経済@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1762142655567.jpg-(280247 B)
280247 B無題Name名無し25/11/03(月)13:04:15No.757449+ 17日14:29頃消えます
ドルウォンスレ避難所
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 25/11/03(月)13:05:45No.757450そうだねx1
    1762142745239.jpg-(306461 B)
306461 B
野球ウーマン
2無題Name名無し 25/11/03(月)13:13:25No.757451そうだねx1
    1762143205287.jpg-(125464 B)
125464 B
熊に効くらしい
3無題Name名無し 25/11/03(月)13:18:46No.757452+
猫はいます?
4無題Name名無し 25/11/03(月)13:19:53No.757453そうだねx6
>熊に効くらしい
これも知らない匂いだから効くんであって慣れたら意味ないだろうね
狩猟で人間は怖いということを覚えない限り意味はないだろうね
5無題Name名無し 25/11/03(月)13:25:09No.757454+
    1762143909359.jpg-(65673 B)
65673 B
たておつ猫
熊は20年で3-5倍に増えてるので純粋に餌がなくて山から降りてきた(痩せてる個体はごく少数)
山の中で弱い個体が安全な人里に降りてくる
熊以上に鹿が増えていて植物は根まで食べるし木の皮を剥いで食べるので禿山にするから食べ物が足りなくなる
みたいな説っぽいね今
6無題Name名無し 25/11/03(月)13:27:05No.757455+
人里に来た熊は肥えてるからそうじゃないって意見も見た
7無題Name名無し 25/11/03(月)13:29:59No.757456+
食べるものがガチで無くなるってよりそれより前の縄張りの密度とかのトリガーで動いてるのかもしれない
人間に迷惑なのは置いといて本当に危機になる前に動いてる自然の仕組みは人間様の社会も見習うべきところがある…
8無題Name名無し 25/11/03(月)13:37:12No.757457+
    1762144632381.png-(782707 B)
782707 B
昨日色々見てて気がついたんだけど中国は高市さんが純粋にSNSで台湾と会談したってことを上げたのが許せないっぽいよ
首脳会談で人権問題から尖閣とか高市さんが言ったこと岸田石破と言っててほぼ内容同じなんよ
>日中首脳会談 令和6年11月15日
https://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/c_m1/cn/pageit_000001_01251.html
台湾との会談も例年APECでやってて時間は石破の方が長いくらい
>「台湾は極めて重要なパートナーで大切な友人」石破総理、台湾代表とペルーで会談
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1559049?display=1
↑報道では出るし外務省は発表するらしいけど台湾のページには残らないし外務省内検索しても出てこないんだ…ちょっと怖かった
https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taiwan/index.html
9無題Name名無し 25/11/03(月)13:41:44No.757458+
>人里に来た熊は肥えてるからそうじゃないって意見も見た
今年は痩せてたと報道されてたのは温泉施設敷地内で従業員を襲った熊くらいだね
10無題Name名無し 25/11/03(月)13:47:30No.757459そうだねx3
>昨日色々見てて気がついたんだけど中国は高市さんが純粋にSNSで台湾と会談したってことを上げたのが許せないっぽいよ
>首脳会談で人権問題から尖閣とか高市さんが言ったこと岸田石破と言っててほぼ内容同じなんよ
つまり高市さんだから許せなかったんやな
11無題Name名無し 25/11/03(月)13:49:28No.757460そうだねx1
中国側も何だかんだでとりあえず言うだけならセーフだけど
実行に移すリスクや中身があるなら看過出来ないとかあるのかもな…
12無題Name名無し 25/11/03(月)14:00:20No.757461+
>中国側も何だかんだでとりあえず言うだけならセーフだけど
>実行に移すリスクや中身があるなら看過出来ないとかあるのかもな…
高市さんが台湾以外にチベットやウイグルの人権問題にも首を突っ込んでいるからかもね
13無題Name名無し 25/11/03(月)14:04:29No.757462+
    1762146269683.jpg-(102269 B)
102269 B
たておつ野球ガール
日台共通の脅威といえばきょうの朝方のトレンドは海底ケーブルだったね
台湾周辺、相次ぐ海底ケーブル切断 中国のグレーゾーン作戦濃厚も…立証は困難
https://www.sankei.com/article/20251102-LQGWVKERDRNEXCIUQAWWHUDMRM/
14無題Name名無し 25/11/03(月)14:04:40No.757463+
国が記録に残すなってことかな…
ゲルは確か総裁選の直前に超党派で台湾行ったけど許されてたんだよね
15無題Name名無し 25/11/03(月)14:14:26No.757464+
中国の世界観だと台湾の通信潰そうが共産党のお達しなら中国内では罪でも何でもないんだよな……
16無題Name名無し 25/11/03(月)14:18:30No.757465+
    1762147110781.jpg-(68728 B)
68728 B
盾乙 本業女子プロレスラーも野球をした時代が有った・・・
17無題Name名無し 25/11/03(月)14:21:15No.757466+
    1762147275861.jpg-(37193 B)
37193 B
南場智子ママも生粋の野球ガールだよなぁ・・・
18無題Name名無し 25/11/03(月)14:22:58No.757467そうだねx8
>No.757457
中国が嫌がるという事は
正解なんやな
19無題Name名無し 25/11/03(月)14:26:29No.757468そうだねx1
    1762147589219.jpg-(618540 B)
618540 B
https://www.sankei.com/article/20251103-ZPBF3VGRBVKNJESKFOFDKCLD6Y/
中華はプーアル茶でも飲んでろ・・・文革で高級茶狩りしてたのに抹茶は中国文化アルとか言い出しても所詮は大朝鮮だなぁって再確認するだけだわぁ
20無題Name名無し 25/11/03(月)14:28:03No.757469+
嗜好品は安いから正義とはならんよ
21無題Name名無し 25/11/03(月)14:32:49No.757470そうだねx5
>嗜好品は安いから正義とはならんよ
外国人観光客が日本で大量に抹茶仕入れてるが生産量を急には上げられんからそこらへんで中華抹茶にも需要は有るんだろうがねぇ…抹茶文化云々を中共に言い出されると本当に盗人根性逞しいですねとしか言えん
22無題Name名無し 25/11/03(月)14:33:44No.757471そうだねx9
日本が文化を取り入れたのは古代の中国であって
今の中華人民共和国ではない
23無題Name名無し 25/11/03(月)14:35:45No.757472+
    1762148145111.jpg-(193775 B)
193775 B
理由:SNSで台湾と会談したことを写真付き報告したこと(前任者までの言動行動と違うことはSNSだけ)
なんて普通思わんよ…
24無題Name名無し 25/11/03(月)14:39:04No.757473+
抹の字の方は置いといて茶の輸出は中国の十八番ではあったんだから
シェア取りにいきたいしやるべきだとか誰か思っても特に驚きではないしまあ…
25無題Name名無し 25/11/03(月)14:39:31No.757474そうだねx1
    1762148371495.jpg-(748239 B)
748239 B
https://sincereleeblog.com/2025/11/03/imasara-naniwo-iunodesuka/
まあ流石に韓国の議員でも気付くかぁ・・・
26無題Name名無し 25/11/03(月)14:39:46No.757475そうだねx6
>抹茶は、茶葉を覆下栽培で摘採の20日以上前から茶畑を覆い、日光を遮って育て、新芽のみを摘んだ後に蒸して揉まずに乾燥させてできた「碾茶(てんちゃ)」を、石臼で挽いて粉末にしたものです。この工程により、旨味成分が強く、香り高い緑の抹茶ができます。
中国が売ってる抹茶は多分抹茶じゃないんだろうなと思ってる
27無題Name名無し 25/11/03(月)14:54:54No.757476そうだねx1
普通に急須で飲む煎茶を粉にした粉末茶と
抹茶専用の栽培をして碾茶から粉末にした抹茶では別物だしな
28無題Name名無し 25/11/03(月)15:31:04No.757477+
    1762151464835.jpg-(214459 B)
214459 B
別物ですね (日本、中国の抹茶)
だけど、抹茶のオリジナルは中国ですね 昔々の話ね
唐とかね、保存の為に固めてた団茶を削ってって・・・点茶

現在の団茶は香港のプーアル茶ぐらいかな?
29無題Name名無し 25/11/03(月)15:45:23No.757478そうだねx1
    1762152323955.jpg-(269710 B)
269710 B
>千葉県柏市長選で現職の太田和美氏が再選 無投票は1982年以来
https://www.asahi.com/sp/articles/ASTB034BWTB0UDCB00XM.html
そうでしたっけ?ウフフの人か…
30無題Name名無し 25/11/03(月)15:56:26No.757479そうだねx6
対立候補が出ないと誰であれ通っちゃうんだよな…
31無題Name名無し 25/11/03(月)16:01:48No.757480+
村上誠一郎
32無題Name名無し 25/11/03(月)16:03:07No.757481そうだねx5
>日本が文化を取り入れたのは古代の中国であって
>今の中華人民共和国ではない
文句言う資格あるのギリ台湾だよね
漢とか清だからあっちも正当性ないけど
33無題Name名無し 25/11/03(月)16:06:48No.757482そうだねx4
    1762153608177.png-(641307 B)
641307 B
https://x.com/kokkai_kengaku/status/1985229728878641282
閣議決定は石破政権だよね
>勲章・褒章制度の概要
https://www8.cao.go.jp/shokun/seidogaiyo.html
34無題Name名無し 25/11/03(月)16:06:57No.757483そうだねx2
拉麺や餃子が世界で人気出たって日本製だしなぁ
オリジナルが受けるかはどうかねぇ
35無題Name名無し 25/11/03(月)16:13:46No.757484そうだねx2
国会議員から大臣にまでなった人の旭日大綬章受章は珍しくないからなあ
元民主の松本龍だってもらってたでしょ
36無題Name名無し 25/11/03(月)16:14:57No.757485+
パヨさん達が暴れ出したって話ね
夫と竹中平蔵の褒章
37無題Name名無し 25/11/03(月)16:17:10No.757486そうだねx7
文句があるならお前らが崇めてた石破に言え案件が多すぎる
38無題Name名無し 25/11/03(月)16:17:11No.757487そうだねx12
    1762154231599.png-(406578 B)
406578 B
>保険料滞納の外国人 在留資格更新など認めない仕組み導入へ
https://news.web.nhk/newsweb/na/na-k10014966291000
>国民年金や国民健康保険の保険料を滞納し、納付を求めても応じない外国人を対象に、政府は、再来年、2027年6月から、原則として在留資格の変更や更新を認めない仕組みを導入する方針です。
>日本で3か月を超えて暮らす外国人には、公的な年金・医療保険への加入が義務づけられています。
>ただ、厚生労働省によりますと、
>▽外国人の国民年金保険料の昨年度の「最終納付率」は49.7%
>▽国民健康保険料の「納付率」は、合わせて150の自治体を対象にした調査では、去年12月末の時点で、平均で63%にとどまっています。
>このため、政府は、保険料を滞納し、納付を求めても応じない場合、原則として在留資格の変更や更新を認めない仕組みを導入する方針です。
39無題Name名無し 25/11/03(月)16:17:28No.757488そうだねx13
>No.757487
>厚生労働省と出入国在留管理庁が連携し、保険料の収納情報を在留審査に反映させるもので、再来年、2027年6月からの運用開始に向け、準備を進めることにしています。
>一方、国民健康保険料を滞納した状態で医療を受け、そのまま日本を離れるケースも確認されていることから、厚生労働省は、日本人を含め、海外から転入する人が自治体に住民登録する際、一定期間の保険料を事前に一括して納められる仕組みを、来年4月から、自治体の判断で導入できるようにする方針です。
やっとか…法をきちんと運用してたら更新できなかったはずなのでいいことだねもっと早く運用始めてほしい
40無題Name名無し 25/11/03(月)16:24:13No.757489そうだねx5
>文句があるならお前らが崇めてた石破に言え案件が多すぎる
省庁や有識者会議による推薦から決まったものを閣議決定だから石破のせいでもなかったりするけど…責任者は石破だしね
41無題Name名無し 25/11/03(月)16:30:43No.757490そうだねx7
高市さんは総理就任から半月しか経ってないのをパヨちん忘れるよね
いくらバリバリ働いてもそこまで何もかもは無理や
42無題Name名無し 25/11/03(月)16:30:45No.757491そうだねx5
保険料支払わんけど10割負担ってならまだ分かるけど多分そんな在留外国人なんていないだろうしなあ
ところでこれって在日朝鮮・韓国人辺りにも適用されるのかしら?
