依存度は50%台後半まで下がった。さらに、日本政府主導の研究開発(R&D)でハイブリッド・モーターの重レアアース使用量を50%も減らす技術を商用化したり、レアアースの消費量そのものを40%以上削減したりすることに成功した。「資源安保」という一貫した目標の下、15年間かけて築いた「防波堤」と言える。
日本が物差しの韓国メディアの記事からこう言う日本のオールドメディア連中が記事にしたくない情報が偶に出て来るよねぇ・・・
488無題Name名無し 25/10/17(金)09:32:38No.753592+
日本比べてあれこれ騒ぐのうざいけどたまに役に立つな
しかし韓国毎回一瞬日本見習って分散を!とか大騒ぎするけどする元に戻るのマジで学習なくて脳の異常を疑う
489無題Name名無し 25/10/17(金)09:37:29No.753593+
>日本比べてあれこれ騒ぐのうざいけどたまに役に立つな
>しかし韓国毎回一瞬日本見習って分散を!とか大騒ぎするけどする元に戻るのマジで学習なくて脳の異常を疑う
わかっておったろうにのう
連中が自分だけが損する行動を取れるものか
490無題Name名無し 25/10/17(金)09:38:54No.753594そうだねx2
    1760661534233.jpg-(513025 B)
513025 B
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e1f355e014c20fa8b30ae098758a399fff45ea2
オールドメディアの時事が今日も元気に高市自民党の支持率下げる為に裏金がーと記事で叫んでますわぁ・・・
491無題Name名無し 25/10/17(金)09:43:08No.753595そうだねx2
>No.753594
流石時事さん
言行一致してますなあ
492無題Name名無し 25/10/17(金)09:47:04No.753596そうだねx1
あの一件以降支持率を下げる報道と「誤解」されないように頑張ってるのに信用薄いのう時事さん
493無題Name名無し 25/10/17(金)09:48:54No.753597+
裏金を不記載金と言い直してるメディアも出てきてるのに
一貫して裏金だからな
494無題Name名無し 25/10/17(金)09:49:41No.753598+
>わかっておったろうにのう
>連中が自分だけが損する行動を取れるものか
その行為がますます損生んでるんだけどその日の計算しかできないんだろうな
国運営するの向いてないよあの民族
495無題Name名無し 25/10/17(金)09:49:57No.753599+
    1760662197191.jpg-(150645 B)
150645 B
お受験する子供達だとこれ本当に悪口で言われてそうだなと思いながら元ポストスルーしてたら韓国がなぐられてて笑った
496無題Name名無し 25/10/17(金)09:56:34No.753600そうだねx2
>【速報】定数削減で合意なければ連立せずと維新代表
https://www.47news.jp/13304432.html
>日本維新の会の吉村洋文代表は17日のフジテレビ番組で、自民党との連立政権樹立に向けた政策協議を巡り、年内の国会議員定数削減を明記する形で合意できなければ連立は組まない方針を明言した。
今日も言ったのか
突きつけた12条にすら書いてない具体例を必須とか馬鹿じゃねーの
斎藤とか玉木みたいにテレビに呼ばれまくって調子に乗ってるようにすら思える
497無題Name名無し 25/10/17(金)10:07:43No.753601そうだねx4
じゃあ大阪0にするか
498無題Name名無し 25/10/17(金)10:31:14No.753603+
肉を咥えた水面に映った自身に吠えて肉を失う犬の逸話みたいに掴みかけた利益全部捨てそうだな
党首がバカだと周りが支えてもダメって玉木見て学べよ
499無題Name名無し 25/10/17(金)10:32:54No.753604+
吉村君の暴走を抑える馬場君はもういないのだ
500無題Name名無し 25/10/17(金)10:34:41No.753605そうだねx1
あるいは吉村個人にどこかから強力に
自民党と連立するなという圧力でもかかったのかしらね
501無題Name名無し 25/10/17(金)10:47:08No.753606そうだねx2
>あるいは吉村個人にどこかから強力に
>自民党と連立するなという圧力でもかかったのかしらね
いったいどこの中国なんだ
502無題Name名無し 25/10/17(金)11:09:42No.753607+
    1760666982712.png-(803146 B)
803146 B
https://x.com/tairu_election/status/1978987222675370494
>議員定数減絶対条件と維新代表 自民と政策協議、年内実現明記を
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec3e05f2e3d2fe1041cc51a8f6a34878a93190c8
>小選挙区の定数減で地方に影響が及ぶのではないかと問われた吉村氏は、選挙区で敗北しても比例で復活当選する現行制度に触れた上で「ここじゃないか」と指摘した。
比例◯そうぜだって
503無題Name名無し 25/10/17(金)11:13:03No.753608そうだねx7
    1760667183588.png-(1123811 B)
1123811 B
>明治HD系、30年ぶり国産の抗菌薬原料 中国産の供給途絶に備え
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC093140Z01C25A0000000/
>明治ホールディングス傘下のMeiji Seikaファルマは16日、肺炎の治療や外科手術の際に使う「抗菌薬」の原料を生産する設備が岐阜県内に完成したと発表した。この原料はほぼ全量を中国など海外に依存しており、経済安全保障上のリスクが大きいと指摘されていた。公的な支援も受けながら、約30年ぶりに国内での生産を再開する。
>「また再開できるなんて感慨深い。生産が途切れずに続くよう継承したい」
明治さんありがとう
504無題Name名無し 25/10/17(金)11:21:57No.753610そうだねx1
>比例◯そうぜだって
比例自体を潰すのはどうかと思うが比例復活は小選挙区の結果舐めてんのかとしかならないからまあ潰していいかもな…
505無題Name名無し 25/10/17(金)11:23:43No.753611+
定数削減の狙いがそこであるなら制度の問題じゃねえのってなるな
506無題Name名無し 25/10/17(金)11:27:54No.753613そうだねx4
唐突すぎて面食らっていたけど比例潰しが目的なら意味は分かった
石破内閣なんて比例復活大臣ばっかりだったもんな
507無題Name名無し 25/10/17(金)11:28:11No.753614+
比例復活を否定はしないがゾンビ議員を閣僚に入れるのはやめろって思う
508無題Name名無し 25/10/17(金)11:32:21No.753615+
比例潰しやるにしても通常国会始まってからで良いだろうし総理指名後臨時国会で即とか言い出してるのは普通に話しにならんでしょ?
509無題Name名無し 25/10/17(金)11:33:16No.753616そうだねx5
比例潰し
マスコミそっ閉じ案件
510無題Name名無し 25/10/17(金)11:35:48No.753617+
維新としては全国展開を諦めて大阪での穴熊作戦に入る腹づもりか
比例ゾンビもだけど選挙区で勝てない少数野党は面白くないだろうな
511無題Name名無し 25/10/17(金)11:45:03No.753618+
>比例潰しやるにしても通常国会始まってからで良いだろうし総理指名後臨時国会で即とか言い出してるのは普通に話しにならんでしょ?
アドバルーンだろうな
衆目集めたうえで比例復活の話ですってやったから無視しにくくなったし
12か条の要求に最初から入れてたら報道しない自由発動発動してただろうけどもうそれができなくなったわけだよ
512無題Name名無し 25/10/17(金)11:46:48No.753619そうだねx6
>このおばちゃんの夫婦別姓に対する並々ならぬ執念なんだったんだろ
別姓派の執念の正体知りたいよねー
キャリア飛ばさない為に別姓が必要ってなら
今現在結婚してて夫婦同姓になってる人も別姓選べるようにするというのは何?だし
どう考えても別姓派なんか隠してる
513無題Name名無し 25/10/17(金)11:52:00No.753620+
    1760669520452.jpg-(778557 B)
778557 B
https://news.yahoo.co.jp/articles/010390dd3212229d99ccbbf9d3e2fa888fda720e
>現代自動車が2023年に米国GMから買収し、設備整備作業中のインドのプネー工場の年間生産目標は25万台。既存のチェンナイ工場の80万台と合わせると、年間生産量が100万台を超えることになる。米アラバマ・ジョージア工場での現代自動車・起亜の生産台数(100万台)を上回る数値だ。昨年、現代自動車はインド市場で59万8666台を販売し、市場シェア13.9%を記録した。現地企業のマルチ・スズキは176万765台を販売し、独歩的なシェア1位を維持している。
インドの自動車市場は現在も大きいが今後は更に巨大化するだろうから十数%程度のシェア獲得でも十分生存は出来るだろうがインドの巨人マルチスズキの牙城が大き過ぎるんよねぇ・・・
514無題Name名無し 25/10/17(金)12:08:54No.753621+
維新が連立寄りと旧ミンス派で分裂するんじゃないかなと思って見てた
一昨日までの自分の予想だと分裂維新と国民民主で大臣の椅子一つずつ持つって話になるんじゃねーかなーと思ってたけど
玉木こ判断が予想をはるかに下回ってきたのと吉村の不穏な発言でもう自分の予想にもなんの自信も持てないが
515無題Name名無し 25/10/17(金)12:11:21No.753622そうだねx1
>別姓派の執念の正体知りたいよねー
それこそ上で出たみたいな「この有名カップルは別姓派!別姓は潮流!」みたいな例出されても
「それって現制度でも問題なく別姓名乗れる証拠ですよね?」としかならんのよねぇ
516無題Name名無し 25/10/17(金)12:13:39No.753623そうだねx4
    1760670819961.jpg-(41624 B)
41624 B
>この有名カップルは
517無題Name名無し 25/10/17(金)12:19:27No.753624+
>比例◯そうぜだって
なら許す
比例復活とか超邪魔だったし
518無題Name名無し 25/10/17(金)12:19:45No.753625そうだねx3
家制度を破壊するつもりの人が自分の名字に異常執着してる矛盾を解消するアイデアを見つけてきてもらわないと俎上にも乗らないんだよな
519無題Name名無し 25/10/17(金)12:19:45No.753626そうだねx1
東西新聞でもなけりゃ「結婚したんだから職場でも旦那の性を名乗れ!」なんて言わんだろ
むしろ業務上混乱を招くから可能なら旧姓で手続きしてくれってくらいでなんら制度的に別姓を改めて法的に推進する理由なんかなかろうよ
520無題Name名無し 25/10/17(金)12:21:11No.753627+
>それこそ上で出たみたいな「この有名カップルは別姓派!別姓は潮流!」みたいな例出されても
>「それって現制度でも問題なく別姓名乗れる証拠ですよね?」としかならんのよねぇ
というかそれ職場では慣れ親しんだ旧姓使い続けてるやつみたいな感じでわざわざ役所行って変えましたなんて報告出してないだけなのでは…
521無題Name名無し 25/10/17(金)12:22:14No.753628そうだねx5
>どう考えても別姓派なんか隠してる
アルミホイルを巻きながら言うなら事務作業の増幅での負担増の疲弊や家族の繋がりの分断で国力の弱体化を狙った中国の指示を隠してるんじゃねえかな
本人は単なる意識他界系でそれを支えてる支持者がってパターンもあるか
522無題Name名無し 25/10/17(金)12:25:27No.753629そうだねx3
>>それこそ上で出たみたいな「この有名カップルは別姓派!別姓は潮流!」みたいな例出されても
>>「それって現制度でも問題なく別姓名乗れる証拠ですよね?」としかならんのよねぇ
>というかそれ職場では慣れ親しんだ旧姓使い続けてるやつみたいな感じでわざわざ役所行って変えましたなんて報告出してないだけなのでは…
この手の連中ってノイジーマイノリティを積極的に取り上げてそれに含まれない大多数を無視するよね
反ワクでもよく見たわ見てる嫌になる
523無題Name名無し 25/10/17(金)12:26:46No.753630+
キャリア云々を理由にするのは早く押し通さないと
別に別姓制度作らなくても一国の首相程度ならなれるけど…ってなるから大変だ
524無題Name名無し 25/10/17(金)12:27:41No.753631そうだねx5
俺学習塾に勤めてたけど時間割に記載する名前の関係が変わると生徒が混乱するって女性講師が旧姓のまま働いてるの見てたし本人も周囲も何の抵抗もなく受け入れてたぜ
今更なんの制度保証が必要なんだよ
夫婦別姓訴えてるやつってそもそもほんとに働いてるのか?
