経済@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1761026476275.jpg-(55720 B)
55720 B無題Name名無し25/10/21(火)15:01:16No.754467+ 01日08:00頃消えます
造幣局のはなし
「どんどんお金を刷ればいいじゃない」
結局説明できる奴はいないんだ
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 25/10/21(火)15:02:14No.754469+
この図は経済を代表する疑問の説明になってない
ただの例
2無題Name名無し 25/10/21(火)15:07:04No.754475+
紙幣に個人IDがないのよね
所有権者として働いてる会社の給与マークがつく訳じゃない
これはマルクスエンゲルスなどやっかいな話が関わってくるだろう

渡してしまえば第三者でも問題なく使えてしまう
パスポートや免許証と違って本人確認などもない
クレジットカードは幾分ID管理がなされるが
紙幣にしてしまえばそれまでだ
3無題Name名無し 25/10/21(火)15:09:05No.754479+
共産国家でも、他の国と同様に「お金」(通貨)は存在します。ただし、その通貨制度や役割は、資本主義国家とは異なる場合があります。例えば、かつてのソ連では、銀行(ゴス・バンクなど)が金融の中核を担っていました。現代の共産主義を掲げる国家(中国、北朝鮮、ベトナム、ラオス、キューバ)も、それぞれが独自の通貨を発行し、中央銀行制度を設けて経済活動を行っています


よく言われる枢軸国たちがまともに造幣してるはずがない
4無題Name名無し 25/10/21(火)16:05:21No.754513+
枢軸国って日本のこと?
5無題Name名無し 25/10/21(火)16:37:53No.754529+
理屈はもちろんあるけどそれと同じくらいに
やったらどうなるか的な経験則の世界でもあるからね
6無題Name名無し 25/10/21(火)17:07:05No.754546+
昔むかし
江戸時代に萩原なんとか偉い人がいて
銀貨を純度を低くして製造させた人がいた
今で言うインフレをおこして経済を立て直すって荒療治だが
それが大成功
7無題Name名無し 25/10/21(火)17:08:16No.754547+
まあデフレをなおしたければインフレおこせって発想だ
ちなみに萩原は徳川綱吉の時代の勘定奉行だ
8無題Name名無し 25/10/21(火)17:12:26No.754549+
量的緩和ってのは実は江戸時代に日本人がやってた発想だったのが笑える
9無題Name名無し 25/10/21(火)17:12:52No.754550+
ちなみに萩原はあの有名な新井白石に蛇蝎のごとく嫌われて
追い出される
量的緩和はストップ
江戸時代の経済はふたたびデフレに
つまり経済不況になった
10無題Name名無し 25/10/21(火)17:13:18No.754551+
新井白石が失脚し
徳川吉宗の時代になる
吉宗は市場拡大という新手の経済方法で日本経済を立て直した
めでたしめでたし
11無題Name名無し 25/10/21(火)17:20:02No.754553+
さてスレ主の質問だが
貨幣量M×貨幣の流通速度V
これが通貨のコントロールの基本で
江戸時代からMとVのどっちを重視するかで経済政策はかわった
それまではMが大事だったが
綱吉の時代からはVが重視された
Vは常に一定でなければならない、これが経済学の基本となる
12無題Name名無し 25/10/21(火)17:22:56No.754554+
これが発展すると
マルクスの資本論と
スミスの国富論に到達する
13無題Name名無し 25/10/21(火)17:23:40No.754555+
書き込みをした人によって削除されました
14無題Name名無し 25/10/21(火)17:25:22No.754557+
富の分配の公平性が論じられ
富が商人と貴族にあつまり
貨幣の流通速度が低下するとやばいぞって話が書いてある
貨幣の流通速度が低下すると経済がもたなくなるって
15無題Name名無し 25/10/21(火)18:02:44No.754569+
刷れば刷るほど金として使える北朝鮮
16無題Name名無し 25/10/21(火)18:04:21No.754571+
>No.754513
日本はダメな方に造幣してるだろうな
中国などを見習わない
17無題Name名無し 25/10/21(火)18:08:23No.754575+
お金は形すらない労働の対価などといい
どんどん刷らなかった日本
一方ジンバブエでは市民が豪華客船を買う
18無題Name名無し 25/10/21(火)18:10:56No.754576+
ザンベジ川のクルーズ船
Ra-Ikane船団: イララ・ロッジ・ホテルが所有・運営しています。探検家デイヴィッド・リヴィングストンが利用した船を模して造られ、ヴィクトリアの滝周辺でのクルーズを提供しています
19無題Name名無し 25/10/21(火)18:44:47No.754600+
一日で4円の円安
年末にかけてガソリン代爆上げやで
20無題Name名無し 25/10/24(金)06:22:24No.755258+
>No.754553
質問なんかしてないのに
勝手に何か言ってる
21無題Name名無し 25/10/24(金)06:23:07No.755259+
小学生たち「不景気ならお金増やしてよ」
日本人「それは…」

それは…

- GazouBBS + futaba-