43無題Name名無し 25/11/03(月)16:48:21No.757494+
政治活動には全力なのに政治に関心が無いからな…
44無題Name名無し 25/11/03(月)16:48:22No.757495そうだねx8
>高市さんは総理就任から半月しか経ってないのをパヨちん忘れるよね
パヨクは時系列理解できないもん
45無題Name名無し 25/11/03(月)16:49:39No.757496そうだねx2
一旦立ち止まって時系列を考えない人に悪印象をばら撒ければそれでいいってのはあるだろう
露骨な活動家だけでなくマスメディアも基本的には数十年来そういうスタンスだし
46無題Name名無し 25/11/03(月)16:50:27No.757497そうだねx8
時系列が理解できないのは民族的な資質なのでまぁ…
47無題Name名無し 25/11/03(月)17:26:09No.757498+
    1762158369371.png-(1311175 B)
1311175 B
https://x.com/wildriverpeace/status/1985175082021564718
中国の人口減少は一気に起こるかもしれないな
48無題Name名無し 25/11/03(月)17:30:34No.757499そうだねx1
>一旦立ち止まって時系列を考えない人に悪印象をばら撒ければそれでいいってのはあるだろう
マジな話それで騙されてオルグされてるやつしかいないから時系列すら理解できてない馬鹿集団と化したんじゃないかな
49無題Name名無し 25/11/03(月)17:40:16No.757500+
>https://sincereleeblog.com/2025/11/03/imasara-naniwo-iunodesuka/
>まあ流石に韓国の議員でも気付くかぁ・・・
このページ後半の中国の潜水艦の話も面白いな
というか今更これに言及したらだめなのか…
50無題Name名無し 25/11/03(月)17:43:33No.757501そうだねx2
まともなやつほどfeel so bad
でもって正気でいられる運のいい奴がもういないんだろうなあの界隈
51無題Name名無し 25/11/03(月)17:45:10No.757502+
    1762159510454.png-(598238 B)
598238 B
>日中世論調査、公表延期 中国側が申し入れ
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025110300218&g=int
>【北京時事】日本の民間団体「言論NPO」が中国・北京で4日に予定していた日中共同世論調査の結果公表が、中国側の事情で延期となったことが3日、分かった。同団体が明らかにした。
>言論NPOによると、共同で調査を実施した中国国際伝播集団から1日夜に突然、延期の申し入れがあった。「公務の都合で担当者が不在」と説明しているという。日本側単独での発表も検討したが、調査の著作権を共同保有しているため断念。17日に公表する方向で再調整している。
結果が気に食わなかったのかな
意外と良かったとか?
52無題Name名無し 25/11/03(月)17:45:22No.757503そうだねx3
>高市さんは総理就任から半月しか経ってないのをパヨちん忘れるよね
>いくらバリバリ働いてもそこまで何もかもは無理や
まあおパヨさん達は高市ガーで叩ければそれで満足でしょうよ・・・その醜態が日本国民から如何思われるかとか考えられる常識は元から無いだろうしねぇ?
53無題Name名無し 25/11/03(月)17:49:46No.757504+
>結果が気に食わなかったのかな
>意外と良かったとか?
まあ割りと多数の中華人民さん達がわざわざ香港まで鬼滅の映画見に行ってるみたいだし反日煽りに使えない結果だったんじゃねぇ?
54無題Name名無し 25/11/03(月)17:50:18No.757505+
時事的にはここから共同調査の結果を同意の上で公表できないほど
関係がこじれてしまったとかいう方向に持ってく感じかな
55無題Name名無し 25/11/03(月)17:50:51No.757506+
日本の民間団体「言論NPO」って名前からして中国側っぽい印象あるけどあかんかったのか…
56無題Name名無し 25/11/03(月)17:51:12No.757507そうだねx1
>>高市さんは総理就任から半月しか経ってないのをパヨちん忘れるよね
>パヨクは時系列理解できないもん
割りと真面目にゲル政権の一年間を高市政権だった事に出来んかなぁ・・・
57無題Name名無し 25/11/03(月)17:53:45No.757508そうだねx3
>割りと真面目にゲル政権の一年間を高市政権だった事に出来んかなぁ・・・
石破のやったことで高市さん責めることが出来るように?
58無題Name名無し 25/11/03(月)17:55:55No.757509そうだねx1
    1762160155427.png-(478179 B)
478179 B
>叙勲を受けるということは、「政治家として現役復帰しない」ことを内々で意思確認して受けるものなので、
>本年年始にご体調を悪くした総理の御夫君が、政治家としての現役復帰を諦め、副大臣経験者として内閣に叙勲申請をあげ、概ね夏のタイミングで副大臣職経験者に授けられる>叙勲が決まった→秋の叙勲というのは、ものすごーーーく通常のタイムラインです。
>そこに何かしらの意思のはいる要素が見いだせないレベル(むしろ見送ったら逆に忖度)
https://x.com/kokkai_kengaku/status/1985263835922731299
分かりやすいタイムライン
59無題Name名無し 25/11/03(月)17:59:33No.757510そうだねx1
そりゃあ理想論としては石破政権の面々が何もしないままずっと引っ込み続けてくれてればよかったのにというのはあるが
表に盛大にボロを出す機会が一切無いまま押さえ込まれ続けてくれってのも民主主義国家では難しいよなと
60無題Name名無し 25/11/03(月)17:59:38No.757511+
    1762160378946.jpg-(296548 B)
296548 B
https://x.com/kantei/status/1985268205343146078
APECまとめ
台湾は入ってないしXポストがイレギュラーだったんだろうな
外務省のHPなど表に出てくる記録にに台湾との国としての交流が残らないのやっぱり気持ち悪いわ
61無題Name名無し 25/11/03(月)18:02:10No.757512そうだねx1
>>割りと真面目にゲル政権の一年間を高市政権だった事に出来んかなぁ・・・
>石破のやったことで高市さん責めることが出来るように?
割とそういう動きしてない?
アメリカ投資は高市さんのせいになってるし
消費税10%だって故安倍元総理のせいになってたし
有能な人に失敗を押し付けるムーヴ
62無題Name名無し 25/11/03(月)18:08:10No.757513そうだねx8
>割とそういう動きしてない?
>アメリカ投資は高市さんのせいになってるし
>消費税10%だって故安倍元総理のせいになってたし
>有能な人に失敗を押し付けるムーヴ
わかった
言葉が抜けてるんだ
パヨクは割とマジで石破の1年が高市だったことにならないかなと思っている
なんだな
63無題Name名無し 25/11/03(月)18:09:14No.757514+
>1762158369371.png
読んでみたらやっぱり日本もーか
日本を絡める決まりでもあるのかねこの手の人ら
64無題Name名無し 25/11/03(月)18:09:45No.757515そうだねx1
>>割りと真面目にゲル政権の一年間を高市政権だった事に出来んかなぁ・・・
>石破のやったことで高市さん責めることが出来るように?
まあ過去は戻らないからなぁ・・・そう言う解釈なっちゃうのは言葉足らずだったわ
弱気は駄目だねぇ今後の日本を高市自民党政権がゲル政権の失態分を越えて取り戻してくれる事を期待する方がよっぽど建設的な思考だなぁ・・・
65無題Name名無し 25/11/03(月)18:13:45No.757516+
    1762161225842.png-(1423536 B)
1423536 B
https://x.com/nico_nico_news/status/1985129312358678622
上手に動いてる
66無題Name名無し 25/11/03(月)18:26:52No.757517+
    1762162012175.jpg-(378164 B)
378164 B
>高市内閣の支持率82.0% 政権発足直後の支持率としては2001年以降2番目に高い JNN世論調査
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2264746
>高市内閣を「支持できる」という人は、先月の石破内閣の支持率と比較して38.3ポイント上昇し、82.0%、「支持できない」という人は14.3%
>自民党と日本維新の会が連立政権を樹立したことについて「評価する」は52%、「評価しない」は29%
>自民と維新は今の国会で衆議院議員定数の1割を目標に削減する法案の成立を目指すことで合意しましたが「年内に法案を成立させるべき」は48%、「年内に成立させる必要はない」は35%
>景気が良くなると思うか聞いたところ、「良くなると思う」は58%、「良くならないと思う」は23%でした。
>関連経費を含めた防衛費を「2027年度にGDP比2%に増額」する目標を2年前倒しして、今年度中に達成すると表明したことについて、「支持する」は56%、「支持しない」は33%
>高市総理が上野厚生労働大臣に検討を指示した労働時間の上限規制の緩和について「賛成」は64%、「反対」は24%
でした。
>今回の一連の外交について83%の人が「評価する」
これメディア的に以外な結果だったのでは
67無題Name名無し 25/11/03(月)18:36:19No.757518そうだねx3
回れるところは全部回ってなんなら新規開拓しとこかぐらいの勢いだったからな
68無題Name名無し 25/11/03(月)18:36:53No.757519そうだねx5
トランプにこにこ
フェミ「高市は媚びてる!」
キンペー仏頂面
フェミ「高市の外交大丈夫か!」

わかりやすくて笑えてくる
69無題Name名無し 25/11/03(月)18:37:07No.757520+
    1762162627009.png-(458101 B)
458101 B
https://x.com/shiikazuo/status/1984918543255928912
志位の石破批判があったのかだけが気になってきた
70無題Name名無し 25/11/03(月)18:42:02No.757521+
    1762162922985.jpg-(214950 B)
214950 B
https://www.mk.co.kr/jp/business/11457508
韓国コスメは高市さん相手に独自ではなくて首相と奥さん向けで準備されてたものっぽいな
こうなると海苔も配ってそうな気もしてきたな
71無題Name名無し 25/11/03(月)18:42:08No.757522そうだねx5
>>今回の一連の外交について83%の人が「評価する」
>これメディア的に以外な結果だったのでは
ニュースバラエティやワイドショーで「あの態度はダメ」「総理としては恥ずかしい」とかいっぱいダメ出し下げ報道したのにね
効果なかったのかな〜なんでかな〜
72無題Name名無し 25/11/03(月)18:43:25No.757523+
ボジョレーは評価が出ない年もあってそういう時は低評価というセオリーがあるので
逆比例してるこのケースではつまり…ネッ
73無題Name名無し 25/11/03(月)18:45:49No.757524そうだねx5
メディア側からしたら恐れていた最悪の結果が出たってところか
ここから民衆の鼻面引き回して支持率下げて潰さないといけないとなると
手段を選ばなくてもいいとはいえ大変なのは馬鹿でも分かるだろうからな
74無題Name名無し 25/11/03(月)18:54:12No.757525+
>回れるところは全部回ってなんなら新規開拓しとこかぐらいの勢いだったからな
新人の挨拶っていう理由付けで政治的なスタンスや関係とか全部無視して話しかけることができるチャンスだったと元大使の人が言ってた
75無題Name名無し 25/11/03(月)18:56:59No.757526そうだねx6
オールドメディアが何か言っても(あーまた支持率下げようとしてるんだな)ってスルーされちゃうからな
もう一度惹きつけるには相当な努力が必要だろう
76無題Name名無し 25/11/03(月)19:04:00No.757528+
>もう一度惹きつけるには相当な努力が必要だろう
だからこその死んでしまえってやろうぜって福島達への焚きつけだったのだろうか
77無題Name名無し 25/11/03(月)19:12:06No.757534そうだねx7
>新人の挨拶っていう理由付けで政治的なスタンスや関係とか全部無視して話しかけることができるチャンスだったと元大使の人が言ってた
座ってスマホいじってた前任の酷さが際立つ
78無題Name名無し 25/11/03(月)19:28:10No.757535そうだねx7
世界の真ん中で輝く日本というワードを出しつつ
この短期間で相当数の諸外国の代表とコネクション取ってるのは
日本という国が真ん中からはじき出されているという危機感の現れだと思うんだよね
前二代はなんだかんだ真ん中だから大丈夫だろっていう驕りがあったように見受けられる
79無題Name名無し 25/11/03(月)19:51:14No.757536そうだねx7
日本の総理という肩書があるから
しょぼくれたおっさんが座ってスマホいじってても向こうから挨拶に来てくれただけやしな
80無題Name名無し 25/11/03(月)20:13:34No.757538そうだねx1
    1762168414846.jpg-(511439 B)
511439 B
https://jp.reuters.com/world/taiwan/DYMTOP3C5VLXLO7QFQ53IG47ZQ-2025-11-03/
こうやって台湾からの高市総理への援護も中共と国内の在日特定夜盗パヨクオールドメディア連中を苛立たせるんでしょうねぇ・・・中共に日本国内の反日勢力全員送り届けたいわぁ一部は里帰りになるんだろうがな
81無題Name名無し 25/11/03(月)20:18:17No.757539+
>日本を絡める決まりでもあるのかねこの手の人ら
そう言う記事の依頼を受けるんだろ
そのうち全く逆の事を言い出しても不思議じゃない
82無題Name名無し 25/11/03(月)20:21:16No.757540そうだねx5
>上手に動いてる
こういう動きは日本じゃ義務教育で躾けられるからな
なので出来る
海外じゃ「人権!」でやらないから出来無い
83無題Name名無し 25/11/03(月)20:23:08No.757541+
>これメディア的に以外な結果だったのでは
以外も何もメディア的にはシンジロー首相だったはずだし
84無題Name名無し 25/11/03(月)20:25:57No.757542そうだねx3
>以外も何もメディア的にはシンジロー首相だったはずだし
マジで麻生さんが裏で仕掛けてくれてなかったら小泉になってたと思うから何だかんだ薄氷の勝利だったよねあの総裁選
外交面では一段落になったし次は内政面で高市さんの評価上げつつ上手い事自民の膿だしも勧めて欲しいものだ
85無題Name名無し 25/11/03(月)20:32:04No.757543そうだねx3
セクシーが防衛大臣でやる気見せてる以上セクシー担いだ連中も高市政権に文句言い難い筈なんだよなぁ・・・まあ平気な顔で活き活きと後ろ撃ちする前総理ゲルが異常者ってだけだなぁ
86無題Name名無し 25/11/03(月)20:39:38No.757545+
小泉家の御家老とかは中国傾倒じゃないと駄目派だったりするのかな?