525無題Name名無し 25/10/17(金)12:29:27No.753632そうだねx1
久しぶりに5ちゃん漁ってたら〇〇の60%が転職を検討!とか見付けたが極端な事言うやつはどこ行ってもいるというかそういうのを元にYouTubeで似たような動画量産してるんだろうな
大抵ひとつの元記事から作ってるんだろうなって内容だし
526無題Name名無し 25/10/17(金)12:29:49No.753633そうだねx2
    1760671789487.jpg-(61833 B)
61833 B
>日本が物差しの韓国メディアの記事からこう言う日本のオールドメディア連中が記事にしたくない情報が偶に出て来るよねぇ・・・
一応当時も話題になったよ
レアアース売らないアル!
削減技術出来ました!
別の国の支援しますで支那がヘタレた
527無題Name名無し 25/10/17(金)12:31:37No.753634そうだねx6
>夫婦別姓訴えてるやつってそもそもほんとに働いてるのか?
働いてると現行でいいじゃんそんなことより先に解決する問題が有るだろってなるよね
活動家を働いてるというなら知らん
528無題Name名無し 25/10/17(金)12:38:07No.753635+
普通に旧姓のままで働けるからな…総務とか経理とかが把握してれば仕事上特に問題になることないし
529無題Name名無し 25/10/17(金)12:39:23No.753636そうだねx1
>朝日新聞の今野記者「(立憲民主党の)安住さんが言ってた。『玉木に飲み会の店を決めさせると、中華かフレンチかイタリアンか、店も決められない。優柔不断すぎて』ってw」
言うのはかまわんけどそれを「担ぎ上げてみたら?」って言葉を真に受けて今も躍起になってるのどこの党でしたっけってなるよ
530無題Name名無し 25/10/17(金)12:41:09No.753640+
>普通に旧姓のままで働けるからな…総務とか経理とかが把握してれば仕事上特に問題になることないし
会社員なら社員番号というIDがあるからシステム的には名前はエイリアス扱いだしね
531無題Name名無し 25/10/17(金)12:42:32No.753642そうだねx2
>>朝日新聞の今野記者「(立憲民主党の)安住さんが言ってた。『玉木に飲み会の店を決めさせると、中華かフレンチかイタリアンか、店も決められない。優柔不断すぎて』ってw」
>言うのはかまわんけどそれを「担ぎ上げてみたら?」って言葉を真に受けて今も躍起になってるのどこの党でしたっけってなるよ
これあげつらった上で総理にするってのは「アメリカか中国か環太平洋独自路線か、組む国も決められない」ってことなんだがな……
532無題Name名無し 25/10/17(金)12:43:48No.753643そうだねx2
    1760672628269.png-(1268330 B)
1268330 B
>「ニセ警察詐欺」グループトップの中国籍の男ら逮捕、50億円詐取か
https://www.asahi.com/sp/articles/ASTBJ7TSHTBJDIFI014M.html
>警察官を装ってうその電話をかけ、特殊詐欺に関与したとして、警視庁などは、中国籍の会社員銭凌容疑者(38)=東京都江東区=ら男女3人を組織犯罪処罰法違反(組織的詐欺)などの疑いで逮捕し、17日に発表した。認否を明らかにしていない。同庁は、銭容疑者が特殊詐欺グループのトップで、このグループが昨年8月〜今年1月に約50億円をだまし取ったとみている。
>特別捜査課によると、他に逮捕されたのは無職宮代祥平(31)=住居不定=と中国籍の職業不詳盧(36)=東京都中央区=の両容疑者。宮代容疑者は、うその電話をかける「かけ子」の管理役、盧容疑者は被害金を移動させる指示役、と同課はみている。
特別捜査課は、銭容疑者ら中国人の犯罪グループと住吉会系暴力団が協力し、詐欺の電話をかける「かけ場」をカンボジアに作っていたとみて調べている。
中国人犯罪グループと住吉系暴力団がカンボジアでかけ子
533無題Name名無し 25/10/17(金)12:43:49No.753644+
タマキンは法律すらまともに決められないって言っているようなもんだ
534無題Name名無し 25/10/17(金)12:46:51No.753645そうだねx2
>首相指名選挙は21日実施へ 自民、立憲が大筋合意
https://mainichi.jp/articles/20251017/k00/00m/010/074000c
>自民党の梶山弘志、立憲民主党の笠浩史両国対委員長は17日、国会内で会談し、21日に召集される臨時国会の会期を12月17日までとすることで合意した。石破茂首相の後任を決める首相指名選挙は召集日の21日に行う方向で大筋合意した。
>また、笠氏は会談で、東南アジア諸国連合(ASEAN)関連首脳会議などの外交日程で新首相が国会に出席できない10月最終週に、ガソリン税暫定税率廃止の関連法案を審議することを求めた。笠氏によると、梶山氏も「認識は同じだ」と理解を示し、今後日程を調整することになった
立憲が合意したなら21日で決まりか
535無題Name名無し 25/10/17(金)12:50:14No.753646そうだねx1
>立憲が合意したなら21日で決まりか
外交日程も詰まっているし来年度予算もあるから早く決めて欲しいものだが
536無題Name名無し 25/10/17(金)12:51:06No.753647そうだねx1
>特別捜査課は、銭容疑者ら中国人の犯罪グループと住吉会系暴力団が協力し、詐欺の電話をかける「かけ場」をカンボジアに作っていたとみて調べている。
>中国人犯罪グループと住吉系暴力団がカンボジアでかけ子
こういうことするからヤクザはいらないって扱いされてるのにまだわかんないんだな
537無題Name名無し 25/10/17(金)12:51:44No.753648+
>立憲が合意したなら21日で決まりか
ごねてたけど世論が賛同一切しない上に内部からも批判あったんだろうな
538無題Name名無し 25/10/17(金)12:51:49No.753649+
立憲的には公明国民民主に共産足して(足せてるつもりで)勝負に出たかな
539無題Name名無し 25/10/17(金)13:10:24No.753651+
>村山富市元首相が死去 101歳
540無題Name名無し 25/10/17(金)13:14:17No.753652そうだねx1
>村山富市元首相が死去 101歳
ご冥福をお祈りいたします

大正生まれなのか…長生きしたな
541無題Name名無し 25/10/17(金)13:51:43No.753653そうだねx2
>俺学習塾に勤めてたけど時間割に記載する名前の関係が変わると生徒が混乱するって女性講師が旧姓のまま働いてるの見てたし本人も周囲も何の抵抗もなく受け入れてたぜ
小学生のとき女の先生が結婚して姓変わったけど
今まで通りでも新しい名字でもどっちで呼んでもいいですよーって言ってたの思い出した
トラブルは特に無かった
542無題Name名無し 25/10/17(金)13:53:59No.753654+
>>俺学習塾に勤めてたけど時間割に記載する名前の関係が変わると生徒が混乱するって女性講師が旧姓のまま働いてるの見てたし本人も周囲も何の抵抗もなく受け入れてたぜ
>小学生のとき女の先生が結婚して姓変わったけど
>今まで通りでも新しい名字でもどっちで呼んでもいいですよーって言ってたの思い出した
>トラブルは特に無かった
受験生はピリピリしてて余裕がないからとかかとね
543無題Name名無し 25/10/17(金)13:56:39No.753655そうだねx1
>今まで通りでも新しい名字でもどっちで呼んでもいいですよーって言ってたの思い出した
お母さん
544無題Name名無し 25/10/17(金)13:57:00No.753656+
>>村山富市元首相が死去 101歳
大往生だろうけどもう1週間くらいは生きてたかっただろうな…
545無題Name名無し 25/10/17(金)14:02:40No.753657+
>>立憲が合意したなら21日で決まりか
>ごねてたけど世論が賛同一切しない上に内部からも批判あったんだろうな
法的にも問題だったしね
>>首相指名は、他の全ての案件に先だって行うと憲法で定められており、自民党の村井英樹与党筆頭理事は流会後、記者団に「首班指名の日程の決定を遅らせることは、立法府としての責任をないがしろにするものだ」と述べ、野党の対応を批判した。自民は臨時国会召集日の21日に首相指名選挙を実施したい考えだ。
546無題Name名無し 25/10/17(金)14:11:19No.753658+
>大往生だろうけどもう1週間くらいは生きてたかっただろうな…
もうなにもわからなくなったていた可能性も
547無題Name名無し 25/10/17(金)15:00:43No.753659そうだねx1

1ドル150円切った
548無題Name名無し 25/10/17(金)15:05:19No.753660+
円高株安すな
549無題Name名無し 25/10/17(金)15:15:33No.753662そうだねx7
夫婦別姓は全国民にかかわる話としてこれ以上のものはないんじゃないかという問題なのに
いつまで待たせるのかと左翼が怒って国民そっちのけで強行しようとするの逆ギレもはなはだしく思える
これは個人的意見だけど女性やLGBTを犠牲者かわいそうと勝手に決める左翼こそ差別主義者そのものに見えて嫌悪感がある
550無題Name名無し 25/10/17(金)15:37:47No.753663そうだねx8
    1760683067819.jpg-(471894 B)
471894 B
https://www.tokyo-np.co.jp/article/442917
頭狂新聞が発狂してはりますわぁ・・・そりゃあ在日外国人の基本的人権を保証するのはその外国人の国籍国の義務であって日本国が基本的人権を保証すべき対象は日本国民に限定されるのは極々普通の常識じゃねぇ?
551無題Name名無し 25/10/17(金)15:42:01No.753664そうだねx3
    1760683321364.png-(520711 B)
520711 B
2024年衆議院選 政党別獲得議席の内、比例議席の占める割合
自民  30.9%
立憲  29.7%
維新  39.5%
国民  60.7%
公明  83.3%
れ新  100%
共産  87.5%
保守  66.7%
参政  100%
社民  0%
https://x.com/tairu_election/status/1979055096743739537
自民、立憲(、維新)以外は壊滅的なダメージ受けるな
552無題Name名無し 25/10/17(金)15:42:36No.753665そうだねx2
>夫婦別姓は全国民にかかわる話としてこれ以上のものはないんじゃないかという問題なのに
主語があまりにもでかすぎる
男は大半関係ないだろうし女性の結婚してない層のごく一部が気にしてる程度の話だろ
553無題Name名無し 25/10/17(金)15:46:40No.753666そうだねx8
>頭狂新聞が発狂してはりますわぁ・・・そりゃあ在日外国人の基本的人権を保証するのはその外国人の国籍国の義務であって日本国が基本的人権を保証すべき対象は日本国民に限定されるのは極々普通の常識じゃねぇ?
発狂されても日本人としての権利は日本人にしか日本国は与えないってだけだからな
普遍的人権と制度を利用する権利を基本的人権でひとまとめにしてごまかすのは
不法移民を移民とまとめて有耶無耶にする手法と同じですね
554無題Name名無し 25/10/17(金)15:47:08No.753667+
>【速報】首相指名選挙、21日実施で議運委大筋合意
>2025年10月17日 12時02分
https://www.47news.jp/13305738.html
>与野党は17日の衆院議院運営委員会理事会で、退陣表明した石破茂首相の後任を選出する首相指名選挙について、21日に実施する日程で大筋合意した。
委員会でもだいたい決まったのな
555無題Name名無し 25/10/17(金)15:48:46No.753668そうだねx3
>主語があまりにもでかすぎる
>男は大半関係ないだろうし女性の結婚してない層のごく一部が気にしてる程度の話だろ
改行の問題でそう読めるけど「そう左翼が主張している」って文脈じゃないかなこれ
556無題Name名無し 25/10/17(金)15:48:50No.753669そうだねx8
    1760683730553.jpg-(628960 B)
628960 B
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2025/10/574658.php
>両親が外国人または未婚の外国人女性による出産は合計2万2878人となり、前年から3000人以上増加した。これはその年に日本で生まれた子どものうち、3%超を占めることになり、いずれも過去最多を更新している。
米国と違って日本で外国人が子供産もうが日本国籍は付与されんのに子供を盾に日本に不法居住したい不逞外国人が多いんだろうなぁって感想しかでませんわぁ・・・そもそも論として未婚の外国人女性が日本で出産とか言う文脈が先ずおかしいんだよなぁ
557無題Name名無し 25/10/17(金)15:49:50No.753670そうだねx4
    1760683790819.png-(1254368 B)
1254368 B
>高市事務所から自民党入党申し込みが10月17日午前 8時現在で16059人とのことです。
https://x.com/Gts4423/status/1979019515384996176
また増えてる…
558無題Name名無し 25/10/17(金)15:51:11No.753671そうだねx5
カルデロンとかいたなあ
いいから帰れとしか言えんかったけどな
いってることは「万引きで生計立ててるのに万引きやめろというのか!」並の居直りだった
559無題Name名無し 25/10/17(金)16:03:55No.753672そうだねx2
    1760684635033.jpg-(623257 B)
623257 B
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/recordchina/business/recordchina-RC_962178
>報道によると、魏家は博打(ばくち)や性産業で巨額の富を築き、インターネットを通じて「ミャンマー北部には黄金があふれ、太平の世である」という虚偽の情報を流布することで多数の中国国民を誘い込んでいた。2017年ごろにミャンマー北部に流入すると「詐欺産業パーク」を建設して詐欺組織の誘致に乗り出し、高額な賃料や人頭税、治安維持費などを徴収する一方で、中国籍の従業員を「資源」として売買していた。売買価格は当初の2万元(約40万円)から30万元にまで高騰し、帰国を望む者には数十万元の身代金を要求していたという。
やはり中華人民最大の敵は中国人と中共だよなぁ・・・
560無題Name名無し 25/10/17(金)16:18:37No.753673+
ホントにホントにホントにホントにミャンマーだ〜
561無題Name名無し 25/10/17(金)16:30:57No.753676+
いま維新藤田の会見やってるけど
維新は立憲・民民との首班指名での調整不調のまま交渉打ち切り
一方自民とは連携・連立に向けて前進があったうえで協議継続か
自維間の物別れの可能性は低くなってきたな
562無題Name名無し 25/10/17(金)16:34:59No.753677+
>ホントにホントにホントにホントにミャンマーだ〜
地下すぎちゃってどーしよー
563無題Name名無し 25/10/17(金)16:41:16No.753678+
    1760686876878.png-(56497 B)
56497 B
こいつらショックなんだろうな…って感じる
564無題Name名無し 25/10/17(金)16:43:31No.753679そうだねx4
藤田「高市氏は我が党の党則やマニフェストをすべて読み込んできていた」
さすがわね…
565無題Name名無し 25/10/17(金)16:45:58No.753680+
>維新は立憲・民民との首班指名での調整不調のまま交渉打ち切り
>一方自民とは連携・連立に向けて前進があったうえで協議継続か
今までの経緯からすると立国両党がヒス起こして打ち切ったんだろうなって
566無題Name名無し 25/10/17(金)16:53:30No.753681+
自民+維新+N党+参政 vs 立憲+国民民主+公明+共産の構図になりそうかな?
共産党は独自の路線を行くかもしれないが
567無題Name名無し 25/10/17(金)16:55:24No.753682そうだねx1
>藤田「高市氏は我が党の党則やマニフェストをすべて読み込んできていた」
>さすがわね…
よく考えたら連立候補先なんだからそれくらい当たり前かもしれん…
568無題Name名無し 25/10/17(金)17:00:41No.753683+
れいわが抜けてる…確か共産党より議席持ってる
569無題Name名無し 25/10/17(金)17:02:26No.753684そうだねx1
>今までの経緯からすると立国両党がヒス起こして打ち切ったんだろうなって
話し合い前提で席を設けてくれる人と「政策?うるせえそんなことより政権奪取だ俺の言うことを聞け
国の運営?そんなの政権取ってから幾らでも考えるよ」
とで後者選ぶ人はそうはいないよな…
570無題Name名無し 25/10/17(金)17:02:30No.753685そうだねx1
>れいわが抜けてる…確か共産党より議席持ってる
あそこはメロリン一筋では?
571無題Name名無し 25/10/17(金)17:06:12No.753686+
    1760688372557.jpg-(194603 B)
194603 B
テレビ画像
572無題Name名無し 25/10/17(金)17:07:25No.753687そうだねx2
    1760688445455.png-(744309 B)
744309 B
><首班指名の日程固まる>
>21日開会予定の臨時国会における、「首班指名の日程」・「会期」について、この数日間の調整の結果、本日の議院運営委員会理事会で、無事決定することができました。
>首班指名については、召集日の21日に行います。また、会期については、12月17日までの58日間となりました。
>昨日、議運理事会が流会となり、なかなか日程が決まらない状況が記事になっていましたので、添付させていただきます
https://x.com/muraihideki/status/1979082570454437982
SNSで言うのがデフォルトになるのかね
573無題Name名無し 25/10/17(金)17:08:16No.753688そうだねx6
>藤田「高市氏は我が党の党則やマニフェストをすべて読み込んできていた」
>さすがわね…
こりゃ読み込むどころか一瞥もしないで「細かいこと」と放り投げた安住とは比べものにならんわな
574無題Name名無し 25/10/17(金)17:09:42No.753689+
国民・榛葉幹事長「共産党やれいわ新選組が入って安定した政権になる? その神輿に玉木乗れっていうの?」
論外っすから…
575無題Name名無し 25/10/17(金)17:11:21No.753690そうだねx1
    1760688681841.png-(1102474 B)
1102474 B
>立民、公明党首会談 年内の議員定数削減に反対で一致 選択的夫婦別姓で連携確認
https://www.sankei.com/article/20251017-6O5LHBF4YBMOFHHF2A6Z6OPD4A/
>会談では、日本維新の会の吉村洋文代表が、臨時国会での議員定数削減の法改正を「連立の絶対条件」としていることを批判。野田氏は、「与党だけで決める話ではない。選挙制度改革の議論はいいが、臨時国会だけで決めるのはおかしい」と述べた。両党は、企業・団体献金の規制強化に関する政治資金規正法改正案の成立を優先する考えで一致した。
>立民が先の通常国会に提出し、継続審査となっている選択的夫婦別姓制度の導入を図る民法改正案については、同制度の導入に前向きな公明は、連携に意欲を示した。野田氏は「これまで自民との関係で言動も制約されていた。制約がとれたので思い切ってやるぞという気合を感じた」と歓迎した。
夫婦別姓を頑張ります!は国民にウケなくてむしろ支持落ちると思うんだ…公明はそれでいいんかな
576無題Name名無し 25/10/17(金)17:13:29No.753691+
>夫婦別姓を頑張ります!は国民にウケなくてむしろ支持落ちると思うんだ…公明はそれでいいんかな
公明のウリみたいなもんだから頑張るのでは?
577無題Name名無し 25/10/17(金)17:13:35No.753692+
    1760688815937.jpg-(138619 B)
138619 B
ん?
578無題Name名無し 25/10/17(金)17:14:54No.753693そうだねx1
中国共産党による戸籍制度破壊及び乗っ取りのためとしか思えないからねぇ…
579無題Name名無し 25/10/17(金)17:15:57No.753694+
>藤田「高市氏は我が党の党則やマニフェストをすべて読み込んできていた」
>さすがわね…
玉木の所の党則も事前に仕入れていただろうは想像に難くないな
580無題Name名無し 25/10/17(金)17:16:09No.753695そうだねx7
    1760688969330.jpg-(38040 B)
38040 B
>ん?
悪魔超人「都合の悪いことは忘れよ」
581無題Name名無し 25/10/17(金)17:18:36No.753696+
>夫婦別姓を頑張ります!は国民にウケなくてむしろ支持落ちると思うんだ…公明はそれでいいんかな
もはや野党は「これをやるで一致」ではなく
それぞれ「これなら他の野党と衝突しない」を掲げでもせんとひとまとめになれんのだ
582無題Name名無し 25/10/17(金)17:20:23No.753697+
連合BBA「夫婦別姓やれ」
583無題Name名無し 25/10/17(金)17:20:27No.753698+
    1760689227672.png-(1151417 B)
1151417 B
https://x.com/kokumin0501/status/1979063278811693491
安住と斎藤と玉木と吉村がテレビに出まくって高市さんがほとんど出ないの対比すごいな
玉木玩具になってない?
584無題Name名無し 25/10/17(金)17:20:37No.753699そうだねx8
テレビで「政治と金に厳しい公明党を切り離すことで」とか言ってて笑う
なあ?笑えるよな?斎藤?山口?
585無題Name名無し 25/10/17(金)17:22:50No.753700+
>ん?
定数削減については2012年のときに安倍氏と約束取り付けたものの果たされてはないので
それに関してだけは言ってはいいかもしれん…
586無題Name名無し 25/10/17(金)17:22:58No.753701そうだねx4
    1760689378196.png-(163459 B)
163459 B
https://x.com/FranzKenK/status/1979057289186140579
13年前持ってきたらその頃の話擦られるよな
587無題Name名無し 25/10/17(金)17:23:17No.753702+
>>このおばちゃんの夫婦別姓に対する並々ならぬ執念なんだったんだろ
>別姓派の執念の正体知りたいよねー
某百科サイトもコメント欄にやたら執念深いのいて不気味だぞ
588無題Name名無し 25/10/17(金)17:24:43No.753703そうだねx1
おそらく漫画とかに出てくる「デキる交渉担当」がやってることは高市さんやってる
589無題Name名無し 25/10/17(金)17:25:46No.753704+
>定数削減については2012年のときに安倍氏と約束取り付けたものの果たされてはないので
>それに関してだけは言ってはいいかもしれん…
全く進んでないけど協議会自体はあるんだよね
最高裁の票の格差判決で法でのマックス525?だけど460?くらいに減らしてはいるよね(数字は記憶なのでガバガバ)
590無題Name名無し 25/10/17(金)17:26:03No.753705そうだねx4
>安住と斎藤と玉木と吉村がテレビに出まくって高市さんがほとんど出ないの対比すごいな
暇でしょうしねえ…
591無題Name名無し 25/10/17(金)17:26:23No.753706+
総理じゃない党首はそれぞれの幹事長がちゃんとしてれば時間作れるんじゃね?