87無題Name名無し 25/11/03(月)20:48:45No.757546そうだねx1
セクシー自身もなんか適切に使ってもらったことがなかったのかもな
役だけ振られて実際は周りの老中連中が取り仕切ったりで
防衛大臣はそういう関与のない椅子だからかみ合ったのかもな
88無題Name名無し 25/11/03(月)20:57:37No.757547そうだねx7
セクシーは毎日機密情報に触れて日本の現状知ったら…とキリッとしたのを見てると変わらなかったゲルってやばいよね
89無題Name名無し 25/11/03(月)21:02:22No.757548+
セクシー総理だったらトランプにもキンペーにもなめられて終わったろうな今回
90無題Name名無し 25/11/03(月)21:12:21No.757549そうだねx1
>セクシーは毎日機密情報に触れて日本の現状知ったら…とキリッとしたのを見てると変わらなかったゲルってやばいよね
コレでいい!って思ったんだろうな
91無題Name名無し 25/11/03(月)21:20:09No.757550そうだねx1
>日本の総理という肩書があるから
>しょぼくれたおっさんが座ってスマホいじってても向こうから挨拶に来てくれただけやしな
権力持つとイキリ散らすタイプ
92無題Name名無し 25/11/03(月)21:21:46No.757551+
>権力持つとイキリ散らすタイプ
権力なくなった途端イキイキと背中撃ち始めたぞ
93無題Name名無し 25/11/03(月)21:23:07No.757552そうだねx2
「支持率を下げる」ためにゲルの露出が増えるのはイヤだな
94無題Name名無し 25/11/03(月)21:24:08No.757553そうだねx1
セクシーはこのまま頑張れば頭に白いものがまじる頃には
そのうち
95無題Name名無し 25/11/03(月)21:30:14No.757554そうだねx5
本当にシンジローを長期的に使うってなら
ちゃんと仕事をして評価されるって味を教え込むだけでなく
勉強会にでも引きずり出して頭に詰め込めてやらんと…
96無題Name名無し 25/11/03(月)21:39:03No.757555そうだねx4
>「支持率を下げる」ためにゲルの露出が増えるのはイヤだな
高市内閣の支持率が高くて自民党の支持率が伸び悩む原因のかなりの比率がゲルだと思うわ
97無題Name名無し 25/11/03(月)21:39:55No.757556そうだねx3
>勉強会にでも引きずり出して頭に詰め込めてやらんと…
そうか派閥の否定って勉強会の否定でもあったか
98無題Name名無し 25/11/03(月)21:42:01No.757557そうだねx3
参院選の反省報告書にあったよ
教育の場が消えたから自民党で作らなければってやつ
99無題Name名無し 25/11/03(月)21:42:02No.757558+
あんな人を総理にしたって咎は自民党が続く以上は受け続けることになるでな
高市総理/内閣の支持率が高くなれば尚更のこと
100無題Name名無し 25/11/03(月)21:47:43No.757559そうだねx3
>>権力持つとイキリ散らすタイプ
>権力なくなった途端イキイキと背中撃ち始めたぞ
昔と違うのは本人もその支持者も「でも何も出来なかったですよね貴方(アイツ)」って殴り返せる要素が追加されてること
支持者には「あんなの支持するの(笑)」まで追加された
そのために日本が犠牲になったのは癪ではあるが
101無題Name名無し 25/11/03(月)21:52:18No.757560+
>参院選の反省報告書にあったよ
>教育の場が消えたから自民党で作らなければってやつ
高市さん達が作らなきゃなー(希望)でのほほんとしてるわけもないだろうし
もうとっくに裏ではやってんだろうな何か
102無題Name名無し 25/11/03(月)21:59:18No.757561+
    1762174758943.png-(992992 B)
992992 B
>【人材育成等において党本部機能を抜本強化する】
>かつて人材育成や意見集約さらには選挙支援に大きな役割を果たした旧来の政策集団がなくなった今、それに代わる党内プラットフォームづくりが必要である。具体的には、政策分野ごとの勉強会や若手・ベテラン合同の討論会など縦横の交流機会を増やし、情報共有と議論の場を党主導で提供する。選挙区調整や公認調整も覚本部主導で透明性を持って行うとともに、応援弁士派遣などの選挙支援も覚で責任をもって進める体制をより一層強固にしていく
https://storage2.jimin.jp/pdf/news/information/211343_1.pdf
これだね
103無題Name名無し 25/11/03(月)22:18:27No.757562+
>中国、日本へのビザ免除措置延長
https://news.jp/i/1358045406528193291
>【北京共同】中国外務省は3日、中国が日本人を対象に実施している短期滞在ビザ免除措置について、今年末に設定していた期限を来年末まで延長すると発表した。
へー
104無題Name名無し 25/11/03(月)22:23:12No.757563そうだねx8
>>中国、日本へのビザ免除措置延長
>https://news.jp/i/1358045406528193291
>>【北京共同】中国外務省は3日、中国が日本人を対象に実施している短期滞在ビザ免除措置について、今年末に設定していた期限を来年末まで延長すると発表した。
>へー
まだまだ日本人の人質が足りないって事だなぁ…本当に日本企業は中共から撤退出来るならさっさと撤退するべきだわな
105無題Name名無し 25/11/04(火)00:47:39No.757565そうだねx3
    1762184859602.jpg-(279730 B)
279730 B
>>保険料滞納の外国人 在留資格更新など認めない仕組み導入へ
>>国民年金や国民健康保険の保険料を滞納し、納付を求めても応じない外国人を対象に、政府は、再来年、2027年6月から、原則として在留資格の変更や更新を認めない仕組みを導入する方針です。
https://x.com/jimihanako/status/1577009914563944448
>訪日・在留外国人の医療提供体制整備に取り組んできた。2018年3月発足の「自民党政務調査会外国人観光客に対する医療プロジェクトチーム」事務局長を務めた[36][37]。同年7月発足の「自民党政務調査会在留外国人に係る医療ワーキンググループ」でも事務局長を務める[38]。党ワーキンググループとして2018年5月に政府に提言書を提出し、政府は2018年6月に医療費の不払い等の経歴がある訪日外国人について、次回以降の入国審査の厳格化を検討する方針を決定。2021年5月10日から、厚生労働省において20万円以上の医療費不払いの経歴がある訪日外国人の情報を収集し、出入国在留管理庁へ提供し、入国拒否も含む厳格な入国審査に活用する仕組みが始まる
自民が8年かけて頑張ってたものらしい…公明に邪魔されてたのかなって思っちゃうね時間無茶苦茶かかったな
106無題Name名無し 25/11/04(火)00:51:09No.757566+
    1762185069266.png-(114040 B)
114040 B
岩屋毅前外相、高市氏提案の国旗損壊罪に反論「立法事実がない」「右傾化…そんな言い方はしていない」 スパイ防止法には慎重姿勢
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3f34ca51d462bbe2a0c984361aeb147d09cc99c
>――SNS上で岩屋氏への批判には、度を越えたものも見受けられます。
>信念を持って政治活動しておりますので、一向に気にしておりません。批判は自由ですが…もはや批判とも言えないね。事実を確かめずに、ただ言葉を投げつけているだけで。政治家だから慣れていますが、一般の方なら相当傷つくと思いますよ。
>ネット社会は、いいところもあるけれど悪いところもある。偽情報などに流されがちになるかもしれないけど、これだけ情報が溢れている世の中だからこそ、一人ひとりが情報を取捨選択し、正しくものを考えるという力を身に付けていかないといけないと思います。
>――あまり反論しないですよね。
>だって反論する価値もない言葉の投げつけじゃないですか。対話する意思がない人を相手にしている暇はない。
岩屋さん叩かれてるのは知ってたか
107無題Name名無し 25/11/04(火)00:54:50No.757567+
    1762185290953.png-(1776598 B)
1776598 B
https://x.com/mareebi2/status/1985134474347319460
すごいポスターだな…まあ顔はいい方だよね
108無題Name名無し 25/11/04(火)00:56:11No.757568そうだねx4
国旗が損壊されてる事実はないから国旗損壊罪は必要はないと反対した
は?って感じ
109無題Name名無し 25/11/04(火)00:57:19No.757569そうだねx1
シンジローだって孝太郎だってイケメンの部類でしょ
見た目が良いのは得だよね
石破はその点では損
110無題Name名無し 25/11/04(火)00:58:50No.757570そうだねx1
>1762185290953.png
この方法もゲルみたいのが何人も出てくると通用しないよなあ
111無題Name名無し 25/11/04(火)01:04:41No.757571+
>この方法もゲルみたいのが何人も出てくると通用しないよなあ
このときも小泉純一郎は人気あったけど自民党に人気ない時代だったので高市を続けさせるためにお願いします!はありかもしれない
にしてもこのドアップ凄いな…攻めてる
112無題Name名無し 25/11/04(火)01:34:00No.757572そうだねx3
石破は目つきが大分やばい
113無題Name名無し 25/11/04(火)06:22:51No.757573そうだねx4
顔が悪い
姿勢が悪い
態度が悪い
往生が悪い

石破個人には良いところなんて何一つ無いのですね
114無題Name名無し 25/11/04(火)06:32:09No.757574そうだねx6
>国旗が損壊されてる事実はないから国旗損壊罪は必要はないと反対した
俺日本国旗2枚を切り裂いて自分とこの旗作った奴ら知ってるんすよ岩屋さん
115無題Name名無し 25/11/04(火)06:37:22No.757575+
ゲルが総理大臣になったときは海外の人が感心していたらしい
「ほとんどの先進国では政治家を顔で選ぶのに日本人は石破氏を首相にした、よほど能力が優れているに違いない」
って。
116無題Name名無し 25/11/04(火)07:12:00No.757576+
逆方向のベクトルなんだけど能力が優れていた
117無題Name名無し 25/11/04(火)07:26:39No.757577+
>>この方法もゲルみたいのが何人も出てくると通用しないよなあ
>このときも小泉純一郎は人気あったけど自民党に人気ない時代だったので高市を続けさせるためにお願いします!はありかもしれない
>にしてもこのドアップ凄いな…攻めてる
なんせ写真集を出したくらいだからルックスには相当自信があったのは間違いない
自民党をぶっ壊すをキャッチコピーみたいに言い続けてたな…
118無題Name名無し 25/11/04(火)07:48:13No.757578そうだねx6
>このときも小泉純一郎は人気あったけど自民党に人気ない時代だったので高市を続けさせるためにお願いします!はありかもしれない
これする場合石破と村上と岩屋辺りの背中撃ち無能衆は比例から外して欲しいかな
高市さん率いる自民の為とは言え癌細胞をわざわざ当選させてやりたくはないのがその無能衆が比例区にいる側の本音だったりする
119無題Name名無し 25/11/04(火)08:13:23No.757579そうだねx2
背中撃ち組をどれだけ比例から外せるかはそれこそ選挙までの間にどれだけ背中を撃ってくるかによるだろうな
ただ石破やら岩屋やらはあれで小選挙区でも普通に勝てるんだろうけど
120無題Name名無し 25/11/04(火)08:48:15No.757580そうだねx1
    1762213695447.jpg-(118689 B)
118689 B
高市内閣7割超えも自民党支持率36% 石破政権より低い40代以上
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA262050W5A021C2000000/
これ面白いのは立憲公明だな
121無題Name名無し 25/11/04(火)08:53:18No.757581+
>No.757580
菅さんもこれが本当なら安定した人気だな
流石にもう総理は無理だけど
122無題Name名無し 25/11/04(火)08:59:03No.757582+
>菅さんもこれが本当なら安定した人気だな
>流石にもう総理は無理だけど
これはぜんぶ発足時の支持率で今を反映してるわけじゃないからね
123無題Name名無し 25/11/04(火)09:02:12No.757583そうだねx2
菅さんは安倍さん人気をそのまま受け継いでたからね
あの安倍さんを支え続けたという印象
124無題Name名無し 25/11/04(火)09:07:59No.757585+
>高市内閣7割超えも自民党支持率36% 石破政権より低い40代以上
これ普通に無党派層が支持してない?
125無題Name名無し 25/11/04(火)09:09:40No.757586+
>https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA262050W5A021C2000000/
>首相(党総裁)が「解党的出直し」を掲げた党を刷新できるかどうか不透明さが残るためとみられる。
日経が書いてるココが例によって日経が示唆してる意味合いと実際の期待や不安は別のところにあるんだろうな…
126無題Name名無し 25/11/04(火)09:12:08No.757587そうだねx5
高市内閣は支持するがゲル一派がいる自民党は支持しないというのが本音なのでは?