592無題Name名無し 25/10/17(金)17:27:03No.753707+
政調会長を3-4年やってるから交渉できるはずなんだよね高市さん自身も
593無題Name名無し 25/10/17(金)17:28:44No.753708そうだねx3
高市氏はさっき村山元総理逝去に関してのコメントは出してたけど
露出は必要なぶんだけにとどめてるね
594無題Name名無し 25/10/17(金)17:29:46No.753709+
立憲も本来は党内の意見集約しなきゃなんだけど
安住に一任してるのかもだけど野田とすら連携できてないから明らかに何もやってねぇからなぁ…
595無題Name名無し 25/10/17(金)17:29:54No.753710そうだねx4
    1760689794128.png-(366273 B)
366273 B
https://x.com/FukushimaKyoko/status/1979046239179043088
LGBT法で16人辞めたのが7人戻ってきてくれたはでかいな
596無題Name名無し 25/10/17(金)17:32:47No.753711そうだねx4
>LGBT法で16人辞めたのが7人戻ってきてくれたはでかいな
岡山は小野田とか女性保守派議員が強いな
597無題Name名無し 25/10/17(金)17:34:07No.753712そうだねx5
LGBT法は支持率下げるだけだったな
誰も求めてないどころか嫌がってるんだから当たり前だけど
598無題Name名無し 25/10/17(金)17:34:07No.753713そうだねx2
    1760690047801.jpg-(496094 B)
496094 B
https://x.com/Dr_NakaMats/status/1978744289116213420
https://x.com/Dr_NakaMats/status/1979096002654359664
ドクター中松の戦争始まった頃の事実語り面白いわ
毎日1話ずつ追加される
599無題Name名無し 25/10/17(金)17:36:14No.753714+
>LGBT法は支持率下げるだけだったな
>誰も求めてないどころか嫌がってるんだから当たり前だけど
この人とか小野田さんはLGBT法で党員が継続しなかったと言ってたのに当時の自民党本部は政治と金で減った!とメディアに答えてたんだよね
小野田さんがツッコミしてたけど継続締め切り後だったんだパーティー券で燃えたの
600無題Name名無し 25/10/17(金)17:38:29No.753715そうだねx5
LGBT推進も夫婦別姓もなにが中道なのかさっぱりわからんからな
601無題Name名無し 25/10/17(金)17:40:56No.753716+
>SNSで言うのがデフォルトになるのかね
トランプに倣ってるな
602無題Name名無し 25/10/17(金)17:42:10No.753717そうだねx2
>国民・榛葉幹事長「共産党やれいわ新選組が入って安定した政権になる? その神輿に玉木乗れっていうの?」
じゃあ自維連立に乗れよ腰抜けが
603無題Name名無し 25/10/17(金)17:42:38No.753718そうだねx3
>><首班指名の日程固まる>
>>21日開会予定の臨時国会における、「首班指名の日程」・「会期」について、この数日間の調整の結果、本日の議院運営委員会理事会で、無事決定することができました。
>>首班指名については、召集日の21日に行います。また、会期については、12月17日までの58日間となりました。
>>昨日、議運理事会が流会となり、なかなか日程が決まらない状況が記事になっていましたので、添付させていただきます
>https://x.com/muraihideki/status/1979082570454437982
>SNSで言うのがデフォルトになるのかね
メディアの切り取りに警戒しないといけないからしょうがないね
604無題Name名無し 25/10/17(金)17:44:11No.753719そうだねx2
支持率下げてやるとまで言われちゃもう自力で発信しないと実質どころか建前上も良くないしな…
605無題Name名無し 25/10/17(金)17:46:58No.753720そうだねx2
IT技術の発達で発言文字起こしもそう間を置かずに公開できるようになったからな
もちろん最終確認はマンパワーになるんだろうけど
いろいろ時代が間に合ってきてるなあと
606無題Name名無し 25/10/17(金)17:49:57No.753721そうだねx3
支持率下げてやるって姿勢のオールドメディアに任せたら危険だもんな
政府には正しい情報を国民に届ける義務があるからね
607無題Name名無し 25/10/17(金)17:50:59No.753722そうだねx1
>【速報】公明、首相指名で野党党首に投票せずで調整
https://www.47news.jp/13307490.html
>公明党は、21日に行われる見通しの首相指名選挙で、決選投票に至った場合も含め野党党首に投票しない方向で調整に入った。党幹部が17日、明らかにした。
混沌としている
608無題Name名無し 25/10/17(金)17:54:48No.753723+
ベルリン少女像を当局が強制撤去 韓国系市民団体の抵抗むなしく
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20251017003400882
>現地の韓国系市民団体「コリア協議会」のハン・ジョンファ代表は、協議会の会員と地域住民が少女像が撤去されないよう監視していたが、警察官に接近を阻まれ撤去を阻止することができなかったと説明した。
>ベルリンの平和の少女像は2020年8月に現在の場所に設置されたが、ミッテ区側は臨時芸術作品の設置期間である2年が過ぎたとして昨年から撤去を求めており、今月14日までに移設しなければ強制撤去すると通知した。協議会側は撤去命令の効力停止を求めて仮処分申請を行ったが、裁判所は14日にこれを棄却した。
>ミッテ区側は昨年9月にも少女像の撤去を命じたが、コリア協議会の仮処分申請が受け入れられ、先月28日まで設置が認められていた。区側はこの期限が過ぎたことで過料3000ユーロ(約53万円)を科し、移設しない場合は強制撤去すると通知した。
>協議会側は、「短期または長期的に再設置する場所を議論中」と説明した。
609無題Name名無し 25/10/17(金)17:59:12No.753724そうだねx5
>ベルリン少女像を当局が強制撤去
だから最初から置かせるなって言ったのに…
ドイツばかわはー
610無題Name名無し 25/10/17(金)18:02:30No.753725そうだねx1
>混沌としている
ミーには自民党に媚を売り出したように見える……
611無題Name名無し 25/10/17(金)18:05:03No.753726そうだねx1
    1760691903543.png-(1232656 B)
1232656 B
https://x.com/baksunjong/status/1979077356271866178
やる気になれば一瞬で片がつく
612無題Name名無し 25/10/17(金)18:05:55No.753727そうだねx1
>ミーには自民党に媚を売り出したように見える……
どんな言い訳しようと本音は高市さえ下せば許してやるだろうからな…
613無題Name名無し 25/10/17(金)18:07:13No.753728+
最初は斎藤って書くって言ってて野党と協力また自分とこにするって言ってまた変わるんじゃねえの
614無題Name名無し 25/10/17(金)18:10:56No.753729+
決選投票でも斉藤に再投票してしまいそうね…
615無題Name名無し 25/10/17(金)18:11:43No.753730そうだねx2
この像って元はアメリカ軍基地に春を売りに行ってなんか死んだアホ女子の像と聞いた
616無題Name名無し 25/10/17(金)18:15:38No.753731+
自分は米軍の車両に轢かれたってのは聞いた事があるが春を売ってたかは覚えが無いな…
617無題Name名無し 25/10/17(金)18:16:55No.753732+
バカチョンはスナック感覚で他国軍の基地や大使館に侵入するからな
618無題Name名無し 25/10/17(金)18:16:57No.753733そうだねx2
>LGBT推進も夫婦別姓もなにが中道なのかさっぱりわからんからな
世界は進んでいる
日本は遅れてる
っていう昭和の思考なんじゃね
619無題Name名無し 25/10/17(金)18:19:25No.753734そうだねx4
>自分は米軍の車両に轢かれたってのは聞いた事があるが春を売ってたかは覚えが無いな…
軍事車両が通るから入っちゃダメなところで轢かれたから夜の基地に何か用があった→そういうこと
って感じじゃなかったかな
620無題Name名無し 25/10/17(金)18:19:40No.753735+
>自分は米軍の車両に轢かれたってのは聞いた事があるが春を売ってたかは覚えが無いな…
俺も
米軍基地に侵入して米車両に轢かれて死んだ
とは聞くけど侵入した理由がわからんのよね

ソレを「春を売ってた」って言ってるだけかと思ってた
実際侵入した理由はなんだろ
621無題Name名無し 25/10/17(金)18:20:02No.753736そうだねx1
    1760692802051.png-(459330 B)
459330 B
>この像って元はアメリカ軍基地に春を売りに行ってなんか死んだアホ女子の像と聞いた
>自分は米軍の車両に轢かれたってのは聞いた事があるが春を売ってたかは覚えが無いな…
それは噂でよく分からんね
この事件のデモで像が作られてたんだけど2011年頃から慰安婦像として使われるようになった
最初は2人だったけど1人の方の遺族がキレたので片方だけになった
622無題Name名無し 25/10/17(金)18:21:04No.753737+
>最初は2人だったけど1人の方の遺族がキレたので片方だけになった
肖像権で揉めてたような
623無題Name名無し 25/10/17(金)18:24:39No.753738+
基地内だったか基地外だったのかも日本語で読める記事だと不明だったんだけど片方の子が美人だったので余計に春では?と言われてた気がする
624無題Name名無し 25/10/17(金)18:24:51No.753739そうだねx1
娘を売春婦扱いされるのは嫌だろうし
使いたいならそれなりの金額渡せよってことだろう
625無題Name名無し 25/10/17(金)18:28:11No.753740そうだねx5
アメリカ批判の像が日本批判の象徴になったすごく気持ち悪い話だね
626無題Name名無し 25/10/17(金)18:29:44No.753741そうだねx1
>娘を売春婦扱いされるのは嫌だろうし
>使いたいならそれなりの金額渡せよってことだろう
あの像作ってる夫婦ボロ儲けらしいぞ
似たようなものつくったかレプリカみたいなのを作った会社に裁判仕掛けてて一体数百万円って話だった
627無題Name名無し 25/10/17(金)18:31:47No.753742そうだねx2
でも言っちゃなんだが夜の米軍基地に侵入する理由としては売春目的ってのが一番マシな気がする
他の理由なら剣呑すぎる
628無題Name名無し 25/10/17(金)18:32:15No.753743+
    1760693535115.png-(806525 B)
806525 B
>#議員定数削減 が連立の条件として議論されていますが、議員削減は国民の参政権を削るという側面があるので、客観的なファクトだけ指摘します。
>第一に、#現在の衆議院議員定数465人はこの100年で最も少ない のです。
>衆議院の定数は、1920年に464人となって以降(1928年に468人に増)、これを下回ったことはありませんが、この時の日本の人口は、現在の半分以下の約6千万人でした。
>第二に、国際的に見ても、国会議員一人あたりの人口は、日本は約27万人で、独・仏・英の2倍以上。逆に言えば、#日本国民一人が国会議員を生み出す力はOECD平均の半分以下 ということです。
>(なお、OECD先進諸国で日本より多いのは、米だけですが、米は連邦制で、各州で刑法、民法、会社法まで作っており、連邦の仕事は外交・防衛など州を越える問題に基本的に限られるので、何でも国会が決める日本とは全く違います。)
629無題Name名無し 25/10/17(金)18:32:30No.753744そうだねx1
>No.753743
>「働かん議員の数なんかいらん」という国民の声はよくわかりますが、政策に強い議員が選挙に強いとは限りません。むしろ政策ばかりやっている議員は選挙に弱いというのが定説です。
>「一票の格差」問題もあり、議員定数の削減が地方の声を削減する結果だけに終わることも多いので、逆に東京一極集中を進めるだけではないかとも思います。
>元特捜検事の経験から言えば、政治とカネの問題については、まだまだやることがあります。その点を含めて、自民党内でも議論していきたいと思います。
https://x.com/YAMASHITA_OK/status/1979106705062662386
甘利さんがそうだったんだよな…政策強いのに選挙弱かった
630無題Name名無し 25/10/17(金)18:39:16No.753746+
>なぜ売春婦像に椅子が2つあるのか?実は「米軍装甲車女子中学生轢死事件」の犠牲者2人の像だった
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-6528.html
ブログだけど必要な情報は載ってるかな
一般道なのか米軍基地内なのか謎だけど
631無題Name名無し 25/10/17(金)18:43:36No.753748そうだねx7
    1760694216865.png-(611008 B)
611008 B
>藤田「高市氏は我が党の党則やマニフェストをすべて読み込んできていた」
>さすがわね…
更に一段階上だった
>維新・藤田共同代表
>「私自身、政策協議が始まって、ある種の【驚き】と【尊敬】を持ったのは、高市総裁は『我が党のマニフェスト』『主要な提言書』を"すべて"読まれてきてます。"すべて"頭に入ってました。それは非常に尊敬できることだと思います」
https://x.com/PeachTjapan3/status/1979095342122733580
632無題Name名無し 25/10/17(金)18:43:45No.753749そうだねx4
ちゃんと政策やってる政治家が選挙に弱いってのは
本当は有権者全体の問題なんだが難しいな…
633無題Name名無し 25/10/17(金)18:49:54No.753750そうだねx5
>ちゃんと政策やってる政治家が選挙に弱いってのは
>本当は有権者全体の問題なんだが難しいな…
地元へ戻らず仕事して海外飛び回って選挙応援で全国回ってとやってたら負けたんだよね甘利さん
もっと頑張って地元へ帰ったり自分の仕事アピールできればよかったんだけど
634無題Name名無し 25/10/17(金)18:50:20No.753751そうだねx2
高市さんが手本を見せちゃうと周りは相当頑張って自分を高めないとだから大変だな
635無題Name名無し 25/10/17(金)18:55:07No.753752+
>「裏金議員」起用、反対7割 自民支持者でも賛成2割―時事世論調査
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025101600686&g=pol
>公明支持者の間では90.6%が反対と答え、賛成はいなかった。
ここすごい
636無題Name名無し 25/10/17(金)18:56:57No.753753そうだねx4
学会員は斉藤の不正を知らんのかな
637無題Name名無し 25/10/17(金)18:57:29No.753754そうだねx3
裏金議員が代表やってんのになあいつらんとこ
638無題Name名無し 25/10/17(金)18:59:41No.753755そうだねx2
    1760695181172.png-(526360 B)
526360 B
>学会員は斉藤の不正を知らんのかな
知っていようといまいと
もうただの日本の敵になったし
深く考えずにシンプルに排除していこうぜ
639無題Name名無し 25/10/17(金)19:05:17No.753756そうだねx6
>裏金議員が代表やってんのになあいつらんとこ
公明:裏金議員が代表
立憲:裏金議員いっぱいしかも起訴されて有罪のやつがいる
よくもまあ言えたもんだなと
640無題Name名無し 25/10/17(金)19:05:58No.753757+
カンペー君を擦ってんのか藤田ァ
641無題Name名無し 25/10/17(金)19:06:53No.753758そうだねx1
>ん?
ここだけ切り取ると「約束を守ってない私を信用するな」みたいにも見えるな
642無題Name名無し 25/10/17(金)19:09:30No.753759+
    1760695770844.png-(489964 B)
489964 B
>カンペー君を擦ってんのか藤田ァ
藤田はもっとはっきり煽る
https://x.com/Ycat0801/status/1979112538324504623
>企業団体献金について
>「23日で結論出せって……そもそも話し合う気なんてなかったでしょ?」
643無題Name名無し 25/10/17(金)19:10:37No.753760そうだねx3
    1760695837344.png-(548474 B)
548474 B
関係者だから記者も含むな
644無題Name名無し 25/10/17(金)19:35:42No.753761そうだねx2
>>ちゃんと政策やってる政治家が選挙に弱いってのは
>>本当は有権者全体の問題なんだが難しいな…
>地元へ戻らず仕事して海外飛び回って選挙応援で全国回ってとやってたら負けたんだよね甘利さん
>もっと頑張って地元へ帰ったり自分の仕事アピールできればよかったんだけど
対称的なのが進次郎だよな
自民党の鉄板一議席でサーフィン議連みたいなアピール要員に収まってればよかったんだけど…
645無題Name名無し 25/10/17(金)19:39:03No.753762そうだねx4
>関係者だから記者も含むな
シンプルに村上かゲルが適当言ってるだけかも知れない
さすが支持率下げてやるのマスゴミだ
646無題Name名無し 25/10/17(金)19:40:56No.753763そうだねx3
>学会員は斉藤の不正を知らんのかな
斎藤追い出せってことじゃね?
647無題Name名無し 25/10/17(金)19:41:12No.753764+
ぶっちゃけ時事の立場からしたら短期目標としては連立をご破算に出来ればいいんだから
全部記者のでっち上げでも構わないし詳細は想像しきれないな
648無題Name名無し 25/10/17(金)19:45:41No.753765そうだねx4
    1760697941356.png-(805866 B)
805866 B
https://x.com/fact_check_jp/status/1979070293705449863
必死で笑うって
649無題Name名無し 25/10/17(金)19:51:01No.753766そうだねx3
>SNSで言うのがデフォルトになるのかね
そりゃマスコミ通したら反対の事広められるしね
650無題Name名無し 25/10/17(金)19:52:48No.753767そうだねx1
>関係者だから記者も含むな
なんだったら弁当運んでる弁当屋だって関係者だしね
651無題Name名無し 25/10/17(金)19:54:49No.753768+
>公明党は、21日に行われる見通しの首相指名選挙で、決選投票に至った場合も含め野党党首に投票しない方向で調整に入った。党幹部が17日、明らかにした。
今更媚びてももうてめーの席ねーから
652無題Name名無し 25/10/17(金)20:01:16No.753769そうだねx9
>必死で笑うって
以前は笑ってたけど本当は笑えないんだよな
こういう努力の一つ一つが積み重なって民主党政権なり石破総裁なりの一助になったんだろうから
653無題Name名無し 25/10/17(金)20:11:52No.753770そうだねx3
>公明党は、21日に行われる見通しの首相指名選挙で、決選投票に至った場合も含め野党党首に投票しない方向で調整に入った。
当に中立は全員の敵だ!の画像だな
654無題Name名無し 25/10/17(金)20:13:17No.753771+
    1760699597056.png-(168440 B)
168440 B
>【速報】トランプ米大統領と安倍昭恵さんの面会調整
https://www.47news.jp/13308013.html
>今月下旬で調整されるトランプ米大統領の来日に合わせ、トランプ氏と故安倍晋三元首相の妻昭恵さんの面会が調整されていることが分かった。日米外交筋が17日、明らかにした
昭恵さん
655無題Name名無し 25/10/17(金)20:17:20No.753772そうだねx2
>【速報】中国、制服組トップら軍高官9人の党籍剥奪
https://www.47news.jp/13307806.html
>【北京共同】中国国防省は17日、中国軍制服組トップの何衛東・中央軍事委員会副主席ら9人の高官が重大な規律違反で調査を受け、党籍剥奪の処分を受けたと発表した。
中国何起きてるんだろう
656無題Name名無し 25/10/17(金)20:25:57No.753773そうだねx2
むしろ何かを起こす際にサボタージュとかして邪魔になりそうなのを排除したんじゃ…
657無題Name名無し 25/10/17(金)20:51:04No.753774そうだねx2
    1760701864279.png-(769008 B)
769008 B
>トランプ大統領と極めて近い関係のジョージ・グラス米国大使と面談致しました。ご子息が10数年間日本に在住されていることもあり、大変な知日派です。高市総裁に大きな期待を抱きつつ今後の政局の推移をかなり突っ込んで聞かれました。 https://x.com/Akira_Amari/status/1979149061531013133
昨日高市さん会ってたし話詰めてるのかな
658無題Name名無し 25/10/17(金)20:53:04No.753775そうだねx2
>安倍昭恵さんと面会調整 トランプ氏来日に合わせ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e203b045c328e1db27abd439ea7e827d2104759
>今月下旬で調整されるトランプ米大統領の来日に合わせ、トランプ氏と故安倍晋三元首相の妻昭恵さんの面会が調整されていることが分かった。日米外交筋が17日、明らかにした。安倍元首相はトランプ氏とゴルフなどを通じて親密な関係を築き、昭恵さんもトランプ氏夫妻と交流があった。
>外交筋によると、トランプ氏は27〜29日の日程で来日し、昭恵さんとは28日に面会する方向。28日は日米首脳会談に臨み、米海軍横須賀基地(神奈川県横須賀市)を視察。その後、昭恵さんと駐日米大使の公邸で会う計画という。
日程ビチビチだな
659無題Name名無し 25/10/17(金)21:25:29No.753776そうだねx6
    1760703929107.png-(851440 B)
851440 B
>「今は我慢の判断」高市氏周辺が靖国神社参拝見送りを説明、名代で有村治子氏参拝
https://www.sankei.com/article/20251017-UYQAQALHBZOXLLNQ54LRJBZC64/
>自民党の高市早苗総裁は17日、東京・九段北の靖国神社で始まった秋季例大祭に合わせ、私費で玉串料を納めた。19日までの期間中の参拝は見送る方向で、有村治子総務会長が高市氏の名代として参拝した。有村氏は記者会見で「総裁の意を体して、謹んでお参りした」と述べた。
名代って本人の代わりで参拝する代理参拝だから意味合い的には本人が行った扱いになるんだよな
>「代参」とは、高齢、病気、多忙などの理由で、参詣できない人になりかわり、神社仏閣に参詣することをいいます。江戸時代より行われてきました。もちろん、ご自身が参詣されるのがもっともよいですが、代参であっても、しっかりとご本人になりかわりお参りしてまいりますのでご安心ください。
660無題Name名無し 25/10/17(金)21:28:35No.753777そうだねx1
    1760704115372.png-(332568 B)
332568 B
https://x.com/gogoichiro/status/1979147351869788512
アメリカと同じく政治家がSNSで殴り合うことになったな…国会審議見る人はほとんどいないけどSNSは良くも悪くも拡散される
661無題Name名無し 25/10/17(金)21:33:14No.753778+
>https://x.com/gogoichiro/status/1979147351869788512
>アメリカと同じく政治家がSNSで殴り合うことになったな…国会審議見る人はほとんどいないけどSNSは良くも悪くも拡散される
オールドメディアベッタリのジジババ以外には効果的だな
ブラウザで見れるのが続いてればよかったんだが面倒がらずにXのアカウント取るか…
662無題Name名無し 25/10/17(金)21:37:58No.753779+
>https://x.com/gogoichiro/status/1979147351869788512
>アメリカと同じく政治家がSNSで殴り合うことになったな…国会審議見る人はほとんどいないけどSNSは良くも悪くも拡散される
松井と野田がSNSで殴り合いとは凄い時代になったものだ
663無題Name名無し 25/10/17(金)21:41:29No.753780そうだねx4
SNSだと以前の発言引用されるから嘘ついてるのモロバレするんだよな
言うことコロコロ変えて自ロ他不するホラ吹きに特効なんだよな
664無題Name名無し 25/10/17(金)21:44:20No.753781そうだねx4
>言うことコロコロ変えて自ロ他不するホラ吹き
左翼やんけ
665無題Name名無し 25/10/17(金)22:00:10No.753783そうだねx5
「俺は偉いから周りに約束を守らせるけど自分は約束を破っていい」っていうお馴染み韓国ムーブだからなあ立憲全般
666無題Name名無し 25/10/17(金)22:15:25No.753784+
自分は約束を破っていいまでならまだ可愛げが…無いけれど
これが更に先鋭化すると約束を破らないと自分が相手より格下になるから駄目だってなるな
667無題Name名無し 25/10/17(金)22:46:01No.753785+
    1760708761454.png-(868914 B)
868914 B
>高市氏の靖国参拝、賛成4割 時事世論調査、反対21%
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025101600685&g=pol
>時事通信が10〜13日に実施した世論調査で、自民党の高市早苗総裁が首相に就任した場合に靖国神社を参拝することへの賛否を聞いたところ、「賛成」が41.2%で「反対」の21.8%のほぼ2倍となった。「わからない」は37.1%だった
>高市氏は閣僚在任中も含め靖国参拝を続けてきた。17〜19日には秋季例大祭が行われるが、高市氏は中韓両国との関係悪化を懸念する党内の声を踏まえ参拝を見送る方向だ。
>調査結果を支持政党別で見ると、自民支持者では49.3%が賛成し、17.9%が反対と回答した。保守系政党の支持者は賛成が目立ち、日本保守党は90.9%が賛成で、反対を選んだ人はいなかった。参政党も75.0%が賛成で反対は7.1%。国民民主党は54.5%が賛成した。
>連立政権離脱を決めた公明党の支持者では、賛成が31.3%、反対と「わからない」がいずれも34.4%と三分された。
一番面白いのは分からないが34%の公明
タイトルは一瞬しか読まない人がいることを信じて4割と21%なんだと俺も思う
668無題Name名無し 25/10/17(金)23:06:31No.753786そうだねx3
4割と21%てどんな割合の出し方だよ
はじめてみたわ
669無題Name名無し 25/10/17(金)23:08:49No.753787+
4%と21%と勘違いしてくれるかもしれないし…(時事)
670無題Name名無し 25/10/17(金)23:14:12No.753788そうだねx6
普通はこういう表記のズレって上役が報告書見てこれおかしいよねってなるとこだけど
新聞社の場合はここはこうやると印象操作少しは出来るよって教えていくんだろうな
671無題Name名無し 25/10/17(金)23:21:42No.753789そうだねx6
    1760710902503.jpg-(74789 B)
74789 B
高市政権支持率を下げるためなら何でもやりますなオールドメディア連中の筆頭が時事ってだけだしな…
672無題Name名無し 25/10/17(金)23:37:02No.753790そうだねx3
    1760711822510.png-(1065994 B)
1065994 B
>村山富市氏の功績はアジア歴史資料センターを作った事ですね。
>日本軍の公文書等をデジタルベース化、スマホやPCから誰でも閲覧できる様にしたデジタル資料館。
>恐らく日本軍悪行証拠がわんさと出てくると思ったのでしょうが、まさかの真逆の証拠の宝庫に。
https://x.com/terimakasih0001/status/1979098585242439713
クリントンが7年かけて慰安婦調べたら(正しくは日本軍のばんこう)批判できるようなものが出てこなかったやつと一緒かな
673無題Name名無し 25/10/17(金)23:48:55No.753791そうだねx4
https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202510/0019601406.shtml
村山富市氏死去 阪神・淡路大震災時の首相 初動対応遅れ、危機管理見直すきっかけに

神戸新聞の記事で有料なんでタイトルだけだけど神戸なら震災の件は触れるよね
初動が遅れたって自衛隊出し渋ったんだっけ?