127無題Name名無し 25/11/04(火)09:16:17No.757588そうだねx6
>ただ石破やら岩屋やらはあれで小選挙区でも普通に勝てるんだろうけど
なんならゲルや岩屋の公認外して選挙区に別候補放り込んでもいいと思いますよ
128無題Name名無し 25/11/04(火)09:18:45No.757589そうだねx1
>菅さんもこれが本当なら安定した人気だな
>流石にもう総理は無理だけど
ゲルの腹心であることは永遠に忘れないわ
129無題Name名無し 25/11/04(火)09:21:02No.757590そうだねx2
>菅さんは安倍さん人気をそのまま受け継いでたからね
>あの安倍さんを支え続けたという印象
地方出身で団塊世代の叩き上げ苦労人てのも世代によっては刺さってたのだろう
実際に石破時代の振る舞いに至るまでは俺も悪印象なかったし
というか安倍さんがやられておいたわしや状態になっちゃったのかなって思ってる
130無題Name名無し 25/11/04(火)09:23:39No.757591+
マジで安倍さんは様々な派閥を繋ぎとめてコントロールしてた扇の要だったんだなと改めて思う
確かに殺すなら安倍さんだわ
131無題Name名無し 25/11/04(火)09:25:20No.757592+
ゲル一派に止めようとしてもそもそもゲル一派が選ばれる程度には無責任な政治家が多かったわけで
一箇所に押し付けるには自民党全体の問題が露骨に出たからな
132無題Name名無し 25/11/04(火)09:27:28No.757593そうだねx1
後自民のステマ周りの処断が拙くてそれに関しても割と冷ややか
野党が攻めようとしては自爆してるが『どこにでもいるよな自民のステマ』くらいは割と前提になってるのが今のネット空間
133無題Name名無し 25/11/04(火)09:29:32No.757594そうだねx1
>マジで安倍さんは様々な派閥を繋ぎとめてコントロールしてた扇の要だったんだなと改めて思う
派閥どころかアメリカとロシアと中東とイスラエルとヨーロッパ間すら調整してたと思うよ
そこにバイデンがスーッと効いてこれはアリエナイ
134無題Name名無し 25/11/04(火)09:32:10No.757595+
頭にアルミホイル巻くなら
アメリカの各機関の予算が止まってストップしてる間に行われた総裁選はちゃんと進んだよねって
135無題Name名無し 25/11/04(火)09:32:23No.757596+
>後自民のステマ周りの処断が拙くてそれに関しても割と冷ややか
>野党が攻めようとしては自爆してるが『どこにでもいるよな自民のステマ』くらいは割と前提になってるのが今のネット空間
今の高市さん支えてるのはマスゴミの支持率下げてやる宣言に対する判官贔屓的なものも軽くないだろうなってのも皮肉なもんだね
北風と太陽というか
136無題Name名無し 25/11/04(火)09:32:26No.757597そうだねx1
ってかまあ個人的には党に関係無く「あっち側」に走った奴らはステマくらいしてんだろって認識はある…
137無題Name名無し 25/11/04(火)09:35:38No.757598+
>石破個人には良いところなんて何一つ無いのですね
たぶんストレイト・クーガーの兄貴のセリフが全弾ヒットする
138無題Name名無し 25/11/04(火)09:37:10No.757599+
ステマが有耶無耶になってないというのを忘れずちゃんと公的な広報できるなら自民はなんとかなるが
まあ横道に走るようになったらまた見捨てられるくらいの塩梅は丁度いいんじゃないですかね
139無題Name名無し 25/11/04(火)09:45:19No.757600+
ステマ自体がフワフワした印象操作に堕していたというのもアレだよ
なにが「人柄が良さそう!」「真打ち登場!」「まってました!」だよ
頭スポンジが喋ってんのか
140無題Name名無し 25/11/04(火)09:48:14No.757601+
そのステマ割と浸透してたから馬鹿にするやつは愚かだと思うがね
サーフィンしてたから福島の恩人云々も大マジで言ってたやついるし
141無題Name名無し 25/11/04(火)09:52:18No.757602そうだねx1
>サーフィンしてたから福島の恩人云々も大マジで言ってたやついるし
そっちは一応現実の行動に脚色してるから根も葉もなくはないやつだけどな
真打ち云々は根を掘りようがないペラペラのヨイショだからな
142無題Name名無し 25/11/04(火)09:52:38No.757603+
実際印象ってのはバカに出来ないからな
仮にもし自分がやるとしてもシンジローのステマを指揮するなら印象操作メインにするよ
だって実際のとこ総裁選でアピール出来る政策や実績のカードあるか?
143無題Name名無し 25/11/04(火)09:54:52No.757606+
ここはペラペラステマでアピールされる一般自民議員が深刻であることを憂うべきだろうなあ
一般党員のほうが騙されてなかった
144無題Name名無し 25/11/04(火)09:57:35No.757607そうだねx1
いや騙される騙されないじゃなくて
これステマじゃね?って言ったら野党信者の難癖扱いして叩く空気の方で抑えてたと思われる
実際ステマが顕になる前はそのへん叩き潰す部隊いたし
145無題Name名無し 25/11/04(火)10:03:54No.757610そうだねx3
>>ただ石破やら岩屋やらはあれで小選挙区でも普通に勝てるんだろうけど
>なんならゲルや岩屋の公認外して選挙区に別候補放り込んでもいいと思いますよ
2人の選挙区に共通してるのは選択肢の無さなんで連立組んだ維新はともかく良し悪しは置いといて参政党とかはワンチャン有りそう
146無題Name名無し 25/11/04(火)10:04:03No.757611+
ステマ工作で最も問題なのは数で場を破壊した上で一色に染め反論者をレッテル貼って叩き潰すこと
政治家の風評なんて半分オマケで完全なるイエスマン以外の存在を許さない事が主目的なのよね
これでふたばは破壊されてるしネット空間でステマが嫌悪されるわけよ
147無題Name名無し 25/11/04(火)10:07:00No.757612そうだねx5
>2人の選挙区に共通してるのは選択肢の無さなんで連立組んだ維新はともかく良し悪しは置いといて参政党とかはワンチャン有りそう
あー
もし俺の選挙区がゲルないし岩屋、立憲共産、公明、参政の四択だったら参政に入れちゃうわコレ
148無題Name名無し 25/11/04(火)10:07:13No.757613そうだねx1
嫌いな人がいるのを承知で言うけど石破や岩屋よりはどこぞの参政党の馬の骨の方がマシかもねって思ったりはする
その選挙区に住んでないから好き勝手言えるという話でもある
149無題Name名無し 25/11/04(火)10:10:06No.757614+
>嫌いな人がいるのを承知で言うけど石破や岩屋よりはどこぞの参政党の馬の骨の方がマシかもねって思ったりはする
>その選挙区に住んでないから好き勝手言えるという話でもある
ゲル岩屋の地元の評判って寡聞にして聞いたこと無いなあ
片方は総理にもなったんだしなんか出てきてもよさそうなもんだが
150無題Name名無し 25/11/04(火)10:10:52No.757615+
参政が一議席程度伸ばすリスクと背中撃ちゲルを与党議員に留めるリスクが釣り合わないからなー
151無題Name名無し 25/11/04(火)10:13:54No.757616+
岩屋は衆院なので合致するわけではないが参院選で石破に来ないでくれと大分県支部が言ってたとニュースになってたぞ…セクシーで上がったのでもう来ないでって
152無題Name名無し 25/11/04(火)10:14:10No.757617そうだねx3
自民党を支持するからこそ岩屋やゲルには票を入れなくない
そういう心理あると思います
153無題Name名無し 25/11/04(火)10:16:39No.757618+
>嫌いな人がいるのを承知で言うけど石破や岩屋よりはどこぞの参政党の馬の骨の方がマシかもねって思ったりはする
>その選挙区に住んでないから好き勝手言えるという話でもある
真面目にその理論でそれまで小選挙区で連勝中の奴がよりにもよって比例ゾンビ化してた立憲に負けてたりする
そいつ以外の小選挙区は自民が継続勝利してるので敗因はまさに村上の後継者宣言&総裁選で両方ゲルに投票した宣言しかないという
154無題Name名無し 25/11/04(火)10:27:06No.757620+
鳥取からまさはる関連で石破支持の立場で書き込む
鳥取あk…匿名の人のモデルケースって少ないから
消去法以外の理由があるとしたらどういう心理で投票してるのか
なかなか把握できないんだよね
155無題Name名無し 25/11/04(火)10:34:44No.757621+
ゲル時代に実際鳥取になんか恩恵あったんか聞きたいところ
白鳥大橋的なやつすらあったのか不明だからな
オヒトガラ詐欺も実権持ったあとには通用せんだろ
156無題Name名無し 25/11/04(火)10:38:27No.757622そうだねx5
つうかゲルルールに則っても
記載漏れの落とし前つけてない「裏金議員」のゲルは禊のために公認剥奪しないと理屈が通らないですよね
157無題Name名無し 25/11/04(火)10:44:09No.757623+
石破というかいわゆる野党やメディアのルールでは
大前提としてセーフにする人とアウトのままにする人で分けられてるから…
158無題Name名無し 25/11/04(火)10:47:07No.757624そうだねx5
岸田ゲル菅はセットで考えてる
159無題Name名無し 25/11/04(火)11:05:59No.757626そうだねx4
>>信念を持って政治活動しておりますので、一向に気にしておりません。批判は自由ですが…もはや批判とも言えないね。事実を確かめずに、ただ言葉を投げつけているだけで。政治家だから慣れていますが、一般の方なら相当傷つくと思いますよ。
留守中に忍び込んだ不審者女を事実を確かめずにただ放免しただけのやつがなんか言ってるわ
160無題Name名無し 25/11/04(火)11:20:32No.757627+
まあ無駄に口汚なく罵るのは良くないとは思うよ
要は自分が単に事実を適切に積み重ねるのが一番効率的に責めていける派なだけだが…
161無題Name名無し 25/11/04(火)12:05:26No.757630そうだねx2
    1762225526445.jpg-(232649 B)
232649 B
>ニュースバラエティやワイドショーで「あの態度はダメ」「総理としては恥ずかしい」とかいっぱいダメ出し下げ報道したのにね
一般的日本人なら恥ずかしい事連発してたゲルは何故かフォローしてたのにね
162無題Name名無し 25/11/04(火)12:16:05No.757632そうだねx2
    1762226165439.jpg-(48936 B)
48936 B
>石破はその点では損
アイツの醜さは内面から出る甘ったれ坊っちゃんぽさとふて腐れ慣れした人相の悪さだしなぁ
正直運の問題じゃ無い
パーツ的にはそこまで酷くないし
163無題Name名無し 25/11/04(火)12:19:47No.757633そうだねx2
    1762226387978.jpg-(809477 B)
809477 B
>これ面白いのは立憲公明だな
やっぱ日本の癌だったとわかりやすい数字だね
164無題Name名無し 25/11/04(火)12:26:09No.757634+
>パーツ的にはそこまで酷くないし
石丸とかもだけど性格が表情や動作に現れちゃうんだよね
165無題Name名無し 25/11/04(火)12:29:24No.757636+
    1762226964324.jpg-(837898 B)
837898 B
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025110300120&g=pol
時事は今日も高市政権の支持率下げる一心で裏金ガー記事を上げて無駄な努力を頑張ってるねぇ・・・
166無題Name名無し 25/11/04(火)12:37:42No.757637そうだねx3
>1762226165439.jpg
ブッダ(仏陀)って目覚めた人って意味だから、生まれ変わるとかそんな誕生の仕方って無い
あくまで修行を積んで悟りを得ることによって仏陀となり得る
つまり幸福の科学って宗教とかは全然分かってない似非宗教団体だってことの確固たる証左であるw
167無題Name名無し 25/11/04(火)12:42:24No.757640そうだねx5
あんなカルトはほっとけってことね…
168無題Name名無し 25/11/04(火)12:45:02No.757641+
時事というかマスコミは引くわけにはいかないし雨だれ岩を穿つのことわざを実現させるしかないからな
しかし実際のとこ野党に裏金という単語にこだわらせて国会運営にひたすら抵抗させる事でどれだけ印象に影響が出て次の選挙にどうなるか…
169無題Name名無し 25/11/04(火)12:46:54No.757642そうだねx5
お釈迦様は悟りを開いて輪廻の輪から解脱してる
だからもう生まれ変わることは無いのよね
170無題Name名無し 25/11/04(火)13:00:41No.757647そうだねx1
テレビの手法も
「(高市内閣に対する罵詈雑言)という意見も上がりそうですが◯◯さんの意見は?」とか
「(高市内閣に対する根拠のない懸念)という声も聞こえてきそうですが◯◯さん?」とかそんなんばっかりだわ
ホンジャマカの好感度低い方、お前の話だぞ
171無題Name名無し 25/11/04(火)13:07:25No.757648+
>お釈迦様は悟りを開いて輪廻の輪から解脱してる
>だからもう生まれ変わることは無いのよね
つまり連中はブッダを教義で堕天させたと……
172無題Name名無し 25/11/04(火)13:12:36No.757649+
仏陀の生まれ変わりってやつはネパールでも定期的に出るからな…
173無題Name名無し 25/11/04(火)13:14:14No.757650+
>社民、新垣副党首の離党届は無効 「極めて残念」と幹事長談話公表
https://news.jp/i/1358282848553304685
>社民党は4日、離党の意向を表明した新垣邦男副党首に反論する、服部良一幹事長の談話を公表した。離党届を郵送したとする新垣氏に、離党届は所属の都道府県連に提出するとの党則に反しており、無効だと主張した。「高市政権に全力で立ち向かわなければならない局面で、極めて残念だ」とも強調した。
>福島瑞穂党首に衆院くら替えを求めたが、困難だったとする新垣氏の主張には「党首が衆院選に出馬しないから離党というのはあまりに飛躍で、真意が全く理解できない」と批判した。
じゃあ沖縄に出すだろうね…党首→幹事長に出そうとして拒否されたので郵送したらしいが
174無題Name名無し 25/11/04(火)13:21:00No.757652そうだねx3
お釈迦さまが生まれ変わっちゃったら輪廻から抜け出せてないという事なので仏陀(目覚めた人)ではなくなるんだよね
本末転倒
175無題Name名無し 25/11/04(火)13:37:21No.757656+
    1762231041961.jpg-(644626 B)
644626 B
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-11-03/T555C1GOYMTE00
>リーブス氏は既に、資産流出を招いたとして批判されている。昨年秋の最初の予算でノンドム(英国非永住者)向け税優遇措置を廃止したため、多くの著名投資家や企業家が英国を出国した。さらに複数のメディアは、リーブス氏が高額不動産に対する課税を強化するため、地方税「カウンシル・タックス」の改革を検討していると報道。過去に労働党議員の間で人気があった「マンション税」構想の実質的な復活が示唆されているという。
現状でも富裕層の英国離脱が多いのに更に富裕層への新設課税とかやはり左翼政権は全員等しく貧しくなる共産的政策に偏るよなぁ・・・
176無題Name名無し 25/11/04(火)14:04:11No.757659+
    1762232651972.png-(749659 B)
749659 B
「高市政権打倒デモ」都内で2000人練り歩く 「中国への侵略阻止を」右翼団体が怒声も
https://www.sankei.com/article/20251104-XWLEMVLFJNFGTLRLVLD357DGVE/
>高市早苗政権打倒を目指す人々による「11・2全国労働者総決起集会/改憲・戦争阻止1万人大行進」が2日、芝公園(東京都港区)で開かれ、2150人(主催者発表)が集まった。主催者は自民党と日本維新の会の連立を「『中国への侵略戦争に突進する』」政権」と評しており、参加者は「中国への侵略戦争を阻止するぞ」などと声を上げ、都内を練り歩いた。右翼団体が「どこで中国侵略戦争しているのか」と大声を上げる場面もあった。
>集会とデモは、過激派の中核派系とされる「国鉄分割・民営化に反対し、1047名解雇撤回闘争を支援する全国運動」「改憲・戦争阻止!大行進」などが開催を呼びかけた。
177無題Name名無し 25/11/04(火)14:10:19No.757660そうだねx2
自称2000人って事は集まって数百人って所だなぁ・・・しかし絶賛中共に沖縄北海道が侵略されてる日本で中国侵略云々とかねぇ?
日本帝国時代に大陸経営は散々に懲りたんで特亜の負債は自分達で処理してね?
178無題Name名無し 25/11/04(火)14:13:19No.757661+
今までの政策案とか何を見て中国への侵略と思ったんだろうね
…いやまあ全部ちゃんと通したら中共は死ぬかもしれんけど
179無題Name名無し 25/11/04(火)14:14:06No.757662そうだねx4
過去代表的なのは安部政権で戦争になるって大騒ぎしてたけど日本から手を出したことなんてミリも無いからなあ
というか日本の領土領海領空経済的排他水域への侵入に抗議した方が戦争は遠のくよとかZ世代に正論言われちゃってる
180無題Name名無し 25/11/04(火)14:15:07No.757663+
今日び中国への侵略とかいうスローガンやフレーズに違和感抱いてないヤツラでしょ?
181無題Name名無し 25/11/04(火)14:18:07No.757664そうだねx1
もはやハングル混じりであることにはツッこまないくらいに
こういう行進に慣れてしまっているのである
182無題Name名無し 25/11/04(火)14:21:03No.757665そうだねx1
うっかり紛れてるんじゃなくて在日コリアンの方にも高市はダメだって言われてるんだよっていうプラスのPRのつもりなのかもしれんけど……
183無題Name名無し 25/11/04(火)14:36:08No.757666+
>今までの政策案とか何を見て中国への侵略と思ったんだろうね
連中のキャッチフレーズ的なものと思えばね
共産圏のスローガンみたいなやつ
184無題Name名無し 25/11/04(火)14:38:34No.757667+
そもそも20世紀にWW2以降他国を侵略して領土増やした唯一国への侵略を心配するなって話よな
21世紀に対象国増えたけど
185無題Name名無し 25/11/04(火)14:46:23No.757668そうだねx4
高市さんが中国侵略なんて㍉も考えてないと思います
自分らが台湾や日本を侵略しようと思ってるから相手も思ってるに違いない!っていう奴
186無題Name名無し 25/11/04(火)14:48:40No.757669+
あるいは中国は建前上は今まで一切侵略をしておらずこれまでもこれからも本来の中国の領土を取り戻すってだけだから
それを邪魔する抵抗するって時点で中国を侵略しているというロジックになるのかもしれん?
187無題Name名無し 25/11/04(火)14:50:37No.757670そうだねx2
流石に日本全土を侵略しようとは思ってないだろうが
尖閣は狙ってますよね?
沖縄も
188無題Name名無し 25/11/04(火)14:53:39No.757671そうだねx1
ゲルは辞めるなデモやってましたよね
わかりやすいすなあ
189無題Name名無し 25/11/04(火)15:01:36No.757672+
国鉄のことまだ言ってんの?どんだけ年寄りが多いんだよ
190無題Name名無し 25/11/04(火)15:17:44No.757673+
ってか国鉄の内部に当時何がいて民営化に至ったか
今までになく実感としてよく分かったわ
191無題Name名無し 25/11/04(火)15:18:34No.757674そうだねx6
>林地取得で国籍把握へ 鈴木憲和農水相、森林や水源保全へ不適切利用防ぐ狙い
https://www.sankei.com/article/20251104-KYVJGAYYZNMKTBSNDK3RWHN4VA/
>鈴木憲和農林水産相は4日の記者会見で、外国人政策に関する関係閣僚会議の初会合で、高市早苗首相から林地取得の手続きで国籍を把握する仕組みを検討するよう指示を受けたと明らかにした。森林や水源の保全などに向け、不適切な利用を防ぐ狙いがある。
>農地に関しては取得許可の申請書で国籍の記入を求めており、林地でも同じような仕組みを想定しているとみられる。鈴木氏は「外国人による土地取得は国民の関心の高い問題。農水省として、首相の指示に従い速やかに検討を進める」と話した
いいことだね
192無題Name名無し 25/11/04(火)15:22:55No.757675そうだねx7
    1762237375545.png-(748997 B)
748997 B
>「調査結果を早急に公表」金子国交相、外国人のマンション取引実態把握を 高市首相が指示
https://www.sankei.com/article/20251104-PSH5ARSTSFPXLBKAJ2X5G2XLVQ/
>都心部や大都市では、マンションの価格高騰が問題化しており、外国人によるマンションの投資目的購入が一因とみられる。
良いことだね
193無題Name名無し 25/11/04(火)15:29:43No.757676そうだねx5
>>右翼団体が「どこで中国侵略戦争しているのか」と大声を上げる場面もあった。
右翼団体以外の誰でもいいから答えてくださいよ
右翼以外答えられるはずでしょ?
194無題Name名無し 25/11/04(火)15:38:49No.757677そうだねx1
>1762232651972.png
高市さんがガザになんの政策を?
195無題Name名無し 25/11/04(火)15:39:04No.757678そうだねx3
>No.757674
>No.757675
良いことだが
今までずっと野放しだったんやなって
196無題Name名無し 25/11/04(火)15:39:58No.757679そうだねx2
>1762232651972.png
「中国侵略戦争阻止」って書いてあるのを見て
「日本からチャイナへの侵略戦争を阻止」なんて理解する日本人て何%居るんだろね
普通は「チャイナによる周辺国への侵略戦争を阻止」としか理解出来ないし…
197無題Name名無し 25/11/04(火)15:42:35No.757680+
>自称2000人って事は集まって数百人って所だなぁ・・・
写真に写ってる規模(道幅に対する横列動員数など)から判断すると、三百人も怪しい気がする
198無題Name名無し 25/11/04(火)15:44:30No.757681+
    1762238670649.png-(1134963 B)
1134963 B
>「日本の水源林を守る議員勉強会」報告@:これまでの議論概要
https://www.sanae.gr.jp/column_detail477.html
>昨日(10月13日)、第3回の「日本の水源林を守る議員勉強会」を開催しました。
>この勉強会を作ったきっかけについては、4月22日のコラムにも書かせていただきましたが、私たちにとって貴重な水資源の源であり災害防備など様々な公益的機能を持つ国の基本インフラである森林を、外国人や外国法人(中国人)が買収しつつあるという動きに危機感を覚えたことでした。
>水資源保全や国土保全の為には、長期的な国益の視点に立ったルール作りが必要です。
>中国資本による買収も心配ですが、そもそも日本には総合的な地下水の涵養と利用について規定した法律が無く、山林地籍の確定も不十分。
>加えて、林業の長期低迷が続き、植栽(植林)・間伐が十分に行われないことから、水源涵養機能そのものが損なわれている恐れがありました。
199無題Name名無し 25/11/04(火)15:45:06No.757682そうだねx2
>No.757681
>参院選前に開催した勉強会では、「外国人や外国資本による保安林(森林法に基づく17種)の取得に、一定の規制をかける内容の法案概要」と「植栽、地籍確定、人材育成などを進め、水源涵養機能を取り戻す為の措置を盛り込んだ法案概要」の2本(高市早苗私案)を、叩き台として出席議員にお示しして、自由にご議論いただきました
>その後夏の国会閉会期間を利用して、これまでの2回の会議で議論した内容を盛り込みつつ、新たに2本の法律案の骨組みを書いてみました。
>昨日の会議ではこれらの法律案をお示しして、活発な議論を致しました。
>「無秩序な取水の阻止」、「水源涵養の促進」、「外国資本による買収阻止」という複数の目的を達成する為には、1本の法律では対処できず、3本の法整備をする必要があります。
>外国人や外国資本による買収を阻止することは、条約との関係もあって、立法技術上は最も困難です。取水ルールと水源涵養促進に関する法律案を先行させることにしました。
 本勉強会として粘り強く取り組み、1本ずつ出来上がった順に国会に提出してまいりたいと思います。
2010年の高市さんのサイトだけど議員立法はしようとしてた
200無題Name名無し 25/11/04(火)15:46:38No.757683+
    1762238798853.jpg-(70458 B)
70458 B
>No.757659
https://znn.jp/2025/11/post-482115.html
写真にある白いハングルの旗は北朝鮮の影響が非常に強い韓国の民主労総(共に民主党の支持基盤)の旗だってさ
201無題Name名無し 25/11/04(火)15:47:16No.757684そうだねx6
やってくれと思っていたことやってくれそうだな
右傾化結構!不埒な外人から国土を守れ!
202無題Name名無し 25/11/04(火)15:47:42No.757685そうだねx6
>>No.757674
>>No.757675
>良いことだが
>今までずっと野放しだったんやなって
国交省大臣がアレだったからね
203無題Name名無し 25/11/04(火)15:50:08No.757686+
>No.757681
山崩して中華ソーラー並べるようなこともしにくくなりそうで期待できるな
204無題Name名無し 25/11/04(火)16:05:27No.757689+
>「中国侵略戦争阻止」って書いてあるのを見て
>「日本からチャイナへの侵略戦争を阻止」なんて理解する日本人て何%居るんだろね
連中はそういう意図で言うという共通意識的なものは少なからずあるかもしれん
つまり戦争は日本が起こすものという大前提の連中という…
205無題Name名無し 25/11/04(火)16:08:10No.757690+
>>「中国侵略戦争阻止」って書いてあるのを見て
>>「日本からチャイナへの侵略戦争を阻止」なんて理解する日本人て何%居るんだろね
>連中はそういう意図で言うという共通意識的なものは少なからずあるかもしれん
>つまり戦争は日本が起こすものという大前提の連中という…
チベット侵略もベトナム戦争もウクライナ侵攻も日本が起こしたとでも思ってるのかねえこういう人たち
206無題Name名無し 25/11/04(火)16:21:32No.757692そうだねx6
>「高市政権打倒デモ」都内で2000人練り歩く 「中国への侵略阻止を」右翼団体が怒声も
戦争が嫌いではなく日本が嫌いないつもの人たちですね
この人たちだって本気で日本が侵略戦争をするとは思っていないだろうね
戦争に対する忌避意識に訴えて日本の国力や国防が上がる事を邪魔するいつものやり口だね
207無題Name名無し 25/11/04(火)16:36:20No.757694+
今朝ニュースで防衛庁周辺のビルが日本の不動産を介して謎の外国人に買われまくってて
そこから定点監視してるらしいって元公安の人が
208無題Name名無し 25/11/04(火)16:46:23No.757695そうだねx3
公明が離れたから全てがスムーズに進むなぁ
209無題Name名無し 25/11/04(火)16:46:39No.757696+
    1762242399118.jpg-(129272 B)
129272 B
>「高市政権打倒デモ」都内で2000人練り歩く 「中国への侵略阻止を」右翼団体が怒声も
少な!