674無題Name名無し 25/10/17(金)23:55:57No.753792+
SNSなんかで色々言いたいことはあるけどと
前置きしながら哀悼の意を評してるのは
だいたい阪神淡路の記憶が残ってる人
675無題Name名無し 25/10/18(土)00:06:03No.753793+
    1760713563311.png-(358704 B)
358704 B
https://www.jijitsu.net/entry/MurayamaTomiishi-sinsai-jisyuhaken
>(災害派遣)
>第八十三条 都道府県知事その他政令で定める者は、天災地変その他の災害に際して、人命又は財産の保護のため必要があると認める場合には、部隊等の派遣を防衛大臣又はその指定する者に要請することができる。
>2 防衛大臣又はその指定する者は、前項の要請があり、事態やむを得ないと認める場合には、部隊等を救援のため派遣することができる。ただし、天災地変その他の災害に際し、その事態に照らし特に緊急を要し、前項の要請を待ついとまがないと認められるときは、同項の要請を待たないで、部隊等を派遣することができる。
法律的には当時から防衛大臣の判断で派遣できたんだけど基本は行政からの要請がないと自衛隊派遣できないみたいな慣例で動いてたので連絡があった10時から動き出した
東日本大震災の時もそのままだったんだけど安倍さんが運用を変更したので熊本地震の時は自衛隊は指示前に準備してよくなってて総理指示で40分後には空自が飛んできてた
676無題Name名無し 25/10/18(土)00:09:12No.753794+
>>第八十三条 都道府県知事その他政令で定める者は、天災地変その他の災害に際して、人命又は財産の保護のため必要があると認める場合には、部隊等の派遣を防衛大臣又はその指定する者に要請することができる。
これ文言よく見たら必要があると認めた場合でも部隊の派遣を要請出来るってだけで
あえて要請しないって選択も可能なんだな……
677無題Name名無し 25/10/18(土)00:12:20No.753795+
最近静岡で揉めてたな要請した、してない、で
678無題Name名無し 25/10/18(土)00:26:52No.753796+
>夫婦別姓を頑張ります!は国民にウケなくてむしろ支持落ちると思うんだ…公明はそれでいいんかな
公明党と仲良い駒崎も別姓派だし
>>選択的夫婦別姓の実現を目指す一般社団法人「あすには」(東京都新宿区)の井田奈穂代表理事は取材に対し、
も公明党と仲良いみたいだし
仲良しさん達のことしか見えてないんじゃない?
あるいは宗教的な理由で別姓が必要だから多数派じゃないとか気にしないとか…
679無題Name名無し 25/10/18(土)01:06:18No.753797+
>あるいは宗教的な理由で別姓が必要だから多数派じゃないとか気にしないとか…
夫婦同姓は外国人と日本人の婚姻障害の1つらしいしな
なんでかは予想は出来るが詳しくは知らん
680無題Name名無し 25/10/18(土)01:18:54No.753798そうだねx2
    1760717934874.jpg-(620559 B)
620559 B
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d7602d72d9e2feeddacf45a218500d9990af529
自国で中共揶揄するSNS投稿しただけで中国に観光入国したら即逮捕拘留される中共には文句言わないんです?
681無題Name名無し 25/10/18(土)01:20:11No.753799そうだねx9
    1760718011666.jpg-(182944 B)
182944 B
はやく無くならないかな毎日新聞
682無題Name名無し 25/10/18(土)01:34:48No.753800そうだねx1
オールドメディア連中の安倍特集企画は安倍ちゃんの功績を貶めたい感情が一切隠れて無いからねぇ・・・で気分良く安倍特集読み始めた安倍路線支持の読者に喧嘩売る内容で新聞なり雑誌なりの購入選択肢ごと切られるって言うね?
683無題Name名無し 25/10/18(土)01:37:46No.753801そうだねx8
匿名掲示板の逆張り煽り荒らしみたいな事を全国紙の新聞屋が言うんだから凄いもんだ
マジで正しい殺人って事にしたいんだろうなってのはありありとわかったよ…
684無題Name名無し 25/10/18(土)01:50:33No.753802そうだねx1
    1760719833665.jpg-(259963 B)
259963 B
五味ボマーを輩出するだけはある
685無題Name名無し 25/10/18(土)01:54:39No.753803そうだねx1
    1760720079580.jpg-(444754 B)
444754 B
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20251017-OYT1T50228/
国会議員の定数削減、国民民主の玉木代表「賛成するので冒頭で処理しよう」
>>首相指名は、他の全ての案件に先だって行うと憲法で定められており
いやだからさぁ最低限国会議員なら憲法の規定くらい守れよ?
686無題Name名無し 25/10/18(土)02:01:45No.753804+
    1760720505781.jpg-(612283 B)
612283 B
https://news.yahoo.co.jp/articles/9dee6d7a349c3e083c0293172b956584c148b744
玉切るかぁ・・・タマキンが女の子になっちゃうんです?
687無題Name名無し 25/10/18(土)02:21:57No.753805+
昨日くらいから出だしたもんがミームとして定着って言われてもな
688無題Name名無し 25/10/18(土)02:45:55No.753806+
その昔アベしちゃおうかなが流行語になってるとかのニュースあったなあ
689無題Name名無し 25/10/18(土)02:55:32No.753807そうだねx3
    1760723732981.jpg-(16693 B)
16693 B
何とかしてKYやアサヒるを風化させたいオールドメディア連中が新しい造語作りを頑張ってるんだろうなって…
690無題Name名無し 25/10/18(土)03:03:26No.753808そうだねx4
    1760724206817.jpg-(549301 B)
549301 B
https://mainichi.jp/articles/20251017/k00/00m/010/185000c
裏金ゲル政権大臣が言うと説得力が凄いですねぇ・・・麻生派に永遠に頭下げとけや
691無題Name名無し 25/10/18(土)07:12:06No.753810そうだねx4
>1760718011666.jpg
テロに屈したキシダ政権
そして異常なまでのマスコミの擁護だったなぁ
そりゃ統一も悪いけどそいつの親が勝手にやった事だしなぁ
692無題Name名無し 25/10/18(土)07:16:34No.753811+
>昨日くらいから出だしたもんがミームとして定着って言われてもな
とは言えここでもXでもまたかタマキンとよく言われてるから
いつもの造語よりかは納得がある
693無題Name名無し 25/10/18(土)08:07:41No.753812そうだねx1
そういやマスコミは安倍さんがどうこうとは別に政府がテロに屈して言う事聞くのは大歓迎の側だったな…
694無題Name名無し 25/10/18(土)08:09:51No.753813+
維新の協力条件の議員定数削減が比例の方らしいのは良かった
695無題Name名無し 25/10/18(土)08:22:17No.753814+
    1760743337751.png-(1087761 B)
1087761 B
石破が公明は大衆政党って言った後に公明がポピュリズム批判は草
>支持者の高齢化・有権者離れ、先細る組織政党…SNSからの過度な影響はポピュリズムに陥る危険
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20251014-OYT1T50183/
696無題Name名無し 25/10/18(土)08:33:54No.753815そうだねx1
    1760744034897.png-(1434477 B)
1434477 B
https://x.com/kenken680311/status/1979160957952614901
比例ゾンビ無くせばいいんじゃねーかな
実際は少数政党潰しになるので大義はあんまりないし
697無題Name名無し 25/10/18(土)08:39:37No.753816+
給料泥棒議員の比率を下げるならいいかなって
議員少ないって出羽守するなら普段からもっと表に出て騒いだらいいのにね
減らせって騒ぐ奴らの方が行動力あるじゃん
698無題Name名無し 25/10/18(土)08:48:21No.753817+
実際のとこ給料泥棒と言えるようなろくに仕事してない党の数合わせみたいな議員ってどんだけいるんだろうな
日本に敵対するかのような某党は全部泥棒みたいな話とは別の意味で
699無題Name名無し 25/10/18(土)08:50:38No.753818+
    1760745038872.png-(1205392 B)
1205392 B
https://x.com/MisterHR_japan/status/1979077866022375663
国民民主党は役員会などで一任されてないのに玉木が賛成だと言ったり榛葉比例ゾンビは良くないと言ってるがそれを適用すると27人から15人に減るという
党割れるぞ
700無題Name名無し 25/10/18(土)08:55:43No.753819+
国民の為なら自分の党が犠牲になってもいいって覚悟を決めたって事だろう(すっとぼけ)
701無題Name名無し 25/10/18(土)08:58:05No.753820そうだねx3
出羽守されてもなぁコロナ以降逆効果じゃね?としか
まぁ比例ゾンビがおかしいからここ直そうぜなら良いんだけどイソムラの始めの言い方違ったよね?
思った以上に反応悪かったからあとで付け足した感
702無題Name名無し 25/10/18(土)09:01:40No.753821+
>No.753818
ブーメラン選手権かな?
703無題Name名無し 25/10/18(土)09:18:00No.753822+
真面目な話すると自民党だと執行部と党の役員だけで50人くらい、閣僚は総理も含めてMAX20人、1府12省庁でぶら下がる庁や委員会まで数えると約50、国会の委員会が今は24(予算委員会50人、委員会によっては20-50人)
なので本当に仕事するなら人足りないは正解だと思うんだよね兼務しないと委員会に属してて寝てるだけの人が目立って仕事してないとなるのがアレなだけで
ゲルはめっちゃ寝てたよね総理なのに国会や式典でも…多分早朝から官僚のレクが5時とかからあって眠かったんだろうね
真面目にやるなら人は足りない名前だけ所属して寝てるだけの人がいるという両極端
704無題Name名無し 25/10/18(土)09:19:54No.753823そうだねx3
    1760746794781.png-(950042 B)
950042 B
>老人ホームの入所者35人分、無断で不在者投票容疑 3人書類送検
https://www.asahi.com/articles/ASTBK424YTBKPTIL00TM.html
全国で大量にありそう
705無題Name名無し 25/10/18(土)09:25:49No.753824そうだねx1
真っ当な選挙自体は投票の秘密は守られるけど
こういう事件の場合は一体誰に投票したんだとゲロさせてもいいんだよね?
706無題Name名無し 25/10/18(土)09:30:35No.753825そうだねx2
大阪かぁ…
707無題Name名無し 25/10/18(土)09:39:31No.753826+
>真っ当な選挙自体は投票の秘密は守られるけど
>こういう事件の場合は一体誰に投票したんだとゲロさせてもいいんだよね?
>施設関係者によると、施設内には介護関連の業界団体などの支持を受けた候補者のポスターが貼られていたという。この候補者は落選した。
https://www.city.yao.osaka.jp/shisei/senkyo/1010393/1019463.html
八尾市は脱糞が当選したから脱糞ではなさそう
708無題Name名無し 25/10/18(土)09:58:27No.753827そうだねx3
>No.753822
寝るゲルもなんか擁護されてたような
安倍ちゃんだったらぶっ叩かれてたろう
709無題Name名無し 25/10/18(土)10:41:24No.753828+
>真っ当な選挙自体は投票の秘密は守られるけど
>こういう事件の場合は一体誰に投票したんだとゲロさせてもいいんだよね?
保証されてるのは秘密選挙の方であって
秘密選挙させなかったやつがどんな強要したのかは別の話だからな
710無題Name名無し 25/10/18(土)10:44:22No.753829+
>寝るゲルもなんか擁護されてたような
衣食住(睡眠)が全て醜いってある意味奇跡じゃね?
711無題Name名無し 25/10/18(土)10:49:53No.753831そうだねx3
G7での態度は日本国の代表としてアレをお出ししてたのが恥ずかしかったわ
712無題Name名無し 25/10/18(土)11:26:18No.753835+
政治家に顔求めるなよって思ってたけどあまりに醜すぎていやちょっとは必要だなってゲルのドアップ見ながら思った
あらゆるところが醜い
713無題Name名無し 25/10/18(土)11:27:56No.753836+
ゲル村上のツーショットがまたやばいんだ
714無題Name名無し 25/10/18(土)11:29:01No.753837+
生まれつきの造作を求めても仕方ないが人生が顔に出る事もあるからな…
715無題Name名無し 25/10/18(土)11:32:27No.753838そうだねx2
村上は内面が完全に顔に出てるからな
あんなの内閣に入れたのは恥
716無題Name名無し 25/10/18(土)11:35:58No.753839そうだねx5
    1760754958741.jpg-(372702 B)
372702 B
>No.753836
シャツはみ出てるゲルと
真っ直ぐ立つ事すら出来ない村上は本当に酷かった
赤絨毯での記念写真やぞ
717無題Name名無し 25/10/18(土)11:54:46No.753840そうだねx1
だらし内閣として歴史に残っちゃったね
718無題Name名無し 25/10/18(土)11:57:40No.753841そうだねx1
    1760756260566.jpg-(440773 B)
440773 B
あまりにみっともないので、AIにお願いして真っ直ぐ立たせてみた
これだけでも違うな
719無題Name名無し 25/10/18(土)12:11:58No.753842そうだねx1
>あまりにみっともないので、AIに代わりに大臣やってもらった
でもいいんだけどなこのレベルだと
720無題Name名無し 25/10/18(土)12:24:58No.753843そうだねx2
立ち姿勢は大事
これでよく分かったよね
721無題Name名無し 25/10/18(土)13:38:12No.753844そうだねx4
>1760754958741.jpg
あまりに無様で不評な評判を聞いたせいかあとで修正版を出したよね
最初からやっとけって話ではあるがそういうことを指摘する人も回りにいないんだなって
722無題Name名無し 25/10/18(土)13:52:39No.753845そうだねx2
反安倍路線内閣なんだから細かいところ含めて文句でないようにしないと理想どおり「安倍は駄目だった」とならんだろうにわざわざ駄目なところを目立たせるというアベガー謎のムーブしていたよね
むしろ安倍さん良かったねと普通よりもなってるからね
723無題Name名無し 25/10/18(土)14:16:03No.753846そうだねx2
安倍路線を否定するなら内政外交両方で
安倍政権時代より良い治世をやってもらわんとならんかったんだけどね
まるでどうもならんかった
724無題Name名無し 25/10/18(土)14:27:07No.753847+
自立
自国
自共
自社
自維
自参
自保

自公が一番まともに見える語呂…
725無題Name名無し 25/10/18(土)14:28:13No.753848+
じ、じい…
726無題Name名無し 25/10/18(土)14:29:07No.753849そうだねx1
>じ、じい…
自維参とかも嫌だぞ俺は
727無題Name名無し 25/10/18(土)14:39:12No.753853+
    1760765952707.png-(838298 B)
838298 B
宗男で終わってる…
728無題Name名無し 25/10/18(土)14:55:23No.753854そうだねx3
宗男いる?
729無題Name名無し 25/10/18(土)15:06:43No.753855そうだねx4
どう見ても売国にしか見えてなかろうがロシアのパイプなので
あれはそういう役回りよ
730無題Name名無し 25/10/18(土)15:13:01No.753856+
>自公が一番まともに見える語呂…
語呂だけでいいなら朝鮮民主主義人民共和国は最高にまともな国になるぜ
731無題Name名無し 25/10/18(土)15:14:34No.753857そうだねx1
>どう見ても売国にしか見えてなかろうがロシアのパイプなので
>あれはそういう役回りよ
トランプにロシアのガスで圧かけられてるからねえ
宗男にも出番はあるよな
732無題Name名無し 25/10/18(土)15:30:32No.753858そうだねx4
完全にパイプが無くなると交渉に仲介人が必要になるから残しておかないと
733無題Name名無し 25/10/18(土)15:39:27No.753859そうだねx3
むしろ本来日本が米露間のパイプになってしかるべきなんだけどな
ほんと安倍さんは代えがたい人材だった
多分今世界で燃えてる戦火をほぼ全て抑えてた
734無題Name名無し 25/10/18(土)16:11:08No.753862そうだねx3
https://camp-fire.jp/projects/768024/view
>2023年、BIGLOBE「若年層の意識調査」では、「選択的夫婦別姓が制度化されたら結婚したい/夫婦別姓に変更したい」と考える人は、18〜24歳のZ世代で39.7、25〜29歳が最多で41.6%まで高まっています。
リンク先(BIGLOBE「若年層の意識調査」https://www.biglobe.co.jp/pressroom/info/2023/10/231010-1)には
『なお、「結婚相手の姓に変更することに抵抗がない/変更してもよい」と考える人は、18歳から24歳までのZ世代が62.0%で最多。続いて、25から29歳の61.2%となり、若年層は姓に対する柔軟性が高いことが明らかとなった。』
とかもあるけど引用しないあすにはさん…
735無題Name名無し 25/10/18(土)16:53:16No.753863+
>はやく無くならないかな毎日新聞
毎日新聞社、安倍氏銃撃事件に「社会的意義」 連載告知が物議で訂正 文芸評論家「憤激」
https://www.sankei.com/article/20251018-LDNLDQZSMVGXBARHEICNSP6I5Y/
某漫画家もでかした!とか言ってたなあ
736無題Name名無し 25/10/18(土)16:58:43No.753864+
    1760774323041.jpg-(361941 B)
361941 B
>「社会的意義」との表記について「不適切な表現だったと考えている」と釈明し、その部分を「社会に与えた影響」と訂正
737無題Name名無し 25/10/18(土)17:19:08No.753865そうだねx6
わざとであれ言葉の意味を理解できてなかったであれ
はよ廃刊してまえ案件でしかないので…
738無題Name名無し 25/10/18(土)17:28:36No.753866そうだねx6
どんなものであれ殺人行為に「社会的意義」を見出すなど言語道断なのにな
仮にも人道を謳う側なら尚更のこと
739無題Name名無し 25/10/18(土)17:41:28No.753867+
大手の新聞社が死ぬとしたらどこが一番先だろうな
740無題Name名無し 25/10/18(土)17:43:20No.753868+
毎日新聞社はつまり人の道というモノサシで鑑みて安倍さんを殺すべき対象だったって言ってんだよ
言動からキャラの考えを推測するっていう国語の問題を解くだけでこんな胸糞悪くなるのもあんまねえぞ
741無題Name名無し 25/10/18(土)18:05:28No.753869+
逆に詫びれば殺人に社会意義と言っていいってことですかね?毎日新聞さんは
742無題Name名無し 25/10/18(土)18:07:21No.753870+
>>どう見ても売国にしか見えてなかろうがロシアのパイプなので
>>あれはそういう役回りよ
>トランプにロシアのガスで圧かけられてるからねえ
>宗男にも出番はあるよな
実は総裁選勝利した日にすぐに会ってたりする
>自民総裁動静(10月4日)
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025100400362&g=pol
>午後2時55分、自民党本部での党総裁選決選投票で第29代総裁に選出
>同2時58分、同党両院議員総会開始。あいさつ。前総裁の石破茂首相と握手。首相や総裁選で争った候補者らと記念撮影。同3時15分、両院議員総会終了。同21分から同24分まで、麻生太郎同党最高顧問。同25分から同26分まで、鈴木宗男同党参院議員。
>同3時35分、同所発。同36分、衆院第1議員会館着。
>同4時22分、小泉進次郎農林水産相と握手。同24分、同所発。同29分、東京・平河町の海運ビル着。
>同4時30分から同35分まで、同ビル内の海運クラブ2階ホールで総裁選の結果報告会に出席し、あいさつ。同36分、同所発。
>同4時52分、東京・南元町の公明会館着。公明党の斉藤鉄夫代表、西田実仁幹事長と面会。
743無題Name名無し 25/10/18(土)18:20:42No.753871+
>実は総裁選勝利した日にすぐに会ってたりする
>>同4時52分、東京・南元町の公明会館着。公明党の斉藤鉄夫代表、西田実仁幹事長と面会。
公明斉藤より先に民民玉木と会談していたとデマ報じたのは
毎日と繋がりの深いTBSだったね
744無題Name名無し 25/10/18(土)18:25:30No.753872+
>大手の新聞社が死ぬとしたらどこが一番先だろうな
残念ながら新聞以外の商売もやってるだろうし何だかんだで経営悪化では死なないと思う
発行部数は減らすかもしれんがネット上に最後までかじりついて毒を流し続けるのでは
745無題Name名無し 25/10/18(土)18:26:24No.753873そうだねx3
>最初からやっとけって話ではあるがそういうことを指摘する人も回りにいないんだなって
記念撮影の身だしなみに気をつかえないしそれを注意する人がいない
石破政権を通してそんな人たちはまともな政治が出来ない事が分かったね
746無題Name名無し 25/10/18(土)18:29:17No.753874+
意義つながりで
なんの気なしにテレビ回してたらNHKで「転売の意義」みたいな特集リアルタイムで今やってて驚いたわ
747無題Name名無し 25/10/18(土)18:34:07No.753875+
悪事に対して意義という言葉を用いてイメージを変えていくってのが今のマスメディアのトレンドって事か?
流行色決めるようなシステムが彼らにあるのか知らんけど
748無題Name名無し 25/10/18(土)18:43:20No.753876+
>>実は総裁選勝利した日にすぐに会ってたりする
>>>同4時52分、東京・南元町の公明会館着。公明党の斉藤鉄夫代表、西田実仁幹事長と面会。
>公明斉藤より先に民民玉木と会談していたとデマ報じたのは
>毎日と繋がりの深いTBSだったね
個人的に村上が会見で触れませんと言った後に玉木に先に会ったのが悪いといったのが一番ムカついてる
>【高市自民】ネット荒れる「総裁を後ろから撃つな」「冷や飯覚悟?」村上総務相が大臣会見で高市批判「コメント控える」はずが→「ただですね」でドカン 「黙ってくれ」「踏み込んでる」「仰る通り」(デイリースポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3fde728c6f59ff24df790c17e8763bed027d701
>真偽不明ながら総裁選当日の高市総裁に関して「皆さんが報道なさっているように、まず最初に公明党にご挨拶に行くところを玉木さんに会ったり」との発言もあった。
749無題Name名無し 25/10/18(土)19:43:50No.753877そうだねx1
そういえば暫く前にWBCのネトフリ独占でオールドメディアwみたいなの見かけたけど野球ってナイターもメジャーも基本BSって二軍送りだし大人気コンテンツであるWBCをサブスクに奪われた!って認識には首を傾げてる
あれは日米ぐらいしか人気無い上に日本でも日本戦ぐらいしか人気無い
その日本ですら大半はタダなら見るって多数派ありきの盛り上がりだったし次回が前回並みに盛り上がるかはかなり疑問なんだけどどう思う?
750無題Name名無し 25/10/18(土)19:50:13No.753878+
自分の知らない分野を不人気と決めつけるのは低劣と心得た方が
ラグビーもマイナーなのに盛り上がったこともあるぞ
751無題Name名無し 25/10/18(土)19:53:00No.753879+
書き込みをした人によって削除されました
752無題Name名無し 25/10/18(土)19:54:30No.753880そうだねx2
古くはプロレスそれからF1
ゴルフの四大大会も地上波でやらなくなったら話題にする人は減ったし
過去のケースから見てサブスクでもとはならんだろうね
WBCへの興味は減じるかもしれんが野球人気に与える影響で考えると
大したことないとも思うよローカルコンテンツが強いからね
753無題Name名無し 25/10/18(土)19:55:54No.753881そうだねx1
少し調整
別に不人気とまでは思わないけどネトフリだけで前回規模の盛り上がりは考えにいかなと
少なくても超大人気コンテンツすらサブスクに奪われたオールドメディアwってなるような話かな?と言いたかった
754無題Name名無し 25/10/18(土)19:57:09No.753882+
とりあえず酔っ払ってるのか知らんけど誤字をするようなレスするなら一旦書き込む前に自分で飲み込め
755無題Name名無し 25/10/18(土)20:39:02No.753883そうだねx3
有料放送であっても視聴したいって人は少ないだろうね
これはスポーツでもドラマでもアニメでも映画でも全部に言えることだけど
民放で放送してるから野球もサッカーもオリンピックも応援する
756無題Name名無し 25/10/18(土)21:31:55No.753885+
    1760790715079.jpg-(499173 B)
499173 B
https://www.sankei.com/article/20251018-ZZCV7SBQ2NMERPN45VUHDJHDXY/
連立は組むけど閣内に入るのは遠藤敬のみ
遠藤敬さんだけハードなんだが…
大阪自民死んだ!って感じか?