210無題Name名無し 25/11/04(火)16:49:42No.757697そうだねx1
>1762238670649.png
冒頭で中国人を名指ししてるのは事実なんだろうけど火力高いな素晴らしい
211無題Name名無し 25/11/04(火)16:51:02No.757698そうだねx1
>この人たちだって本気で日本が侵略戦争をするとは思っていないだろうね
いやあどうだろう…
212無題Name名無し 25/11/04(火)17:06:24No.757699そうだねx1
立場によってものの見方が変わることは多々あるからなあ
高市さんが台湾に接近する行為がパヨチンには「日本人視点でキンペーがデニーに会いに来る」のと同じに見えてる可能性もあるからね
213無題Name名無し 25/11/04(火)17:25:13No.757700+
    1762244713509.png-(1022580 B)
1022580 B
>【暫定税率】河野太郎氏「フェラーリのガソリン値下げ必要ない」発言がヤフコメ1万件超えの大荒れ
https://news.livedoor.com/article/detail/29914530/
>2日、河野氏は暫定税率廃止に反対と述べた。続けて「フェラーリやポルシェに入れるガソリンを下げる必要はない」と言い、高燃費車やEVへの買い替えにお金を使うべきだとした。
>暫定税率廃止の話題になり、安野氏は6党合意について、「まとまらないんじゃないかという声もあったが、しっかりと合意できたことは素晴らしいこと」と評価。続いて、評価を尋ねられた河野氏は「ずっと石破内閣の頃から反対だった」と廃止についての持論を述べた上で、「今年の夏、日本でも42度になるという温暖化が進んでいる時に、化石燃料を普通に使っていいんだよというメッセージになってしまうのは非常にまずい」という環境問題の観点から反対理由をコメント。そして、こう続けた。
>「本当に困っている人には、ガソリンだったり電気だったりの支援をするけども、何もフェラーリやポルシェに入れるガソリンを下げる必要はないんじゃないの」
フェラーリやポルシェ持ってる人はほとんど車乗らんやろと思ってたけど炎上してたんか
214無題Name名無し 25/11/04(火)17:27:33No.757701そうだねx7
    1762244853822.jpg-(93550 B)
93550 B
https://x.com/AmiHeartGlitter/status/1984366566939770938
自由に飲み食い出来なくなる宗教とか日本じゃ絶対流行らんよなぁ…そもそも土葬だと家族と一緒の墓にも入れんし
イランのシーア派イスラム教の方々が日本人を真のイスラム教徒とか思うのはそちらの勝手だかわざわざ日本国内で教化しようとするのは完全に無駄な努力でそれで数百万ドル数年間使ったとか言われてもねぇ?
215無題Name名無し 25/11/04(火)17:27:42No.757702そうだねx1
>No.757698
日本人からしたら中国に戦争ふっかけるはあり得ないけど
中国人の考えはわからないし
やられる前にやれ!という思考してても不思議はない
216無題Name名無し 25/11/04(火)17:35:03No.757703そうだねx5
まあ宗教団体なんだから信者獲得を図るのはよくある動きだからそこはいいけどさ
初手豚骨ラーメン・トンカツ・豚汁その他諸々禁止はさすがに無理があると思う……
217無題Name名無し 25/11/04(火)17:44:53No.757704+
>まあ宗教団体なんだから信者獲得を図るのはよくある動きだからそこはいいけどさ
>初手豚骨ラーメン・トンカツ・豚汁その他諸々禁止はさすがに無理があると思う……
パキスタン人イスラム教徒がビーフカレーなら食えるぞとか言い出しそう…
218無題Name名無し 25/11/04(火)17:46:31No.757705そうだねx5
>まあ宗教団体なんだから信者獲得を図るのはよくある動きだからそこはいいけどさ
>初手豚骨ラーメン・トンカツ・豚汁その他諸々禁止はさすがに無理があると思う……
ふた昔前の極東の日本では神様も見てないからセーフ系ムスリムの方が
絶対によかったけどそのあたりのタブー全然ない筈のキリスト教が既に
日本人と相性よくないからどうだろ
219無題Name名無し 25/11/04(火)17:47:36No.757706そうだねx7
一神教は日本に向いていないよ
220無題Name名無し 25/11/04(火)17:49:45No.757708+
>ふた昔前の極東の日本では神様も見てないからセーフ系ムスリムの方が
>絶対によかったけどそのあたりのタブー全然ない筈のキリスト教が既に
>日本人と相性よくないからどうだろ
キリスト教徒は鎖国でも消えなかったけど解禁になった後も別に増えずに一定数だもんね…日本人に合わない
221無題Name名無し 25/11/04(火)17:49:48No.757709+
イスラム教に改宗するのってめっちゃ制約発生するから向こうの人と結婚して向こうに住むくらい腹くくらないと無理でしょ
日本の神様みたいに大雑把じゃないからお祈りとか一緒にしとけばいいレベルじゃない
222無題Name名無し 25/11/04(火)17:49:50No.757710+
仏教も大乗は肉食禁止だけど親鸞上人がそんなんしんらんで食い出してから
明治には別に食ってもええよって太政官布告が出るようになったからな
イスラム教でそんな土着の分派みたいな解釈したら異端扱いになるでしょ
223無題Name名無し 25/11/04(火)17:52:31No.757711+
コロナでアルコール消毒も教義優先して禁止したしな
224無題Name名無し 25/11/04(火)17:54:31No.757712そうだねx1
    1762246471916.jpg-(28890 B)
28890 B
>キリスト教徒は鎖国でも消えなかったけど解禁になった後も別に増えずに一定数だもんね…日本人に合わない
どっちかというと自称キリスト教のウリスト牧師が日本で性犯罪してるイメージが強いなぁ…でゲルはそのウリスト教信者なんだっけ?
225無題Name名無し 25/11/04(火)17:56:25No.757713+
    1762246585894.png-(535812 B)
535812 B
>小野田大臣「私も外国のルーツが入っている人間として…」「全ての外国人を排斥する意図があると報道されると真っ当に頑張っている方々が萎縮してしまう」外国人への風評被害に懸念
https://news.livedoor.com/article/detail/29916811/
>記者「すべての外国人にそんなイメージが定着すると差別の助長にもつながりかねないのでは?」
>「我々は常に『一部のルールや法を守らない外国人を適正にしていく』と発言しているが、それを全ての外国人を排斥する意図があるというような報道されると、真っ当に頑張っている方々が萎縮してしまう。ルールを守って適正化していくことは日本人の不安・不満を払拭することも大事だが、私も外国のルーツが入っている人間として一部が行ったことが、全てが悪いかのように思われてしまうと本当に風評被害が広がってしまう。だから、真っ当に頑張っていらっしゃる方々にそういう意思が行かないためにも、ルールや法律を守らない人にきっちりと対応して『日本に暮らす外国の方々はみんなルールと法に則って暮らしている方々ですよ』と発信していく。これは非常に重要なことだ」
Xポストのタイトルと違うな
226無題Name名無し 25/11/04(火)17:57:04No.757714そうだねx1
>イスラム教に改宗するのってめっちゃ制約発生するから向こうの人と結婚して向こうに住むくらい腹くくらないと無理でしょ
>日本の神様みたいに大雑把じゃないからお祈りとか一緒にしとけばいいレベルじゃない
イスラムから改宗もできないし他宗教認めるのすら禁止じゃあねえ
冠婚葬祭にも禄に出れない
227無題Name名無し 25/11/04(火)17:59:27No.757715そうだねx5
    1762246767428.png-(828873 B)
828873 B
>どっちかというと自称キリスト教のウリスト牧師が日本で性犯罪してるイメージが強いなぁ…でゲルはそのウリスト教信者なんだっけ?
行ってる教会の本部がいつもの西早稲田2-3-18ビルだからね
https://x.com/teramachi_ryu/status/1871149978158280750
228無題Name名無し 25/11/04(火)18:00:00No.757716そうだねx1
    1762246800085.jpg-(26829 B)
26829 B
>コロナでアルコール消毒も教義優先して禁止したしな
コロナ禍当時日本の神道は御手水の概念でアルコール消毒に対応出来るのも強かったなぁ…
229無題Name名無し 25/11/04(火)18:00:01No.757717そうだねx2
日本のキリスト教系も蓋開けてみれば共産党だの反社だの
反日活動に直結してるところが多くて教会ってだけでなんだかうさんくさってなってしまう
230無題Name名無し 25/11/04(火)18:04:26No.757718+
>2日、河野氏は暫定税率廃止に反対と述べた。続けて「フェラーリやポルシェに入れるガソリンを下げる必要はない」と言い、高燃費車やEVへの買い替えにお金を使うべきだとした。
まだエコエコほざいてるのかこいつ
231無題Name名無し 25/11/04(火)18:05:46No.757719そうだねx2
>全ての外国人を排斥する意図があると報道される
メディアさんが支持率下げるつもりでデマを流して困ってるので正確に伝えてください
って言ってもいいんじゃないかな
232無題Name名無し 25/11/04(火)18:05:47No.757720+
書き込みをした人によって削除されました
233無題Name名無し 25/11/04(火)18:06:46No.757721+
>イスラム教でそんな土着の分派みたいな解釈したら異端扱いになるでしょ
参考程度にインドネシアのイスラム教はゆるいと言われているよ
234無題Name名無し 25/11/04(火)18:07:07No.757722そうだねx1
    1762247227386.jpg-(27930 B)
27930 B
>日本のキリスト教系も蓋開けてみれば共産党だの反社だの
>反日活動に直結してるところが多くて教会ってだけでなんだかうさんくさってなってしまう
まあ実際に朝鮮カルトが日本で被害者出してるからねぇ…
235無題Name名無し 25/11/04(火)18:08:29No.757723+
>No.757713
こう言っておかないと間違いなく「高市内閣外国人排斥!」ってやるからな
236無題Name名無し 25/11/04(火)18:09:46No.757724+
>>2日、河野氏は暫定税率廃止に反対と述べた。続けて「フェラーリやポルシェに入れるガソリンを下げる必要はない」と言い、高燃費車やEVへの買い替えにお金を使うべきだとした。
>まだエコエコほざいてるのかこいつ
今回の廃止は軽油も対象ですだけで論破されそうなうっすい事言ってるなあ
EVも製造環境負荷覆すのにカタログスペックで10万キロ以上必要とか言われてるのに
237無題Name名無し 25/11/04(火)18:11:10No.757725+
河野は過去に大臣やったり総理に立候補した事をあえてドブに捨ててるのかな?
238無題Name名無し 25/11/04(火)18:12:24No.757726そうだねx1
フェラーリやポルシェは税金バカ高い事を知らんのだろう
239無題Name名無し 25/11/04(火)18:12:26No.757727+
ポリコレとかLGBTとか見てもアブラハムの宗教その物がろくなものじゃないと思う
侵略と不寛容が好き過ぎる
240無題Name名無し 25/11/04(火)18:14:45No.757728そうだねx4
元が同じ宗教で争い過ぎだよね
ユダヤキリストイスラーム
241無題Name名無し 25/11/04(火)18:15:41No.757729そうだねx1
お盆と秋祭りとクリスマスと除夜の鐘と初詣くらいやるの受け容れる度量の神様じゃ無いとね
242無題Name名無し 25/11/04(火)18:16:30No.757730+
バングラデシュも緩いイスラムだね
宗教をきちんと運用すると女性は働けなくなるんよな
243無題Name名無し 25/11/04(火)18:17:28No.757731+
>元が同じ宗教で争い過ぎだよね
>ユダヤキリストイスラーム
キリストVSキリストやイスラムVSイスラムの異端バトルも忘れずに
244無題Name名無し 25/11/04(火)18:19:33No.757732そうだねx3
ってかアブラハムの宗教以前に改宗っていう事自体があんまり日本人の空気に馴染まないのかもね
つまり他の神仏は偽物とか敵だという認識の切り替えをするのを心のどこかで嫌がるというか…?
245無題Name名無し 25/11/04(火)18:26:36No.757733+
>キリストVSキリストやイスラムVSイスラムの異端バトルも忘れずに
アフリカが大変だよねそれで
246無題Name名無し 25/11/04(火)18:33:33No.757734そうだねx1
    1762248813183.jpg-(531983 B)
531983 B
https://news.yahoo.co.jp/articles/9330779929ab89249926db38968429c3e8571146
さす茂木ですわぁ・・・岩屋じゃ絶対無理な事をサックリ実行してくれる
247無題Name名無し 25/11/04(火)18:34:39No.757735+
>>キリストVSキリストやイスラムVSイスラムの異端バトルも忘れずに
>アフリカが大変だよねそれで
今リアルで異教徒虐殺やってると聞く
SNSなどでライブで流されたり
248無題Name名無し 25/11/04(火)18:36:20No.757736+
>さす茂木ですわぁ・・・岩屋じゃ絶対無理な事をサックリ実行してくれる
毎年APECで台湾と会談してるの知ってたでしょ?は事実だからね
中国が文句あるのはSNSで会談しましたと報告したことっぽいが
249無題Name名無し 25/11/04(火)18:39:10No.757737+
    1762249150762.png-(1746087 B)
1746087 B
>【判明】保育園や工場の防犯カメラ映像、500件が海外サイトに流出か
https://news.livedoor.com/article/detail/29912983/
>日本の屋内・敷地内に設置され、インターネットにつながった「ネットワークカメラ」のライブ映像約500件が海外のサイトに公開され、誰でも見られる状態になっていることが読売新聞と情報セキュリティー会社「トレンドマイクロ」(東京)の調査でわかった。
>屋内の映像は保育園や食品工場など90件。設置場所・状況を確認できた屋内のカメラの大半は、防犯・見守りや安全管理を目的に導入されたもので、無断でサイトに公開されていた。
>読売新聞とトレンドマイクロが9〜10月、国内外のネットワークカメラのライブ映像を収集・公開しているサイトを調べた結果、海外で運営されている7サイトが確認された。7サイトの映像数は少なくとも計約2万7000件あり、日本に分類された映像は計約1340件に上った。
250無題Name名無し 25/11/04(火)18:39:30No.757738+
>No.757737
>日本の映像のうち、屋内とみられる映像は90件、敷地内(屋内以外)は400件超あった。読売新聞は屋内の映像について、海外のサイトに公開されていることを設置者に知らせるため、映像内の情報からカメラの設置場所を調べた。その結果、関西地方の保育園、東海地方の食品加工工場、関東地方のパン工場、九州地方の設備会社など約20か所を特定でき、うち11か所の設置者に取材できた。
>いずれの設置者も読売新聞から指摘を受け、漏えいを把握。これらのカメラでは▽パスワード認証が未設定▽映像の公開範囲を誤って設定――といった不備が確認され、設置者は設定を見直すなどの対応を取った
>屋内の映像には、設置場所は特定できなかったが、スーパーや高齢者施設、飲食店、コインランドリーとみられるものもあった。敷地内の映像は民家の玄関先、集合住宅のエントランス、神社の境内、駐車場、車庫など。屋外は700件超あり、観光地などのライブ映像も含まれる。このほか、映像が不鮮明なものが約80件あった
これ確かに危ないな
251無題Name名無し 25/11/04(火)18:41:25No.757739+
>お盆と秋祭りとクリスマスと除夜の鐘と初詣くらいやるの受け容れる度量の神様じゃ無いとね
「なぜ灌仏会はやってくれないのか…」
252無題Name名無し 25/11/04(火)18:44:56No.757740そうだねx2
パスワード認証が未設定とかはちょっとダメだろ担当者…
253無題Name名無し 25/11/04(火)18:48:56No.757741+
>「なぜ灌仏会はやってくれないのか…」
甘酒かけるとか地味やし
254無題Name名無し 25/11/04(火)18:49:57No.757742そうだねx3
甘茶じゃなかったっけ…
255無題Name名無し 25/11/04(火)18:56:31No.757743+
俺の母校は浄土宗系列の高校だったので入学式は何曜日だろうが4/8だった
1年以外は休みになる
256無題Name名無し 25/11/04(火)18:58:49No.757744そうだねx1
    1762250329878.png-(1254943 B)
1254943 B
>脱中国!…双日が豪レアアース輸入、国内需要3割供給へ
https://newswitch.jp/p/47422
>双日は30日、豪州で生産されたレアアースの輸入を開始したと発表した。特に希少性が高い「重希土類」を中国以外から輸入するのは日本で初めてという。将来的に国内需要の3割程度を供給する考え。レアアースのサプライチェーンの多角化を推進し、安定供給に貢献する。
>双日が出融資する豪ライナスが西豪州に位置するマウント・ウェルド鉱山でレアアース資源を採掘する。マレーシアでレアアース鉱石を永久磁石(ネオジム磁石)などに使われる重希土類のジスプロシウムとテルビウムに分離・精錬して日本に運ぶ。
>レアアースは他の金属に混ぜ込むことで磁力や耐久性を向上させるため、電気自動車(EV)や産業ロボットなどの先端技術製品に欠かせない原料としてサプライチェーンの確保が重要性を増している。
>双日の植村幸祐社長は同日の決算会見で「需要家には自国の別ルートで供給体制が組めたということで感謝してもらった。とはいえ100%需要を賄えているわけではないので(供給体制を)強化していかなくてはいけない」と語った。
知る人は知る人双日さんがすげーことを
257無題Name名無し 25/11/04(火)19:10:13No.757745+
>パスワード認証が未設定とかはちょっとダメだろ担当者…
というかもう流出ではなく一般公開の域では……
やってること「とくに告知はしてない鍵無し公開アカウント」だろ……
258無題Name名無し 25/11/04(火)19:30:53No.757746+
高市政権になって一気に対中国の動きが活性化してきたのかな
こりゃ中国が花瓶になるわけだ
259無題Name名無し 25/11/04(火)19:32:15No.757747+
>>>キリストVSキリストやイスラムVSイスラムの異端バトルも忘れずに
>>アフリカが大変だよねそれで
>今リアルで異教徒虐殺やってると聞く
>SNSなどでライブで流されたり
というかその辺は部族対立がもれなくついてくるレベルだから宗教で争ってるのか部族で争ってるのかワケワカメ
260無題Name名無し 25/11/04(火)19:54:13No.757749+
    1762253653699.png-(459014 B)
459014 B
>本社に不正ログイン、個人情報流出か 外部から「Slack」に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD28CC40Y5A021C2000000/
>日本経済新聞社は4日、業務の一部で利用しているビジネスチャット「Slack(スラック)」が外部から不正にログインされ、社員や取引先などの情報が流出した疑いがあると発表した。
>社員の個人保有のパソコンがウイルス感染し、スラックの認証情報が流出。この情報をもとに社員のアカウントに不正にログインしたとみられる。日経は9月に被害を把握し、パスワードを変更するなど対策をとった。
>流出した可能性のある情報は、スラックに登録されていた氏名やメールアドレス、チャット履歴など1万7368人分。
>報道・著述目的の個人情報は漏洩時の報告義務などの個人情報保護法の適用を受けないが、日経は事案の重要性や透明性の確保を考慮し、個人情報保護委員会に任意で報告した。取材先や取材に関する情報の漏洩は確認されていない。
>日本経済新聞社広報室は「今回の事態を深刻に受け止め、個人情報の管理を一層強化し再発防止を徹底します」とコメントした。
報道だったら個人情報漏洩しても大丈夫とか恐ろしいこと書いてあるが
261無題Name名無し 25/11/04(火)19:58:15No.757750+
渡したと言ってるんでしょう
262無題Name名無し 25/11/04(火)20:09:41No.757751+
そりゃまあニュースソースの保護の法的義務は無いのだろうさ
だから報道機関には目を合わさずガン無視しかないわけで
263無題Name名無し 25/11/04(火)20:12:51No.757752+
>パスワード認証が未設定とかはちょっとダメだろ担当者…
ITは分からんけどとりあえず導入したってのが旗振り役だと割りとこうなる
セキュリティと利便性は完全にトレードオフなんで実務担当者が設定しても面倒だから止めろって指示が出る
264無題Name名無し 25/11/04(火)20:17:53No.757753そうだねx1
    1762255073736.png-(566819 B)
566819 B
>さす茂木ですわぁ・・・岩屋じゃ絶対無理な事をサックリ実行してくれる
会見の動画
>【中国の抗議に反論】高市早苗総理大臣がAPECで台湾代表と会談してで発信し中国が強く抗議したことに、茂木敏充外務大臣「これまでもAPEC首脳会議の機会に何度もこうした会談を重ねてきている。中国側から申し入れがあったが、日本の立場を改めて説明し反論した」
https://x.com/mi2_yes/status/1985661472123601181
265無題Name名無し 25/11/04(火)20:35:29No.757755+
    1762256129669.png-(348418 B)
348418 B
https://x.com/kokkai_kengaku/status/1985647311607996614
高市応援団と自称して暴れてた経済専門家さん達が含まれてなかったね
労組の姫はアリバイ工作というか盾に入れた感じかな
本部のトップは岸田のままで新しい資本主義?ってやつは否定するわけでもなく発展させるという位置づけらしいね
266無題Name名無し 25/11/04(火)20:46:26No.757756+
    1762256786261.png-(2188601 B)
2188601 B
>「高市政権打倒デモ」都内で2000人練り歩く 「中国への侵略阻止を」右翼団体が怒声も
在日の人が翻訳してくれてた
>白い旗には 『韓国労働組合総連盟』 「ソウル地域本部」
https://x.com/hooshoo716/status/1985537687022166023
267無題Name名無し 25/11/04(火)20:51:52No.757757+
    1762257112345.png-(605108 B)
605108 B
>第219回臨時国会における小林鷹之衆議院議員代表質問
https://x.com/jimin_koho/status/1985674677004747200
>2.強い経済
>総理が所信で表明された「強い経済」実現への道筋について伺います。 総理は、「新技術立国」を目指すとされました。
資源に乏しいわが国では、科学技術こそが成長の源泉です。技術を起点に強い経済を作る。
>技術力と経済力があれば、防衛力が強くなる。
>経済力と防衛力があれば、それを裏付けとして外交力が強くなる。そうすれば、国益に適う形で国際ルールを作ることが可能となり、経済力がさらに高まる。
>「経済、防衛、外交、経済」。この循環を軌道に乗せていくことこそ、今、政治がやらなければならないことだと考えます
現実的だな…野党が批判するような内容だけど
268無題Name名無し 25/11/04(火)20:58:13No.757758そうだねx1
現実を見るってのは野党が最も困る事の一つだからな…
269無題Name名無し 25/11/04(火)21:48:41No.757759そうだねx1
    1762260521209.png-(1459380 B)
1459380 B
https://x.com/don_mai_don_mai/status/1933049940076548189
茂木の中国への抗議について一年前の岩屋の話が引用されてた
270無題Name名無し 25/11/04(火)21:53:48No.757760+
    1762260828536.png-(1015188 B)
1015188 B
>カナダ、インドからの留学申請の74%を却下
https://jp.reuters.com/economy/MSZ7YYQ74ZLWJPTIAVQCK6WVIY-2025-11-04/
>カナダ移民省のデータによると、同国は8月にインドからの留学申請の約74%を却下した。却下された比率は2023年8月の約32%から大きく上昇した。カナダはかつてインド人学生にとって好ましい留学先だったが、魅力は低下している。
>カナダが今年発行した留学許可証の件数は2年連続で減少した。一時的な移民数を抑えるとともに、学生ビザに関連した詐欺の問題に対処する取り組みの一環。
>一方、世界全体からの留学申請のうち却下された比率は、今年8月と23年8月にはいずれも約40%だった。今年8月には中国からの留学申請のうち却下されたのは約24%だった。
>インドからは留学申請自体が減少している。23年8月にはインドからの留学申請は2万0900件で全体の4分の1強を占めたが、今年8月は4515件だった。
271無題Name名無し 25/11/04(火)21:54:03No.757761+
>No.757760
>カナダにおける留学生の出身国は過去10年にわたりインドが最も多かった。だが今年8月にインドからの留学申請を却下された比率は、許可された留学申請が1000件を超えるどの国よりも高かった。
>こうした中、カナダとインドは1年以上にわたる緊張状態を経て、関係修復を図っている。カナダのトルドー前首相は23年に同国西部ブリティッシュコロンビア州でカナダ人が殺害された事件にインド政府が関与していると非難。インド政府はこの疑惑を繰り返し否定している。
>カナダ移民省のロイターへの電子メールによると、カナダ当局は23年に、偽造された文書が添付された約1550件の留学申請を発見。その大半はインドからの申請だったという。
>昨年には、厳格化された審査システムにより、提出された全ての留学申請から、偽造された可能性のある文書が1万4000件余り見つかった。
>移民省の報道官は、カナダは留学生の審査を厳格化しており、申請者の財務要件を引き上げていると説明した。
カナダとインドは殴り合い
272無題Name名無し 25/11/04(火)22:15:24No.757762+
    1762262124681.png-(512323 B)
512323 B
>中国が英国の大学に圧力か、ウイグルでの人権問題研究を中止に BBC放送など報道
sankei.com
https://www.sankei.com/article/20251104-WIBDD7TH7BLR3AI6M6BQFDSEZU/
>英BBC放送などは3日、英シェフィールド・ハラム大が中国当局の圧力を受け、教授による新疆ウイグル自治区の強制労働に関する人権問題の研究を中止させていたと報じた。中国当局が嫌がらせや脅迫を繰り返していたことが大学の内部文書で明らかになったとしている。
>BBCによると、中国当局者とみられる人物が中国にいる大学職員を脅迫し、少数民族ウイグル族の人権侵害に関するローラ・マーフィー教授の研究を中止するよう要求。中国国内から大学のウェブサイトにアクセスできなくなり、中国人学生の募集活動が阻害されるなど、2年以上にわたり嫌がらせが続いた。
>大学は昨年、マーフィー氏らによる研究結果を公表しないと決定。しかしマーフィー氏が「学術の自由を守る義務を怠った」として法的措置に乗り出し、大学に内部文書の開示請求をしたことを受けて決定を覆し、同氏に謝罪した。
日本で報道されたのびっくりする
273無題Name名無し 25/11/04(火)23:02:01No.757763+
    1762264921102.png-(570597 B)
570597 B
何があったんだろうねー
274無題Name名無し 25/11/04(火)23:33:42No.757764そうだねx1
>何があったんだろうねー
赤旗相手に旗色が悪くなって白旗揚げて国旗に半旗を翻したんじゃないですか
275無題Name名無し 25/11/05(水)00:01:21No.757766+
>というかその辺は部族対立がもれなくついてくるレベルだから宗教で争ってるのか部族で争ってるのかワケワカメ
日本で言うところの鎌倉時代以前の文明だから
周りがワーワー行っても無駄
自発的に気がつくまで殺し合い続けないと収まらないよ
276無題Name名無し 25/11/05(水)00:03:12No.757767そうだねx1
    1762268592000.jpg-(21671 B)
21671 B
>何があったんだろうねー
ナニがあったんだろう
277無題Name名無し 25/11/05(水)00:17:36No.757768+
    1762269456199.png-(2048759 B)
2048759 B
https://x.com/shinjirokoiz/status/1985712341099692277
新内閣になるまでおじいさんばっかりに囲まれてたから不思議な気がするけどコミュ力は高いんだよな…忘れてたよ
278無題Name名無し 25/11/05(水)00:23:47No.757769+
    1762269827524.jpg-(472817 B)
472817 B
ちょっとゲルが可哀想だった
間に3人しかいないんだから全員載せなよ
279無題Name名無し 25/11/05(水)00:29:23No.757770そうだねx1
    1762270163587.png-(905372 B)
905372 B
https://x.com/kaijitakada/status/1985655511010984011
世襲議員のいい所はほとんどの人は字が綺麗なこと
習わされたり支援者へのあて名書きをさせられてたりする
280無題Name名無し 25/11/05(水)00:32:36No.757771+
    1762270356595.jpg-(126210 B)
126210 B
高市さんの字はこんな
281無題Name名無し 25/11/05(水)00:34:40No.757772+
    1762270480331.jpg-(34631 B)
34631 B
ゲル字
282無題Name名無し 25/11/05(水)00:48:32No.757773+
國酒の字調べてみたけど森さんの字が綺麗だった
283無題Name名無し 25/11/05(水)00:48:50No.757774+
>右翼団体以外の誰でもいいから答えてくださいよ
>右翼以外答えられるはずでしょ?