757無題Name名無し 25/10/18(土)21:35:30No.753886+
    1760790930336.jpg-(250367 B)
250367 B
https://x.com/U_chan_abebe/status/1979483546667622561
>宮城県内でクマの目撃情報相次ぐ 仙台市内の広瀬川河川敷でクマ5頭 大衡村の国道ではトラックとクマが衝突
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2235918
都市部に熊5頭って恐ろしいな
758無題Name名無し 25/10/18(土)21:37:36No.753887そうだねx1
>No.753886
つまり
熊県5と言いたいわけですね?
759無題Name名無し 25/10/18(土)22:13:24No.753888そうだねx3
>No.753877
全然関係ない話ならmayでやれ
760無題Name名無し 25/10/18(土)22:23:07No.753889+
>1760790715079.jpg
上の方に閣僚の席2つくらい用意するかもしれんような話もあったと思ったがだいぶ小さくまとまったな
自分はこの辺のサイズ感よく分からんのだけど首相補佐官って閣僚の席よりも重い面があったりするのかな?
761無題Name名無し 25/10/18(土)22:29:26No.753890+
結局自分で責任もって政策推進する気は無いのか野党
762無題Name名無し 25/10/18(土)22:34:13No.753891+
維新内で連立反対の声出てたみたいなんだよね…最近離党も多いし内部はグラグラしてるのかもしれない
大臣やる能力ある議員いないだろという失礼な話はあったけど政務官くらい受ければよかったろうにと思った
763無題Name名無し 25/10/18(土)22:36:12No.753892+
>自分はこの辺のサイズ感よく分からんのだけど首相補佐官って閣僚の席よりも重い面があったりするのかな?
首相直属でアドバイザーみたいな立ち位置じゃなかったっけ?影響力はあるけど法的な責任はないイメージだった
764無題Name名無し 25/10/18(土)22:53:01No.753893+
>>自分はこの辺のサイズ感よく分からんのだけど首相補佐官って閣僚の席よりも重い面があったりするのかな?
>首相直属でアドバイザーみたいな立ち位置じゃなかったっけ?
参謀格ということでいいのかな
765無題Name名無し 25/10/18(土)23:23:31No.753894そうだねx3
首班指名とやるべき事やったらとっとと解散して議席回復だな
議員定数削減法案通してから解散は順番的にも丁度いい
766無題Name名無し 25/10/18(土)23:47:08No.753896+
>維新内で連立反対の声出てたみたいなんだよね…
大阪で自民党と対立してた党だから理由はわかる
副首都作るときに担当大臣とかで入閣する漢字かな
767無題Name名無し 25/10/18(土)23:55:08No.753897+
国政自民と大阪府連と維新の関係って複雑だからね
大阪の地方議会でも普通に敵対関係なところもあるから
それが代表から連立しまっせといわれても
ほな握手しまひょかとはなかなかなれない府議市議町議はいると思う
768無題Name名無し 25/10/19(日)00:03:07No.753898+
大阪維新も副首都構想はいいけど都構想は問題外だ!って声明提出したとかニュースでやってた
769無題Name名無し 25/10/19(日)00:10:35No.753899+
そのへん疑っていくと本当にキリがなくて維新も今回ぎりぎりで裏切る可能性が最後まで残るからとにかく高市さん総理にして解散総選挙して議員数ある程度回復させないといけないのよね
770無題Name名無し 25/10/19(日)00:19:15No.753900そうだねx1
衆院定数削減は実際に手掛けるのであればやりやすいと思うんだよね
2012年のときに自民と旧民主で約束したときは倍の80議席削減が目標だったけど
今回はその半分でしかも相当数の議席持ってる旧民主系の立憲代表が当時と同じ野田だからね
民民はすでに賛成の方針示してる一方で
共産れいわ社民は存亡に関わる問題だから反対してくるだろうけど
やりよう次第では立憲との不和をもたらすこともできるかもしれん
もともと和なんてねえじゃんというツッコミはそれはまあはい
771無題Name名無し 25/10/19(日)05:20:24No.753904そうだねx2
>大阪維新も副首都構想はいいけど都構想は問題外だ!って声明提出したとかニュースでやってた
そらハシゲとチンピラ松井がやりたがってただけだしなぁ
アレのごたごたで支持率落とした党だし
772無題Name名無し 25/10/19(日)07:23:54No.753907+
副首都構想は有事の際の政治の機能のバックアップで都構想は第2の首都としてゴリゴリに開発しまくるようなイメージでいいのかな…?
773無題Name名無し 25/10/19(日)08:20:29No.753908そうだねx1
ぶっちゃけ大阪都構想ってフワフワしてて他県民にはよくわかんないしな
大阪府民はわかってるのかな
774無題Name名無し 25/10/19(日)08:24:49No.753909+
大阪民国の事は経済植民地の奈良県民でもはあんまりわからんので・・・
775無題Name名無し 25/10/19(日)08:45:40No.753913+
    1760831140986.jpg-(591646 B)
591646 B
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025101800271&g=int
いやぁ正直に言えばハマスやパレスチナの自称国連職員便衣の件とか含めて今の国連さんに金を払いたく無いんですよねぇ?
776無題Name名無し 25/10/19(日)08:48:57No.753914+
    1760831337251.png-(1295177 B)
1295177 B
>韓国が検察庁を廃止 革新系の「悲願」成就も…浮かぶ懸念「警察が中国の公安と化す」
https://www.sankei.com/article/20251019-FIDAPZRDHJLUBMROAHNKMZAWMY/
>「検察共和国」と揶揄(やゆ)されるほど強大な権力を誇ってきた韓国検察当局が、歴史の岐路に立たされている。韓国国会は9月、検察庁を廃止し、犯罪捜査を行う「重大犯罪捜査庁」と、起訴判断や裁判を担当する「公訴庁」の2組織に分離する法改正案を可決した。歴代の保守系政権による国策捜査の被害を訴えてきた革新系支持層の「悲願」が成就した形だが、警察捜査を監視する機能が失われることに伴い、警察などの捜査当局が「中国の公安に近い組織に変貌していく」と懸念する声も上がっている
>生きる権力の「忠犬」であると同時に、死んだ権力に対する「ハイエナ」でもある−。韓国検察は長らく、国内メディアにこう例えられてきた。
777無題Name名無し 25/10/19(日)08:49:14No.753915+
>No.753914
>歴代政権の意に沿った恣意的な捜査で、現職閣僚らの不正には目をつぶる一方、前政権や野党陣営の不正は容赦なく暴く。任期を終えた大統領や家族は、例外なく捜査の標的となった。政治性を帯びた捜査は保革両陣営で問題視されたが、とりわけ苛烈な捜査を受けて自殺した盧武鉉(ノ・ムヒョン)元大統領を「検察捜査の最大の被害者」とみる革新系支持層の間で、検察改革が強く求められてきた。
>今回の法改正では、検察が有してきた捜査と起訴の機能を別組織に振り分けることで、徹底的に権力を分散することに主眼が置かれた。犯罪捜査の権限は新設される「重大犯罪捜査庁」や警察当局に移管される一方、「公訴庁」は起訴と裁判で被告の有罪を立証する公判維持のみを担う。新組織はそれぞれ別の官庁が監督する。正式な検察庁廃止までには1年間の猶予期間が設けられ、今後、法運用の細部規定などが議論される。
ノムタン久しぶりに見た
778無題Name名無し 25/10/19(日)08:52:41No.753916そうだねx1
>今の国連さんに金を払いたく無いんですよねぇ?
常任理事国のロシアさんや中国さんが払わないなら他の国も払わなくていいよね
何ならお金払った国の発言力上げるとかどうですかね
779無題Name名無し 25/10/19(日)08:56:15No.753917+
    1760831775696.jpg-(566595 B)
566595 B
>No.753808
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025101800271&g=int
まあ高市政権が発足するまでは本人が前置きで一議員云々言っても現職の外務大臣の発言って事には変わりないので周りから黙ってろと言われるわなぁ・・・
780無題Name名無し 25/10/19(日)08:57:22No.753918そうだねx1
>革新系支持層の「悲願」が成就した形だが、警察捜査を監視する機能が失われることに伴い、警察などの捜査当局が「中国の公安に近い組織に変貌していく」と懸念する声も上がっている
革新系ってやつの望む形の一つは中国の公安に近い組織の所有だろうしそりゃまあそうだろうな…
781無題Name名無し 25/10/19(日)08:57:32No.753919+
https://news.jp/i/1352252628409483400
玉木はもう何もしないほうがいいと思うのだが
782無題Name名無し 25/10/19(日)09:10:04No.753920+
>>革新系支持層の「悲願」が成就した形だが、警察捜査を監視する機能が失われることに伴い、警察などの捜査当局が「中国の公安に近い組織に変貌していく」と懸念する声も上がっている
>革新系ってやつの望む形の一つは中国の公安に近い組織の所有だろうしそりゃまあそうだろうな…
社会体制が順調に兄弟の北に近付いてるねぇ・・・
783無題Name名無し 25/10/19(日)09:11:31No.753921+
    1760832691697.png-(456373 B)
456373 B
https://x.com/Bulge1994/status/1979504367825989705
ちょっと草
784無題Name名無し 25/10/19(日)09:14:39No.753922+
後輩から今大事なとこだから黙ってろ言われるのは相当だぞとは思うが
彼ももう数日で良くて冷や飯悪くて政治家生命の終わりだから色々言いたくもなるだろうな
785無題Name名無し 25/10/19(日)09:16:04No.753923+
    1760832964137.jpg-(392077 B)
392077 B
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-18/T4BUY7GP9VCW00
>鄭氏は勝利演説で、「選挙の終わりは団結の始まりだ」とし、「われわれは国民党を団結させるだけでなく、台湾全体を一つにする」と語った。鄭氏は選挙戦で、「全ての台湾人が誇りと自信を持って『私は中国人だ』と言えるようにしたい」と述べていた。また、中国大陸と台湾は不可分だとする「一つの中国」の原則を認め合ったとする「92年コンセンサス」を明確かつ繰り返し支持してきた。
相変わらず台湾国民党はヤバいなぁ・・・台湾人がアイアムチャイニーズと言えるようにしたいとか怖すぎる
786無題Name名無し 25/10/19(日)09:40:00No.753926そうだねx2
    1760834400645.jpg-(638610 B)
638610 B
https://news.yahoo.co.jp/articles/52f78523b1e8c6ec94912b4161a31813d8ecab40
>自民党と日本維新の会による連立政権を見据えた政策協議で、国会議員の定数削減が議論されていることについて、野党各党が反発している。比例代表の定数削減が念頭にあるとされ、比例代表の議席が多い公明党の関係者は「完全にうちへの宣戦布告だ。全面戦争になる」と語気を強めた。
先に自民党との連立を一方的に解消して喧嘩売ったのは公明党ですよね・・・それで定数削減は戦争だとか言われてもねぇ?
787無題Name名無し 25/10/19(日)09:58:26No.753927+
>彼ももう数日で良くて冷や飯悪くて政治家生命の終わりだから色々言いたくもなるだろうな
残りの議員生活が一議員で終わるだろうしな
やらかした罪状積み上げたら当然だけどな
788無題Name名無し 25/10/19(日)10:50:17No.753935+
    1760838617333.png-(1084918 B)
1084918 B
https://x.com/Hiroki_Komazaki/status/1978974028951118234
公明党の成果をごんぎつね構文でやるってのを公明党信者がやってるけど全部フルボッコにされてて面白いよね
黙ってた方がよくない?←に関しては玉木もそう…黙ってた方が沈静化するのに
>どうでもいいけど左翼が高市叩きのために公明党アゲするの悪手すぎるだろ
789無題Name名無し 25/10/19(日)10:53:47No.753936+
どう転ぶかは分からんけど公明党が連立解消して首班指名すらまだなのに
急所の比例議席狙われて殺しにかかられるのは急転直下過ぎてちょっと面白い
790無題Name名無し 25/10/19(日)10:58:23No.753938+
    1760839103540.png-(1686926 B)
1686926 B
>>彼ももう数日で良くて冷や飯悪くて政治家生命の終わりだから色々言いたくもなるだろうな
>残りの議員生活が一議員で終わるだろうしな
>やらかした罪状積み上げたら当然だけどな
玉木の話?ゲルですら呆れた声を上げた話が発掘されてた
https://x.com/MfjvXj8825/status/1937260844624261473

- GazouBBS + futaba-