中華料理を侵略してる!と言われたらちょっと反論出来ない
284無題Name名無し 25/11/05(水)00:49:44No.757775そうだねx1
>良いことだが
>今までずっと野放しだったんやなって
そりゃ菅岸田ゲルだったもん
285無題Name名無し 25/11/05(水)00:54:17No.757776+
>ゲル字
自分の名前の部分だけはさすがに書き慣れてるのか少しマシか…
286無題Name名無し 25/11/05(水)00:54:19No.757777+
>「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。中国では、中華料理という言葉は使われません。
>一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。日本でも、「中国料理」と看板を出しているお店では本格的な料理を食べられるところが多く、中華料理に比べて値段も高くなる傾向にあります。ただし、中国では四川や広東などの地域ごとに料理を分類しているのが特徴です。中国語で「菜」は「おかず」という意味があり、料理の総称を「中国菜」とも呼びます
中華料理は日本人好みに魔改造したものだからセーフ
287無題Name名無し 25/11/05(水)00:55:08No.757778+
>河野は過去に大臣やったり総理に立候補した事をあえてドブに捨ててるのかな?
もう総理候補や大臣に登れる事が無いって理解してるんじゃないの
288無題Name名無し 25/11/05(水)00:57:52No.757779+
>梅村みずほ氏「国旗損壊罪」提出でカンニング竹山と激論「参政党の選挙妨害じゃなくても」
https://news.yahoo.co.jp/articles/353e7eae85709e9ce385dd380ff4a3e6d1853fa7
>「この法案提出の背景にあるのは、今年の夏の参議院選挙なんです。私ども参政党の街頭演説のところで、大きく日の丸にバツをつけた日本国旗を振るという方々が多数現れまして、その後も妨害行動とともにそういった行為がやまなかった。演説を聞きに来た市民の方が、涙を流して悔しがっていらっしゃる、悲しんでいらっしゃる。そういった姿に接して、これは法律で制定しなくてはいけない、という時代になってしまった」と説明した。
>これに対し竹山は「でもですね、反論というわけじゃないけど、日の丸にバツを付けている人、実際いるわけですよね。この人、日の丸嫌いなわけですよね。この国のあり方とか、嫌なわけですよね。こういう人もいるわけですよね、世の中に。いるということは、参政党さんが法律でこれをダメと決めることが、この人たちにとっては侮辱されていると思うじゃないですか。この人たちの気持ちはどうするんですか」と質問。
289無題Name名無し 25/11/05(水)00:58:32No.757780+
    1762271912962.jpg-(188738 B)
188738 B
かなり頑張ったと思われる人
290無題Name名無し 25/11/05(水)00:58:52No.757781+
>ちょっとゲルが可哀想だった
>間に3人しかいないんだから全員載せなよ
むしろ安倍さん出さないとこ見るとよく売れてたんだろうなって
291無題Name名無し 25/11/05(水)01:01:37No.757782+
    1762272097395.jpg-(377336 B)
377336 B
>経産省、アニメ・エンタメ支援で「作品に口出ししない」など5原則を提案 国民の声や反省活かし新方針
https://0115765.com/archives/155825
>経済産業省は10月下旬、第8回エンタメ・クリエイティブ産業政策研究会を開催し、2033年までに日本発コンテンツの海外市場規模を20兆円に拡大する目標実現に向けた新たな政策指針として「エンタメ・クリエイティブ産業政策5原則」の策定案を公表した。
>同省が示した原則は「大規模・長期・戦略的に支援する」「日本で創り、世界に届ける取組を支援する」「作品の中身に口を出さない」「真っすぐ届ける」「挑戦者を優先する」の5つ。
>同省は政策の振り返りとして、「効果があったとの評価分析があるものの、諸外国と比べて低水準」これまでの政策では、有形・無形の資産ストックの拡大には至らず、労働生産性と賃金は十分には向上しなかった」と述べ、政策で上がっていた国民の声を踏まえた内容として原則案を定めた。
292無題Name名無し 25/11/05(水)01:02:19No.757783+
>No.757782
>特に注目されたのは「作品の中身に口を出さない」という原則で、「作品の中身に影響を与えず、クリエイターの表現の自由を保障する」と記載。これは「政府は、支援に当たって、コンテンツの中身に口を出さないでほしい」という不干渉の要望を取り入れたものと説明している。
>同様に「真っすぐ届ける」という原則も、「政府の支援が、中間事業者に配分される割合を減らして、作品の創作・普及に直接的に取り組む者に届く割合を増やしてほしい」という声を受けたもの。しばしば”中抜き”とも拡散される中間マージンの削減に着目した内容として、「政策支援の制度を可能な限り複雑なものとせず、コンテンツの創作や普及に関わるステークホルダーが不慣れでも簡単に利用できるようにする」と言及した。
議員になった甲斐あったな
一番大事な作品の中身に口を出さないが文言として書かれた
293無題Name名無し 25/11/05(水)01:03:39No.757784そうだねx1
>日の丸にバツを付けている人、実際いるわけですよね。この人、日の丸嫌いなわけですよね。この国のあり方とか、嫌なわけですよね。こういう人もいるわけですよね、世の中に。いるということは、参政党さんが法律でこれをダメと決めることが、この人たちにとっては侮辱されていると思うじゃないですか。この人たちの気持ちはどうするんですか
自分は韓国人嫌いなんで悪口言いますけどヘイトスピーチ解消法は侮辱にならないんですかね
294無題Name名無し 25/11/05(水)01:05:37No.757785+
>ナニがあったんだろう
こいつの場合ハニトラ特効だからそっちじゃないかなぁ
295無題Name名無し 25/11/05(水)01:07:19No.757786+
>むしろ安倍さん出さないとこ見るとよく売れてたんだろうなって
期間最長だからねぇ
296無題Name名無し 25/11/05(水)01:13:23No.757787+
>>「大規模・長期・戦略的に支援する」
途中で梯子外さないってことかな

>>「日本で創り、世界に届ける取組を支援する」
国内アニメーターに支援があるといいんだが

>>「作品の中身に口を出さない」
一番大事

>>「真っすぐ届ける」
よくわからんが日本沈没魔改造みたいに配信会社主導みたいな感じにしないって意味ならいいことだ

>>「挑戦者を優先する」
古参の利権化や既存有名タイトルのただの後押しはしないって意味か
297無題Name名無し 25/11/05(水)01:15:00No.757788+
>期間最長だからねぇ
ここに出さないってことは総数でなくても1年あたりでもよく売れたんだろうぜ
マスコミが安倍さん貶められる数字かあったら出さないわけないだろうからな
298無題Name名無し 25/11/05(水)01:15:18No.757789+
    1762272918980.jpg-(23022 B)
23022 B
>世襲議員のいい所はほとんどの人は字が綺麗なこと
本当に育ちが良くても良い議員には成れんよなって典型例ですな…
299無題Name名無し 25/11/05(水)01:16:06No.757790+
    1762272966759.jpg-(410961 B)
410961 B
おやすみ
300無題Name名無し 25/11/05(水)01:18:14No.757791+
ポッポは6人程の不審死の上にその立場が出来上がっているから
301無題Name名無し 25/11/05(水)01:19:32No.757792+
>ポッポは6人程の不審死の上にその立場が出来上がっているから
カマラみたいなもんか
そういや民主党だったわ
302無題Name名無し 25/11/05(水)01:23:51No.757793+
それでもポッポは字が綺麗だったんだよな
ゲルのいいとこ細かくてもなんかあるだろうか

仲間に対して他人の財布でハンカチ代奢る気前の良さ…は美点にゃならんか
303無題Name名無し 25/11/05(水)01:28:51No.757794+
ゲルも父は市議だけど世襲だし母は教師なんだから字が下手過ぎるのはあり得ないんだが
まぁ母はゲルが残業多いだけで市議から圧力かけさすぐらい甘やかしてたから当然の結果とも言えるが
304無題Name名無し 25/11/05(水)01:31:12No.757795そうだねx1
>ゲルのいいとこ細かくてもなんかあるだろうか
強いて言えば夏場の野外の応援演説中でも寝れる事くらいかなぁ?
305無題Name名無し 25/11/05(水)01:33:15No.757796そうだねx1
つまり竹山は誰か「俺は竹山が嫌いだ」って人がいて家の表札にでかくバツを刻み付けても許してくれるわけだ
306無題Name名無し 25/11/05(水)01:34:43No.757797+
ゲルのいいところに文字が簡単で時事問題を解く学生に優しいってのがあったんだが
そこでも高市早苗のほうに負けてしまった
307無題Name名無し 25/11/05(水)01:38:46No.757798+
>ゲルも父は市議だけど世襲だし母は教師なんだから字が下手過ぎるのはあり得ないんだが
>まぁ母はゲルが残業多いだけで市議から圧力かけさすぐらい甘やかしてたから当然の結果とも言えるが
ゲルの話によると国語の先生だった母親はしつけに厳しくて毎日教科書の朗読を10分させられてたらしいが…何故か食べ方とか汚いんだが
308無題Name名無し 25/11/05(水)01:45:20No.757799+
躾の例として出てくるのが教科書の読み上げ10分でいうのがすでに家として教養レベルお察しだと思うのよ
309無題Name名無し 25/11/05(水)01:48:41No.757800+
>つまり竹山は誰か「俺は竹山が嫌いだ」って人がいて家の表札にでかくバツを刻み付けても許してくれるわけだ
むしろ所属のシンボルだから所属事務所の看板にバツつける許可独断で出してるんだけどね
310無題Name名無し 25/11/05(水)01:49:08No.757801+
小学校低学年だと◯ページ読んで親にサインをもらってきましょうって課題はあったりするが

- GazouBBS + futaba-